わんだほーと版権キャラ大会とプラレス大会を同時企画中
・・・し、しんどいわっ!(笑)

   2013/05/01 (水)
GWも後半戦がスタートしますが、ダラダラと時間を無駄に過ごすのももったいないので、やらなきゃいけないリストを作成してみる。

・関東ロボット練習会
・SDエルガイムパーツ曲げ加工、塗装
・わんだほー9回大会結果のアップ
・わんだほー10回大会の協賛依頼のメール送信
・思い立ったが吉日過去日記のアップ
・未録画の大会配信映像のアップ
・S.H.R.B.的な大会の企画書の作成
・部屋の大掃除
・「漢字がCOOL!? -変容する文字デザイン-」展
・高畠ワイナリー
・中ロボ会
・1日映画三昧

・・・なんか、すべてを投げ出したくなってきたー(笑)

   2013/05/02 (木)
小豆とぎやしょか、しゃかしゃかしゃか
人取って食いやしょか、しゃかしゃかしゃか

「妖怪小豆洗い」じゃないですが、出来上がってきた外装パーツを磨いています。樹脂を積層して作る関係上、斜面には等高線よろしく段差が出来てしまうので、これを均します。
以前はパテを盛ってから作業していたのですが、これだと塗装しなくちゃならないので今回はただ削るのみです。なんか一回り小さくなった気がしないでもない(汗)
とりあえず頭の全面と肩フックの側面を磨いていきます。まだまだ先は長そうだ。

小豆とぎやしょか、しゃかしゃかしゃか
人取って食いやしょか、しゃかしゃかしゃか

うーふふふふ・・・ < ランナーズハイ

   2013/05/03 (金)
関東ロボット練習会。今回は草加で開催です。
GW中の開催は参加人数の少なさが懸念される(以前、135人収容可能な場所で開催したとき、参加者が5人だった過去がある)ので、ちょっと心配していたのですが杞憂でした。
参加表明の1番手にmiconoさんが「第3回ロボゼロ練習会やっちゃう?」と書き込んだ影響か、ロボゼロユーザな皆さんと、ロビ組立中な皆さんが参加してくれて大所帯な開催となりました。

SDエルガイムの組立を予定していたオイラは、午前中にろぼとまで別作業。肩フックの板金パーツの図面を間違えていたので再切削してもらって、それを曲げ、塗装、肩フック外装に圧入していました。
で、会場着は5分遅刻。この時点ですでに10名ほどが到着してました。

草加の練習会ではいつも、ねじあさいさんに会場を確保してもらっているのでボードには「浅井製作所」の名前で案内されています。(その後、関東ロボット練習会と書き換えています)
今回はオイラが遅れたことと、初参加の方が多かったので会場について不安がらせてしまいました。
これはオイラが時間前にちゃんと到着していれば何の問題もない話なんですが、練習会のページで謳っておいた方がいいかもしれませんね。

新顔な方が多かったので早々に自己紹介コーナーを行ってから自分の作業へ。
上半身を組み直すことになるのですが、いやぁメンテ性が悪い悪い(笑)なんとかバラして、そして再組上げ。
今回この機会にホームポジションの調整も行おうと、外部電源や充電器を持ってきたのですが、なんてことかコネクタ形状がどれも合わない!!なにもできないじゃーん!!
SDエルガイムに対する環境整備がまるで出来ていませんでした。ぬがーん。

いつ尽きるともしれないリポを使ってのホームポジション設定をしていたのですが、 途中で時間切れとなりました。手、遅いねオイラ。


まだ作業途中ですが、リデザインされてこう変わりました。どうでしょう?
まだ腰外装と足が干渉しているので、次はここを再設計します。

GIYさんがミイたん持参で参加。
いやぁ殺傷力高い高い。すぐさま輪が出来、カメラが向けられます。
もうどこかのアイドルレベル(笑)

そんなGIYさんに関ジャニの仕分けの映像を見せてもらう。
まーこの世のものとは思えないくらいに動くこと動くこと。GIYさん、あんたスゲーよ!
聞くと番組からの注文でKARAの振り付けしたのは収録の1週間前だったとか。
仕事終わってから1日4時間かけて仕上げたって話だけど、
それを1週間続けられるって事とそんな短い時間でここまで仕上げられる技術力に感服します。
GIYさん、あんたやっぱスゲーよ!
突貫工事だったから本人は出来には満足いってないみたいです。

最後は例によって懇親会。
2000円のコース料理(飲み放題なし)をおまかせで依頼してみる。快く対応してくれて有り難うございます。
この店、給仕の女の子がすげー可愛い子揃いだったことを特筆しておく。

   2013/05/04 (土)
部屋の掃除に着手したんですが、ゴミ袋は増えていくのに部屋は一向にキレイにならない・・・(汗)
ものの整理にはある程度のスペースが必要なので、「いつか使う機会があるはず」と残していた紙資料やなにやらをゴミ判定して処分していくんですが、毎回毎回袋積めされ積み上げられるゴミ袋を見ると
「このゴミの中で暮らしてきたのか・・・orz」
という気分になってメゲる。メゲると手を動かすスピードが落ちる。そしてなかなか片付かない、という負のスパイラル。

ええ、がんばります。がんばりますとも。
積まれたゴミ袋が玄関を塞いで外に出られないんですもの(爆)

   2013/05/05 (日)
「あれ?いしかわさん高畠行かないの?」
練習会の時にB作さんにそう言われたのですが、高畠ワイナリー スプリングフェスタは5日までやっているんですよ。
そして当然行くに決まってるじゃないですか!

水を張った田圃や、まだ残雪を見せる山並みを車窓から眺めながら高畠へ。
今年の高畠ワイナリーはフードコートがステージ正面から移動していて、ワインやら食べ物買おうならいちいち移動しなきゃならないのがちょっと不便かな?


「ワインは?せっかく来たんだから飲んで行かなきゃ♪」
3日間司会で頑張っているDeeDeeさんを激励しに行ったら、こう切り替えされた。
確かにワイナリーに行ってワイン飲まずに帰るなんて、何しに来たんじゃい?ということ何ですが、最近アルコールに特に弱くなってきているのでちょっと躊躇しちゃうんですよね。
案の定、赤と白を1杯ずつ飲んでみたら、もうヘベレケ(汗)

むわは〜んと出来上がってる最中に大沢誉志幸のフリーライブが始まって。夢見心地とはまさにこのことか!と実感セリ(笑)

クイズコーナーなど全ての催し物を最後まで楽しんで、最後はDeeDeeさんに駅まで送ってもらいました。至福♪

まあ帰りの新幹線は指定席も自由席も満席で、福島まで立ちっぱなしだったんですがー。
・・・幸福量保存の法則とはよく言ったものだ(泣)

   2013/05/06 (月)
なんかポップコーンを無性に食べたくなってきた!
そもそも「ゴールデンウィーク」って映画業界から広まった言葉なのに、この期間に映画を観ないのはどーゆうこと? と自らにツッコミを入れつつMOVIX亀有へ。

仮面ライダーxスーパー戦隊x宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」

長い映画予告が過ぎ、さぁいよいよ本編だ!というタイミングで上映が中断してしまいました。
「排煙装置が動作しているため上映を中断しました!」
と駆けてきた係員が言ってました。
そう言えばさっきから掃除機数十台を動かしているような騒音が聞こえています。これか。
上映後に質問してみたら、装置の作動は子供のイタズラだったそうです。なんだかなー。

そんなこんなで10分遅れて始まった本編。
オイラは怒ってます。
出せばいいってもんじゃないぞー!!


ギャバンの資格を剥奪されてもギルドランは乗り放題なのか!?
レンジャーキーでメタルヒーローになる意味は大砲撃つだけか!?
イナズマンはこの時間軸ではまだ小学生だ!
宇宙警察機構は非人道過ぎだ!
なんだこの次回予告は!この時代に真空管人造人間出してどーすんじゃー!!!

そして何より極めつけは後列の厨房3人組の私語がうるさかったことだ!だだだ!!

特撮ヒーロー全員集合っていうコンセプトはいいんですけど、なんか脚本が安直になってきてる気がします。
ちゃんと登場する人物一人一人に最低限のスポットを浴びせて、その人がその場にいる理由をちゃんと説明してほしいです。
今回の騒動は「魔法」が原因で起きているので、ウィザートとマジレンジャーの共闘とか観せて欲しかったです。魔法つながりで。

   2013/05/07 (火)
GW中に送ると約束していた資料をGW明けに送信(汗)
まだまだ家で文章を書く作業は拒否感が強いです。

で、何を書いていたかというと大会の企画書。
「サンライズ ヒーロー ロボット バトル」(ホビーロボットコロッセオ内)
「大河原メカ バトルトーナメント」
などの版権キャラ大会をこれまで開催してきましたが、大会名に企業名や個人名を冠していると機会が限られてしまうことがあります。
(それを補って余りある恩恵もあるんですけどね)

なので、いつでもどこでもどんな条件でも開催できるように、今まで大会を内包した新しい大会名を考えることになりました。

新大会名称
『ヒーローメカ☆ドリームス』

ヒーローメカと銘打っていますが、敵方ロボでもOKです。
メカじゃなくたってOKです。(いやでもメカ・アインは相当に反則技ですけどね)
ルールはこれまでの版権大会と同じ。ええコスプレ推奨です(笑)

プレ大会を7月下旬の秋葉原で予定しています。

現時点での版権許諾はサンライズ作品です。参加協力、運営協力よろしくお願いします。
また版元の皆様方には使用許諾を是非ともお願いします。

めざすぞ!リアルスーパーロボット大戦!!

   2013/05/08 (水)
朝から晩まで概要設計書のレビュー、レビューで脳ミソの回路がいくつか焼き切れたみたい。
思考はもやもやするし、首もとに衝動的に腕を振り回したくなるようなコリも出てきたので気分転換に映画観て帰ることにしました。

「ライジング・ドラゴン」

19世紀。国宝である十二支のブロンズ像<十二生肖>が略奪され世界へと散らばった。
そして現代。アンティーク大手のマックス・プロフィット社は12体のブロンズ像を探すため トレジャーハンターJCを雇う・・・

めずらしく吹き替え版で鑑賞。
イメージと合わない声を当ててせっかくの映画をぶち壊しにしているものが多いので洋画は字幕版を好むオイラ。でもこれは別。
ジャッキーの映画をTVで観てきた世代としては声は石丸博也以外に考えられないんですよ。
多分、字幕版で本人の声を聞くと違和感感じるんじゃないかしら?(笑)

年齢を全く感じさせないくらいに昔のままのアクションが展開します。冒頭から大脱出劇。
全身にタイヤのついたボディースーツで リュージュスケルトンのように施設内や下りの山道を走破していきます。なんかすげー楽しそうだ!機会があるならどこかで体験したい(爆)

なによりも銃が殺傷力を持たない世界観がステキ♪
徒手空拳なんてバン!と撃たれりゃオシマイなんですが、これが当たらない(笑)
避けるほうの技量が高く、撃つほうの技量が低いということもあるんでしょうが、そもそも銃がブラフとしてしか存在意義を持ってないってところがいいですね。

今回のジャッキーは泥棒で、悪びれもせずに美術品を盗み出す姿にちょっと違和感というか共感持てない感じだったんですが、終盤まで観るとそんなことも吹っ飛んでいきます。

ジャッキー最後のアクション映画と銘打たれた本作。スタッフロール中に本人の独白が語られます。
「これで引退じゃありませんのでご安心ください。」
ジャッキー映画のこれからに注目していきたいです。

   2013/05/10 (金)
『あそうだ、金曜日の晩はお暇っすか?(謎)』
『すると沼から美しい女神が現れてこう言いました。「あなたのいう金曜日は今週の金曜日ですか?それともほかの金曜日ですか?」(笑)』
そんなやりとりをTwitterで。
ZAKさんが仕事で上京してくるそうなので、急遽迎撃作戦を展開しました。
最終防衛ラインは秋葉原・呑処ひろし!

戦闘要員を急募したところ、タカノさん、超二足、ファイマンさん、道楽、さん、人形つかいさんが集まってくれました。

「いしかわさんに渡すものがあるんだ。」
とZAKさんが取り出したるは、ふりかけ「瀬戸風味」。
この前の神戸ツアーでZAKさんが教えてくれたもので、東京じゃ見たことないと言ったらお土産に持ってきてくれました。
Twitter後の電話連絡で謎の小瓶を持っていくと言われて、数日前のTVでやってた怪しい博物館のなかなか売れないお土産「怨霊の瓶詰め」じゃないか?とヒヤヒヤしていたのは内緒。
「『おんりょうの瓶詰め』ってのは大量のボリュームが入ってる瓶のことかい?」
タカノさん、音量ではありません。怨霊です(笑)

んじゃコレを瀬戸さんに教え・・・え?今ドイツ行ってるって??

「本人がいないところで盛り上がってもだめでしょ!」
と人形つかいさんがZAKさんに突っ込んでいるので何かと思ったら、facebookにアップした写真の話でした。え?オイラのそっくりさん??

「鼻の形があまりにも似ててさ(笑)」
「いやーっ!唇の厚さまで同じっ!(笑)」
ここで詳しい鑑識作業が行われ始めましたよ。

まぁ世の中には似てる人が3人は居るっていいますもんね。複雑な心境ですが。
(写真はノリノリでおなじポーズ取ってるくせに)

そんなこんなの3時間に渡る迎撃作戦は見事成功裏に終わりました。

信頼できる情報筋は6月21日にある侵攻作戦も傍受しているので、また迎撃作戦に参加してください。
今日は有り難うございました。

   2013/05/11 (土)

   2013/05/12 (日)
まつしろ君のツイートで『ロケ地の足利市って、誰かさんの故郷だったような。(笑)』とあったので観てきました。
ただ関東圏では上映が5/10で終了してしまったので、山形フォーラムって場所でなんですが(爆)

「桜、ふたたびの加奈子」

生きることは、喪失を乗り越えていくこと。
儚いからこそ美しい桜をモチーフに、母と子の絆、いのちの不思議を描く感動の物語。
<公式サイトから>

「とちぎけん、あしかがし、やまかわちょう・・・」
と住所を覚えるシーンがあり、自分の生まれ故郷が連呼されることにお尻がムズムズしてきます(笑)
が、これは子供を失った母親の物語。 子供の法事の時期を軸に物語が進行していくので子供好きなオイラにとってはキツイお話です。 小さい棺とか見るのもツライ。
そんな子を失う母親役を広末涼子が好演。自身が子供を産んでからの広末は喜怒哀楽の演技に深みが出て、また妙に艶っぽくなってるので好き(笑)
そして、男と女はわかんないものだけど妻を愛する夫役を稲垣が見事に体現していました。

気になるロケ地は、何カ所か見覚えのある場所がありました。街周辺の景色を写すシーンが劇中に少なかったので特定には自信ないです。
まぁ地元に帰ればどこで撮影したかなんてマップになってるんでしょう(笑)

ところで劇中の表現で間違っていたところがあったので注意喚起。
子供を失ったショックで母親が衝動的に首を吊るシーンが母親目線で描かれます。
視界が鬱血して意識が朦朧と・・・。
首吊りは窒息のイメージが強いですが、本当は頸動脈が締められて、俗に言う「落ちた」状態になります。
あ、と思ったときには意識を失ってますので遊び半分やふざけ半分で首吊りのまねごとをするのはお止めください。

後日調査結果:MAPになってました。コチラを参照 → 撮影場所一覧

そしてそれから東京は阿佐ヶ谷で行われていた「ゆうやけ市」の打ち上げに介入(笑)

今回の体験操縦会も盛況だったようで、それから話は盛り上がり次回のゆうやけ市に練習会を同時開催にして、 体験操縦機体を増やそうか?なんて事に。

次回は11月中旬とのことなので、それまでにSDエルガイムを歩けるようにしておかないと・・・。
「エルガイム?今の子は誰も知らないよ。角のないユニコーンガンダムって言われるんじゃないの?」
あ、あ、ああぁ・・・・(号泣)

   2013/05/13 (月)
もんじゃ屋から営業をかけられる(笑)
「ここんとこご無沙汰だけど、何か集まる用事ってないの?」
「あー、6月21日にあります。」
「じゃあ予定入れとくから♪」

ということで1ヶ月も先の話ですが第二次迎撃作戦の発令です。

6月21日(金)19:00〜 有楽町ドンドンにて
もんじゃ〜〜〜っ!

作戦名「愛知のM、迎撃作戦」

   2013/05/14 (火)
通勤に使っているカバンがパンパンで、いらない物は捨てようと中身を整理していたらとんでもないモノが出てきました。
ヤマザキ春のパンまつりの点数シート。
・・・いつでもコンビニで引き換えられるように入れておいて忘れてた!

お皿の引き換え期間は一昨日までだったので、返品してもうないだろうな〜と半ば諦め気分でコンビニ行脚。
運良く2件目でお皿4枚(ちょうど4枚だけ残っていた)と交換。

やれやれだ。

   2013/05/18 (土)
「舟を編む」

「図書館戦争」

「アイアンマン3」

   2013/05/19 (日)
東京町田市の町田市民文芸館で行われている「漢字がCOOL−変容する文字デザイン−」という展示会に行ってきました。
駅からそんなに離れていないことは確認しましたが、地図アプリなんてものはなく、面倒だからとタクシーを捕まえたら乗車拒否されました。2台。
(1台目はそんな場所知らねぇと言われ、2台目はそこ行けばすぐだ、と教えられて結構歩かされました)
・・・この恨み、オイラは町田の個人タクシーを忘れない(怨)

会場は「漢字」と「舟を編む」の共同開催。
それほど大きくない展示スペースを2つ使い、片方で「漢字」を、もう片方で「舟を編む」の展示行っていました。

まずは漢字から。
タイポグラフィーと言って、字を字じゃなくデザインとして見せる手法の説明と変遷と、その用例(本やらポスターやら)を。
「明朝体は日本人の魂だ!」に心揺さぶられる(笑)
改めて考えると、象形文字で始まった漢字に、トメとかハネとかハライを導入した人って誰なんでしょうね?
ちなみに漢字は古代からある文字の中で21世紀にまで生き残ってる唯一の字なんだそうですよ。これは凄いことだと思います。

後半は「もじバケる」の企画です。「もじバケる」とは漢字が、その名が示す動物に変形するという食玩です。猿という字が猿になるんですよ!
その企画からの変遷が示されています。
漢字をパーツに分け、それを動物に見えるように分割、再配置して、接続方法などを加味して製品に。
見ていて、人の想像力ってヤツに感心します。先ほどの「猿」は"けもの辺"を腕にしてました。その発想、ステキ♪
そして担当者のこだわりも垣間見ました。タコはちゃんと8本足に、昆虫は6本足に変形するんですよ。

今回の収穫。
蝦(えび)、蛸(たこ)、蝗(いなご)って字が読めるようになりました(笑)漢字の勉強にも役立つよ、コレ♪

もう一方の会場に移動して、同時開催の「三浦しをん『舟を編む』展」
監督の挨拶や原作者の挨拶のパネルの後に、映画の撮影で使われた小道具が並んでいました。 あ、これ昨日の映画で観た!これも観た!

辞書の完成祝賀会で、存命中に完成に至らなかったと悔やむ主人公に、亡くなった松本の最後の手紙を読ませるシーンがあり思わず目頭を熱くしたものですが、その手紙が今、目の前に!
直筆でかかれているそれを読んで再び目頭を熱くしていました。

そんなこんなで、たぁっぷり1時間鑑賞し、1階に併設されていた喫茶店でココア(暖)を頂いて帰ってきました。

当初の予定では「漢字がCOOL−変容する文字デザイン−展」→「舟を編む」→「図書館戦争」という行程を考えていたのですが、展示会は映画の後に見に来た方がよかったですね。
劇中の小道具が目の前にあるのはホント感動モノです。
まさか架空の辞書「大渡海」をこの目にする日が来るとは思いもしなかったですよ。

   2013/05/20 (月)

あ…ありのまま 昨日 起こった事を話すぜ!

『秋葉原の歩行者天国でアヒルが散歩していたんだ』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

『その後、全身タイツのドラえもんも見かけたんだ』


頭がどうにかなりそうだった…

   2013/05/23 (木)
仕事で過大なストレスを受けています。
例えるなら、簡単なメモ書きから家の設計図を書き上げたのですがレビューで平屋建てを2階家にするような変更が発生して せっかく書いた設計書が無駄になって新たに書き直す状況に置かれている感じ。
なんでこーなる?今まで何を決めてきたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい!(怒)

仕事で過大なストレスを受けています。
こんな時は散財です。外装を発注。SDエルガイム、リデザイン!


実は先週末にデータを少しいじっていました。

腿と干渉していた腰アーマー、俗称ち○こケースをケース部分を大型可&腹側に上げ、 左右に張っている部分の幅を積めて奥側に移動。

干渉を避けるために小さく作っていた尻アーマーを大型化。 「輪ゴム」を使って脚の干渉にあわせて動くようにしてみました。


これは趣味の問題。
どうも全体が角ばって見えてしまうので足首カバーのRを若干キツく変更。

組立ては6月の練習会になるかと。

   2013/05/24 (金)
一眼レフを衝動買い。

モノの大きさを紹介するときにタバコや乾電池や500円玉を並べたりしますが、 そのタバコや乾電池や500円玉が本当にタバコや乾電池や500円玉の大きさかどうかは証明されません。 なので特大の500円玉とか特大の単3電池とか作って比較写真を撮りたいと常々思っていました。
遂にそのチャンス到来!

・・・って言うには写真に無理があるな。
比較対象物を大きくするというのは嘘。もともとが小っちゃいカメラです。
サンコー「一眼レフっぽいカメラ」


どんな写真が撮れるのか同じ位置から昼と夜との写真を撮ってみました。
被写体のエッジが甘く、ピンホールカメラで撮ったような感じの写真となります。
それに画像がちょっと暗い感じですね。

使用感としては、
・ファインダーがないのでどこを撮ってるかがよくわかりません。
・シャッター音がしないのでいつ撮ってるかがよくわかりません。

まぁお遊びで撮る分なら使用充分でしょう。小さいもの好きのイガアさん、お一つどうですか?


   2013/05/25 (土)
週末の諸事雑事をこなす。
秋葉原にコネクタやら何やらを買出しに行ったらROBOSPOTでGIYさんとバッタリ。
そんな日中を過ごして、夜は隅田川へ

「東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2013」

スカイツリーを背景に写真を撮ろうと、構図を頭の中で描きながら押上駅から言問橋へ。
・・・なんがすごい人波・・・。
橋の歩道は一方通行が叫ばれ、立ち止まり禁止と言われても写真を撮る人達が歩道を狭めて橋の上は大渋滞となっていました。

そしてお目当ての河川敷は有料エリアとなっていました(泣)

浅草駅側の墨田公園を駅に向かいながらツリーを構図に収められるポイントを探すも、やっぱり同じ考えの人が沢山いて、ここも凄い人波。 それでもなんとか桟敷席に並ぶ人の列や手を伸ばしてカメラを構える人が入らない場所を見つけてパチリ☆

隅田川花火の人波は体験したことないんですが、それに勝るとも劣らないくらいの人が出てるんじゃないかな?
そして吾妻橋の上もヒドイ有様に。
ここも浅草名物「ウンコビル」とスカイツリーを収められるポイントだからねぇ。

吾妻橋を歩いていたら年配の方の会話が耳に入ってきました。
「灯篭って言うけど、これじゃあホタルじゃなくてクラゲよねぇ(笑)」
ちょっとLED玉が大きいからね。

隅田川を流れる沢山の蒼い点はなんとも幻想的な景色でした。

その後、TOBBYさんを誘い出して「もんじゃー!」
二人きりでのもんじゃーなんて『ROBO−ONEを知る前』みたいだな(笑)
と盛り上がって、あのころやっていた「人の頼まないトッピングの組み合わせ」な注文を連発。

「イカゲソのお好み焼きに、ネギと納豆のトッピングで。」
「は?」
今、若い店員に「は?」って言われた!

以前これを注文してイカゲソとネギと納豆の味がする、という味のハーモニーも何もない強烈な思い出を経験していて、 それを今再び!と注文してみたのですが、今回はちゃんと味が混ざっていました。ちょっと興醒め(笑)
刷毛で醤油を塗ったくったのが良かったのかしらん?

ロボ仲間と食べるもんじゃも楽しいのですが、なんか今回は久方ぶりに落ち着いてもんじゃを食べたような、そんな気がしました。
突発的な誘い出しに応じてくれたTOBBYさんに感謝。

   2013/05/26 (日)

4月からTV放映が始まった「宇宙戦艦ヤマト2199」
なんだかんだあって、ちゃんとTVで見られたのは今日が初めて。

映画は各章3回は観てるってのにねぇ(笑)

   2013/05/29 (水)
ところで今週の少年マガジン読んだ?

連載中の「AKB49 >>恋愛禁止条例<<」のSKE編になんなん登場。
といってもフキダシの中だけだけど(笑)


■戻る