2005/07/01 (金)
「久しぶりにみんなで集まって飲まないか?」
なんてことをおっしゃる奇特な方が出現したので大学時代の同じ研究室仲間で5人集まって飲む。 以前に非合法なケーブルテレビチューナーを欲しがってた大阪在住の彼も研究室仲間なんだが、 「死んだ事にしといてくれ」という理由で不参加。合掌。
場所は「お好み焼きが喰いたい」というリクエストを反映して、有楽町のなじみのもんじゃ屋。
出来た物が15秒でなくなるという怪現象を連続で目の当たりにする(笑)
酔いが回ってへべれけになった状態で
「最近のお前のHPはつまらねーよ。」
という暴言ありがたいお言葉を浴びる。
・・・本来の趣旨どおりのロボット開発日記は評判が悪いんだよなー。どうしたもんか?

駅まで戻ったところで、吐き気はするは頭は痛いはだったので酔い醒ましのつもりで本屋へ。そこで
<ふろく>棒テンプ式機械時計 機械時計の原点を組み立てる!
に惹かれて「大人の科学マガジン Vol.8」を購入。
・・・既に部屋には似た形の時計キットを組み立てたものがあるんですけどねぇ〜(汗)
(連続稼働が8時間弱で仕事から帰ってくるまで動いていててくれないので止まったままですが)
メカニカルなものに弱いのかも。歯車フェチ?(爆)

  2005/07/02 (土)
週末の諸事雑事を片付けてから秋葉原へ。
会場となるダイビル5Fへ行くと黒山の人だかり。 どこでこのイベントを嗅ぎつけたのか秋葉原には不釣合いなほどの子供連れが多数・・・。
ちょうど参加機体がデモを行っているところでした。
「いしかわさん、ゴーレム君ついに歩き始めましたよ。どうする?」
遊びに来ていたなぐさん他多数から会って一番にこう言われる。どうするって言われてもなー。 サグラダ・ファミリアの名を欲しいままにするだけですが、なにか?(笑)


選手控え室や親子ロボット組立教室を覗く。
選手控え室ではマジンガア隊がマスタースレイブの準備を行っていました。 端から見ていたのですが簡単に装着して行くんですね。システムがこなれている証拠なんでしょうね。

ロボット組立教室には・・・た、隊長!?なしてこの場に!?
参加者のサポートを行っていました。 この組立教室、GPが終了する頃にはモーションの作成を行っていましたので、改めてKHR−1のお手軽さを思い知りました。

休憩をはさんでトーナメント戦の始まりです。
あ、菅原さんだ!元気そうでなによりです。・・・なんですが、初めてのA-Do操縦で激しく動揺しています。 そのせいか秒殺でした。(3連続自爆ダウン)
ちなみに菅原さんをサポートしているのは城間君です。「影2号」として現地徴用されていました(笑)
(新型ぐっちーに極秘電文。休憩中モーションは披露されました安心されたし。)

いろいろとアクシデントがあるようで、GIYさんは手に力が入りすぎたためかコントローラーのボタンが押した状態から元に戻らなくなる。 三月兎さんの同型コントローラーを借りて大急ぎで換装作業。
人のコントローラーで自分のロボットが動くという歴史的瞬間を目の当たりにする。
その後、解説の方にコメントを求められたGIYさん、「不良品です〜。」と、ついポロリ。

はじめさんには先川原さんからバッテリーについてクレームが入る。 バッテリー交換も行わないはじめロボットは特殊なバッテリーを使っているんだろうと。
はじめさんからバッテリーを受け取った先川原さん「普通のバッテリーじゃないか!」
会場(笑)

トーナメントはグレートマジンガァが優勝。
決勝戦では翼が片方もげたり、ブレストバーンが取れたり、頭がもげたりと大奮闘でした。
2位はアリウス。 3位はダイナマイザー。くしくも家族参加が1、2、3フィニッシュという結果になりました。 恒例ランブルはメタリックファイターが勝ち取りました。
参加者の皆様、運営の皆様、お疲れ様でした。

今日の一言:特別審査員(?)をしていた日本弁理士会の方のありがたい御言葉。
「今日を頑張れない者に明日はこない」
・・・ぐはぁ!切腹!

  2005/07/03 (日)
今日は浅草にてKHR−1アニバーサリーの日。
・・・の前に東京都議会選挙の投票。急いでるってのにNHKの出口調査に引っかかる。もー。

んで開始時間ギリギリに現地へ。
今日のオイラは極秘任務つきなのでその合間をぬって大会レポートを。

今回の大会ではいつものような競技の前に「コンクールドエレガンス」というのがありました。 端的に言って参加機体を一同に集めて審査員が「お、これスゲーじゃん!」を決めるというもの。 この発表は競技優勝者のときに。
全機体がリング上にあるので、そのまま記念写真撮影会に(笑)

競技は予選2つと本戦の構成。予選では2mの距離を走破する時間を競うタイムトライアル。 制限時間のうちに辿り着けなかったものは走破距離で競う。
実はこの予選。なかなかにシビア。
起き上がりの際に機体の一部がスタートラインを超えてしまったらアウト。 相手のレーンに侵入してしまったらアウト。コケた拍子にちょっと出ちゃっても即アウト。
そんな訳で予選1回目は記録なしとなる機体が多数。 それでも各自練習用のフィールドで調整しているようで2回目の予選では記録を伸ばしていました。
ダントツのスピードを誇っていたのはダイナマイザーJr.でした。

結果を集計して上位16台が本戦に進みます。 本戦のルールはJ−Classと同様。足裏以外が接地したら1ダウンで3ダウンで負け。
手をついて等のダイナミックな攻撃は出来ませんが、 ルールがシンプルなので観客も審判も簡単に戦いの行方を見守る事が出来ます。
先日のGPでは「ダウン復帰からは2歩動いてから攻撃」が変な縛りになっていて、 例えば相手をリング外へ押し出す際、手をついて押し出すと2歩歩いてないから無効なんてことになってた。
せっかく攻撃ダウンルールが追加されて技のバリエーションが広がったのに、また狭くしているように見える。
機動性のあるロボや、連続コンボ攻撃の前科があるロボに対してコーナーに下がらせてからダウンのカウントをはじめる。 とかの方が審判も判断が楽だし、観客も感覚的に試合を見てられると思うんですが、どうでしょう?
「2歩歩いたから攻撃可能です」なんて説明を聞きながらじゃ見てるほうもツライっす。

試合は『シャイニングG』が優勝。
外装はGガンダム。操作はマスタースレイブ。ロボの右手はピカピカ光って常時「爆熱ゴットフィンガー」状態。 そりゃあ優勝をもぎとっていくわさ(笑)
小耳に挟んだ話では、マジンガアのマスタースレイブとは、ちょっと違った方式を採用しているそうです。
気になるコンクールドエレガンスは満場一致で『おたすけジャパン』
額にJの字を持つプラレスラーっすよ♪外装はまんまアニメ版柔王丸♪(版権もクリア)
受賞者の皆様、おめでとうございました。参加者の皆様、お疲れ様でした。


「ロボット」という言葉には集客効果があるようです。
会場となったROX3は室内ミニサッカー場のような施設で建物内外がバッティングセンターの網で仕切られているのみなので 声は筒抜け、視界は良好。覗いて会場入りした方もいれば、実況を聞いて足を運んでくれた方もいたようです。
大会の進行にも一工夫あって、競技の合間にどうしても生じてしまう長時間の調整時間には ROBO-ONEで活躍するロボの対戦デモや、KHR−1デモを行ったりして観客を飽きさせなくしていました。
イベントは大成功だったんじゃないかな?なんて思ってみたり。
近藤科学社員の皆様、お疲れ様でした&楽しいイベントありがとうございました♪

その後はいつもの通り、KHR−1ユーザーでもないのに懇親会へ。
なんと、廻らない寿司屋(笑)
でっかいバースデーケーキ(寿司屋なのに!)にローソクを1本立ててみんなでお祝い。
吹き消したのは近藤社長。生誕2周年もイベントやりましょう!


  2005/07/04 (月)
ROBO−ONE公式HP「交通およびご宿泊の特別プラン」が発表された。
早速、宿泊予約サイトに質問メールを。

7月15日(金)にお休みをいただいたので、 この日に旅行会社に出向いて費用がいかほどなのか相談しようと思っていたのですが、 「お値打ち団体プラン」もいい具合の価格設定になっているので、 このまま「東京方面の窓口」というポジションでもいいかな〜。なんて思ってみたり(笑)
(仕事が忙しくなってきてヘバっているという説あり)

ところで「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」に参加したいぞーって方、どれくらいいるんでしょう?

  2005/07/05 (火)
22:00の山手線内周り。
座席の空いてる空間に身を沈ませると、隣りの酔っ払いじーさんがデンプシーロールを始めやがった。
そーやって自分の陣地を拡張しようって魂胆だろうが、そうは問屋が卸すもんかい!
こっちも肩や肘でブロック!じーさんが反対側に揺れてる間に自分の陣地を拡張してみたり(笑)
そんな不毛な戦いの最中、ずっと「週刊アスキー」を読んでいたのですが、 出てますよココにもKHR−1。なんと4ページ。
2足歩行ロボはもう夏休みの自由工作レベルなんですね。すげーや。
(つーか、世間はもう夏休み間近なのかっ!なんかショック。長期休暇なんて夢のまた夢・・・)

宿泊予約サイトからの返事はまだナシ。
$10のPSoCの開発キットもまだ届かず。
今週忙しくってロボットどころじゃない(泣)

  2005/07/06 (水)
なんか背中に5人くらい乗られてるように体がだるかったので、仕事切り上げて帰宅。
(5人いるんだよ、背中に・・・。友人談)

なので本当なら明日受け取る予定だった荷物をもらい受けに行く。
 @ZIPPONさんからの アルプス突っ込んでぐーるぐる改造パーツ for HSR-5995TG
 Aびしいさんからの 超音波距離センサー(新型)
超音波距離センサー(新型)はPIC-BASICでの読み取り実験を行う予定。
アルプス突っ込んでぐーるぐるの方は・・・レビューするタイミングが無いなぁ(汗)
せっかく作ってもらったのにこれでは申し訳ないので何か考えてみよう。時間あるかな?

ちょっと怒ってる事。
今朝のニュースで郵政民営化法案の採決に棄権した政治家が 「あれは国民の為にならないから」 とインタビューに答えていた。
そこまで言い切る自信があるなら棄権などせずに反対票を投じるべきだと思うのはオイラだけか? お前の「棄権」という行為のほうが「国民のためにならない」んじゃないか?
国民の代表として選挙で選ばれて、国の舵取りしなくちゃならない人間が逃げてどーするよ!
そんな腰抜け政治家 とっとと辞めちまえ!
オイラの税金返せ!(怒)

  2005/07/07 (木)

星に願いを☆
 タバコ吸わない美人な嫁さん(ロボットに理解あり)
 ・・・誰か紹介して

そんな七夕。

KHR−1アニバーサリーで極秘任務に就いている時、母親から電話があった。 週末の従妹の結婚式についてご祝儀やら御品代の話だったのだが
「新婦の友人には独身女性が多いって言うし、年齢的にもちょうどいいんだからいい子見つけなさいよ。」
と釘をさされた。また、 松っちゃん(母)さんからは
「結婚式って出逢いの場なんだから〜」
と発破かけられた。ちなみに「週刊アスキー」の誕生月占いは
「理想と現実は合わない。気楽に交際する術を学ぶこと。今のままではチャンスはない。」
なんて云っている。
偏った世界に住んでるんで、話の合う子がなかなかいないんですが〜 なんて言い訳していいですか? 駄目ですよね。ええ、解ってますとも。「今のままではチャンスはない」んでしょ。
・・・7月9日付の日記が「玉砕日記」にならなきゃいいがな・・・

なにはともあれ、お洒落なご祝儀袋を買いに銀座の伊東屋へ。
その店先で2日後の花嫁・・・従妹本人とばったり!
従妹 「何でこんな処に居るんですか?」
オイラ「いや、ご祝儀袋を買いに・・・。」
・・・オイラは返答を間違ったか?っていうか、よくまぁこんな場所で行き会ったな(笑)

ROBO-ONE用語集に「ハイセンスっきり」を追加しました。

  2005/07/08 (金)
う〜〜〜体がだるい。8人くらい乗ってる感じ・・・。

来週から2行程目のテストを開始するべく、今日中に1行程目が終らなかったら徹夜も辞さじ! という至上命令の元、夜遅くまでお仕事。
昨晩はバスツアーのHPを更新したり、旅行代理店にメールを送ったりで深夜2時過ぎまで起きていたので 反動喰らって血圧も上がらず、絶不調な1日を過ごす。
低血圧と睡眠障害は周囲の理解を得られない病気なのでツライっす。

そんなわけで明日の準備が充分にできてねぇ(汗)
ご祝儀袋に自分の名を書くんだけど、オイラは書道なんて習ってないから字は汚いほう。
こんなときこそ文明の利器「パソコン使って明朝体でプリントアウト〜♪」と思っていたのだが 「葬式じゃねーんだから、自筆で書け!」と却下されてしまった。
プリントアウトをお手本をして重ね写すことにしよう。

「めざましどようび」見ながらな。<間に合うのか?

  2005/07/09 (土)
楷書体を重ね写しで書くが筆先に勢いがつかず動きのない字になる。 こんな躍動感のない自分の名前に我慢できなかったので色々試行錯誤すること数枚。
・・・妥協(汗)
まぁそんなこんなで準備して、いざ行かん!ITヤクザの巣窟・六本木ヒルズへ。
あいにくの曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなく、途中で雨に降られることもなく無事に結婚式〜披露宴は終了。
どうか幸せになってちょーだい。
二人三脚での障害物走を始めた二人に祝福あれ。

んで会場にいい感じの娘はいたかというと、いました
いました・・・が、左手の薬指に余計なモンがついてました。 _| ̄|○

  2005/07/10 (日)
過日『一撃殺虫!!ホイホイさん』のフィギュアを店頭で見つけたので買ってみた。
ケース買いする度胸はないので1個だけ(笑)
ほりさんの「重いのがホイホイさん」というアドバイスに従い、 1つ1つ重さをチェックしてみるけど・・・どれもそう変わらんぞ??
その中でも1番重く感じたものを買ってみたら「Dコンバットさん(迷彩服タイプ)」でした。 これはほりさんとトレードだな(爆)
今なら確信を持って言える。
「あの時、バラ売りしてた中に『ホイホイさん』はねぇ!」

ドアの郵便受けを覗いてみたらDHLからの不在届けが・・・。
昨日来てたのか!PSoC!!配達センターが日曜定休なので受け取りは明日以降(泣)

てくにかる?カンファレンスに『PIC-BASICで××する』を追加。
回路図用CADに悪戦苦闘してやたらと時間がかかってしまったが、何とかPSD編完成。
測定結果は後日測りなおそうと思う。
超音波距離センサー編も完成。
解説文章を書いてて、WAIT時間などもう少し早くできる事に気付いた。あとで手直そう・・・。

  2005/07/11 (月)
PSoC届く。だけど遊ぶ時間ナシ(泣)
配達センターが夜遅くの配達には別料金がかかるなんて言うから仕事を定時で切り上げて待機。
忙しいってのに・・・。
あしたは夜遅くまでやらんとリカバリーできんな〜。とほほ。

  2005/07/12 (火)
う〜〜〜体がだるい。8人くらい乗ってる感じ・・・。

お知らせが3つ。
  1. 「PIC-BASICで××する」の超音波距離センサー編を再検証中。
    以前のプログラムを再登録して動かすと、値が上手い具合に返ってこない。
    動作確認用のLEDは距離に応じて明るさを変えているのでセンサーは正常に動作していると思われる。 BASICの処理スピードが音速についていけないのか?
    目下、代替アルゴリズムを検討中。
    「こーすりゃあいいよ」というナイスアイディアも募集中(笑)

  2. バスツアー見積もり中
    お値打ち団体プランの3泊4日を40人で予約、見積もり中です。
    紆余曲折の結果
     9/17(金)18:00頃 東京出発 23:00頃 宿泊地着(晩飯なし)
     9/20(月)12:00頃 高山出発
    というスケジュールになりました。(今後も変更される可能性あり)
    価格はHP掲載の¥30,800 あたりに落ち着いたらいいなぁって感じ。
    ツアー参加を考えている人はBBSに書き込みしてほしいな〜と思う今日この頃。

  3. 交通事故ありました
    いやぁ実に久方ぶりの交通事故♪
    昨晩、寝床に入った直後、ポコンと軽い衝突音がしたので外を見てみたら、 タクシーが3台玉突き衝突してました。
    一時の注意散漫が事故につながります。皆様、安全運転を。

  2005/07/13 (水)
う〜〜〜体がだるい。3人くらい乗ってる感じ・・・。成仏。成仏。

金曜日にお休みをもらっているのだが、その休みがなくなりそうなくらいヤバイ。
休めないとワイヤレスJAPANとか旅行代理店とかバスツアーの問い合わせとか、 諸々の予定が全てパァになるので、V−MAX発動!で頑張る予定。
(オーバーヒートして金曜日はぶっ倒れてるという結末にならなきゃいいがな(笑) )

  2005/07/15 (金)
昨日はV−MAX発動!で頑張ったのですが、さすがにレッドパワーはついてないので朝までかかってしまった。 でも、これで火曜日の定時までに作業を終らせそうです。
金曜日を休むために徹夜するってのも本末転倒な感じ(笑)
まぁ徹夜といっても途中2時間くらい気を失っていて完徹じゃないから、今日1日はもつでしょう。
さぁ、ワイヤレスJAPAN2005に行って、ZigBeeの情報を集めてこようっと。



溶けそうな暑さの中、東京ビッグサイトへ。 ビジネスショーなんて久しぶりだったので、名刺が大量に要ることを完全に失念。大失敗(汗)
噂のZigBeeについて情報収集。
 ・インターネットみたいにネットワークを構築するものらしい。
 ・たとえ直接通信できない状態になっても途中にあるZigBeeユニットを中継して通信が可能となるらしい。
 ・というのをチップICレベルでやってくれるらしい。
 ・製品が市場に出るのは秋頃らしい。
なんか「らしい」ばっかりでオイラ自身がよく理解できてないこと丸わかり(苦)

所感としては、ただ単に有線を無線化したい場合には大掛かりな規格のように思います。
大会運営側がネットワーク管理みたいなことをしてくれるなら特徴を生かした使い方ができそう。 混信の心配もないし、バンドの振り分けの労力も要らないし、競技者以外が使用してても問題なし(むしろ使ってたほうが通信状態は良好に?)。 わぉ夢のよう♪
ネットワークの中から通信相手を確定する方法がよく理解できなかったんですが、 Bluetooth のようにデバイスアドレスを指定するのならネットワーク管理も不要か?

RS232Cに簡単につなげられる製品は今のところなし。(参考出品は組込用基板かUSB接続機器)
今後ラインナップされるのかは不明。メーカーに提案してけば何とかなるんだろうけど個人レベルでどーこーできることじゃないよな。 チップICを入手して基板作るなら技術基準適合証明なんてもんをとらんといけないしねぇ。
ベステクから出てくるのを待つしかないのかな?(出るのか?)

ZigBeeではないのだが、手軽に無線化できるアイテムがあったので紹介。
(株)横山製作所2.4GHz超小型無線モジュール
チャンネル数が 41 あり、転送速度は 400Kbps、通信距離は 50〜100m。
ロボット−コントローラ間を単純に無線化したいときの有効な選択肢になるような所感。
気になるお値段は1コ¥17,850。でも101コ以上仕入れれば¥11025。2001コ以上仕入れれば¥5250・・・。

キャノンアイテックも出展していたので見学。
Bluetoothのコーナーにいた方に 「シリアルドングルの再販はないんですか?」と尋ねたら 「ロボットやってる方ですか?」って返された(笑)
キャノンアイテックで作ってる訳じゃないので製造元が作らないとどーしようもないんだとか。 それでも要望が1000とか10000とか集まれば再販もありうるって話。難しいねー。

会場からの帰りのゆりかもめでライターの石井英男さんと出会う。
「HPに行くって書いてあったかから、もしや?と思ったけど、まさかここで会うとは(笑)」
なんて話を

その後、新橋のJTBへ。 「飛騨高山バスツアー」を40人で見積もりをお願いする。
現地泊希望もバスだけ希望もなんとか叶えられそうな感じ。回答は20日過ぎに。

まだまだやることはある。
ロボット王国へ行って、王様に「ROBO-ONE GP in 高山」のスケジュールを尋ねる。 14:00完全撤収に変わりは無いようです。
委員会が高山15:00発という予定のようなので、こっちも同じようにすればよいかな。

で、やっと終了。今日1日、これらの行程に付き合ってくれた友人と「呑み処 ひろし」へ。
王国の加藤さんも誘って3人で飲む・・・というよりは喰う(笑)
よっぽど疲れてたのか日本酒1杯でへべれけに酔っ払う。楽しくお酒が飲めることに感謝♪

  2005/07/16 (土)
昨日の反動で体を動かすのが億劫。
JinSatoさんが大鉈を振るって大掃除しているので、オイラも見習って古い雑誌なんかを捨て捨て。 以前のビジネスショウなんかの企業カタログなんかも捨て捨て。
壊れたCDプレイヤーとかビデオデッキとかモニタとかFAXとか、 使い道のないISDNモデムとかも処分したいんだけど、どこかの業者に連絡しなきゃならないんだったよな〜。
えんぱくフレームを捨てる気はないので、フレームが送られてきた時の箱のほうを処分。
しばらくはゴミ袋に埋もれての生活になりそうだな(笑)

気を抜くとこの後に何もしないまま連休を終えそうなので、いつものように作業予定を列挙。
・部屋の掃除(続き)
・散髪
・PSD計測値の測りなおし
・超音波距離センサーのプログラム変更、および計測値の測りなおし
・超音波距離センサー(PING)で計測
・リレーのON/OFF

連休中にどこか行くという予定はないのか??

  2005/07/17 (日)
12:00
ゴミを片付けていて新発見!カレンダーが去年のものだった!(爆)
7月の日付と曜日が一致しないので???と思ってよく見たら、2004年って・・・。
今まで何の違和感もなく使っていたのが不思議。

15:30
片付けらしい片付けもしていないのだが(かえって散らかった感あり)、飽きてきたのでGIYさんに電話。 確か今日はロボット王国でZIPPONさんと対決のはず。
「今、他に誰か来ないか待ってるとこ〜」
出発。・・・と、その前に散髪。いつもの千円床屋。
オイラの髪を切るのはいつぞやの要注意おばちゃんだったが今回は流血騒ぎにならずに終了。短めのスポーツ狩り。

17:00
ロボット王国に着くとGIYさんがドアに、ZIPPONさんが階段にチャレンジするところでした。
不知火は安定してドアをクリアーしてましたし、MAGIは驚異的なスピードで階段をクリアしていました。 さすがトップアスリート。

18:00
その後、u-hirohiro君を待って飲み会へ。ZIPPONさんご馳走様でした♪
お馬鹿な会話で盛り上がったのですが、
ZIPPON「お母さんやお姉さんはTVに映ってるけど、お父さんって映らないよね。」
Dr-GIY「あ、画面の端っこに映ってるよ。」
一同 「ええーっ!?」
とゆーことなので、各自チェックだ!(爆)

  2005/07/18 (月)
つまらないと評判のロボットの話。
17:00
PIC-BASICで音速の壁に挑戦。まぁ何とか安定した値を返すであろうプログラムに修正。
「PIC-BASICで××する」の『超音波距離センサーを使う@』を更新しました。
カウンタ変数をLONGからBYTEに変えただけで測定値が変化するので表を埋めるのが大変。 一体何回測定しなおした事か(泣)

20:00
引き続き、
『超音波距離センサーを使うA』を作成。
値を測定するのが嫌になった(泣)
くしくも浅草ギ研製の超音波距離センサーの新型と旧型を比べることになったのですが、 新型のほうが計測範囲が広くなっている事を発見!
ただピンの数を5本から3本に減らしただけじゃなかったんですね〜。 基本性能を上げてくるあたり、さすがは東日暮里博士!(=ぴしいさんのこと)

22:00
梅雨が明けたというので封印を解除。
日本の夏
 金鳥の夏。

(SE)バチバチバチバチバチー☆(花火の音)
>ふる〜(笑)

部屋の掃除はゴミ袋3つとうずたかく積まれた古本の山を築いたが、 部屋が綺麗になったかというと、そーでもないよーな・・・(汗)
壁際に積まれたいろんなモンが将棋の山崩しのような状態になっているので全然はかどら〜ん。 かえって部屋の中が騒然となった感じ・・・(汗)
夏が終るまでには綺麗にしよう。

23:00
・・・・・・・・・へ、部屋中が蚊取り線香くさい・・・・・・・・・。うごぉ〜

  2005/07/19 (火)
PIC-BASIC で「リレーのON/OFF」を実験し終わらないと分配基板を作り直せない。
これが出来ないと、えんぱくはいつまでたっても動かないので何とかしたいところ。
早速、秋月で部品調達〜と朝早く起きて(暑くて目が覚めた)WEBをチェックしていたら 夏期休業中とのこと。週末までおあずけ(泣)
路線変更して デジタルコンパスをいじってみよう。・・・あ〜、今日が終る。(時間切れ!)

  2005/07/20 (水)
吐き気と腹下しと長時間残業のジェットストリームアタックで死にそーなこの頃。
早くも夏バテ(汗)

明日は早く帰りたいなぁ〜。ハンダテラピーって効くのかなぁ〜?

  2005/07/21 (木)
PIC-BASIC でデジタルコンパスと戯れる。
ロボットに組み込む事を考えてコードの長さをどうしようとか、ピンの加工をどうしようとか、 色々考えて手が動かなくなるので、「そんなきめ細かい配慮は後回しだ!」と意識を無理矢理押さえつけて作業。 あは〜ん♪ハンダテラピ〜♪(謎)

無難に読み込みは成功。いつものように動作確認用として出力端子にLEDを付けたら電圧降下のせいで値が上手く読み取れなかった。
デジタルとアナログのはざまで右往左往するオイラ(笑)精進精進。
週末に向けて公開用プログラムの検証をしていきましょう。

表にも晒しておこう。飛騨高山参戦ツアーのバナーが出来ました。
が、肝心のプランがまだ見積もり中でスケジュールも価格も決定には至っていません。
もうちょっと事の成り行きを見守っててください。今月中に発表できたら・・・いいなぁ〜。

  2005/07/22 (金)
PIC-BASIC でデジタルコンパスと戯れる。
が、"N"とか"NE"とか出されても直観的にわかんないから、表示を漢字に変更する。
PIC-BASIC は8コのCGRAMを持っているので、このうち4つを"東"、"西"、"南"、"北"に定義する。 5×8ドットに漢字を納めるのは至難の技。
"東"が上手い具合にドットに乗らないのよ〜。
この字だけに2時間くらい費やしてみたり(笑)
どうも"東"っぽく見えないんだけど、これが一番「らしく見える」ので妥協。
やっぱ漢字表示は判りやすいなぁ〜。

調子に乗って次は16方位に挑戦だ!

  2005/07/23 (土)
12:00
デジタルコンパスの出力表の正しい情報ってどこにあるんでしょう?
秋月で買ったものに付いてきたマニュアルと、ロボット王国で買ったものに付いてきたマニュアルを見比べてみると、 これが同じじゃない。よくよく見るとD0とD2が入れ違ってる。
「デジタルコンパス」でググってみると、 マニュアルに書かれている値とおりに組むとあらぬ方向を指す なんていう記述を見つけた。
たしかにその通りだったので、このHPのとおりに組みなおして北→北西→西・・・と移り変わるようにはなったのですが、 ここで大きな疑問が湧いてきました。
「本当に北を指しているのか?」
本棚から「風水羅盤(方位針)つきの風水の本」を引っ張り出して、こいつが指す北とデジタルコンパスの矢印の方向を合わせてみた。
なんで90度もずれてるの!?
(正確には68度くらい)
のおおぉぉ〜〜〜っ!オイラは一体何を信じて生きていけばいいんだ〜!
隣りが墓場だし、お盆が近いし、幽霊ウヨウヨで磁場が乱れてるってことじゃないよな?
これから方位磁石を買ってきます。「北」を見極めてやる!

15:00
コンパスを買ってきた。部屋の数箇所、家の外などで針の方向を調べてみた。
一律同じ方角を指すとばかり思っていたら測定位置によって北がブレる。 家電製品や建築材の影響を微妙に受けているんだろうな。
でも、これで風水羅盤がきちんと(その場所での)北を指している事が判ったので、これを元にプログラムを修正する。
いや〜、針がくるくる回るような怪現象が起こらないで良かった、良かった(笑)

16:40
揺れたね!「ぐしゃぁ」って感じで。東京都葛飾区は震度4だって。
ちょうどその時はクリーニング屋に持ってくYシャツなどを抱えてエレベータに乗っているときだったので、 タイミングが悪かったら閉じ込められるところだったな。

17:00
土曜日の諸事雑事をこなす。先日、蚊取り線香の封印を解いたので、替わってコタツ布団を封印。 確か去年はしまわずに夏を過ごしちゃったので実に2年ぶりってか(爆)

19:00
アナログコンパス(?)でデジタルコンパスを検証。
BBSに人形つかいさんから
>「仕様書が間違ってる」って話は光子力研九所のレポートにも載ってますね。
>校正したピンの配置と出力も載っていますけど、これでもだめなのかな。
という書き込みがあった。
検証の結果、光子力研九所レポートは正しいことが証明されました。 つーか、ググった時にここ見つけてればこんな大騒ぎしなくて良かったんだよな。

今日1日でわかったこと
ロボット王国でデジタルコンパスを買ったのなら、付属のマニュアル通りに作って問題なし。

  2005/07/24 (日)
「PIC-BASICで××する」に『デジタルコンパスを使う』を追加しました。

11:00
えんぱくに組み込む予定の PIC-BASIC がらみの残項目を考えると、9月の大会出場に黄信号が灯り始めた感があるので ちゃっちゃと先に進む。今日の予定はデジタルコンパスで16方位を測定する方法。
センサーを22.5°動かして、動かす前と後との測定値から16方位を判定する方法もあるのですが、 センサーを動かす首サーボは別の目的で使いたいので、一度で測定できるようにデジタルコンパスを2個使います。贅沢?無駄使い?(笑)
何も考えずに使うとマイコンの入力ピンを6本消費することになるので、論理回路で4ピンで収まるようにする予定。 はたして、うまくいくのか否か?

18:00
ロジックICを使うのなんて実に20年ぶり。TTL-IC は廃れて CMOS-IC なんてものが幅を利かせているそうな。
ネットでデータシートをダウンロードできるようになった。とは言え、型番がわからんと使いようがないよなー(笑) 調べるも似たような型番があって何が何だかわからないし、どれを選択したらいいかわからないし、 むひょ〜〜〜〜な状態で過ごす事、数時間。だんだん判ってきました。
とりあえず「汎用ロジックデバイス規格表」を入手しないと始まらないということを痛感。

いくつかデータシートをダウンロード。
2つのセンサーの出力をそれぞれXORして、その結果をANDすれば4ビット目になるな、と目論んだのですが、 XORは同値でLを返すので、こりゃあNOTが要るな〜。IC3個かぁ〜。 マイコンのポートはまだ余ってるから6ビット費やすほうが簡単だなぁ〜。という結論に至って方向転換。
「汎用ロジックデバイス規格表」を入手して、XORのNOT出力か、NOTの3入力をANDのICを見つけた時に再挑戦しよう。

21:00
ちゃちゃちゃっとプログラム完成。
だけど「PIC-BASICで××する」用にまとめるのに時間がかかるんだよなぁ(笑)

  2005/07/27 (水)
「PIC-BASICで××する」に『デジタルコンパスを使う(16方位)』を追加しました。

台風一過の大風を利用して部屋の換気。
ここんとこ連日で真夜中の蚊飛音に襲われていて、その度に蚊取り線香を焚いていたので 部屋が蚊取り線香くさかったのだ(笑)

さてさて、今日は午後から定期健康診断。
相変わらず胃に5mm以下のポリープがあるようなんですが、それ以外の数値は軒並み改善。 脂質以外は(笑)
総合判定「B」をいただきました。とりあえずは健康です。安堵♪

お墨付きをもらえたので、夏の土用の丑の日に毎年お邪魔する鰻屋へ。
本当は明日が「土用の丑の日」なのですが、明日は仕事で鰻なんて楽しめそうもないので、 休みをもらえた今日お邪魔しました。
「今日で良かったよ〜。今日は丁寧だからな(笑)」とはお店の人の談。

うな重(松)¥2200−

うなぎが口の中で溶けて、フワっと広がるって感じ。大変美味しゅうございました♪
また来年お邪魔します。

家に戻っきて、昨日の台風で1日順延した葛飾納涼花火大会をアパートの屋上から堪能。

夏だねぇ〜♪
た〜まやぁ〜

  2005/07/28 (木)
久しぶりに小説を読んでいる。
大学に通っている時に片道2時間の通学電車で読んでいたシリーズの久方ぶりの新刊。

魔術師ベルガラス@
銀狼の花嫁

しばらく音沙汰ないんで、デイヴィッド・エディングス死んだかと思ってましたよ。失礼!
これ読み終わったらあれだな、 「ベルガリアード物語」「マロリオン物語」 を読み直すかな?

  2005/07/30 (土)
朝の4時までかけて「魔術師ベルガラス@銀狼の花嫁」を読破。
こーゆう無茶な読み方はしないようにしよう。通勤電車での楽しみがなくなってしまった。(汗)

で、寝て起きるとPHSにまさゆきさんからのメールが届いていた。
いつぞやのリベンジで一緒に飯を食べよーって事で秋葉原へGO!(笑)
今日のロボット王国には英BBC放送が取材にきていました。

で、2人して何にも考えずにデニーズへ行って、しばらく馬鹿話に花を咲かせる。
その後、千石とか若松に行って部品を調達し、「ホイホイさん」を探してそのテの店を覗いてみたり。 食玩の買取を行っている系の店で「ホイホイさん」を見つけましたが、なんと3000円の高値がついていました。
で、どこでどう転んだのか、「天上天下」のガチャガチャにスプリングでおっぱいがゆさゆさ揺れるものがあって、 これでどちらの引きが強いか勝負しようという事になりました。結果は二人とも同じ物を引いてドロー。・・・何やってんだか。(何を引いたかはヒ・ミ・ツ)
ボークスは素面だったので入れず(爆) でも壁に貼ってあったポスターで8月14日にロボフィーのイベントが秋葉原であることを知る。

隅田川花火大会をTVで眺め(屋上からも見えるが小さすぎるんよ)、浴衣姿の森本アナにウットリしつつ PIC-BASICでリレーと戯れる。本の通りに組んであっさり動かす。でもカッチンカッチンと動作音がうるさい。
ネットで調べて「フォトMOSリレー」なんてものを見つけてたので、こいつを試してみる。あっさり動いた。 でも抵抗とか細かい部品を入れ忘れてるような感じがするので公開に二の足を踏んでいたり(笑)
しかし、まぁこれでセンサー周りの実験が終了したから、そろそろ分配基板作りはじめようかな。

  2005/07/31 (日)
Tシャツが届いた。






・・・こーゆうモン注文してないで、とっととロボット作れよ。オイラ。

ちなみに今日は基板配置をあーだこーだ考えてて
目立った進捗はナシ。 おいおい。


■戻る