++++++ 思い立ったが吉日


第12回「わんだほー ろぼっと か〜にばる」は天候にも恵まれ無事に終了しました♪

   2015/09/01 (火)
交通事故多発地帯なアパートの目の前の交差点が朝から物々しい状況となっていて、警察車両や警察官であふれていた。
また事故か?と思ったら本日は「防災の日」ということで環七以内への車両流入規制が行われます。その対応でした。

で、オイラは遅刻確実な時間帯になんでまだ家にいたかと言うと、腰に違和感を覚えて出社前に整体に行くところでした。
最近、経年劣化が激しいのぅ(泣)

   2015/09/02 (水)
さぁ皆の衆、遠慮することはないぞ
思う存分祝ってくれ賜え

などと言っていると友達がいなくなります(笑)

一昨日はTOBBYさんの、そして今日はオイラの誕生日なので仕事帰りに秋葉原「呑処ひろし」に立ち寄ってプチお誕生会。 秋葉原駅でケーキ買いました。ローソクつきで。

「Twitterに呑むって呟いてみたけど誰も来ないねぇ」
などと言いながらバクバク料理を食べていたら、なんと人形つかいさん来店。いや申し訳ないですけど全然想定してなかったです。

仕切直しでまた料理を食べていたら突然店が停電!
アクシデント平気症という厄介な病気にかかっているオイラはここぞとばかりにハッピーバースデーを手拍子付きで歌い始める。そしてローソクに火を灯す(爆)
「こんなサプライズがあるんだったらケーキ今出せば良かったよ!」

ちょうど他のお客さんは帰ってて店内はオイラ達だけだった、というのが不幸中の幸い。
店外の延長コードの被覆が破けてショート気味になっていたそうです。

アクシデント含めてごちそうさまでした。
また今度、ボジョレーと忘年会でお世話になりまーす。

   2015/09/04 (金)
いえーい、誕生日♪
などと浮かれていたら埼玉県警がオイラに青い短冊をプレゼントしてくれました。

29Kmオーバーだとよ!
ゴールド免許がまた遠のきました。とほほ。

+30Km/hを上限にして捕まったので今度は+20Km/hで走ろうと思います。 <懲りてない

明日は母上殿の3回忌法要のため、その手伝いのため仕事休んで帰省の途。

   2015/09/05 (土)
母上殿三回忌法要。
亡くなって2年が経ちました。早いもんです。

親戚一同を呼ぶこともなく家族で集まって墓参りして食事を執るというこじんまりとした法要でした。

で、普通なら今日も泊まって明日東京に戻ることになるんですが、親父殿は明日から町内の旅行に出かける予定となっています。
「どうする、今晩泊まっていくか?明日朝5時半には追い出すけど。」
「今日帰るわ!」

親父殿が明日の準備をしてる間、実家の留守番を努めてから戻ってきました。
充電中のデジカメが明日忘れられずに旅行鞄に含まれるかが心配です。

   2015/09/06 (日)
"ろぼとま"で作業。
SDニューレイズナーも四肢が出来上がってきてるのでマイコンと繋げて通電して自立するところまでもっていきたい。
通信エラーが頻発したので修理に出していたRCB4は問題なしという診断結果だったので本体に埋め込・・・む前に四肢個別に通電試験。

動かねぇ。
とりあえす最初の1歩から調査。 HeartToHeartのボーレートとCOMポートのボーレートは合っている。LEDの点灯消滅も指示通り動く。 初期化、通信も途中で途切れないので問題なし。
サーボの設定値を確認する。IDは配番した通りが設定されている。HeartToHeartの通信速度とサーボの通信速度は合っている。 ROM書き込みとか色々やっていたら右腕はコントロール出来るようになりました。

右腕が動くのなら左腕も・・・動かねぇ。
同じID番号を振っているので同じポートに刺せば動くはずなんだがなぁ。
調べたら4000番系サーボに刺さってるコネクタがうまく結合されていませんでした。コネクタを正しく刺して左腕もコントロール出来るようになりました。

この調子で上半身を・・・動かねぇ。
肩サーボ単体で動作確認をしたんですがIDも通信速度も問題ないのに動かないのは何故?
で、ここまでで時間切れ。
サーボ毎に調べるにはデージーチェーンを解く必要があり外装で覆われた中にあったりするのでボディーがどんどんバラされていく。
完成に向かってるのか戻ってるのかよくわかんねぇやい(泣)

なんか単純な思い違いと設定間違いが原因だと思うんだけどな。

   2015/09/07 (月)
観たい映画があるんですが、レイトショーでやっていません(泣)

次回の関東ロボット練習会はDMM.make AKIBAで開催されます。
会場へは裏口から入ることになるので道案内ページを作っておこうと思います。
と、以前に撮った写真を駅から会場までの順で並べて・・・と作業を始めたら昼に撮った写真と夕方に撮った写真が混在することになり違和感しかしない。
駅前が夕方で会場近くが昼頃の写真なので道案内にしたが手進む度に時間が戻るような感じになるのがその最たる物かと(汗)

写真撮り直しだな。今度の週末に撮りに行こう。
道案内の公開が練習会の1週間前という直前になってしまいますが何卒ご容赦願います。

   2015/09/08 (火)
昨日、郵便受けに居住確認の葉書が入っていました。下の階の住所で。
下の階の部屋は最近入居があって、問い合わせの人は以前に住んでいた方だと思うのですがオイラが出すのも何なので葉書は大家さんに渡しました。
で、その大家さんに駅まで送るからと怒気を含んで言われたのでご好意に甘えることに。
東京メトロ千代田線が綾瀬駅での人身事故の影響で運転見合わせているので慌てて行かなくても良かったんですけどね。

「思い立ったが吉日」は9月からスタートしたサイトです。
各月のページにはアクセス解析のためにタグが仕込んであって、年度更新した際には過去12ヶ月のページは「過去分」にタグ変更しています。
そんな作業を行っていたのですが、去年末は忙しくて日にちが昇順になっていない月も。

タグ変更のついでに書き漏らした日記をポメラに残っていた下書きを頼りに書いてたりします。
それにしても映画の感想がけっこうな本数書いていない。

なんか夏休みの宿題の読書感想文を必死になって今書いている気がする(汗)

   2015/09/09 (水)
台風の影響をうけて断続的に大雨が降る一日。
でも21世紀は夢の世紀。スマホで降雨量がほぼリアルタイムで判ります。雨量が一番少ない時間を見計らって仕事先を脱出。
亀有では雨も降っていなかったので閉店直前の整体で背中をゴリゴリやってもらったんですが、店を出る時間は土砂降りでした(泣)

馴染みのお店で晩飯を食べながら雨宿り。
でも21世紀は夢の世紀。スマホで降雨量がほぼリアルタイムで判ります。雨量が一番少ない時間を見計らって帰宅。

「週刊SDニューレイズナーを作る」

毎号届く部品を組み立ててSDニューレイズナーを作ります。
DMMに発注していた部品が届いたので塗装します。
大雨のなか玄関先で塗装してます。電灯が落ちてて真っ暗なんですけどー。

バックパックのスラスタータンクと翼の色目を合わせます。
些細な部分なんですけどね、細部に神が宿るってやつですよ。

腕の外装は再設計。
突起パーツをフレームの内側からネジ止めする仕様だったのですが、 フレームをコの字にするとドライバーが刺せないと言うものすごくどーしょーもないミスが発覚(汗)
ダボを作ってネジ止めして、それにパーツを接合するというどーしょーもない方法にしてみました。

今思うと突起パーツを上からネジ止めすればよかったのかな?なんて思ったり。
ネジが表面に露出するから、やっぱり採用しなかったろうな(笑)

   2015/09/12 (木)
ドカーン!という雷とバカーン!という雷を明け方に聞いた気がする。

昨日、塗装したパーツを組み立てる。
一気に組み上げたいのですが、サーボの動作確認が一部しか出来ていない状況なので先ずは動作確認完了した腕パーツのみ。

肩装甲の色目も合いました。
肩装甲、フレーム、バーニアを一体成形しちゃえば色目を合わせる苦労もないんですが、 そもそもここがパーツ分割されてる理由は「V−MAX後の放熱状態を再現したい!」からなんです。
今回はオミットしてますけど機構は考えています。考えているんです!いつか実現したい。

   2015/09/12 (土)
ワシャン!という揺れで目を覚ます。東京湾を震源に直下型の地震が発生した模様。
「お、デカい!そして長い!
 こりゃまたどこかで大きな地震が発生したな〜」
などと思いながらも、続く揺れがだんだん小さくなったので布団から出ることもなく二度寝。震度4程度じゃビクともしないよ。
(室内は平時から大地震後のような散らかりようですか・・・)

来週は練習会なので道案内HPを作るために写真撮影に秋葉原へ行くと駅前でパトカーに連れ込まれる若い兄ぃちゃんを目撃。
何しでかしたんだが気になります。(それにしてもオイラこんな場面の遭遇率高いよな)

駅構内から建物まで順調に写真を撮り、裏口からエレベータに乗って12Fの正面扉までの写真を撮ろうとして問題発生。
守衛さんに呼び止められる。
「『DMMmakeのイベント参加者です』って言えば通してもらえますよ」
と言われていたのでそう言ったのに通してもらえませんでした。 まぁこの件はDMMのカードを持っていたのでクリアとなりましたが、次は建屋内の写真を撮るにはビルの許可が必要という話になって、・・・ここでゴタゴタするのも得策でないので矛を収めました。

来週の練習会には入場手続きのために色々根回ししといたほうがいいようです。

その後、ROBOSPOTに寄ってマイコンボードからサーボが動かねぇ!の原因追究を手厚いサポートの元で行います。
調べるとモーション作成アプリとUSBドライバに最新版が出ていました。
マイコンボードはちょっと前に修理に出してファームがバージョンアップしていたので、この辺が原因で上手く動いていなかったようです。
最新に入れ替えてみたところちゃんとサーボを認識して動きました♪

KONDO > カスタマーセンター > サポート情報 > ソフトウェア・サンプル
  ・2015.06.30 KO Driver 2015
  ・2014.05.01 HeartToHeart4 Ver.2.3.0.0

あとはPCとマイコンボートど繋ぐケーブルが駄目っぽい事が判明。あとで作り直さないと。
何だかんだありましたが、マイコンボードを胸郭に収めても大丈夫な頃合になったのでフレームに固定し、胸部外装も正式にネジ止め。
腰も四肢もネジ止め剤添付で緩み対策もバッチリです。

残る問題はキャノピーだねぇ。

   2015/09/13 (日)
ポストに無造作に入れられてました、国勢調・・・
じゃなくて「東京防災」
いや国勢調査の封筒も無造作に突っ込まれてたんですけどね(汗)

ツイッターとかでその出来具合の素晴らしさが報告されていましたが、段ボールの箱状梱包容器に入れられた状態で投函されていました。
ゴテゴテした装飾をつけずに最低限の力強いデザインです。

居住地の防災マップや本カバーも付属していて中身も読みごたえ充分です。
50年に1度、100年に一度と呼ばれる災害が毎年やってくるようになった温暖化地球なので、これ読んで「その日」に備えたいと思います。

まぁオイラの信条は「下手に生き残らない」なんですけどね(笑)

高校の時の後輩が遊びに来るというので、焼け石に水なんですが部屋の掃除を。かけた水は瞬間蒸発しました(笑)
とても部屋にあげられる状況ではないので、そのまま車に連れ込んであっちこっちそっち。

で映画観に行きました。
「天空の蜂」

自衛隊に納入される巨大ヘリが落成式の日に盗まれた。そしてそのヘリは原子炉上空に現れた。犯行声明とともに・・・。 犯人の要求は日本中の原発の即時停止。猶予はホバリング中のヘリの残燃料分8時間。

どんなに用意周到に組んだ計画でも予想外の事態は発生します。それが事件を解決に導いたり、事態を悪化させたり。

「8時間で事件が解決すると思ってるのか!?」
「いえ、思いません。」
端から原発停止を考えていない日本政府。ヘリに偶然乗り合わせた子供の救出条件に緊急停止の様を中継させることになっても、その様子はシミュレーション室の操作で実際には止めていない。

映画はそれで事態が進展していくんですが、今の世だと「正義面した一般人」がツイッターなどで"あれは本当は止めてない"なんて暴露し出して事態をややこしくするんだろうなーなんて思ってみたり。あ、特定秘密で非公開になっちゃうか。

ヘリの設計者と原発の設計者が登場するので互いの技術力をかけて事件を解決に導いていくのかと期待してると人間ドラマが展開して何かチグハグした感じを受けましたが、後半に向けどんどん重厚さを増し、サスペンスドラマさながらの展開をみせていったので大満足でしたけどね。

劇中で感じた様々な「何故?」は最後に語られる犯行声明文を読んで腑に落ちました。
しかしこの声明文は世に出ません。寸前のところでLANを抜かれ送信エラーとなってしまいます。画面表示が遅いんですよ。昔のパソコン通信かいっ!と突っ込んでいました。今じゃメールの一斉送信なんて瞬殺ですからね。

福島の事故を受けて原発ゼロが実際にあった現実を前に劇中の「原発は止まるのか?」の緊張感は霞んでしまったような気がします。 世に出るのがちょっと遅かったかも。(早ければ世に出せない時勢だったかもしれませんが)

   2015/09/14 (月)
今週末に開催される関東ロボット練習会。
会場となるDMM.make AKIBAまでの道程をまとめましたので、当日は参考にしてください。

また、道案内だけの独立したサイトも作成しました。
リンクを張る場合はコチラでお願いします。http://k2g2.sakura.ne.jp/navi/DMMmake/toDMMmake.html


秋葉原駅は中央改札口から出ます。
改札を出たら左方向に進みます。

出口は日頃よく使っている電気街口ではないので注意してください。
ヨドバシがある側です。

駅から出たら右に向かいます。
これはヨドバシ前を1つの基点とするためです。

改札を出て正面にあるビルに向かいますので、左に向かって線路沿いを進んでもかまいません。

東京メトロ日比谷線を利用して秋葉原へお越しになる場合はヨドバシの前のこの場所まで出てきてください。
信号を渡って右方向に進みます。

秋葉原駅から進んできた方は矢印の通りに左方向に進みます。

秋葉原駅を出たときに正面に見えていたビルに向かって進み、左に曲がります。
このビルの角にマクドナルドが店舗を構えていますので、そちらに向かいます。

改札を出たときに左に向かった場合は、このマクドナルドを目指して進みます。

マクドナルドを過ぎるとビルと線路脇の間には通路がありますので、ここを進みます。

正面にドームみたいなのが付いてる建物が見えてきました。
このビルがDMM.make AKIBA が入っている富士ソフトビルです。

玄関を抜けます。

DMM.make会員の付き添いがないと練習会会場の12Fまで進めません。
1Fエントランスにはエレベータが4機あるので、この前で浅草ギ研の石井さんを呼び出してください。
電話番号は吉日掲示板 No[7669]に掲載されています。
(もしくは、すでに到着してるであろう人に電話するのもアリです。)

※連絡先として載せている石井さんの電話番号は、練習会が終了したら削除します。

   2015/09/15 (火)
先週末からこっち左膝が再び痛くなってきた。サポーター巻いても痛い感じ。
月曜から整骨院でマッサージしてもらってるのですが、曰く「筋肉がすごく硬くなっている」とのこと。
親の敵のように力を込められて揉まれているので、今すぐにでもショッカー軍団に入れそうです。
イー!イー!叫びながら悶えてるので(汗)

「週刊SDニューレイズナーを作る」

先日塗装したバックパックパーツにカッティングシートでデコレーションして取り付け。
ネジの取り付け方向が指や工具の入れづらい向きで、 なおかつスラスタータンク内部や翼の取り付け穴を6角穴にしたばかりにネジを固定してクルクル廻すという手段が使えないという 「設計した奴、出て来い!」的な仕様に閉口しながら何とか取り付けましたよ。

これにてバックパックの完成です。
背面だって手抜かりなし!


さぁ残るは頭部のみになりました。
ここはキャノピーの現物合わせで細部を調整しないといけないので完成まではもう暫くかかりそうですね。

   2015/09/17 (木)
仕事がちょっと遅くまでかかったので仕事帰りに映画館へ。
なんで20時台で(観たい映画が)やってないんだろう?

「ジュラシック・ワールド」
日に2万人が訪れる人気のテーマパーク。お客に新鮮な驚きを提供しようと作られた遺伝子混合の新種恐竜が逃げ出した園内は阿鼻叫喚の地獄と化す。人は餌でしかなかった。

ジュラシックパークから20年後の世界。科学の進歩により人間の「命の弄び方」がより一層酷くなってました。
欠損した遺伝子情報を補う再現方法から、色々な遺伝子を掛け合わせて新種を作り出していました。
それは来園者に新しい驚きを提供するため、スポンサーからお金を得るため。

まぁこのへんは良しとしましょう。映画を観て今回言いたい一言は、
危機管理がなってねぇよ!意識も設備も対策も!

それなりに対策を講じて日頃から訓練してるように見受けられるけど、恐竜が1匹逃げただけでパーク閉鎖に追い込まれる様は、どうなのよと思う。脆くないかい?

そして新種恐竜討伐に武装ヘリが飛び立つ。
操縦するは園の最高責任者。飛び交う翼竜に巻き込まれて墜落して死亡。
責任者は危機時に陣頭指揮をとるべきであって最前線に行くことが「責任」じゃないでしょう。
園内の避難指示なんて重要な決断を今後誰が出すんだい!

その次に偉そうな人は来園した甥っ子を助けに飛び出しっぱなし。だから園内の避難指示なんて重要な決断を今後誰が出すんだい!

後手後手にまわって遂に来園者に被害が出る。
緊急避難するにも脱出船の到着は数時間後だし、それまで安全に身を隠す場所も用意されてなさそう。
2万人の避難プランが想定できてないってのは大規模テーマパークとしてどうなのよ?想定できる危機的状況だと思うんですけどー。

でもこれらが「こんなこともあろうかと」で何も被害なしに解決したら映画にはならないんですけどね(笑)

   2015/09/18 (金)
左膝が痛い。
いや正確には膝の下、弁慶の泣き所の握り拳1個分上あたりが痛い。ここをしこたまぶつけた感じに痛い。

この痛さ皆に届け!(悪)

   2015/09/19 (土)
練習会の話

ニューレイズナーとレイズナーを持っている身としてはこのシーンは避けては通れない!
レイズナーはこの写真撮影のためだけに持ってきました。いつもは目は黄色に光るのですが、ここはやっぱり赤じゃないと駄目ですよねぇー。


フォロン聞いてくれ!君には新しい身体が必要なんだ。

私は私が守られないと判った以上、私が第三者に利用されないために私自身自らの機能を破壊し託された使命を終焉させねばならない。

待ってくれフォロン!君は君自身と、託された使命を全うするため、あのニューレイズナーに移ってもらいたい。

・・・

フォロン!どうだ、感想は?

私は、私の新しい身体の完成を待つことにする。

   2015/09/20 (日)

ロボット制作にかかせない"ネジ"。いつもお世話になってる「ねじあさい」さんの覗き穴の落成記念として開催された「ねじさかば」に参加しました。
覗き穴とは、子供たちにもっとネジをつくる様子を知ってもらいたいとクラウドファウンディングで資金を集めて、工場の壁に穴を開けた、というプロジェクト。

天気にも恵まれ・・・というか真夏の陽射しが戻ってきて蝉まで鳴き始める始末。お前この2週間どこにいたんだよ?

開始時間よりちょっと早めに到着したのですが、すでに乾杯の練習が行われていたようです(笑)
いつもは車が置いてあるガレージスペースに机をならべて真っ昼間から酒盛りをするという夢のような環境に様々な業界の方々が20名超集まるという異業種交換会のような様相になりました。

関東ロボット練習会と謳いながら自分の名前も入れちゃうと言う。
これで後世に名前を残すことができたので、いつ死んでも大丈夫。<そうなのか?

参加者はホントいろいろな業界の方々で、タカラトミーの方もいらっしゃいました。
藁にも縋る思いでアクリル半球ドームの加工先を尋ねてみたり・・・。
ストラタシス社のエデンという3Dプリンタを使って ベロクリアという素材で出力すると、ちょっと磨くだけで凄い透明度になることを教えてもらったんですけど・・・。
これの加工サービスしてくれるところってどこだぁ。

この他にも他言無用な写真や裏話を見せてもらったり聞かせてもらったりしました。ありがとうございました。王様の耳はロバの耳ーっ!

日が傾いて防災放送が「早く家に帰りましょう」とアナウンスを始めたので、このタイミングで失礼させていただきました。

異業種の方々が沢山居て、あさいさんの人付き合いの広さというか深さをみたような一日でした。
楽しい一日をありがとうございました。ごちそうさまでした。

家に帰ってビックリ!腕が日焼けしてるよ!(爆)

   2015/09/21 (月)
先週は例大祭で賑わった香取神社で「亀有楽座〜秋の○○祭り〜」が行われます。

馴染みのお店がそこで出店をするというのでちょいと遊びに。
スパゲッティーとハンバーグの洋食屋さんはハンバーガーの出店。もともとお店のメニューにはないので、この機を逃すと食べられません。
その場で煮てるのでハンバーグだけ熱かったです。持ってる手が(笑)

金町の自動車教習所が自転車のシミュレーターを行っていたので体験してきました。
自動車のシミュレーターは免許を取ったときに使ってますが、今は自転車用なんてものがあるんですね。
左右に覗き窓(路地の奥の確認用)があったり、背後の確認用のモニターがあったり。
ペダルとハンドル操作でヨロヨロ運転をしながらゴール地点まで行くと、それまでの運転を評価してくれます。
・・・オイラの運転、歩道上でスピード超過気味だそうです(汗)

キャプテン翼の絵馬が新登場しました。
サッカーの勝利祈願には是非、亀有香取神社へ。

ハンバーグを食べ終わったらお茶の水の明治大学キャンバスへ。本日のメインイベント。
「赤塚先生お誕生日おめでとう!巨匠降臨!?田中圭一が描き語る、赤塚キャラクターズ!」
開会の1時間も前に着いちゃったので時間まで時間つぶし(汗)

後期の授業が本日から始まったとの理由で教室ではなくホールでの開催となりました。このホール、1000人超収容できるのでかなり広いです。

開会にあたり、田中氏の自己紹介と登壇に至った経緯の説明がありました。
「お下劣サイテーパロディー漫画家」と紹介するほうもするほうだが、されるほうもされるほうだ(笑)
「私が言っているのではなくて、名刺にこう書いてあるんです。」

初めて聴く田中氏の声はなんか以外でした。軽妙なおしゃべりで場慣れしてる感じがしました。

対照的に司会の方は不慣れな感じが。 プロジェクターに映す資料もガサガサ探してるような段取りの悪さが目立ってしまい、 もうちょっとテンポよく出来ないかなぁ、なんて思いながら見ていました。

赤塚キャラは書きやすい。キャラは後ろや真横を見せずに常に顔を読者側に向けて演技していて平面的だから。 と分析を踏まえながら代表的キャラ「ニャロメ」を描き始める。
赤塚キャラの特徴でもある頬の部分の横にした"ひょうたん"みたいなデザインは何か?
口の中にあるハートマーク状のものは何か?

赤塚キャラと藤子Fキャラには共通性がある、としてチビ太とウメ星デンカを描いてみる。

作家によって耳の書き方に特徴があって、耳だけで誰の作かがわかるそうですよ。
靴の書き方にも特徴があって、手塚氏はみなブーツ状に描くのに赤塚氏は踵を描く、 藤子F氏はのび太はブーツ状だけど、他のキャラには踵があったりと書き分けていて、 この辺から誰が誰をリスペクトしていたかの系統が見えるとのことでした。

「赤塚キャラでパロはしないんですか?」
「もともとギャグ漫画のキャラだから描いても赤塚さんが描いていそうで意外性がないんですよ。」
なるほどねー。

「じゃあそろそろ」とライブドローイングへ。
人に見られながら描くのは苦手で、今なら「鶴の恩返し」の鶴の気持ちがよくわかる、と言いながら 様々なタッチで「秘密のアッコちゃん」を。
丸に十字の基本線が、目が描かれ、鼻口、顔の輪郭・・・で各巨匠タッチになっていくのに驚嘆です。

アニメを見たとき、それが赤塚キャラだとは思わなかったくらい違っていた、と原作版とアニメ版のアッコちゃん。
赤塚氏の線は強弱のない線でそれを真似をするのが一番難しいとか。

水森亜土さんはアニソンを結構歌っていて、もっとアニソン歌手として評価されてもいいんじゃないか!と提起。
「あの両手にペンを持って書くというのは物凄いことで、とても真似できない。」
引田天候も2代目がいるんだから、誰かが2代目水森亜土になってもいいんじゃないか?と自説を展開。

本が一千万部売れたら筑波にオタク向けの養老院を建設する、なんて話を。
ツインタワーの建物でジオン棟と連邦棟(笑)
立地に筑波を選んだ理由は「秋葉原まで電車で1本!」

タワーの間にある広場では毎月コミケを開催するんだそうです。
「毎月ですか?」
「夏、冬じゃあ、それまで(命が)もたない人が居るでしょ」

死んだらHDDの中身を消してくれるサービスは出ないのか?なんて話も。 世の中がクラウドになったら出てくるかもしれませんね。

最後は本宮調。
Gペンがカリカリカリとそれまでとは違った音を立てる。
ダメだ!下書きの段階から笑いをこらえられない!

ゲーム会社で本宮氏にキャラデザインをお願いしたことがあって、それでもゲーム中の登場キャラは書いてくれないので 会社の金を使って絵柄を習得した。なんてお話を。

それぞれのタッチを、ホントあっという間に描き上げていきました。
描かれた6枚は会場のじゃんけん大会での勝者に贈られていきました。(オイラは1回戦敗退でした)

たのしかったぁ♪

   2015/09/22 (火)
首フレームと頭フレームを結合しようとしたら、顔パーツの干渉でネジ穴が1mmずれていることが判明したので板金を作り直すことにした。
祝日中でも"ろぼとま"は営業しているとのことなので図面を描いて切削依頼をお願いすることにします。

既存の図面からネジ穴を1mmずらして「SheetCam TNG」を使って切削パスを確認しました。
今朝方の2時くらいに依頼メールを投げたのですが、この図面に重複線が隠れていたり、図が消えたりと摩訶不思議な現象が多発して 実際に切削加工が始まったのは最初にメールを送った12時間後でした。やれやれ。

図面のやり取りをしている時間でSDニューレイズナーの修理を。
ナックルショットが拳の親指パーツを外してしまうのでネジ止めで強化。
最初の拳ではネジ穴の方向が外向きで拳の端をなめて親指が付けられない状態になってしまったので拳をもう1個作り直し。
細かくマスキングして塗装したり、ネジの下穴を開けたりと結構面倒な作業を必要とする部分なんですよね、ここ。やれやれ。

以降は"ろぼとま"で作業をする。
ミニ四駆の大会が近いそうで、作業スペースの大部分はミニ四駆勢が占めています。あのー、大会が近いのはロボットも一緒なんですけどー。
リングをテーブルにして作業開始。
最近ここの主とかしているぱぱっちさんが今日もロボットの調整に勤しんでいます。

作り直したパーツで頭部と胴体が結合。
ネジ穴がドライバーが挿し辛い場所でネジを2、3本ボディー内に落としたんですけど、外に出てこないんですよ。
・・・どこに引っかかってるんだろう?ま、いいか。

アクリル半球ドームは何社かに見積もり依頼をかけているのですが、連休中ということで音沙汰なし。
90φで唯一世に出ている塩ビ半球ドームで代用中です。
クリア塗装のコツとして「スプレー缶を温めてガス圧を上げておくと塗料が綺麗に霧化する」とのアドバイスにしたがって 缶を湯煎してから行ったらいい具合になりました♪

さて、これからモーションを作るには時間が少ないので、先に無線化のテストを行うことにする。
送信機、受信機を操作してペアリングを行おうとしたのですが、いつまで待っても相手を探しっぱなしてペアリングに至りませんでした。
これは何か?40半ばで独身でいる野郎に対する当てつけか?(笑) やれやれ。

   2015/09/23 (水)
明日から通常営業なので、少しでも憂鬱な気分を和らげるために映画を観に行く。
MOVIX亀有前の交差点を青信号で横断歩道を渡り出したら右手から黒のワンボックスがえらい勢いで進入してきてあやうく轢かれるところでした。
直前、オイラを「何飛び出してんだコイツ」的な顔で睨んでましたが、反対側からも歩行者が歩きだしてるのを見て自分の信号無視に気づいたようです。
そのまま何事もなく通り過ぎていましたがー。
ここで轢かれたら連休がもうちょっと延びるかな?なんて一瞬考えたことは誰にも言わない。

「バケモノの子」

   2015/09/25 (金)
新御茶ノ水駅はホームから中間階に上がる短いエスカレーターと、そこから改札に上がる長いエスカレーターがあります。
いつもは短いエスカレーターは歩いて上るのですが今日は膝の痛みもあって立ち止まって乗ってました。
「お、今日は歩かないんだな。」
と思った次の瞬間は、長いエスカレーターを降りようとしているところでした。
・・・中間の記憶が一切ない・・・。大丈夫か?オイラ??

上野の森美術館で開催中の「大河原邦男展」。
本日のゲストトークはサンライズ井上さんです。陣中見舞いにSDニューレイズナーを持って馳せ参じます。
明日のROBO−ONE会場でもお会いするので無理に持って行かなくてもいいんですが、万人に見せびらかしたい欲求には抗らえず・・・(笑)

トークショーには間に合わなかったのですが、その後の打ち上げに参加させていただきました。
キリコをデザインした塩山紀生さんもご一緒という贅沢な席です。

ロボな話やサンライズな話や大河原メカバトルな話など色々と盛り上がりました。

レイズナーを披露したらキャノピーを半球じゃなく涙滴型にしろとさんざん突っ込まれる。半球だとスズメに見えるとか。それ以外にもマスクの墨入れが濃いから顔がドラえもんに見えるとか(泣)
そーゆう形のキャノピーは金型代かかるんですよ!3万とか10万とか!

テーブルでロボット動かしていると斜め向かいの席の方が興味を示して「それは何ですか?」と尋ねてきたので、「ROBO−ONE」と「できんのか!」を教えておきました。
これを期に明日の横浜に足を運んでくれたら嬉しいですね。

   2015/09/28 (月)
左膝の痛みも微細な違和感を残してほぼ完治。
昨日、一昨日と横浜を(それも急な坂道を)歩き回って痛みも出ていないので、もう大丈夫かと。
1ヶ月かかりましたか。原因が不明なのが今後の懸念事項ですね(汗)

さて、本日は国勢調査を片付けちゃいましょう。


■戻る