第2回「わんだほー運動会」のエントリーを緊急募集します。
奮ってご参加ください!
エントリーは吉日掲示板まで。エントリーフォームの注意書きに従って必要事項を記入してください。

   2018/10/01 (月)
ガラガラの各駅停車の次にゲロ込みの急行電車がやってきて閉口する←これに乗る

土曜日に本番環境にリリースした資産が既存システムに問題与えた場合にすぐに対応すべく、朝の7:30から横浜待機。
朝6時前発の電車が通勤ラッシュなみの混雑状況ってのはなんなのよ。オフピーク通勤って今頃の時間帯使ってに会社向かえってことだろ?何でこんなに混んでんだよ(怒)
まぁ台風通過直後で通常ダイヤ運行してるってだけでも感謝しなくちゃならないのですが。

台風の影響でアパート入口のドアガラスが四散していました。前回の台風のときに全面にヒビが入っていたのですが、「非常に強い勢力」の雨風に耐えきれなかったようです。
まぁ部屋の前に積んである古プリンターが風で倒されていたので相当なもんだったんでしょうね

■結婚準備諸々
部屋に置いてある段ボールを次々に開封して捨てるもの残すものフリマ用に振り分ける。
価値観の大変換と、今まで未開封ならこれからも使わないという結論が相まって大鉈を振るっています。Windows95時代のソフトとかCOBOLの本とかはバッサバッサと分別ゴミです。
そしてこの機会に誰にも見られてはいけない黒歴史を誰にも知られないうちに消去すのです(笑)

アクセスの悪い所にあった段ボールを開封すると、とんでもねーシロモノが出てきた。
・黒き勇者
・まほろば
・ワンキープロレス
昔、同人サークルやってたときの同人ソフトです。友達のサークルが作ってたものをX1turboに移植したり、昔MZ-80で作ったものをX1turboに移植したりして販売していたものの在庫だ。

磁気が生きてるフロッピーがあるか不明だけど、これらは二名川さんにプレゼントしよう。

   2018/10/02 (火)
今日は定時で帰るぞ!ジョジョーーーーーッ!!

   2018/10/03 (水)
7日、14日に行われる作業の準備や引継ぎと9月末で終わっていないといけない案件の残作業などに追われて14時間労働。
明日、明後日と忌引きなのでその分の作業が圧縮されたような気がする。

   2018/10/06 (土)
毎週土曜日は資源ゴミの日。
玄関先にうず高く積まれた、本棚2段分くらいはある書籍を収集場所に置きに行こうとすると、アパートのエレベータが壊れていた。
2Fでドアが開閉を繰り返している状態。あーよく見るよコレ。このタイミングでなるかね。
手に紐を食い込ませながら非常階段を3往復。手痛い。

■結婚準備諸々
同居するにあたり、風呂、トイレ、洗面所、台所の流しの水周りが男の長期間一人暮らし状態で、まー想像に難くない状況なのでプロの力を借りることにしました。
朝の10時前にダスキンから2名が到着して作業開始。
2時間強かけて入居時のような綺麗な状態になりました。洗面所の床や浴槽、その他など汚れが染みて取れきれない部分もありますが経年劣化なのでこれ以上ま無理ということでした。
まだ引越しを考慮していた頃、新居の条件として彼女が追い焚きを希望していたので、清掃のオプションとして追焚き部分の消毒を依頼していたのですが、ここで問題発生。 給湯機がエラーを返します。「252:熱源器の異常」
お湯を循環できないのでオプション清掃はキャンセルとなりました。
「こーゆうことは遭遇したことないですねー。」
そうですか?オイラにはよくあることです(笑)
「薬剤がたまたま1回分ありますが、ご自分でやりますか?」
「いいえ、今ネタの神様が何か手ぐすね引いてそうなので素人は手を出しません。後日プロにお願いします。」

ビフォーアフター写真を載せようと思いましたが、ビフォー状態が公開に耐えられないので却下。ご了承ください(笑)

午後、東京ガスの人が来訪。
早速給湯機を診てもらいます。原因は追い炊き用の循環ポンプにあるようです。
「呼び水でポンプ回したら、もしかしたら直るかもしれません。」」
呼び水ってのは追い炊き口から水を送って水圧で強制的にポンプを回すもの。マニュアル車の押し掛けみたいなもん。
ポンプまわりの水が長年使っていなかったせいで全部抜け落ちて空回りしているんだとか。最近の構造はここが改良されて長年使ってなくても水が抜けないようになってるとか。
結果は復活ならず。
ポンプ自体がへばってて給湯機が着火を許可する水流に達することが出来ません。
「このタイプは修理出来るとは思わないでください。交換になります。」
結婚にはお金がかかるって言うけど本当だなぁ。

修理とかどーなるのか大家に相談したら。
「今まで何も言ってこなかった(修理とか自分でやってた)から更新料もらってなかったけど、こっちで修理するとかなったら更新料もらうからね。」」
あと2年だし、 トイレの換気扇も止まってるし、 洗濯機の水道のパッキングも駄目になってるし、 洗面台のお湯側のハンドルも動かないし、 台所の蛇口が左右に振れないし、 掛かる費用を考えたら管理費の方が安いかもね。

夕方、郵便屋さんが段ボールを運んできました。
PCを回収してオリンピックメダルを作ろうプロジェクトの廃品回収用の段ボール。 PCが入っていれば1箱分は無料になるキャンペーンを9月末まで実施していて有料化は仕方がないと思っていたのですが、キャンペーンは延期されたようです。 好評なのか?応募がないのか?
東京オリンピック開催に賛成の立場じゃないですが、持て余す家電を無料で処分するには好都合なので、オイラの新生活の贄となってもらいましょう。

夜、1日作業で汗だくになったのでスーパー銭湯でリフレッシュ。
谷塚の「竜泉寺の湯」のねころび湯は人間を駄目にする風呂です。最近は水深が深くなってきてその魅力は半減なのですが、気が付いたら1時間以上は浸かっていてすっかり駄目人間にされてしまいました。

非公式ながら体重は83.3Kg。このへんで安定したなぁ(困)

   2018/10/08 (月)
亀有に最近オープンしたお寿司屋さん。
築地市場が11日に豊洲に引っ越すこともあって築地の臨時休市日が休業日になっていた。

うん。ここはちゃんと築地から海鮮を仕入れていたんだね。

   2018/10/09 (火)
★緊急募集★
「わんだほーろぼっと運動会」開催!

日時:2018年11月4日(日)
場所:綾瀬川左岸防災公園(埼玉県草加市) 大会会場(ここでねマピオン)
参加費:無料!
日程:
 10:30 参加者受付
 12:00 第1競技「ダッシュ!」
 13:00 第2競技「借り物競争」
 14:00 第3競技「サイコロシュート」
 15:00 第4競技「目隠しカボチャ割り」
 16:00 商工会議所まつり終了(撤収開始 )

大会のユルさで定評の「わんだほー ろぼっと か〜にばる」をお祭り仕様にアレンジしました。
前日に開催される「できんのか!36」のリングを舞台として使用します。
いつもなら2足歩行ロボに限定するのですが、お祭りですから二足、多足、車輪を問いません。ただし本気の川ロボはご遠慮ください。
各競技の優勝者には草加ゆかりの品々が賞品として授与されます。10数台のエントリーをお待ちしています!!

募集期間
2018年10月27日(土)24時まで。
エントリーは吉日掲示板まで。エントリーフォームの注意書きに従って必要事項を記入してください。

競技説明
●ダッシュ!
できんのかリングの周りを1周する時間を測ります。
2台同時に競技。赤コーナー、青コーナーがスタート位置。同じ場所がゴール(状況に応じて半周となる場合も)
リング中央部分をショートカットすることは出来ません。
起き上がれない場合はスタッフが起こします。ペナルティはありません。
状況に応じて神の手(スタッフによる助け舟)が入ります。

●借り物競争
2台同時に競技。ボトルトラクションで使用しているカゴに荷物を入れてリングを渡りきったらゴールとなります。
借り物の指定はカードになっています。スタートと同時にカードを引きます。
指定の借り物は会場から探してください。関係者や観客から借りてください。(観客から借りた場合は、その人に粗品をプレゼント)
カゴは押しても引いても蹴ってもOK。ただしカゴを倒して中身がこぼれた場合はスタートからやり直し。
起き上がれない場合はスタッフが起こします。ペナルティはありません。
競技時間は5分(借り物を探す時間も含む)ゴールに辿り着かない場合は距離が記録になります。

●サイコロシュート
2台同時に競技。わんだほー ろぼっと か〜にばるでお馴染みのサイコロシュート。ルールは同じです。
サイコロを相手サイドに放り込んで下さい。サイコロの出目が得点となります。
競技時間は3分
起き上がれない場合はスタッフが起こします。ペナルティはありません。
状況に応じて神の手が入ります。

●目隠しカボチャ割り
1台ずつ競技。操縦者はロボットが見えない状態で周りの声を聞いてロボットを操作します。
的はハロウィンかぼちゃの容器。
的はスタート位置の向こう正面に置かれます。配置場所はスタート直前に振るサイコロの出目によって変わります。
競技時間は3分
棒を振り下ろす動作、もしくはチョップを行う動作を行った場所と的との距離を競います。
的に当たった場合はスタートからの時間が記録になります。
起き上がれない場合はスタッフが起こします。ペナルティはありません。
状況に応じて神の手が入ります。

競技内容がよくわからない、という場合は吉日掲示板に問い合わせてください。

   2018/10/10 (水)
昨日の話。
お昼ちょっと手前から動悸が厳しくなり同時に胸も苦しくなってきた。
いつもなら呼吸3回程度で元に戻るんだけど、2時間以上治まる気配が見えなかったので早退して掛かり付けの医者へ。
 「火曜日午後休診」
ああ無情。
このまま家に帰って安静にしてるのも怖いので別の病院で診てもらうことにした。

今日の話。
朝、目が覚めたときからバクバクと動悸が激しかったのでお仕事休んで安静にしていることにしました。
「若おかみは小学生!」

   2018/10/17 (水)
来週ユーザーに説明する予定だったので提出をせっつかれて作ったマニュアルが元にしたファイルが最新版ではなかった事が朝に発覚して作り直しの騒ぎに。 指示とネタ元はちゃんと提供してよね(怒)

■結婚準備諸々
今日は何も出来ません。

   2018/10/18 (木)
昨日の嵐が嘘だったように何事もない一日。
まぁ反動で目眩はするわ、倦怠感が酷いわ、集中力は出ないわでパフォーマンスが一切出ない状況だったので定時で帰社。
精神的には終末ラッパを吹きそうな勢いだったので、精神の安寧を得るべく優しい映画を観て帰る。

「劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜」

■結婚準備諸々
今週末の畳替えのために寝室の荷物を減らしていきます。
今日は押入れの整理。
下段に布団、上段に衣装BOXという配置だったのですが、どうみても上段のほうが荷物が入るので配置を上下入れ替えます。

   2018/10/19 (金)
心臓がバクンバクンしたことの検査結果を聞きに。
ホルター心電図の検査結果は、1日12万回の拍動のうち680回程度の期外収縮があり、検査日に感じていた動悸や胸の痛みなどの違和感と連動していました。
健康な人でも100回程度の期外収縮はあるそうで、それと比べると回数は多いけれども、0.6%の頻度はすぐに治療が必要という訳ではないらしい。
それに投薬を始めると「止め時」の判断が難しいそうです。

幸か不幸か「私が許可もらっといた」の一件で怒りの電流火花が体を駆け巡って症状があまり出なくなっているので『経過観察』としました。
心臓自体に異常はなく、疲労やストレスからくる問題ということです。あまり働かないことにしよう(笑)

   2018/10/22 (月)
イベントの準備をしないといけないので、部屋の片付け作業は一旦棚上げして、「わんだほーろぼっと運動会」の進行台本を作成する。
せめて1週間前には司会の荒井愛結ちゃんの手元に届けないと。

第1回の時のファイルが残っているので、これをちょちょちょいと修正すればあっと言う間に終わっちゃう〜 とタカをくくっていたら、進行台本部分は「第11回わんだほー ろぼっと か〜にばる」のままでした。
あー。前回はオイラがマイク握ったから、どーとでもなったんだった(汗)

泣きながら執筆作業。
逃げていく"やる気"を捕まえつつの作業だから遅々として進まず。
今回オイラは裏方に徹するためにルール説明等は全て司会者に語ってもらおうと考えています。
これで当日のオイラは随分楽できますが、つまりそれは今書く文章量が増えると言うことで(汗)

3時間かけて当日2時間分の進行しか書けてない。
・・・最近、日記も更新していないからいいフレーズが降ってこないのよー(泣)

   2018/10/23 (火)
今日もイベントの準備。
「わんだほーろぼっと運動会」は総合優勝というものはなく、各競技毎に1位を表彰するスタイルです。
単に「おめでとー」と言って済ますのでもいいかなー?という思いが脳裏をよぎるのですが、 いい成績を収めたのならご褒美に何か欲しいし、主催としては何か出さないといけない気がするので某所に連絡して賞品を競技分の4つ確保。
第2競技の「借り物競走」はお客様を巻き込む競技なのでお礼を用意することは最低限度の礼儀なのでこれまた某所に連絡して商品を確保。
とりあえず10個を注文したので、あと7人参加してくれないと在庫を抱えることになります。
さあ皆の者、遠慮せずにエントリーせい。

肝心の進行台本は、仕事が火ぃ吹いてて帰宅が日付変更線を跨ぐ頃になったので手を付けられず。
おいおいおい、ホント勘弁してくれ。

   2018/10/24 (水)
今日もイベントの準備。
定時で上がれた奇跡の1日を大事に使って進行台本の作成。
参加選手が少なさそうなので、各競技30分は余る時間を潰す方法を考える。
ロボット大会で時間を潰すには、ズバリ「体験操縦」です。来場しているお客さんを競技に参加させちゃえ!
幸いオイラの元には「わんだほー」の賞品だったか何かの6本足ロボがあるので、 これを動く状態にして体験操縦ロボにしよう。ただ問題は中身がスッカラカンだってこと。
マイコンやバッテリーやコントローラーは、まぁ家にある在庫の山を漁れば何とか揃うだろうけど、モーションは作る暇がない。一切ない。
困った時の他人頼み。某所に連絡して頼み込んでみた。泣きの一手で承諾してもらった(汗)

そして、お客参加を盛り込んでドラフト版ながら完成をみた進行台本。
誤字のチェックもせずにMCに送信。わんだほー未経験なMCなので、これでどんな雰囲気かを知ってもらえかな?

   2018/10/25 (木)
今日もイベントの準備。
参加者の少なさも気になるところですが、大会をまわすには裏方も必要です。
 記録係1名、計測係2名

記録係は各競技のタイムなどを記録する係です。
大会の様子を文章で残すとか、写真に残すとかの「記録」とは別モノです(笑)

   2018/10/31 (水)
TRICK or TREAT!!

24時を超えたら酉の市なので、ふらりと出かけようと思っていたのですが、 奥歯の手術痕が腫れて左半分宍戸錠になってたので安静大事と一の酉は諦めて二の酉に出かけることにしました。
・・・で、素直に休めないのが辛いところ。

「わんだほーろぼっと運動会」に沢山のエントリーありがとうございました。
当日の対戦順を掲載します。
「わんだほー」は競技成績によって途中で対戦順を入れ替えることを特徴としていますが、 今回は(致命的な対戦でない限り)全競技がこの対戦となります。予めご了承ください。

No.氏名ロボット名全高重量機体無線
1網野 ワガラサウルス 50cm4.5Kgオリジナル Bluetooth
2イガア Gサアガ 42cm3.7Kgオリジナル KRC-5FH
3コバ ゴウライオー 50cm3.0kgオリジナル KRC-5FH
4山口自動機械Spirit(スピリット) 46cm1.8kgKHR-3改 PS2無線(ロジクール)
5PON ボイジャー 30cm1.2kgKXR KRC-5FH
6ゴンタ うひゃっひゃほよ 22cm0.8Kgロボゼロ改 Bluetooth(KRC-4GP)
7とーま パリピロボ・ウェーイ 9cm0.5kgMakeblock
mBot
 
8誰か カメロボ   KONDOアニマル01KRC-5FH
もうちょっと参加人数がいれば拮抗する性能同士で対戦が組めるのですが、ちょっと厳しい感じ。申し訳ない。

■やることリスト
レわんだほー運動会対戦順の作成
・競技小道具の確認
・競技小道具の作成
・競技ルール詳細まとめ
・採点システムの考察
・機材積み


■戻る