第10回ナガレンジャーFFの裏側は 裏側レポートに移動しました。

  2012/05/01 (火)
超時空要塞マクロスの30周年を企画しての展示会が池袋と渋谷でそれぞれ開催中なので見に行ってきました。

まずは池袋。
30th ANNIVERSARY
マクロス 超時空展示会 バルキリーで誘って!

マクロスFな御三方が天井裏からの音声ガイダンスのエスコートしてくれます。

展示物に各作品の登場人物相関図があるのですが、まぁ見事にどの作品にも三角関係が十重二十重(笑) さらに人物像を表すコメントが辛口で秀逸。
例えば、柿崎は『逆撃墜王!合掌』。ボドルザーは『歌とキスに負けた一番偉い人』。
マクロス7の熱気バサラなんて四方八方に矢印を飛ばして『オレの歌を聴けー!』(笑)
隅々までコメントを読む価値ありです。
(オイラはこのためにカメラの解像度を最高にして写真に残しました(爆))

そして1/1 VF−25(ガウォーク形態)
細っ!というのが第一印象。元が航空機だとそーなるか。
この細い機首を胴回りにするんだから、バルキリーってのはどれだけ華奢なんだか(汗)
後ろにいた客が呟いてました。
「手の上よりもコックピットに座りてぇ」
そおだねぇ。そおだよねぇ♪

バルキリーを抜けると歌のコーナー。 ランカ、シェリル、ミンメイの等身大フィギュアがあり、プロジェクターには各人の持ち歌がPVのように流れています。
言わずもがな、ランカ、シェリルについては歌声が脳内変換されてみっちゃんに聞こえてしょうがないのですが、ミンメイは飯島真里のままでした。
なんか久しぶりの飯島真里。またアルバム聴きなおそうかな♪

ランカ、シェリル、ミンメイの歌を聴いた後で「あー今度のカラオケで飯島真里を熱唱したいなー」なんて思いながら続きの別会場に入ったら、カラオケ大会をやっていました(爆)
「はい、次歌いたい人ーっ?」
「はいはいはーい!!」
「じゃあ、そこのあなたーっ」
みんな上手いわ。
この会場は更衣室も用意されていて、コスプレな方々も散見されました。
コスプレ、カラオケ、ときて「みっちゃんを投入したい!」と思ったのはここだけの秘密(笑)

続いては渋谷。こちらは撮影禁止。
マクロス30周年エキシビジョン
MACROSS:THE DESIGN

デザインというだけあって、企画書や設定資料などが展示されていました。
シェリルの髪の影のつけかたに細かいコダワリが指示されていたり、ランカの服装はチェック柄にすると作画は大変だけど、書いて欲しいなぁなんて指示書もあったりで裏側が覗けて楽しめます。
そうそう、ゼントラーディ語の50音対応図や辞典ってのもありました。
「ヤック」と「デカルチャー」の項を見るのはお約束?(笑)

こちらは各作品の歌い手にスポットが当たっています。
プロジェクターにPVのように曲が流れます。各自が歌う曲数は少ないですが、熱気バサラも歌っていました。

会場出口には初代のエンディング曲がしっとりと流れてるんですけど、スポットライトの下にあの白いアルバムが置いてありました。 だからこの曲がかかっていたのか!(笑)
中の写真はエンディングのものとは違っていましたが、その演出にニヤリとしてしまいました。

平日だけあってゆっくりと自分のペースで見て廻ることができました。足は棒のようになりましたが(笑)

マクロス30周年記念イベントはまだまだあるみたいです。

ザ・マクロス原画展 2012/8/10(金)〜22(水)
 西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー

  2012/05/02 (水)
7月に「わんだほーろぼっとか〜にばる」を予定していることは以前にもお伝えしましたが、これ以外にも2つほど大会を企画しています。
会場やら何やらはまだこれから詰める段階ですが、版権物なので早めにアナウンスだけしておこうと思います。
(大河原メカ バトルトーナメントが、期間3ヶ月では動く機体が集まらないと証明したので)

「神矢みのる氏御前試合 第1回プラレス大会」
ROBO−ONEの打ち上げのときに話が持ち上がりました。
プラレス3四郎連載開始30周年を記念して、コミックス版プラレスラーを模したロボットによる大会です。
概要は「サンライズ ヒーロー ロボット バトル」に概ね準拠したものになります。
新機軸としてルールに
  • 受身によるダウン相殺
    攻撃で無様に倒れた時にダウンを宣言します。
    技がキレイに決まった時にはこの限りではありませんが、受身モーションやダメージモーションで
    ダウンをなかったことにすることでプロレス的な雰囲気作りをします。
  • バッテリー交換禁止によるスタミナ表現
    リングインしてる最中はバッテリーの交換や充電を禁止します。
    パワフルな大型ロボもバッテリー消費で弱らせば、勝機が見えてくるかもしれません。
を盛り込もうかと思っています。

期日や詳細や版権調整はまだまだこれからですが、もしかするとこの大会の開催は「来年」になるかもしれません。
参加予定の方はプラレスラー(コミックス版に限る)の準備をお願いします。

「大河原メカ バトルトーナメント・リベンジ!」
動く機体が少なく、ちょっと不完全燃焼だった感のある大会だったので、動く機体でもう1度トーナメント戦をしてみたい!というのが動機。
外に公開する大会ではなく内輪で盛り上がることに主眼を置いているので、 年末の忘年会のときの余興として行うか、忘年会の前の0次会として行おうと考えています。
内輪なので版権の都合で流せなかったレイズナーのBGMをがんがんかけて溜飲を下げようかと(笑)

1回戦不戦敗だった皆様は、6ヶ月かけて準備万端にしておいてください。

よろしくお願いします。
なお、これらの大会は万難を排して開催する心積もりですが、諸般の都合で取り止めになるかもしれないことを予めご了承ください。

  2012/05/04 (金)
部屋が(というよりは家の中全般が)散らかり過ぎて部屋で作業する気分にもならないので、 9連休を利用して部屋の片付けを敢行中。「いつか使うだろう」「そのうち役立つだろう」と残しておいたものを断捨離。
相変わらずの城の堀を園芸用スコップで埋め立てるような進捗なので、今日までに日数の割りにそれほどキレイになっていない現状にゲンナリ。
部屋がキレイにならない割りにゴミ袋だけが積み上げられていく様子にゲンナリ。
そのゴミ袋を見て、ゴミ(に分別できるもの)の中で生活してきたんだなーと思ってゲンナリ。
「タンスの肥やし」を捨てる服、着れない服、着れる服に分別するためにとりあえず着てみて、過去10数年分の体の成長を実感してゲンナリ。 ズボンはほぼ全滅です(泣)

あまりにゲンナリするので映画を観てきた。
(GWは映画三昧を考えてたけど、天気悪くて外出できなかったしなぁ。)
「タイタンの逆襲」
魔物クラーケンを倒してから10年、ペルセウスは男手一つで息子を育てていた。
そんな折、神々とタイタン族の地上の支配権をめぐる戦いは日ごとに激しさを増していく。
神々の王ゼウスと人間の母の間に誕生したペルセウスは、冥界の王ハデスの父への裏切りを知り……。
うわぁインモータルズの続編くせえ〜と思って怖いもの見たさで行ったのですが、「タイタンの戦い」の続編でした。 いやぁ面目ない(笑)

人々が神への祈りを捧げなくなったため、神は力を失い、地下に封印してきたクロノス率いるタイタン一族が目を覚ます。
親玉のクロノスが巨大なマグマ人間といった風体で描かれています。なので登場シーンは土石流、火砕流を巻き起こし、腕の一振りで火山弾を周囲に撒き散らします。 猛威を振るう自然災害クラスです。
コレに対して「怯むな!立ち向かえ!」と人間たちは防衛線を死守するんですが、無茶もいいとこですよ。

でも見てて思うことがありました。
お金を払ってるんだからと「いただきます」を言う必要がないと考える輩が増えてるそうです。
物質社会全盛の今、万物への感謝が疎かになっています。こーゆう心が減ったために何かの力が弱まり、 だから地下で何かが胎動して地震や諸々の自然災害が多くなってきている、なんて。

映画なら勇者が現れて危機を回避してくれますが、現実は他力本願じゃいかないですからね。
これまで生きてこれたことに感謝。これからも生かしてもらえることに感謝。

  2012/05/05 (土)
せっかくのGW。せっかくの週末。せっかくの好天。
部屋に閉じ籠もっての掃除ばかりしてるのも気が滅入るので思い切って遠出してきました。
高畠ワイナリースプリングフェア

5月3日から開催していて今日が最終日。
毎日ゲストが登場していて、今日は山寺宏一と小柴大造のライブ。
家を出るのが遅れたので着いた頃には山ちゃんが鳩のモノマネを披露していました。(何のこっちゃ)
まぁ終盤でしたね。残すところはラストの東北応援ソングだけでしたから。

このイベントの司会がDeeDeeさんで、twitterで「是非お越しください」と呟いていたので、そのお誘いに乗りました。
「期間中いろいろビックリすることあったけど、一番のビックリー(笑)」
目的達成(爆)

最初、声がロボットイベントやラジオで聞いているのとは感じが違っていたので別人かと思いました。野外イベント用の声なんだそうな。

東京都公認ヘブンアーティスト"じっきい"の路上パフォーマンスに感心したり、ワインクイズに参加して1問目で敗退したり、閉会時間いっぱいまで楽しんできました。
玉蒟蒻うまかったー♪牛肉串焼きうまかったー♪ソフトクリームうまかったー♪

本当はナガレンジャーFFの配信内容をDVDに焼いて、DeeDeeさんやナガレンジャーの方々に配ろうと思っていたのですが、2日前から作業していても、なんだーかんだーとうまくいかず、ついぞ間に合いませんでした。
(直前まで作業していて家を出るのが遅れたんです)

場内でワインを3杯ほど試飲して、かなり酩酊状態な帰りの新幹線車中。ほんとアルコールに弱くなったね、オイラ(笑)

DeeDeeさん、3日間の司会お疲れさまでした♪

  2012/05/06 (日)
GW最終日の今日は3Dプリンタの組立を予定していたのですが、みっちゃんの「超時空展覧会行きませんか?」という呼びかけに賛同者が多数だったので、こっそり参加することに。
「いしかわさんはヤマトを3回観てるから、マクロスも2回見に来るよ。」
そんな話をしてたみたいですよ、参加者一同で。

真っ先にバルキリーに移動して写真撮影を行ってたそうなので、ちょっと戻って展示内容の閲覧を。

歌のPVコーナーでタカノさんが文句ぶつぶつ。
「なんでバドワイザー缶の部分がカットされてるんだー。」
「でも、オーガスは映ってますよ。」
『愛・おぼえていますか』の先頭シーンで飛び交うミサイルのシーンにミサイルに混じってバドワイザー缶やらチューハイ缶が飛んでいたりするんです。
オーガスはマクロスの後番組の機体ですが、マクロス側の機体に混じってミサイルを撃ってます。すぐやられちゃいますがー。

歌PVを観てると無性に歌いたくなります。それを見越してか第2会場ではカラオケコーナーが設けられています。

みっちゃん投入!

次歌いたい人ー?はいはーい、と手を挙げながら着席するみっちゃん(笑)次の次の次あたりに順番が回ってきました。
「こんなことなら事前にカラオケ行って、喉を暖めてきたのにー(笑)」
いやいやいや、なにもそこまでは(笑)

ちなみに、熱気バサラの曲を歌うときは直前に
「俺の歌を聞けー!」
と叫ぶのはデフォルトなんですね(笑)

最終日とあってコスプレする方が多数いらっしゃいました。 シェリルのコスプレ、ズボンのポケットのあたりがパックリと大きく開口している衣装の女性がいたのですが、パ、パ、パンツはいてるんでしょうか、あれは???
(とてもじゃないがカメラは向けられませんでした)

「コスプレしないの?」
「だって服持ってないもん。」
売店コーナーでコスプレ衣装棚を前にして、みっちゃんがしばらく立ち止まっていたのは、見なかったことにしておこう。

先に帰ってしまったくぱくま夫妻を除く皆で昼飯を食べた後、道楽、さんと併設の宇宙展を見に行ってきました。
宇宙展というよりは種子島の物産展という感じがしないでもないがー。
ペンシルロケットや"はやぶさ"の展示を一通り眺め、物販コーナーにあった都心の航空写真の前で盛り上がる。
「ろぼとまってこの辺りかな?」
「ここが秋葉原駅だから、テクノロジアはここで、ROBOSPOTはここか?」
「画鋲刺しとこ、画鋲(笑)」
航空写真でこれだけ盛り上がるのって、オイラ達だけでしょうね。
それにしても道楽、さんは、あんな写真から地理がよくわかるなー。

そして帰宅すると、アパートを目前にしてゲリラ豪雨に見舞われました。
日頃の行いが良いのはいいことです。(開き直り)

  2012/05/07 (月)
土曜日は月が地球に一番近づいて大きく見える「スーパームーン」という状態でした。翌日曜日は満月。
ベタだとは思いつつ、写真を撮りに行ってきました。

元旦写真や仲秋の名月写真でも被写体として使っていて、ワンパターンにも程があるのですが、下町で一番ホットな場所なので、また使わせてもらいました(汗)

目で見えてるのと同じに月の模様が写真に残せたら、思惑通りの写真になったんですが、腕がありませんでした。
月の模様は脳内補完してください。

スーパーフルムーン

■ネットで調べたコンパクトデジカメでの月の撮影方法
@撮影モードは風景に(遠景のピントが合いやすい)
Aフラッシュは光らす(シャッタースピードが遅くならない)
Bフラッシュを指で隠して遮光する(近景を写さない)
C窓などに押し付けて固定する(手ぶれ防止) Dセルフタイマーでシャッターを切る(手ぶれ防止)

次こそは必ず!

この日は隅田川の「東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012」イベントもあって、スカイツリーは青くライトアップされていました。青なので「粋」カラーですね。

道行く人が思い思いにカメラを向けていたのですが、車を運転、しかも交差点で左折しようとしていた身としては、横断歩道の真ん中に立ち止まって写真を撮るのはどうかと思います。

お気に入りのアングルがあるのはわかりますが、線路に踏み込む「撮り鉄」と同じ事なのでヤメてほしいです。
交通渋滞の原因にもなって迷惑だし邪魔だし危ないので、とっとと渡ってください。

  2012/05/08 (火)
ヤマザキ「春のパンまつり」は4月一杯で点数付きの出荷が終了しました。
お皿の交換は14日までです。

「がんばらない」をテーマに点数を集めてきて、自分で集めた分は3皿分。専務殿からの嫌がらせが5皿分と相成りました。
あ、練習会でも5、6点いただきました。ありがとうございます。

若干の余剰分がでたのですが、それは仕事先で同じように点数を集めてる方にプレゼントとなりました。

さぁて。8皿・・・。仕舞うとこあるか??

  2012/05/12 (土)
朝から「わんだほー」の会場選定中。
川崎産業振興会館や稲城市iプラザを調べてみたら、会場の一部が予約済みでフロア全部を使用することが出来ません。 どなたかが会議してる隣で静かに大会開催なんて出来ないので他を探します。

開業するスカイツリーにあわせて、スカイツリーの望める墨田区施設を調べてみたら空きは既にナシ。葛飾区、台東区の施設も全滅。

最近は区施設の空き状況がサイトで見ることが出来るので便利っちゃあ便利なんですが、検索条件に施設名を入れないといけないので、今回のような「7月15日に空いている施設を調べたい」という使い方ができません。
どの区のも似通ったデザインなので、開発元にはもう少し「お勉強」してほしいと思う今日この頃。

通勤にたまに使う京王線の車内中刷り広告で前々から気になっていた「高尾の森わくわくビレッジ」を調べてみると、7月15日に多目的ルーム(143m2)と研修室2(199m2)に空きがありました。
御意見番「人形つかい」さんが言うに、143m2じゃ狭いというので研修室2を予約。明日、現地を下見に行ってきます。

大会会場も見つけたし、朝からPC叩いて気分が鬱積していたので気分転換に映画を見に行く。
「宇宙兄弟」

主役がアフロ頭だからなのかは分かりませんが、オープニングがPOPでFUNKEY。世界の宇宙開発史を過去から現在を通り越して未来までスピーディに見せてくれるのですが、POPアートみたいでとてもオサレ(笑)

月を目指す弟と、宇宙飛行士を目指す兄。
二人の間にあるのは小さい頃に交わした約束「兄弟で宇宙飛行士になる!」
原作ではまだまだ宇宙に行けない兄ムッタですが、映画ではコミックを追い越して二人してオレンジ色の宇宙服に身を包み、「待たせたな!」と弟に声をかける様子が描かれます。
管制からの「よう宇宙兄弟、気分はどうだい?」のセリフにゾクゾクしたところで映画は終わります。
人を宇宙に運ぶのはテクノロジーではなく、関係各者の気持ち、想い、人間力だ!と熱く語ってくる、いい映画でした。お勧め。

強いて要望を上げるなら月のクレーターの底に落ちた弟ヒビトの救出劇を最後までしっかりと描ききって欲しかったかなぁ。
暗闇の底で地球に照らし出されるヒビトの姿は鳥肌モノでしたが、その後「奇跡の生還を遂げたー」でエピローグに突入するのはちょっと消化不良です。

  2012/05/13 (日)
会場の下見に行ってきました。
「高尾の森わくわくビレッジ」の最寄り駅は高尾です。中央線と京王線が利用できます。
今日は中央線が人身事故で運転見合わせ中だったので京王線で向かいます。
ルートが複数あるので、たとえ台風になったとしても安心です。

会場へ向かうバスは高尾駅の北口から出ていました。
京王線から普通に下車すると南口に降りてしまいます。京王線側からが通り抜け用の改札でJR側に入る必要があります。
駅外から北口に回り込もうとすると連絡通路がないので結構な距離を歩くことになるので駅構内を通り抜けることをお勧めします。
間違って出てしまっても、事情を話せば駅員さんが通り抜け切符を発行してくれます。

パスは1時間に3本ペースで運行しています。
目的の「高尾の森わくわくビレッジ」は終点なので寝過ごす心配はありません(笑)
行程は15分ほど。運賃は250円。Suica、Pasumoが使えます。

終点のバス停は施設の玄関先です。
入口の軒下にバスが停まるので、たとえ台風になったとしても安心です。

北口にはタクシーが潤沢に停まっていました。
朝の事情は今と違うかもしれませんが、いざ!という時にはタクシーも利用できそうな感じです。ますます台風でも安心ですね。

会場下見を予約していたので施設スタッフに従って部屋入り。
入口入ると右手側に階段があるのですが、この階段を上ったすぐ先大会会場になる「研修室2」です。
広さ申し分なし。コンセントも壁側に複数あるので問題なし。電源容量も20Aでまぁ問題なし。
例え停電になったとしても、この部屋だけで済むという事なので問題なし。
唯一問題なのは電波強度。PHSはアンテナ1本で部屋の奥からでは通話困難でした。WiMAXは圏外。
施設の無線LANが使えるのですが、回線が細いので当日のUSTREAM配信がちょっと心配です。

研修室だけあって、天井からスピーカーは吊り下げられているは、プロジェクターが備え付けられているはとイタレリツクセリ。
わりかし大きな問題になる「ゴミ」も、分別してくれれば施設で引き取ってくれるとのことなので安心です。

当日の会場レイアウトはどうしようか?と頭を悩ませつつ、会場を後にしました。今日はお世話になりました。

すごく親切で協力的な場所でした。 スタッフもロボット大会に興味を持ってくれたみたいなので、迷惑をかけないようにいい大会にしようと思います。

帰り際、大会後の懇親会を見越して駅周辺をロケハン。
バスを降りる高尾駅北口周辺には目立った居酒屋は見つけられず。
南口側に行けば「和民」とか「笑笑」とかがありましたが、向かうとすると南口方面までテクテクと歩いていくか、JR駅構内を通り抜けるために入場券130円を支払うかしないといけません。
中央線の他駅で見つけたほうがいいですね。
(という訳で、大会当日はどなたかよろしくお願いします。)

  2012/05/14 (月)
気分がノらないので帰宅早々に寝る。
今日は何もしない。

  2012/05/15 (火)
今日も気分がノらないので帰宅早々に寝る。
ちょっとしたことで「やる気」をゴソッと奪われる今日この頃。
睡眠が心と身体の充電となることを期待しつつ・・・。

実は睡眠計を導入したので寝るのが楽しくなってる(笑)

  2012/05/16 (水)
今日はクダをまきたい気分。

  2012/05/17 (木)
今日もクダをまきたい気分。
まさか2日連続するとは思いもしなかったよ。

  2012/05/18 (金)
まだ22時だけど現実逃避就寝。今週はキツかったよ・・・。

  2012/05/20 (日)
あ・・・ありのまま、今日起こった事を話すぜ!
おれは最高レベルの参加者と最高人数の観客で溢れる"チキチキ"大会を見に行ったと思ったら コスプレ大会だったんだ。
な・・・何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何が起こったかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・

そんなポルナレフな気分を味わった1日。
大会の模様は「散財さんの完全散財!」を参照してください(笑)

  2012/05/21 (月)
日本中を賑わしている金環日食。
漢字だと「金の環」と書くのに、新聞は「シルバーリング=銀の輪」という表現を使うのね。不思議。

近所のプラネタリウムで「東京で日食」というプログラムを上演していたので知識をおさらいしたかったのですが、 満席で出来ませんでした。時間ギリギリに行っちゃあ駄目ですね。
まぁでも、オイラも昔は天文少年で正しい太陽観測の仕方は知っているので、見られなくても特に問題はないんですがー。

天気が悪いという予報だったのでうっかり気を抜いていた朝。
目覚めた先には窓枠を黒々と写すカーテンが・・・。うわぁ晴れてるよ!
前もって買っていたフィルター(前すぎて、置いた場所を見失って暫し探した)をカバンに入れて慌てて出発。

亀有 6:32 新松戸 6:49 北府中 7:59

家を出るときに欠け始めた太陽は、仕事先に着く頃にはクライマックスを過ぎていました。
見逃しちゃいけない金環日食の瞬間は、車内で爆眠。・・・座れたことが裏目に出たみたいです(汗)

月が変わってもカレンダーをそのままにしてるような人は、ここぞ!というときにタイミングを逃すそうです。
・・・来月はすぐカレンダーめくります。ハイ。

  2012/05/21 (月)
映画宣伝の立て看板がてっきりギリシャ彫刻かと思いきや同じポーズの阿部寛だったことにマジ驚いた本作。
「テルマエ・ロマエ」
古代ローマ、アイデアが行き詰まり失業した浴場設計技師のルシウスは、友人に誘われた公衆浴場でタイムスリップしてしまう。
たどり着いた場所は何と日本の銭湯。そこには「平たい顔族」がいて、彼は漫画家志望の真実と出会う。
ルシウスは日本の風呂の文化に感銘を受け、そこで浮かんだアイデアを古代ローマに持ち帰り一躍有名になっていくが……。
濡れ鼠な上戸彩の、はだけた古代ローマ衣装から覗く肩〜♪鎖骨〜♪首筋〜♪たまら〜〜ん♪(<乱心)

国内の顔の濃〜い役者を揃えてローマにロケに行ったら、現地の人たちよりも顔が濃かった、なんて撮影裏話もある本作。主演のギャップを楽しむために「麒麟の翼」を観に行ってたりしたのですが、阿部寛よりも上戸彩に目がいってしまいまして・・・(笑)

原作にバカさ加減を振りかけて大まじめに作ってる愛すべき「おバカ映画」(誉めてます)
タイムスリップものでは未来世界に不安がるものですが、時代は同じで「属領」に飛ばされたと思うルシウスは実に堂々と、裸でいることに何の羞恥も見せずに闊歩します。
見えちゃいけないアノ部分はうまい具合に風景に隠されます。
そして風呂に関連する技術レベルのみに驚嘆して帰っていきます。洗濯機のなかでぐるぐる回りながら(笑)

作中、ルシウスは自動的に開く便座や、流れ出す音楽を「奴隷の仕業」と思い込みます。まぁあの時代、自分の意に添うように物を動かすには奴隷を用いたのでしょうが、逆の視点で考えると、今現在、我々は「電気」っていう奴隷を使って生活しているんじゃないか?なんて思ってみたり。
だから原子炉停止による電力不足の問題は、遙か過去から起こってきた「奴隷の反乱」とも言えるんじゃないか?ーなんてことを考えてみたり。

スタッフロールでルシウスが作ってきた風呂がダイジェストで映し出されるんですが、見ててやっぱ風呂はいいなぁ、足が伸ばせる風呂は最高だよなぁと感じることしきり。

温泉とか銭湯とか行きたくなっちゃった(笑)

  2012/05/26 (土)
アパートの大家が玄関先で鳥に餌を与えている。
そんなことは別にどーでもいいんですが、問題は餌の場所で、大家の玄関先はオイラの車の脇だったりします。
このせいでオイラの車の屋根は鳥の便所と化していて、洗っても洗ってもとても悲しい結果になっていました。さらに屋根には無数のひっかき傷まで!!きーーっ!

洗車代もバカにならないので大家に直訴。これで状況は改善されるでしょう。

糞攻撃から逃れるために週末は車を走らせているのですが、そんな訳で今日の練習会も車で向かいます。

今回の議題は「第1回プラレス大会」について。

ROBO−ONEの打ち上げで、すっかり「こっち側」の人となった神矢センセとテーブルを囲んでいるときに
「この前、大河原さんの活動40周記念で大会やったけど、プラ3も連載開始30周年じゃないかー」
なんて話が持ち上がり、大会を催す方向で話がまとまりました。
今日はその詳細打ち合わせを。
大会日時とか機体レギュレーションなどを大雑把に決めました。

名称:第一回 日本プラレス選手権大会
日付:2013年5月(GW中)、もしくは6月
場所:未定
レギュレーション:
 ・コミック版プラレス3四郎、プラレスラーVANに登場したプラレスラーを模したもの
 ・プラレスラーっぽいデザインのもの
 ・外装をつけたROBO−ONE系ロボット
 ・体長50cm以下
審査:
 参加表明 〜2012/09末
 途中経過報告 2012/10末、2013/01末
 完成写真提出 2013/03末 ※未提出は失格

機体の合否は神矢センセ御本人が判定します。
ROBO−ONEとは違って「プロレス」らしさを出す(それも参加者に負担にならない程度に)にはどうしたらいいかに頭を悩ましてます。
とりあえず、受け身モーションを発動すると加点がつくようにすることと、リングにあがったらバッテリー交換は禁止、捨て身技上等、としようと思っています。

大会専用のBBSを作成しましたので、参加表明や疑問質問、アイディアなど書き込んでください。
(参加表明時は元にする機体名を明記してください)

よろしくお願いします。

  2012/05/27 (日)
なーんか体がだるく、昼過ぎにちょっと横になったら夜になってた(汗)
なーんにもしない日。というか、やれない日。
(おかげで夜寝付けなかったのは秘密)

昨日の話。
練習会の打ち上げ後、初めての週末に盛り上がる開業したてのスカイツリーを見に行きました。
周辺道路は違法駐車に溢れてて混雑この上ない。
ライトアップは23時で終了したのですが、それ以降も車は集まってきて、スカイツリーの足下は調子ずく若者やバカップルで賑わっていました。

ツリーの脇には北十間川という川が流れているのですが、ツリー着工にあたり整備されて親水感が増していました。
途中に橋も架けられたりしていて、サッカーの日本代表とかが勝ったりすると、ここから川に飛び込む連中が出るんだろうなぁ、と 半ば確信めいたものを感じてみたり。

両親の古希祝いにスカイツリー見物を〜なんて考えているのですが、ロケハンはもうちょっと熱が落ち着いてから行ってみようと思います。

  2012/05/28 (日)
GWあたりから昔のパソコンゲームのBGMを聞くようになった。イースとかソーサリアンとか夢幻戦記ヴァリスとか。 よく脳内リフレインするBGMがデーモンクリスタルってタイトルのゲームだったことも最近判明しました。いやぁすっきりしました(笑)

ソーサリアンは発売機種によってBGMに若干のアレンジが加わっています。巷には88版が出回っていますが、オイラは何といってもX1版が最高だと思ってます。
まぁ自分が遊んでた機種のBGMですからねい♪

ググるとPSG版なんてのも見つかって、もう感涙で前が見えない(笑)

そんななか見つけたのが去年発売されていた「ソーサリアン オリジナル サウンドトラック」

曲は88AV版なのですが、CDの帯封を送るとその他機種のBGMを収録したDVDをプレゼントしてくれるという。もちろんその中にはX1のPSG版とFM音源+PSG版が収録されてます。

「X1版を聴きたいがために88AV版のBGM集を買うのか?」
「ググればネットの海にBGMメドレーがヒットするのに、わざわざCDを買うのか?」
「ここはグッと我慢して緊縮財政をー」

さんざん悩んで、なぜか今手元に(爆)
だって、やっぱり欲しいんだもーんX1版!

さ、とっとと帯封送ってX1版BGM集を入手しよう♪


■戻る