【急募】インターネットカフェスタッフ
問い合わせ先:「呑処ひろし」03−3251−5283

   2014/08/01 (金)
エアコン解禁!

助さん角さん、もういいでしょう。
もう扇風機と保冷剤では生きていけません。かっかっかっか(笑)

   2014/08/02 (土)
原発稼働ゼロの夏。電力不足が叫ばれる中「暑い午後は外出しましょう」なんて呼びかけています。
商業施設で涼め、ということでしょうか?

午前中はエアコンをガンガンに効かせた部屋でHPを更新。
で午後はSDエルガイム持ってROBOSPOTへ。
やっと動くようになったSDエルガイム。ROBO−ONEの予選でOPよろしく走り抜ける夢も実現可能なんじゃね?

以前に練習会で歩行モーションは作ったのですが、ちゃんと足をあげたダイナミックな歩行、つま先・かかとを動かした歩容を目指します。
歩行パターンは以前覗き見たKHRの歩行パターンで。
直立状態から左重心に→右足前→左踵を上げ右重心初動→足上げ右重心→左足前→右踵を上げ左重心初動→足上げ左重心→右足前→(以降ループ)
右足動作、左足動作毎に終了判定を設けて、ボタンが離されていたら歩行を終了します。

足裏が滑ってる感じですが歩行モーションは形になりました。最初の頃はあんなに苦労した歩行モーションだったのに、簡単に作れるようになったなぁ。

でもこの歩行でくままさんに勝てそうな気が全然してこない(泣)
それにガシガシ感ではイガアさん監修の以前のモーションの方が上なんだよな〜。

自由自在な歩行のために「スラローム歩行」を仕込もうとミキシングの仕方を習ったところで時間切れ。これは次回に持ち越し。

帰宅してからHPを更新を再開したんだけど・・・。エアコン効いてないっぽい?室内暑いよー

   2014/08/03 (日)
週末は作務衣姿でうろついていたのですが、あまりにも暑いので頭を丸めてきました。めったにしない1mm。
うわぁ。何この「寺の住職」感!(爆)

エアコンの室外機の前にいるような外。熱風なそよ風に辟易する。今日はこれからかかりつけの医者んとこで術後の検診。
腹部、頸部の超音波エコーと血液検査。
超音波エコーでは異常所見なし。
「どう食生活?こってり系は減らしてる?」
「どちらかと問われれば、減ってないですね(汗)」」
「年齢とともに減らしていかないと駄目だよ。太っていくよ」


午後は部屋に籠もって親父殿の旅行動画の編集。さぁWin7マシン、オマエの実力を見せてみろ!

130本ほど残っている映像をチェック。
ピンボケや股下映像部分は除去。
パンし始めや終わりにちょっと逆方向に動く部分を除去。
絵に動きのないものは映像から写真に変換。
あまり切り取りすぎるなよ、と釘を刺されているので按配に気をつけながら作業。

いやあ新しいマシンは快適だ♪サクサク動くよ♪
視覚からも「涼」って得られるんですね。暑中お見舞いがわりにいくつかアップします。

長く部屋に籠もっているとエアコンが効いていないような感じになりますが、そんなときは気分転換にちょっと外に出てみましょう。
外は暑くて倒れそうですが部屋に戻ったとき、とてもヒンヤリ感じられます。お試しあれ。

作業の途中に映画館へ。
割引鑑賞チケットの有効期限が今日までのがあったので、仕事帰りには上映していない作品を観るとしましょう。

「ダイバージェント」
戦争後の世界、人類は共同体に属して生活していた。
人間の性質から導かれた5つの共同体<勇敢><高潔><無欲><平和><博学>。
そして人々は共同体に該当しない人間を"異端者(ダイバージェント)"と呼び恐れた。

まぁ同好の士というのは集まってて安心だし、他の連中は何考えてるのか判らんから警戒するのは解らんでもない(笑)

"異端者"と診断された主人公の女の子がそれを隠して<勇敢>の共同体を選択し、そこで生活していくのですが 「場違い感」がハンパない。身体の線の丸い子なのでムキムキ男女のなかで浮いて見えます。非力だし。
これが本来の共同体じゃないってことを表現しているのかな?
<勇敢>らしく振舞おうと行動するそれは勇敢ではなく無謀に映ります。

それでも協力者の陰なる支援をうけて<勇敢>のなかで生きていく彼女を、共同体間の陰謀が巻き込んでいきます。
"異端者"の特異性を活かして陰謀を逆手にとって打ち砕くのですが、最後は追われて街から去っていくんですよね。
閉塞した世界を捨てて新たなるフロンティアに〜というと聞こえがいいんですが、なんだか逃げのようでスッキリしません。

とか言いつつ個人的には高評価な作品です。世界観がしっかりしていてそれぞれの特徴づけがキチッとはまっていて素直に受け入れられます。
彼女のその後の様子も面白そうですが、他の共同体目線での続編が作られたりしないかな?

   2014/08/04 (月)
自転車に乗って駅に向かいだしたらお尻に異音を感じる。
後輪がパンクしていました。
・・・昨日、映画観た帰りに自転車の空気を入れたとき、入れすぎたのかなぁ?

そんなわけで炎天下の中を徒歩通勤することになりました。ああ溶ける・・・

   2014/08/08 (金)
ドシャン!
仕事中に背後から聞きなれた音。「お!事故だっ♪」・・・反応早いなぁオイラ(汗)

赤信号で停まったタクシーに後ろからワゴン車が突っ込んだ模様。衝突部分が食い込みあってあるから結構なスピードでぶつかった様子。
さらにそのタクシーはお客を乗せていて、衝突して変形した後部トランクには旅行カバンが入っていたようで・・・。
ああ、事態はどんどん面倒な方向になってるなぁ。
「あー写真撮りたい!写真撮りたい!」
「駄目です!職場で写真撮影は禁止されてますっ!!」
事故はしないほうがいいです。交通安全で過ごしましょう。

たっぷり残っていたテスト項目もなんとかスケジュール通りに完遂しました。オンスケです。
帰社日なので自社に戻って社員らと一緒に飯を食ったら、オイラは夏休みに突入です。
まぁ新盆で親父殿をサポートしなくちゃならないので休みらしい休みにはならないでしょうけど(汗)

という訳で始まった夏休み。映画を観に行きましょう(笑)
「マレフィセント」

幸せな雰囲気があふれるオーロラ姫の誕生祝賀パーティーに現れた邪悪な妖精マレフィセント。
永遠の眠りにつく呪いをかけた、その訳は?

よく知る物語を別の視点から眺めてみる物語。
呪いをかけた理由も痛いほどわかるし、オーロラ姫の成長を見守るうちの心の変化もよくわかる。
懊悩と葛藤と。
心が締め付けられるお話でしたが、物語がハッピーエンドで終わる映画はいいですね。

「真実の愛のキスで目覚める」なんて呪いにかけられると、知らない間(寝てる間)に何人からもクチビルを奪われることになるから嫌だろうな なんて思うオイラは穢れた大人です(笑)

まぁそんなことよりこの作品で一番のショックは小さい頃は可愛い女の子妖精だったマレフィセントが 16歳を過ぎたらホホ骨が出っ張ったアンジェリーナ・ジョリーになっちゃうことだよな(爆)

   2014/08/09 (土)
え?ろぼとまのプレオープンって今日なの?勘弁してよー(泣)

という訳で月イチ恒例「関東ロボット練習会」です。今回は本社に移転したROBOSPOTで開催です。
12時からの参加を伝えていたのですが、いつもの週末の諸事雑事の他に自転車のパンク修理や医者通いもあって2時間の遅刻。

ROBOSPOTに付くとT.Braianさんは外でタバコをふかしていました。
え?もしかして追い出された?
基本、貸切でない限りROBOSPOTはKONDO製品を使用していないと利用できません。今回は貸切ではなく団体利用です。
T.Braianさんは・・・その・・・ロボゼロユーザーです。
「参加者が誰もいないからロボ出せなかったんですよ。」
ああ遅刻して申し訳ない。
「ロボット出して大丈夫ですか?」
「社長に見つからなければ大丈夫ですよ。駄目なときはオイラが怒られますから。」
「社長は夕方くらいに顔出すと思うので大丈夫ですよ。そのときは僕も怒られますから。」
なんて会話をしてた矢先に恵比須顔の社長登場!ぬおっ!?
「お、今日はどうもね」
大丈夫でした(笑)


SDエルガイムにスラローム走行を装備する。
進行先を右に左に寄せるには何通りかの方法がある。足首の傾き、股の開き、腰の捻り。
モーションの組み方にも何通りかの方法がある。で、困ったことにそれを採択すればいいのかがわからない!
イガアさんの助言や、ROBOSPOTのサポートで上のようなモーションを組んでみました。 アナログスティックの傾きから動作量を変数に入れて、それをミキシング。

SDエルガイムの股間はスラローム走行用にピポットターンユニットを組み込んであって機構的に一番複雑な部分なんですが スラローム走行への影響はほとんとありませんでした。腰を捻ったほうが効果テキメンでした。ああ泣ける。

練習会終了後は日暮里駅前で作戦会議。Makeにホビーロボットでブースを出して何かやろう、何やろう?という打ち合わせ。
なんか小規模なコロッセオな感じになってきましたよ。

協力は惜しみませんので楽しいことやりましょう。B作さん引き続き旗振りヨロシク!

   2014/08/10 (日)
台風の影響で時折強い雨が通り過ぎる東京。
窓を開けて風を通した部屋に引きこもって映像処理な一日です。

親父殿の撮影した画像・動画データを日付でフォルダ分けして、とりあえず日にち毎の動画を作ります。
全工程で作業すると途中で差込みや順番変更などでの位置ずらしが大変なことになりそうだから。

写真を載せるときにはカメラのシャッターのような効果が欲しいなとネットの海を徘徊して、こんなのを発見。
PIXTA「動画素材:カメラシャッターワイプエフェクト キスバージョンクロマキーバック」
ただし有料なので使うかどうかは先送り。使う場合は出来た映像に後からクロマキー合成しようかと・・・。
ちなみにシャッター音はここらから。
NHK CREATIVE LIBRARY「効果音 カメラのシャッター音」
SOUNDOFFICE.COM「カメラのシャッター音」

カメラのシャッター効果については見切りがついたので、いよいよ日にち毎のダイジェスト映像を作ろうと思ったら次なる問題点が発覚。
余分な部分を編集した映像が MovieStudio で読めない。はぁ?何で?どーして??他のビュアーなどではちゃんと映るのにーっ!!

今度はファイルコンバートソフトを探してネットの海を徘徊。なんか寄り道ばっかり。
ソフトを見つけては変換して読み込めるかのテスト。ああ不毛だ。
とりあえず読み込めるパラメータは見つけたんだけど、有料版じゃないと中途半端な分しか変換してくれない!!
有料版は・・・今、カード情報受付けてくれないんだよねー。

とまぁ今日の作業は見事すべて八方塞りになったので映画を観に行くことにする。ええ夏休みですから。

「るろうに剣心〜京都大火編」

「志々雄が京都で暗躍している」

原作愛に溢れて安心して世界に没頭できる良作。
登場人物も盛りだくさん、アクションも盛りだくさん、お話も盛りだくさんです。

大久保卿暗殺から新月村を経て、逆刃刀真打、京都大火、甲鉄艦煉獄出航に至る物語。どれも欠かせないエピソードをよくまぁ破綻なく時間内に収めたものよ。
敵が一振りする間に2連撃、3連撃いれる佐藤健の飛天御剣流に心奪われます。鬼神のような強さに目を奪われます。
前作からの登場人物もしっくりきた感じです。高荷恵に感じた違和感もなくなりました。
(まぁ今回は「女」を前面に媚を売るような場面がなかったからでしょうが)

今回違和感を感じたのは 四乃森蒼紫と駒形由美。
蒼紫はキャラも雰囲気バッチリなんですが武田観柳編で剣心とのからみがなかったので動機付けが弱い。
うまく理由づけられているんですけど「京都大火編」だけを言えば登場シーンはすべてカットしても問題ない感じ。
由美は口の幅が長い蛇顔に見えておややや〜な感じで、もっと胸元みせろ〜な感じでした。
まぁ今回は目立つエピソードもないし仕方ないか(笑)

2時間たっぷりの上映時間ですが魅入ってしまって時間を忘れるくらいです。後編もこの調子でお願いします!
操ちゃんが可愛いかったので個人的に後半の活躍にも期待したいところ♪

ところでポスターの左端に両手を挙げてるデコな人は誰かとずっと考えていたんですが、佐渡島方治だったんですね(爆)

   2014/08/17 (日)

弟に劇チケットを押し売りされた。
足利市民プラザ演劇祭2014
あちゃらかきっず 第23回公演「サクラパパオー」9月19日(金)、20日(土)19:30開演
あちゃらかきっず 第24回公演「ソープオペラ」9月20日(土)、21日(日) 14:00開演

今年は新機軸で金曜の夜から公演。それも昼の部、夜の部と違う内容を公演するそうです。
チケット代はこれまで通り1000円で2公演観劇できます。

例によって例のごとくチケット5枚を買わされてしまったので、いつもの皆さんチケット買ってください。

   2014/08/18 (月)
お盆明けからこっち気分が後ろ向き。

親父殿に送った法事の住所録リストについてヒト揉めあったのが原因なんですが、まぁ身内の話でここで晒す事でもないので省略。

   2014/08/21 (木)
珍しくレイトショーに間に合う時間に仕事が終わったので気分転換。すこしでも気分が上向きますように。

「宇宙兄弟#0」

さすが原作者脚本。
コミック連載前のお話を映画終了と同時にきっちり連載最初の話に組み合わせてきました。2本の柱を繋ぐ複雑な継手がキッチリと組合わさったような気持ちよさを感じました。

宇宙兄弟は月を目指す南波六太の物語ですが、ここでのムッタはまだ自動車会社勤務です。
NASAでは南波日々人が新人宇宙飛行士として訓練に明け暮れています。そしてその周りには本編でおなじみの面々が活動を共にしています。
こーゆう見知った人たちが前日譚として登場するのっていいですよね。
宇宙の物語に自動車会社勤務がどう絡むのか?
そこは弟を支える「お兄ちゃん」として描かれていました。それも本編とまったく遜色がなく。

映画ではブライアンの死が描かれます。
そして日々人を通して南波家の命との向き合い方、死との向き合い方が示されます。つくづく思います、この両親は最高だ。
いい映画でした。

   2014/08/22 (金)
8/25発刊ということで発売日を楽しみにしていたのですが、もう店頭に並んでいました。
「聖刻群龍伝 龍睛の刻2」

あと2、3巻で完結、というゴールが見えた状態にファンとすると物語が読めることの喜ばしさともうすぐ結末を迎える寂しさとの微妙な心理状態ですが、しばらくは通勤時間の供として物語を楽しもうと思います。

あと「三鷹の森の女子会」もこっそりゲット!(爆)

   2014/08/23 (土)
今日から新宿高島屋でKONDOアニバーサリーが開催されるのですが、週末の用事やROBO−ONEまでの調整時間のなさを考慮して断腸の思いで"ろぼとま"へ。
SDエルガイムのモーション調整をします。

引っ越し先の"ろぼとま"は初めてだったのでナビに入力した住所を頼りに移動。会社の場所はすぐに分かったんですけど駐車場を探すのに手間取って周辺をしばらくグルグルするという・・・(汗)
一番分かりやすい駐車場が駅からまっすぐ来てろぼとまへ曲がる交差点のところにあるんですけど、空きナシなんですよねー。

新しい"ろぼとま"は工場跡を利用していて天井は高いし、以前と比べ作業スペースは4倍くらいになってます。でもそのうち半分はミニ四駆のコースに占領されていました。それでも以前の2倍ある!と思いきや、半分は社員の駐車スペースとなっており、結局広さは以前と変わりないかな(爆)

走るモーションの作成にトライ。
走ってる格好を作って繋げてモーション再生しようとしたらロボットが気絶します。
モーション作成はスイッチングACアダプターで行っているのですが、出力がキャパオーバーしてるようです。断念。

スラローム走行の調整にトライ。
そもそも上体が傾いているのでまっすぐ進んでくれず、左右移動のパラメータが適正なのか判断できず。
そうこうしていたら歩行モーションが1歩踏み出した状態でフリーズするようになりました。

八方塞がりです。出来ることがなくなったので帰ります(泣)
(どうもモーションデータが途中までしか書き込まれていないっぽいことがその後判明)

失意の底から浮かび上がるには映画しかない。
「エイトレンジャー2」

敵を倒し一躍街のヒーローとなったエイトレンジャーは堕落していた。その裏で着実に進行していく悪の企み。
ついにその恐るべき計画が実行に移されるとき、ヒーローはテロリストに堕とされる。
それでも己が信念のために戦えエイトレンジャー!

まぁ、その信念がグズグズのブレブレなんですけどね(笑)
巷の戦隊ヒーローものよりも戦隊ヒーローしていて個人的大絶賛な映画です。今回も期待どおりの内容となっていました。
脇を固める役者が今回もすごい。音楽プロデューサー役がダイヤモント☆ユカイ氏だったり、テレフォンショッピングの店長がジャパネットタカタのあの声でしゃべる肥後さんだったり。
そして特筆すべきもう一人の役者はヒーロースーツ。
誰のために何のために戦うのか?それは力を貸すことに妥当か否か?8を∞にして力を貸すスーツが物語を支えていました。

さてさてところで今回で前作からの親玉が御退場となってしまったんですが、続編はあるんでしょうか?
オイラは期待します。

   2014/08/24 (日)
週末の諸事雑事を淡々と。
保険のおばちゃんがお昼頃に来訪するというので、その待ち時間を利用して部屋の整理。まぁゴミ分類して袋詰めするのが主作業なんですが(汗)

保険の手続きが済んだら熱収縮チューブを買いに秋葉原へ。
SDエルガイムの無線ユニットは厚めの両面テープでRCB4に接着されているので、ショートの危険この上ない状態です。まぁ基盤全面を覆っているので大丈夫とは思うんですが、危険には変わりないのでチューブで包もうという算段です。

買い物が済んだら新宿へ移動。
高島屋1FでKONDOアニバーサリーを開催中です。

JR新宿駅の新南口から高島屋に移動して、エスカレータで降りるとそこが会場です。
このエスカレータは隠れた観戦スポットで、サッカーコートがよく見えます。
実際にここを利用するお客さんが皆、興味深げに会場を覗いていました。
(それで興味を持ってUターンしてくる人はなかなかいないんですがー)

なんでこんな場所を会場として使えるんだろう?と疑問に思っていたのですが、ハンズとのコラボとのことでした。
(これからハンズでKHRが買えるようになります。)

次の用事があるので小1時間しか顔出しできないので、関係者や参加者等にご挨拶。

去年発表された新型の小型サーボの発売が待ち遠しいです。今年はそのサーボを使用したガルーとメタリックファイターが展示されていました。昨日はバトルしたようです。
恋い焦がれている4000番系列の四角いサーボではなかったのですが、使用感を尋ねたところなかなかパワフルで外装を被せるのも大丈夫そう、とのこと(注:くままさんの個人的感想です)

今年も新製品。送信器が展示してありました。
「うちはプロポメーカーですからね、こーゆうのは得意なんです。」
「ゲームコントローラーは10m位しか届きませんが、こっちは60m届きます!」

「おお♪流石はラジコンプロポメーカー!」

3Dプリンタなどで握り部分を作ったり、空き端子があるのでセンサーを取り付けたり出来るそうです。
受信機もプラパーツで保護されていて、簡単に配置できてショートの心配もないので好印象です。
お値段も「1万円以下じゃないかな?」ということなので、これも発売が楽しみです。

次の用事の為に移動。
本日「奥華子コンサートツアー2014 弾き語り 〜君と僕の道」です。
会場は葛飾シンフォニーヒルズ・モーツァルトホール。ご近所ですよご近所!
妙に汗くさかったから一旦家に戻って水風呂浴びてから会場へ向かいます。いやぁ自転車で行ける場所でのコンサートなんて最高だ!ようこそ葛飾へ!!

ステージはいつもと雰囲気が違っています。
グランドピアノとキーボードのみのシンプルな構成だったのに、今回はもう1台キーボードがあります。それも死角のステージ右側。
会場右前の席はいつも「声しか聞こえない」場所としてイジられるのですが、ならそこにキーボードを置けばいいじゃないか!ということになったそうです。・・・決定までにはひと悶着あったんだってさ(笑)

そしてステージにはそれ以外に高さのない塀がありました。「KIMI TO BOKU STREET」。
ツアータイトルに掛けているんですね。ということは今日のこのステージは「路上」ライブとなるんですね。
(豪華なセットだと「でも華ちゃんには合わない」とアンケートに書かれるそうです)
その路地の奥からご本人登場♪うわー首周りがシュっとしてるー。ダイエット効果?

奥華子のコンサートでは毎回来場者とのコラボ企画があります。前々回は「即興ご当地ソング」、前回は「質疑応答」。
今回は「自分のことを歌にする」。会場から「何でもいい自身の事」を聞いてそれを歌にするという企画。
付き合って1ヶ月とか来週誕生日とかライブ3回目とかとかとか。今朝別れてきましたって話にはステージ反対側まで逃げてたな(笑)
すごいな、と思ったのはピアノの前に座ったと思ったら次の瞬間から歌になっていったこと。
今まではフレーズの試行錯誤を経てからの歌いだしだったので、充電期間にえれーレベルアップしてきたんだなぁ。

野良ネコを正式に家ネコとして飼い初めたことが「やる気スイッチ」になってるなどビックリ話も多かったのですが、さらにビックリな重大発表が!
12/27(土)、28(日)日本橋三井ホール、コンサート2DAYS!!
これは行くしかないな、2日間(爆)

バックライトを浴びて立ち姿でキーボードを演奏する姿に神々しく広げる女神の翼を見たり、鬼気迫る力強さでピアノを叩きながらじっとりソングを演奏する姿に鬼神を見たりと、なんとも心に残るコンサートになりました。

セットリストはツアー終了後に公開。

   2014/08/25 (月)
左下奥歯の被せ物が取れて右下奥歯が土台からもげてしまっては食事すらままならないので仕事を休んで歯医者へ。
どうせ仕事休むなら、ついでに眼医者へ(笑)

まずは眼医者。
近くも遠くもピントが合わないんですー、赤信号がだんご3兄弟に見えるんですー、世界が眩しいんですー、目が滲みるんですーと訴えてみた。
本当はもっと目が見えない状態で受診したいのですが、朝のうちは比較的見えるので訴えも伝わるんだか伝わらないんだか・・・。
視力はまだ十分にあるんですが、老眼が進んでいるんだそうです。以前作った近接戦闘用眼鏡よりも0.5、度が進んでいるんだとか。
「今の眼鏡じゃ物足りない感じかもしれないけど、仕事中は眼鏡かけたほうがいいね。」
ああ泣ける。

つぎに歯医者。
仕事先の近所でいい歯医者を見つける自信も時間もなかったので以前にお世話になった日比谷の歯医者へ。
「ああ、このまま使えますねー」
と取れた歯を再利用。 土台から抜けた奥歯なんて(舌で触ると奈落が開いているようで)怖くて歯はそのままにしていたのですが、スナップフィットのプラモみたいにパチンと音を立てて収まりました。
悪くなってる部分をちょっと削ってから接着剤で接着して終了。
奥歯は根っこしか残ってない状態なのでインプラントにしようかな?などと覚悟を決めていたのでちょっと拍子抜けでした。

眼医者→歯医者が時間的にタイトで処方箋を薬にする時間がなかったので、会社に向かう道すがら薬局を探して歩いていました。
新橋駅前にお店発見!薬剤師がタマゴ顔のかわいい女の子でした。眼福♪眼福♪

そして仕事に出社。今月はお盆1週間まるまる休んだからしっかり稼働時間を稼がないと・・・。

   2014/08/26 (火)
ROBO−ONEまで18日。
9月最初の週末は母上殿の1周忌法要もあって、ロボの調整に使える週末はあと1回しかありません。
なので作業時間のほとんどない平日を作業時間に充てていきます。
(睡眠障害を抱えている身なので日付変更線がタイムリミット。夜更かししたら確実に翌日仕事になりません。)

まずは作業を列挙。
・ぐっすり寝て体力回復
・通信ユニットを熱収縮チューブで保護
・外装にスミ入れ
・ネジにネジロック剤添付
・股関節ユニットの作り直し、もしくは股関節ユニットのオミットパーツ作成

何事も身体が資本。寝て明日からに備えます(笑)

   2014/08/27 (水)
ROBO−ONEまで17日。
平日のコツコツ作業。
今日は「通信ユニットを熱収縮チューブで保護」の巻。

週末に買ったφ20の熱収縮チューブに通信ユニットを収めてドライヤー熱で収縮。
径が大きいからなのか、なかなか縮んでくれなかったのでドライヤーを直接当てるという暴挙に出た。 チンチンに熱くなるので熱で部品がイカれたかな?とヒヤヒヤしながらの作業だったけど無事に動作してくれたのでホッと一安心♪

これで「機体の揺れでショートするんじゃねぇか?」の憂いを解消しました。
で、本日の作業時間終了。
それにしても仕事終了後は遠くも近くも良く見えない状態ってのには困ったもんだ(泣)

   2014/08/28 (木)
ROBO−ONEまで16日。
平日のコツコツ作業。
今日は「外装にスミ入れ」の巻。

設定資料集を読むと、それほど黒ベタな部分が少ないエルガイム。
唯一ベタ塗りな頭部の三角形の部分にカッティングシートを貼る。外装のCAD図面から1辺0.5mmほど短く書き写してCRAFT−ROBOに出力。 いやぁ機械が切ってくれるって楽チン楽チン♪
位置合わせの後、つまようじを使って隅々まで密着させました。

角度によっては光が反射してしまうのですが、まぁ及第点でしょう。

通常なら塗料の黒を流し入れてはみ出した部分をふき取っていくのが手なのですが、 3Dプリンタで積層された外装は塗料が細かい目に入って仕上げが汚くなりそうだったので、シールのみの対応にしました。
(全身を塗装すればいいだけですが、汚れる/壊れること前提の外装なので、その手間を惜しみました)

で、本日の作業時間終了。

医者から処方された目薬が沁みて身悶えてる毎日。ドライアイ用の目薬を処方されてるってことはドライアイなんでしょうか?
仕事中はメガネ着用で過ごしているんですが、それでも夜は目が良く見えない。こんな状態でネジ締めできるのかね?

   2014/08/29 (金)
ROBO−ONEまで15日。

仕事終わって帰宅すると作業時間なし。
なので今日は休息日。

明日の資源ごみの回収時間に備えます。

   2014/08/30 (土)
ROBO−ONEまで14日。
週末のコツコツ作業。
今日は「股関節ユニットの作り直し」の巻。

常識的に考えて数少ない週末はモーションの調整に充てるべきなんですが、機体が傾いている理由が股関節にあるし、 ここを何とかしないとネジロックもモーション調整も始まらない。

朝から初めて、気が付いたらとっぷり夜も更けてるという・・・(汗)
部品点数や構造を簡略化しようと努力したのですが改善は見られませんでした。
(もしかしたら、前より複雑化したかもしれない)

明日もこんな感じで潰れると、ホント何も出来ないので朝一で発注できるようにシートメタル化の作業を始めましょうか。
"ろぼとま"が3D出力サービスを再開していないので代替店を見つけないと。
・・・自分家でプリント出来ればこんな苦労もしなくて済むのにねぇ・・・(まだ組み立てきってない)

確か安く出来る店が秋葉原にあるって話だよな。

03:00
1日かけて作図したCADをシートメタルに展開。
かけた作業時間の割には出来上がったモノがこじんまりしてて疲労感に一気に襲われる。睡魔にも襲われる。
ここまで出来たら今日の作業は終了。あとは明日加工しに行く。

ところで、"ろぼとま"やROBOSPOTで切削ホヤホヤのフレームを見ることがあります。
ブラックさんの板金はデザインが特徴的なので見るとわかるんですよね。あとはc4cronoさんとか。

このフレームにオイラらしさって出てるのかな?

   2014/08/31 (日)
ROBO−ONEまで13日。

まぁ用意された地雷をすべて踏んでいかないと気が済まないというのは性分なんでしょうか・・・。

"ろぼとま"にアルミ切削依頼をかけたら、今日はミニ四駆の大会があって午後2時以降じゃないと対応できません、と云う。
まぁ先送りした週末の諸事雑事があったので(それに月末処理も)、まぁその時間まではやることあったんで問題はなかったんですけど、このタイミングの悪さは今後の展開を予期していたようで(泣)

アルミ切削データは事前にチェックをしているのですが、いつも同じような指摘をされます。ええチェックはしているんですよ。
切削線とけがき線が同レイヤーな部品があると言われて修正して第2版を送信。
これ以降、もし指摘が入ってもノートPCで修正して送信しようと秋葉原へ出発。

安く3Dプリント出来るという情報を元に「創造空間ナノラボ」へ。場所は牛丼サンボの正面のビルの3F。
ぱぱっちさんがロボの調整をやっておりました。
3Dプリントの初回利用には講習が必須と言うことで店員さんに手取り足取り機械の使い方やアプリの使い方やパラメータの設定方などを聞きながら、本来ならテスト用の造形を行うのですが、いきなり小さいパーツを印刷開始。

ちょうどその頃、送った図面についてダメ出しの連絡がくる。逆曲げする部分にけがき線は引けないので線上に馬鹿穴を開けて曲げやすくしたのですが、その穴径が小さいという。
こんなこともあろうかと板金図面も持ってきたのでノートPC上で修正、あとは店内のWiFiからメール送信すればOK! ・・・だったんですが、どうもメールの送信設定を中途半端に行っていたようで送信不可!!
・・・ノートPCは受信専用で送信は考えてなかったからなぁ・・・

そんなドタバタをやりつつ1つ目の造形は終了。
前の利用者の出力色が青だったので、ほんのり青味がかかっていますが、見えないところなので大丈夫でしょう。

2つ目の造形をセッティングしてオイラは買い物に。ここは途中外出も可能です。(でも利用料金は加算され続けます)

スーパーラジコンへお買い物。
ぱぱっちさんが言うには「3Dプリントはそれまで順調に積層していったのに本人がいなくなるとポロっとトラブルが出て失敗するんだよ。」とのこと。
初心者にはショッキングな言葉ですが「見とくよ」の一言に甘えて外出。

SDエルガイムにはラジコンパーツが使われています。具体的に言うと股間のピポットターンユニット。サーボと足はアジャスターロッドで接続されています。
これが現物合わせで見つけているので保守部品を用意しておこうとすると、それを見つけるまでが至難の業です。
店員に尋ねても「(商品名)ですか?」なんて言われたって、どのラジコンのパーツかなんてわからんですもん。
結局同じ物は見つからなかったので、同じようなパーツを購入。
今度迷わないように商品名をメモしておこう。
・ヒロボー 2525-007 φ5ボール土台
・ヒロボー 0304-173 リンケージセット

帰ってくるとパーツは出来上がっていましたが、ぱぱっちさんの姿は既にありませんでした。パーツの子守ありがとうございました。
清算は以下の通り。確かに安いわ♪
 基本利用料      ¥500
 時間延長料金     ¥300
 3Dプリンタ講習料 ¥1000
 3Dプリンタ材料費  ¥500

大急ぎで"ろぼとま"へ移動。
図面を現地渡しで切削してもらうことになりました。幸いなことに30分で切削は完了。もう閉店時間なので大急ぎで曲げ加工を施したのですが、
自分自身の曲げ加工の精度の粗さにゲンナリ
まぁ手先の不器用さは自覚してましたけどここまでとは・・・。足を股間に留めるフレームが左右で歪んでいるという・・・。強度出そうとして背の低いリブを立てたのが裏目に出たなー・・・。使えなくもなさそうだけどまた上体が傾きそうだなー・・・。

まぁいろいろあったけど、これで新しい股関節を組み立てられる、と安堵したのもつかの間。これらのフレームを組み付ける、要となる部品を3Dプリント出力し忘れていたことに気付く。

何やってんだよ。自己嫌悪の極み。 Orz


■戻る