いろいろ告知。
・ナガレンジャー・ファイティング・フェスタ 2017年02月04日(土)
配信:https://www.youtube.com/watch?v=SZT50KPWZ6s

   2017/02/01 (水)
6日にパフォーマンス試験を控えているバッチのDB登録処理部分を急遽SQL埋め込みのC言語に作り変えることになり、 そのプログラミングを担当することに。
どーゆうスケジュール感なんだよ。素直にストアドプロシージャ使えよ。C言語なんて20年近く組んでないよ。

ということで徹夜で作業することになりましたとさ。めでたしめでたし。

   2017/02/02 (木)
他でストアドプロシージャで動いているものをSQCに移植する作業をほぼ1日で作り、 疎通と簡単なテストを行って使用に耐えるレベルまでには仕上げた。
でも明日1日でテスト完遂は無理だから6日のパフォーマンス試験は延期だね。

終電すぎてタクシーで帰宅。後は寝るだけ(泣)
という訳にはいかないのだ!月末処理を済ませないと今月のお給料が貰えないのだ!だだだ!
徹夜明けの終電帰りで夜更かしってのはホントつらい・・・。

   2017/02/03 (金)
今日は長井へ前日入りするために休暇を取得。
今週は終電帰りの毎日(徹夜もあった)だったので中継機材の積み込みの大部分を先週日曜に済ませておいて正解でした。ホント何も準備出来なかったから。

最後の荷物(主に自分の宿泊荷物)を積み込んで、さぁ出ようか!というタイミングで会社の専務から仕事の電話。
「何?これから出かけるん?今電話大丈夫なん?」
「あー5分遅刻が30分遅刻になるだけだから大丈夫ー。」
TOBBYさん、ZAKさんと待ち合わせしている南千住駅前には20分遅刻で到着しました。

「駅前ロータリー廻って来れないんだから、お前は今日ハンドル握るな!」
「えーだって進入禁止の看板出てたよー」
「トラックが堂々と進入してたから大丈夫なんだよ。」
「知らんわ!オイラ見てないし。」
そんな経緯があって蓮田SAで早々にドライバーチェンジ。この区間は帰省ルートなので小脳で走れるんですけどねー。
まずはZAKさんがハンドルを握ります。強風にハンドルを取られるのを必死に当て舵しながら運転します。

長井までの道のりは遠い。途中で運転手の交代は必須です。徹夜明け終電帰りなオイラには到底ハンドルは握らせられない・・・ということは・・・ TOBBYさんが運転手です。
「TOBBYさん運転できるの?」
「た、平らなトコならっ」
大阪の実家に戻ってる時は右座席の左ハンドル車に乗っているそうなんですが、20年付き合ってきて彼がハンドルを握るところは初めて見ます。
ZAKさんが飛ばし気味に車を走らせていたせいもあって超安全運転です。平野部から山間部に入ったので、さきほどの強風もなく運転はしやすい区間です。

お前は後ろで寝てろ!との暖かい配慮を受けてオイラは後部座席が指定席になっているのですが、 車内BGMを担う1500曲のアニソンが入っている!というiPodが、水木一郎系、ガオガイガーOPに偏って演奏していきます。 ガオガイガーなんてバージョン違いのOPが次々にかかる有様。
オイラを寝かす気ないだろ!
「文句はiPODに言え!iPODに!!(笑)」

TOBBYさんを長井に連れてくる理由は、ホワイトアウトするくらいの雪の長井、「本当の長井」を体験させるため。
山越えで強風が粉雪を飛ばしホワイトアウト気味になったとき、車内は「ひゃっはー!」と大盛り上がりしたのですが、雪が沢山あったのは米沢周辺だけでしたね。

強風にハンドルを取られて苦労したZAKさんが、今度は雪の轍にハンドルを取られて苦労しています。ZAKさんは運転区間にちょいと恵まれていない様子。 最後はオイラがハンドルを握って長井は「とらや」着。

「お世話になります。今年の雪ってどーですか?」
「ドカンと降って溶けて、またドカンと降って溶けてこんな感じです。」
季節は確実におかしくなってます。本当の長井を今年も見せられなかったのでTOBBYさんは来年もリベンジです(笑)

晩飯を食べ終わって部屋でくつろぎ中。
今回オイラの荷物に忍ばせていたのが「未来警察パトレイバー:REBOOT」のBD。プロジェクターとか持っていくと宿で大画面で見たくなるもんでしょ(爆)
PS3に繋げてさぁ見るか!となったらアップデートが必要です、なんて表示が。長らくスタンドアロンだもんなーうちのPS3。 宿のWiFiに繋げてアップデート開始。長らく時間がかかりそうだったのでこの時間に入浴を済ませておきましょうか。

本編は10分程度のショートムービーなんですが、本編、オーディオコメンタリー、座談会とBD特典を全て観た後に本編をコマ送りで見直すという 骨の髄までしゃぶりつくすくらいに堪能。
谷中と思われていた作中舞台は「合中」という架空の場所であったことが判明したのですが、街角の建物の看板が何だ?という疑問に TOBBYさんが例の「あるよあるよ」が炸裂して谷中の町並みの写真を掘り起こして答え合わせするという現実と虚構の混じり合う不思議な体験をしました。

おいおい早く寝ないで大丈夫なんかい?

   2017/02/04 (土)
新しい朝が来た希望の朝だよころびに胸を広げ大空仰げ

いつもと違う場所で朝を迎えるというのは気持ちのいいものです。
朝食の後、会場の開場時間まで部屋でTVを見ながらくつろいでいたら、呑処ひろしのマスターが出演していました。 え?何で???と番組を凝視していたら、その人は沖縄の居酒屋のマスターで全くの別人ということが判明。
いるもんですね「そっくりさん」って <お前が言うな という意見は却下。

本日「第15回ナガレンジャー・ファイティング・フェスタin雪灯り回廊」開催です。

朝9時に会場入りして設営を始めます。
大会開始は14時からなので時間は充分にあります。焦らず落ち着いて機器を配置していきましょう。

今回の設営で「譲れない一点」は配信の有線化。
以前に場内の無線LANに接続して配信を行った時に帯域を奪われたりして満足のいく配信が出来ませんでした。次こそ頭とってやる!とばかりに喫茶店にあるルーターまで施設できるように20mのLANケーブルを複数本用意。
さぁ覚悟しろ!と配信周りの設営に入ったら、2階からLANが降りてきていて無線LANに繋がっていました。
「この口から取れるんじゃないの?」
同乗者が二人とも"この道のプロ"なのでよろしく!と完全委任。うまいことやってくれて放送席近くにルーター(大昔に人形つかいさんから頂いて機材の肥やしになっていたもの)を配置することが出来ました。

大会開始までに時間があるのは"ありがたいこと"ですが、時間がありすぎることは不幸です。
音声のバランスをとりながら、会場音があまり聞こえないことに気が付いてしまいました。臨場感を伝えるためにも、ロボットが動き回る音、観客の歓声は是非とも欲しい。
機材箱をひっくり返してコードを繋ぎ、それでもどーしても変換コネクタが足りない。どうしよう?
なんと会場のタスパークホテルの隣にはK’sデンキがオープンしていますよ。コネクタはそこから調達して無事会場音を得ることが出来ました。

気が付くと選手受付も終わって、まもなく大会開始時間です。ギリギリ準備完了です。

ナガレンジャーの司会は井上尚子さんですが、まだ会場に到着していません。午前中のイベントが押して大会冒頭までには間に合わない、との連絡がありました。
急遽ナガレイエローさんが自社の女性社員を司会に抜擢。進行台本はあるので急な代役でも問題はないんですが、ほぼ棒読みで進行する司会に、MCってのも技術だよなぁーと思いました。
尚子さんは第2競技の途中に来場。空腹をアップルパイで満たしてからマイクを引き継ぎ。
状況をみて話題を振ったり、残り時間をアナウンスしたり。台本にはない細かい配慮に、やっぱりMCってのも技術だよなぁーと強く思いました。

会場にはPepperが居て、休憩時間になると子供達に囲まれて大人気でした。
しつこく付きまとわれ、あちこち引っ張られ、天井を見上げながら「ありがとうございますぅぅぅぅぅぅぅ〜」と叫ぶPepper君。
こりゃ人気者というよりいじめられっ子だな。

このPepper君、見た目から年齢を当てるという特技を披露していて、大体実年齢よりも若く判定していました。 オイラも20代くらいにしてくれるかな?と試しにやってみたら
「うーん、今日はよくわからないやぁぁぁぁ〜」
吉日さん年齢不詳。決定。

気が付いたらルーターの電源が抜けていて配信が止まっていたり、配信モニター用のPCが2度程度フリーズしたり、ワイヤレスマイクをOFFにすると受信機側がマイクを探すLEDの点滅に合わせてノイズ音が走ったりと細々したトラブルは起こったものの配信は無事に終了しました。
事前に配信練習をしていたのが良かったようです。ちょっと気を付けないといけない操作がありますが、お手軽に配信できますねYoutube。
という訳で大会の模様はYoutubeを参照してください。

https://www.youtube.com/watch?v=SZT50KPWZ6s

ナガレンジャーの打ち上げは「とらや」にてすき焼き。今年はオマタさんの体調を慮って1テーブルだけしゃぶしゃぶ。
そのせいか女性陣が全員向こう側のテーブルに集中してて、こちら側は男性専用車両のような様相に。こっちにも女っ気欲しいぞー(笑)
隣に座っていたバンセイさんがプラレス大会用の新機体を披露しました。
「素形〜!俺の伝説機動六神合体コンバットモビルウォーカー戦闘メカと勝負しろ〜」
「あちこちのプラモを継ぎ足ししただけじゃねーか!」お約束(笑)
これとは別に柔王丸然としたロボットの図面を見せてもらいました。原作の対ブラッデイー戦の章太ばりに隠し撮り。お約束(笑)

みんながみんな一斉に写真を取ってメシテロに走るってのは見ていて面白い(笑)
用意されたご飯があっという間に底をつくという定番の怪奇現象を楽しみつつ、肉と酒と米を堪能しました♪

ナガレンジャーの二次会は「チェリーポップ」でカラオケ三昧。
いつもなら(元)サンライズの井上さんの熱唱から始まるのですが何やら話し込んでる様子。今回はいつもと違うぞ!
いつもと違うことならまだあって、司会を務めた井上尚子さんも同席中。綺麗な発音で英語歌詞の歌とラムのラブソングを熱唱。 暗黙のお約束として「歌中の合いの手は同席の皆が歌う」というのはありまして、(ウッフン)とか(ウフフフ)とかが野太い声で入ることに爆笑していました。
写真は定番なお二人による定番の曲。♪セ、カ、イが終わるまでわ〜〜〜

オイラは最後に徳永英明のレイニーブルーを歌ったのですがどうにもメロディーラインが捕らえられない。曲が半音ズレて耳に聞こえてきます。 なんじゃこりゃ??と?で頭を一杯にしながら歌っていると、終盤になって原因がわかりました。
ピアノです。店の奥でピアノを弾いている方がいました。これがオケとズレているんです。 2つの音がステージ上で両方の音が同じくらいに聞こえてたので頭が混乱していたんですね。生演奏なんて贅沢なことですが、いやぁ大変でした。

そして健全に日付変更線でお店は閉店するのでタクシー呼んで宿に帰っていきました。

今回は台風の目が不参加だったので大惨事は起こらずに1日が終わりました(笑)
「とらや」に帰ってきてから就寝前のひと風呂で同じ湯船に浸かった人を招待してパトレイバーの上映会再び。
短編なので気軽に誘えるのですが、座談会は見ておくべきだーなんて流れになって結局、就寝は2時となってしまいました(汗)

おいおい早く寝ないで大丈夫なんかい?

   2017/02/05 (日)
昨日の夜更かしの影響かここ一番に眠いです。

とらやでの食事もこの朝食が最後。口切り一杯のご飯があっと言う間になくなる現象もおかずにしながらのんびり舌鼓。そのまま食堂で新しいプリキュアの第1話を鑑賞。
ここ数年、プリキュアの第1話はここで見てる気がするぞ(笑)

「今日、ナガレンジャーのツアーはあるんでしょうか?」
「さぁ?何のアナウンスもなかったけどねー。」
車組は帰宅までに時間がかかるのでツアーの有無に関係なく帰る予定だったので無関心(汗)
TOBBYさんに本気の長井を体験させられそうな「ワッサの雪ワッサ」というのがあって、それはちょっと心残りだったんですけどね。健康優先安全第一です。
とらやさん今年もお世話になりました。またナガレンジャーの季節にお世話になります。

尚子さんが番組でレポートしていたスイーツ屋が「とらや」の近所にある、ということで車で徘徊。
道路の幅と界隈に検討をつけて徘徊すること1周。位置的にこの通りだぞ、という嗅覚の通りにお店発見(笑)
「ブランドォレ」
尚子さんお薦めのスイーツは賞味期限の関係や車中で食べるにちょっとオオゴトだったので断念。仕事先へのお土産にはプリンをチョイス。
「これってどんな味なんですか?」
「ほうじ茶のプリンです。」
味が想像できなかったので興味本位にお土産とは別に自分用に購入してみました。
「どうよ?」
「・・・うん。ほうじ茶でプリン。」
あの味はうまく表現できないです。食べてみてください。

自動販売機で買うと雄叫びを上げるウルトラセブンが立つ安達太良SA。帰りもドライバーを交代しつつ車を走らせます。
オイラは後部座席に収まるとこれまでの寝不足が祟ってか完全に寝落ち。目を覚ますと既に宇都宮を過ぎていました。

ハンドルを握るTOBBYさんに対して、ZAKさんが教習所の教官のようにアドバイスを投げかけます。これは高速道路教習か?(笑)
「そうそう、そのくらい離れれば変なプレッシャーを与えなくて良いよ。」
「お前はどちらかといったら車間詰めすぎなんだよっ!
後部座席から口を挟んだら逆襲されました。

鬼平犯科帳の世界を表現した羽生SA。映画のセットのように見えますがサービスエリアです。 店内にも江戸市中が再現されていてテーマパークと言っても過言ではないです。
さぁここからはオイラがハンドルを握ります。この区間は小脳で(以下、略)

長旅の最後は温泉で〆。
最近は足が遠のいていた三郷IC近くにある温泉施設「湯快爽快『湯けむり横丁』」
露天の一番高い位置にある熱めの風呂に浸かりながら
「これで熱湯ってのはちょっと手緩いんじゃないか?北海道の風呂はもっと熱いぞ。」
というZAKさんの高説を賜る。まぁ確かに北海道より南に位置する「とらや」の風呂よりも温かったのは事実ですが、これ以上熱いと長湯は楽しめませんから。
その後は半導体話などを聞きながら長旅の疲れを癒していきます。でもポカポカの清々しい気持ちはその後車内で見たオルフェンズで消し飛びましたけどな(笑)

恒例の体重測定は80.5Kg。
「あんだけ食べててその体重ってのはオカシイだろ!」
食べても太らないターンなのかもしれませんよ。

二人をそれぞれ北千住、南千住で降ろして長井の旅路は終了です。いやぁ夢のような3日間だったなぁ♪

   2017/02/06 (月)
終電の1時間前に帰宅。
普通に仕事帰りに映画を観て帰れるような生活に戻りたい。

   2017/02/07 (火)
1月中は終電帰りを10日とかやっていても不思議と疲れ知らずだったのですが、2月に入ってからは目に見える、というか手に取れる、というか。 「疲れ」ってヤツをはっきり自覚できるようになった。
さらに先日の長井が楽しかったせいで精神的に天国から地獄を味わっている。

心身共に限界を迎えそうなので先手必勝とばかりにドーピング。かかりつけの医者でたまねぎ臭い液体を注入する。あっふー♪

それともう1つ。「トゥルーエイジ マキシドイド」を1本購入。
ポリネシアの熱帯・亜熱帯などに広く植生するノニ。 体のバランスを整え、体を完全に調和した状態に安定させるものとして古代の書物に紹介されていたそれは 18世紀のヨーロッパの探検家が偶然発見するまで太平洋の島々でしか知られていませんでした。
近年の科学的調査で「イリドイト」という稀有な成分がその源であること、ノニに非常に多く含まれていることが突き止められました。
「トゥルーエイジ マキシドイド」はこのイリドイト含有植物をブレンドした史上最高レベルの製品です。という宣伝文句。

体調を戻して安定させるから、悪くなった時に医者に来るんじゃなくて日頃からこーゆうのを飲んで予防に努めないと駄目だ! とゆー説教の後に薦められた品でして、年末あたりから毎朝ぐい飲み1杯分を飲む習慣を続けていたのですが、先月末に飲みきりました。
飲んでる最中は目立った兆候は現れないなぁと思っていたのですが、1月を疲れ知らずで乗り切れたのはどうもコレのおかげだったようです。
「Amazonで買っちゃ駄目だぞ。紛い物ばっかりだからな。」
飲みきったら定期購買を申し込みます。

そして今日も終電帰り。

   2017/02/08 (水)
仕事先では水曜日は「早帰りの日」とされているので早帰ってきました。
終電の1時間前ですけど(爆)

今月はずっと終電帰りに挑戦してもいいんですけどね、水曜に終電帰りすると「小林さんちのメイドラゴン」が観られない。
すっかり精神安定剤と化しました。良作♪良作♪

   2017/02/09 (木)
おお、雪だ雪だ。

今の仕事先が2月末でお払い箱になるので3月からの新しい現場探しのため、18:30から打ち合わせ。
明るいうちから現場を上がれることに凄い違和感と優越感がある(汗)

今月、こんな機会はそうそうにないと思うので映画観て帰ることにしました。
「本能寺ホテル」
倉本繭子は会社の倒産を機に恋人の吉岡恭一にプロポーズされ恭一の両親の住む京都へ向かう。 京都に着いた繭子は、路地裏にある“本能寺ホテル”に導かれ、気が付けば1582年の本能寺にいた。
その日は信長が暗殺された本能寺の変の前日だった。(あらすじ抜粋)
繭子の行動(21世紀の倫理観)は戦国時代に振りかざすと即刻打ち首レベルだよなぁ、とハラハラどころかイライラしながら観ていました(笑)
自身が殺されることを知る信長。そのことで未来は変わるのか?本能寺の変は起こったのか?

タイムパラドクスの生じる問題を「信長なら、さもあらん」で解決する脚本には脱帽。
冒頭で配っていたチラシがあんな結末を迎えるとはねー。
「地球が丸いことも異人も今まで知らなかった。
 未来人というのも知らなかっただけのことじゃないのか?」
信長殿、死ぬのが早すぎたでござる。

   2017/02/10 (金)
ドーピングの効果が、1週間の仮初めの元気が早くも尽きる。随分キツい状況で仕事してるんだなぁ、と自覚する。
今日も終電帰りだぁと覚悟していたんですが甘かったです。

徹夜でした(泣)

   2017/02/11 (土)
「寝てるー?」
「寝てます寝てます。睡眠時間はしっかり確保してます。」
逢う人逢う人に心配される。睡眠障害を抱える身としては、しっかり寝ることが必須条件ですから。

KONDO BATTLEがコトブキヤ立川本店で開催されるというので足を運んだのですが、いやー立川は遠かった(汗)

大会ポスターやら案内表示やらがちゃんと用意されていて「うわーちゃんと金かけて準備してんなー」と、変に主催者目線で感心しきりで会場へ。立派なホール持ってんなぁコトブキヤ!
("わんだほー"で使えるか聞いてみたところ、ホールのレンタルについてはまだ規約が決まっていない、とのことでした。)

大会の模様は例によって例のごとく「完全散財」を参照ください。
【ロボットイベントレポート】第21回・第22回KONDO BATTLE観戦記
【入場編】
【予選リーグ戦・前半】
【予選リーグ戦・後半】
【決勝トーナメント〜表彰式】

オイラ自身は例によって例のごとく試合そっちのけで出場機体を眺めたり、KONDOの新製品を眺めたり、コラボのあの機体を眺めたり。
実物はコレかー。
KHRの形状に見事に引っ張られたねー。胸と頭だけ大きくした感じだからバランスの悪さが目立っちゃうねー。 改めて、KHRに外装被せてSDロボにしているあるば〜とさんの謎技術はすげーな、と思ってみたり。

コトブキヤさんとはこれからもホビーロボット界とよろしくやっていって欲しいので大会後ショップで買い物。 置いてあったのでボックス買いしちゃいましたよ、ミニプラのザブングルとギャリア。

「こーやってザブングルを改めて見ると、バンセイさんのザブングルの再現度の高さが解るよね。まんまだもん。」
「ザブングルの再現度も高いけど、バンセイさんのジロンの再現度も高いよー(笑)」
来年は開催お願いします、大河原杯メカバトルトーナメント。

駅前での打ち上げに参加。調子づいてコーラをピッチャーで頼んで飲み干す。糖尿病一直線。
「いしかわさんROBO−ONE(の出場)は?」
「レギュレーション違反でステージに立ったんで、ペナルティーで1回休みです。」
「え?委員会が(言ったの)?」
「いやいや自主ルールです(笑)」
そんな話からROBO−ONEすごろくの話題に。
"交換したバッテリーが使用済みだった。1回休み"
"試合中にサーボトラブル!隣の人からサーボをもらうう"
"デモのプログラムが入っていなかった。ショックで懇親会は欠席。\5000払う"
"ナガレンジャーに優勝して米と酒と肉をゲット。\10000受取る"
"チキチキ新春スゴロクに出場して精神を病む。1回休み"
まー出てくる出てくる過去エピソード(捏造もあり)。そんななか編集長(正確には"元"編集長)が出したカードが。
「気が付いたらロボットイベント屋になっていた。」
すいません!それ何回休んだら元に戻れますか!?いくら払ったら元に戻れますか!?いやマジで。

打ち上げの余剰金¥1110円は皆様のご厚意で"わんだほー募金"とさせていただきました。ありがとうございます。


楽しさと共に帰路。
木曜日から駐輪場に自転車が置きっぱなしなので回収して帰ろうと、ちょっと遠回りして通勤駅へ。
・・・ない。
あれ?木曜日は自転車乗らずに通勤したんだっけ?金曜日に自転車乗って帰ったんだっけ?
激務で記憶が曖昧で、この3日間の通勤を思い出しながら帰宅してアパートの駐輪場を覗く。
・・・ない。

結論:自転車盗まれました。
オイラの駐車料金を支払った上で持っていった輩がいたようです。盗人許すまじ!!

   2017/02/12 (日)
オートバックスから呼び出しを受けて東雲店に出頭です。
長旅の長井には間に合いませんでしたが車のシートがレカロになりました。すべてはZAKさんのせいです(笑)

座ってみた感触は「座面がこれまでと比べて若干高い」
体感的に8mmとか10mm高い気がします。
FITのシート下の構造やアタッチメントの高さもあって、これ以上は低くならないそうです。むむむ。

元のシートはお店で処分してもらうことに。
今まで大変世話になった。本当に本当にありがとう!ポン、と肩口を叩いてお別れしてきました。
大事に乗ってるほうじゃないけど、1つポツネンと置いていかれて処分されるというのが可哀想で感傷的になります(泣)

レカロシートでの初運転。
わき腹のあたりから包まれて腰は確かに楽になったのですが、スネが吊りそうにピキピキしました。ハンドルの高さとかの微調整が必要ですね。

当初朝一で観に行こうと予定していたのですが、気力減退の中、配信機材の搬出をのろのろと行っていたせいで間に合わなかったので、その日最後の上映回で観てきました。
「ドクター・ストレンジ」
ドクター・ストレンジは天賦の才能を持つ脳外科医として名をはせていたが傲慢さが玉にきずだった。 交通事故によって以前の全てを失った彼は両手の機能を再び取り戻すため高額な治療を繰り返すが改善はみられない。そんな彼が最後に縋ったのは「魔法」だった。 (あらすじ抜粋)
散財さんが「3D酔いをしない人なら3Dがお奨めです!」と力説するので3D字幕版を。
目を悪くしてから3Dは眼鏡をかけてもかけないで見てるような二重のブレブレ映像になる時があるので不安もありましたが、今日は目の調子は良かったようです。
そして、お奨め通りに3Dで観て大正解でした。
延々と空間を落ちていく。広大な虚無の空間を移動する。
2Dで観たら80x25のディスプレーを左から右に"人"のキャラクター文字が移動するような陳腐な場面も、そこに奥行きが加わることで一変します。
そして想像を絶する映像美と目が回るくらいの魔法効果。
上から目線の天才外科医もその腕を身につけるまでは日々の研鑽を続けていた訳で。それが魔法修得に向かったときの様子が描かれて人物像が刷新されていきました。
マーベル映画の黒人キャストのポジションが全作品で似たように感じるのはオイラだけでしょうか?最初は仲間。そのうち反目。彼も数作品後にはまた良き理解者に戻るのかな?

恒例のエンドロール後の次回予告。
マーベルの世界に「魔法」。こんな異端がどこに繋がるのかと思ったら「マイティー・ソー」の世界と繋がるのね。
どんな話になるのか楽しみです。
(というか、こんな力を見せられたらトニー・スタークの強迫観念病がまた再発するんじゃないか?)

   2017/02/13 (月)
わあい、きょうはいつもよりさんじゅっぷんはやくかえれるぞ♪(棒)

しれっと戻されているかなーと一縷の望みを抱いて駐輪場を覗いてみたのですが、ありませんでした。
とりあえず昨日、駐輪場の最寄の交番に行って被害届は出して来ました。現行犯逮捕されろ盗人!(怒)
持ち主以外が乗ったらブレーキが効かなくなる自転車って作れないもんかな?

とりあえす今後はブレーキワイヤーを緩めて駐輪することに決めました。盗人にはオイラの自転車を盗んだことを死ぬほど後悔してもらうんだ。 (そんなことよりちゃんと鍵をかけようよー、と仕事仲間には諭されました。)

   2017/02/14 (火)
終電すぎてタクシーで帰宅。後は寝るだけ(泣)

   2017/02/15 (水)
終電すぎてタクシーで帰宅。後は寝るだけ(泣)
ああ「小林さんちのメイドラゴン」観られない。

   2017/02/16 (木)
もうどうにも体調が変になって(徹夜明けみたいな状態)これ以上作業の進展は望めないなーと思ったので20:30で早退する。
「早退」って言葉が自然と出るだけで病んでるよね。

被害届けに不備があったとかで連絡を受けてたので、青砥駅前の交番に立ち寄って訂正の書類手続き。
どうも被害地の住所(丁目)を書き間違えていたらしい。

   2017/02/17 (金)
終電で帰宅。家での作業は何も出来ません(泣)
というか体調を維持するので精一杯。

   2017/02/18 (土)
ROBO−ONEの直前ですが集まりが悪いです。本日「関東ロボット練習会」

会場係が腰痛を訴えていて当日来れないことも想定出来たので早めに会場入りしようと思っていたのですが、車を動かしたら「シュルシュルシュル〜」と擦れるような異音がしたのでハンドルをディーラーに向けました。
でも異音がしたのも最初だけだったので最終的にはディーラーへは行かずに川崎を目指しました。遠回りをした分、開始時間には間に合いません。 まぁ会場係が無事に時間通りに会場を開けたそうなので懸念は杞憂に終わったようです。

前回のROBO−ONEでレギュレーション違反で決勝のリングに立ったことから今回は自主的に1回休みを課しています。なので特に目的はないんですよね。
なら体験操縦用ロボのCAD設計をやろうと家PCからデータをコピーして持ってきたのですが、あろうことかACアダプターの電源ケーブル(コンセントからアダプターまでのケーブル)を忘れる。運が悪いことにノートPCも放電状態でスイッチも入らないので何も作業することができません。
雑談しながら1時間寝落ちして日頃の寝不足を多少解消したのが今回のオイラの進捗です(汗)

おっかなびっくり会場を覗くおばさんがいらっしゃいました。聞くと練習会と聞いて横浜から足を運んでくれたとか。
「ロボットが戦うの、見に来たんだけどー・・・」
申し訳ない。今回は特に動くロボットが少ないんです。
もっと川崎方面での練習会を増やしますので、また足を運んでください。よろしくお願いします。

人形つかいさんがPCでコントローラーの状態を読みとれるようになった♪今回は進捗があった♪をみんなでお祝いして練習会は終了となりました。

駅前に移動して打ち上げ。とても文章に残せないあーんな話やこーんな話で盛り上がる。
ROBO−ONEで15周年を記念してレジェンドな方々の講演会があるのですが、ROBO−ONE初期から参加していてレジェンドに名を連ねていない方々、俗称「裏レジェンド」な方々の講演ってのも聞いてみたいよねーなんて。
アニメイダーさん、あるば〜とさん、B作さんあたりが第1回参加者ということは知っていましたが、コバ君も2回大会に出ていたらしく、場が騒然とする一幕も。
人に歴史あり、だねぇ(しみじみ)

打ち上げの余剰金¥334円は皆様のご厚意で"わんだほー募金"とさせていただきました。ありがとうございます。

   2017/02/19 (日)
事前チェックするほど熱心でもないし、これが買いたい!という強い熱望もないので、のんびりと出発。
幕張メッセにて「ワンダーフェスティバル2017冬」開催です。
昼頃ならすんなり入場できるかな?と踏んでいたのですが、20分の待ち行列が出来ていました。冊子を購入してから来れば良かったです。 でも軽く黒山の人だかりとなっている人数を20分足らずで捌くんだから運営の経験値も高いよなーと感心しきりでした。

まずは陣中見舞いで大日本技研
ブース前で「タボール_メルカバ」をツイートすると小冊子をプレゼント、というキャンペーンをやっていてオイラもいっちょツイートを・・・ とTwitter立ち上げたら、昨日TOBBYさんのツイートをリツイートしていました。
ツイート済みということで小冊子ゲット(笑)

さて、ではここを起点にホール全部巡るぞ!
と歩きだしたところでワンフェス土産のワンダちゃん人形焼きの販売処を見つけたので1つ購入。 後に大日本技研の面々といただきましたが美味しかったです。来年も是非に。

プラレス3四郎を見つけました。
柔王丸を見るとこれはアニメ版かな?アニメ版って版元はどこになるんでしょう?
あーブースの人に詳しく聞けば良かった、と今更ながら後悔してる。
こーゆうコラボって、どーゆう手順でやるんだぁ?誰か教えてくれぃ。
(というか窓口やって欲しい)

■一笑仏工房 様(左)
SD好きです。しかし、こーゆうSDは思いつきませんでした。SD阿修羅。
3つの面が味のある表情しています。次は十二神将とか十六羅漢あたりをフルラインナップで(笑)

■ヤツメウナギ 様(右)
アイアンメイデンです。鉄の処女です。中世の拷問具です。
それがハンコケースになっていました。
こーゆうアイディアは一体何処から沸いてくるんでしょう。なんでオイラには沸いてこないんでしょう?

■アクアマリン 様(左)
破裏拳ポリマーが実写映画化です。破裏拳ポリマー、ポリポリポリマー(←を知ってる人はどのくらいいるんだろう?)
往年のアニメが次々と実写映画化していきます。大丈夫でしょうか? キャシャーン、ガッチャマンの二の舞にならないことを祈るのみです。心配なので観に行きます。
「破裏拳ポリマー」 2017年5月公開

■日本卓上開発株式会社 様(右)
都市空間を再現するジオクレイパーに第三新東京市が登場。 ビルはもちろん港湾施設とか空港とか高速道路とか城郭とか東京タワーとかのラインナップに集光ビルとか兵装ビルとかNERVマークの入った道路とかが加わりました。
ここぞとばかりに畳1枚程度の広さを使って再現された第三新東京市は圧巻。迫力あるわぁ♪


幻夢戦記レダから「レダの翼」を立体化したディーラーがあちらこちらに点々と。
無意識の共有じゃありませんが、ワンフェスにはこーゆう偏りが見られて面白いです。
同じように偏りが見られたのが懐かしいゲームの立体化。左から ブラスティー、スペースハリヤー、テグザー。
オイラ達の世代直撃だよな。

■ドラゴンホース株式会社 様(左)
「PAPER魂 武藤敬司 3Dマスク」 プロレス大好きなオマタさんに教えてあげようって写真に残したんだけど、2/8の後楽園ホールで先着100名に配られた品物だとか。 ・・・下手したらもう持ってるかもな。

■Ari'sFactory 蟻工房 (右)
在庫が残っていたら確実に買っていた品物。秒針かわりに動く歯車がなんとも言えない。 サイトを調べたら品切れ中なのでイベント出展をチェックして入手しようと決心してる。

最後まで場所がわからなかったオリジナルマインドをやっと発見出来たので、噂の射出成形器を体験してきました。 体験して分かったことは、
・途中からレバーの手応えが変わるので、そこから注入の適量が判断できること
・金型は冷やしながら行う必要があること
パーソナルユースなので注入量は小さいですが手元にあると面白そうです。
「でもこれ使うには金型作らなくっちゃ駄目だよね。」
「CNC買うしか!」
いやいやいや、もうその手には乗りませんよZAKさん!!

その他、写真で振り返るワンフェス




   2017/02/20 (月)
ワンフェスで買った「NO残業」の置物を仕事先の自分の机に置いてみた。その効果か、いつもより15分早く退社出来ました♪  って五十歩百歩じゃ!

まぁ最終バスに乗れて台風並な風速の向かい風(北風)のなか駅まで30分も歩かなくて済んだことは暁光か。
それでも終電で帰宅するのとほぼ変わりないので、家での作業は何も出来ません(泣)

   2017/02/21 (火)
午後から予定していた作業がプログラムのリリースに手間取り順延となったことがきっかけでやる気とモチベーションを失う。
今日で一緒に仕事してきた新人君が最後になるので、定時後にお世話になった方々へのご挨拶に付き添って、そのまま仕事を切り上げました。
多分、今日はこのまま居残っても作業は一切進まない。

で、21時には帰ってきたんだけど、家で作業する気力が一切出ないのでそのまま床に入ることに。
1月からの終電帰り暮らしの疲れが次々と吹き出して抑えきれなくなってる感じ。あと5営業日持ちこたえてくれ。

   2017/02/22 (水)
22時30分まで頑張ろうと思っていたのですが、20時の段階で5時間くらいかかる作業を前にやる気が霧散した。
机に向かっていても手が一切動かない、という現象がここ最近具現化してます。鬱ですかね?
手が進まないなら仕事先に居ても意味がないので退社。
ぬぅ。このままでは230時間にも手が届かないぞ!ああ野望が潰える(爆)

そんな訳で早退して帰ってきたので、無事に今週分の「小林さんちのメイドラゴン」を鑑賞。
優しい世界の作品は癒される。あと7日間頑張ります。死んだ魚の目で。

   2017/02/23 (木)
終電で帰宅。家での作業は何も出来ません(泣)
稼働時間が200時間を超えました。ペース悪いDEATH。

   2017/02/24 (金)
1週間後に会社の定期検診があるのですが、胸の苦しさが気になるようになってきたのでかかりつけの医者へ。
ここの調子の悪さは命に直結するので念には念を入れても入れ足りないってことはないでしょう。自分の命だし。

心電図をとってもらったのですが、異常所見なしでした。
一安心なんでしょうけど、胸に手をやる回数はここ数日、確実に多くなってるので、どっか悪いままなんでしょうね。

幸いなことに今日は会社の歓送迎会で定時(それでも2時間遅刻で)退社。
先月辞めた社員の代わりに現場に入る新人君の歓迎会と、オイラと一緒に仕事してこの2ヶ月の激務が堪えて会社を辞める新人君の送別会。
この数ヶ月の激務は1年目には辛かったらしい。まぁオイラの体調もギリギリに追い込まれてるから1年目には厳しかっただろうな。
一杯一杯でフォローもうまく出来なかったし。
「ちょっと忙しいくらいで会社辞めるなんて言う君は駄目だ!」
社員から容赦ない言葉が飛ぶ。ただでさえ針のむしろのような状況だろうから最後くらいは気分よく送り出そうよ(汗)
「社長は優しすぎるんですよ!!」
辞める新人君は同業に再就職を希望してます。うちにいた頃よりもしっかりやらないと厳しいぞ、頑張れ!

駅からは毎度タクシー帰り。
巷は「プレミアム・フライデー」なるものが施行されたそうなので運ちゃんに尋ねてみました。
「プレミアム・フライデーらしいですけど、何か変わりってありました?」
「道が混んでただけだねぇ。」
虚構新聞がプレミアム・フライデーを絶滅危惧種に登録したって速報出してたけど、これ誤報になるかもな(笑)

   2017/02/25 (土)
公開初日です。この後、遠出の予定もあるので朝一番の上映回で観て来ました。
劇場限定BDの列に並んでいたら「数が少なくなってきています。」と劇場スタッフが通達し、購入の不安を掻き立てましたがパンフと共に無事に購入。 スクリーン入口で配る入場プレゼントは目の前で尽きたりと、ネタの神様に健在振りを再三アピールされました。(入場プレゼントはちゃんと入手できました。)

「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 第1章『嚆矢篇』」
西暦2202年。地球は「コスモリバース・システム」により青い姿を取り戻し、さらにガミラス帝国との和平条約を結んでいた。
イスカンダルのスターシャの願いに反して軍事拡大への道を進む地球。
そんな中、宇宙の平和を切望する女神テレサの祈りがヤマトを航海へと駆り立てる。そしてガトランティスの魔の手が地球に迫る。(あらすじ抜粋)
まだ第1章なので今後どう転ぶかは判らないのですが、不安しかない!(爆)
2199で若者にも受けたヤマトですが初日初回の客層の年齢層は高めでした。2199の初回上映のときみたいです。
「こーゆう事が起こるなら、その前にこーゆう事が起きてるよね」と理詰めで組み立てられた感のある2199の脚本でしたが、 オリジナル(さらば〜、2)に影響されて「見た目カッコイイから」で作られてるシーンと感じる箇所がいくつか。
アトランティスの国政の場(?)があんな足場の悪そうな場所なのはどうなの? 海って主砲で蒸発しちゃっていいの? 他星系のテレサが何でピンポイントで地球に思念を送ることが出来るの?
でもそれよりも一番残念なのは背景の情報量の少なさに我慢できない。名札の名前まで読めた2199なんだから、劇場に足を運ぶ理由が欲しい。
期待値が高いと観る眼も辛口になるようです。

映画を観終わった後は旅行の準備。春のROBO−ONEが神戸での開催です。
1泊用のカバンも新調したりと準備を進めていたのですが心臓の動悸が全然落ち着いてくれず、この辺りの不安が払拭できなかったので取りやめました。
宿泊場所を用意していただいた、うじさんにはドタキャンになって申し訳ないです。宿泊費は後で必ず支払います。

今回のROBO−ONEはニコ生で観戦することにします。

   2017/02/26 (日)
ROBO−ONEはニコ生で観戦。
どこで宣伝しているのか、予選が終わった段階で視聴者数は1万3000。お昼の休憩中(配信はやっていない状態)でも人数が伸びるってことは凄いことだと思う。 ネームバリューなんですかね?
カメラワークとかの見せ方を工夫すれば、もっと人を引きつけられるコンテンツになるんじゃなかろうか?と思う反面、映像系は人手がかかるんだよなー、潤沢な予算が欲しいよなー、と溜息をついてみたり。岡本さんガンバッテ!

休憩中のコメント読んでると、「安定するから多脚で出たらいいのに」なんて意見が流れてきた。 言ってる本人には『サッカーをボール蹴るのは不確定だから持って走ればいいのに』くらいにトンチンカンな事ってことがわからんらしい。
その時の荒れ方がちょっと2ch的で、これがオイラがニコ生を敬遠する理由の1つだったりする。

視聴者数は最終的に3万2000を越えていました。すげー。うらやましー。

今の仕事先は今月一杯です。
激務に自棄になって「月250時間を超えてやるー!」と無理をしたので体調不良は折り込み済み。 で、体調を崩したまま次の現場に行っても良いパフォーマンスは発揮できないので職権を行使して暫くお休みをとりました。 (でも、まさか心臓を悪くするとは想定外です。)

この期間、ただ安静にしててもつまらないので体験操縦用の機体を組み上げたいなぁと思ってCADに向かいます。 イメージ出来ているところからパーツに置き換えていきましょう。
この機体のコンセプトは「バラバラになりやすい」です。阿佐ヶ谷の子供達に人の持ち物を壊すことの恐怖を受け付けることが目的です。
機体としての強度を出しつつ、ぎゅっと押さえつけられたときにはバラバラとなる仕組みをフレームとデザインに落とし込むのは一筋縄ではいかない作業。
ネオジム磁石を使うってことは決めているのですがね。どう配置するのかが暗中模索です。

   2017/02/27 (月)
終電で帰宅。家での作業は何も出来ません(泣)

心臓に不安抱えていると夜寝るのが怖いね。オイラに明日はくるのだろうか?と。
まぁこの部屋がキレイに片づかない限り死んでも死にきれないから生きていよう(笑)

   2017/02/28 (火)
激務も今日まで。230時間にあと一歩届きませんでした。残念(爆)
心なしか胸の動悸も昨日よりは酷くなく・・・というか楽です。
「今日で終わり」って事がそんなに嬉しいのか?無意識の自分(笑)

今月一杯で終了する方が多くいて、前のプロジェクトチームの方も数名が本日限りだったので最後に一緒に飯食って来ました。
楽しい人たちに恵まれた現場で良かったです。また一緒に飲みたいですね。

さぁこれから暫く隠遁生活に入ります♪ 体調をしっかり戻していこう。


■戻る