オイラの「やる気スイッチ」どこですか? 活動リハビリ中(汗)

   2013/03/01 (金)
ロボコンマガジンのブログ によると、ロボットが宇宙に行くという。そのロボットの名前が決まったという。
そんな宇宙飛行士ロボットの容姿は・・・なんだろう、額にJの文字を入れたくなる(笑)

デフォルメ柔王丸(アニメ版)に見えてしょうがない(笑)

   2013/03/02 (土)
気がつくとレイトショーでの公開ではなく、夕方のみの公開となっていた本作。

「ゴーストライダー2」

通常、人外の力を手に入れるとその者は力に振り回され、力に悩み、人を避けるように生きるものです。
悪魔と契約したジョニー・ブレイズも人を避け、故郷を離れて欧州で暮らし、「飢え」しかないゴーストが表に出ないように苦しみの毎日を送って・・・が、もともとは尻出してバイクで飛んでたようなスタント野郎なんで苦しんでるなんて、とてもとても説得力がない!
ゴーストライダー発現時の表情なんて実に楽しそうだ(爆)

で、この悪魔の正体が判明します。
もとは正義を司る天使で地上に降りて罪のない人々を護るのが役目だったが、 欺かれて地獄に堕ち、狂気に蝕まれて罪人を容赦なく断罪する復讐の精霊(悪魔)に変容したとかしないとか。
そんなせいでジョニー・ブレイズが「天使の部分を感じる!」なんて言い出したと思ったら炎の色が赤から青に! おいおいお前はガンダムUCか!?平成仮面ライダーか!?
今後このシリーズがどこに向かって突っ走るのか、気になって仕方ありません(笑)

気になるといえば今作のヒロインも。
なんでこんなに気になるんだろう?と思っていたら、ああ府中の仕事先にいた鑑賞用美人に似てたんだ、と思い至りました。

そんなヒロインも悪魔と契約していて、悪魔の魂の依り代となる子供を生み育ててきたんですが。 ・・・ナニして身籠もることになったのかが非常に気になる(笑)
したの?じーさんと?ねぇ??どーなの??? >このエロジジイめ

   2013/03/03 (日)
まいうー会

   2013/03/04 (月)
煽りPVが完成したので晴れて告知できます(笑)

ROBO-ONE4連覇を拒まれた人間とROBO-ONE3位に輝いた人間の「おにぎりの王道」を賭けた熾烈な争い。
ロボットプロレス「できんのか!12」〜九州VS関東対抗戦〜を福岡ロボスクエアで開催決定!

開催日:2013年3月24日(日)
試合時間:11:00〜、13:00〜、15:00〜(3回興行)
会場:ロボスクエア(福岡県福岡市)

今回、人手不足と飛行機移動のためUSTREAM配信は行いません。
是非、実際に会場に足をお運びになってお楽しみください。

オイラはおにぎりの具と言ったら"梅干"、"昆布"、"鮭"、"おかか"だな(笑)

   2013/03/05 (火)
東京タワーの窓に「2020」の文字が浮かび出ている。
7年後なんて、何をアピールしてるんだろう?と思っていたら、ははんオリンピックですな。

今、来日中だもんねIOC委員会。
東京タワーも東京五輪招致に染まるか(笑)

   2013/03/06 (水)
ちょっと前に何か「ぽちっとな」した気がしたんですが、今日になってコンナモノが届きました。

NP−V260WJD+50型スクリーンのセット
¥39,800−

輝度2600ルーメン、解像度1280×800

あとはリア照射用のスクリーン欲しいな。

ああ、どんどん間違った方向に進んで行ってるような気が・・・(汗)

   2013/03/07 (木)
ひかりTVで前回までのエピソードを一挙放送してて、これを観たついでに最新作を劇場で観てきた。
「機動戦士ガンダムUC(episode6) −宇宙(ソラ)と地球(ホシ)と−」

連邦の治世をひっくり返すと言われている「ラプラスの箱」を巡り、その鍵として作られたユニコーンガンダム。
ラプラスプログラムが示す地点を次々と戦禍に巻き込みながら、ユニコーンに選ばれた操縦者、バナージ・リンクスはどんな未来を紡ぐのか?

民間人がパイロットだからか、元々はネオジオンに譲渡される機体だったからか、ジオンと連邦の間を行ったり来たり。
だからなのか、それぞれに組みする人達の思いが見えて、それを受け止めてよりよい未来を探そうとするバナージとオードリーの関係が素敵。ファーストガンダムに見るような人間ドラマになってるのがいいね。
鈴置さんじゃないブライトさんもいい感じ。言葉尻のイントネーションにちょっと違和感があるけど、あれは紛う事なきブライトさん。いい仕事してます♪

でも、そんなことより聞いてくれよ。
実はガンダムよりも、告知でやっていたヤマト2199第5章のほうが気になってしょうがないんだ(笑)

   2013/03/09 (土)
やること、やらなくちゃいけないことが山積だけど、そんなもんは全部後回しにする。

自分の家だと些細なことで気持ちが挫けて進捗が滞るので"ろぼとま"へ。
手作りビデオスイッチャーの配線作り。

同軸ケーブルにコネクタを付けていきます。
基板から直接引くほうが空間を変に占有しなくていいのですが、構成機器が単体でも使えるようにしたいのでケーブルを大量に作っていきます。

コネクタの色が各色あるのは黄色1色では在庫がなかったから(笑)
とりあえず、入力系→黒、4分割モニタ出力系→赤、スイッチャー系→白、出力系→黄色とする。

同軸ケーブルの被覆はニッパで剥いていきます。ニッパでケーブルを挟み、くるりと1回り。 これを20本近く行うと親指の腹がヒリヒリしてきます。これ気をつけないと指の皮がペロンとなったりするので注意が必要です。

挫ける気持ちと限界を訴える親指に格闘しながらケーブルを作り続けていたら、購入した線材の長さが足りませんでした(泣)
4mほど用意していたのですが、あと1m必要のようです。・・・ケースの中に5mだと!?

続きは明日。

   2013/03/10 (日)
やること、やらなくちゃいけないことが山積だけど、そんなもんは全部後回しにする。

関東ロボット練習会。
強風吹き荒れる東京は空気が白く濁って視界が悪い。気象庁が言うにはこーゆう状況は「煙霧」というそうです。
霧と言うには風が埃臭いので、もっと別の漢字を当てたほうがいいかと存じます。

「いしかわさん、また実績上げましたね。電車止まりましたよ(笑)」
網野くんからそんな一言。今日の強風、オイラのせい?

みせてもらおうか!2600ルーメンプロジェクターの性能とやらをっ!
プロジェクターの見え具合は広い場所でしかできないので練習会はうってつけ(笑)
明るい室内のまま壁に向けて投射すると・・・おお、見える見える♪贅沢を言うとキリがないけど、何をしてるかがちゃんと分かるのでこれは実用レベル。

セットの50型スクリーンでの見え具合もテスト。
このスクリーン、1万円相当という触れ込みだったのでタペストリー型と思っていたのですが。きっちり自立するタイプのスクリーンでした。すごいお得感♪
で、当然と言えば当然ですが、絵は壁に投射するよりもハッキリクッキリ♪

ロボット大会は見る対象が小さいため、人垣が3重に出きるとそれより後ろの人は見られなくなってしまいます。
そのためのプロジェクター!これで大画面でより多くの人に観戦してもらえます。

プロジェクターの光源を気にしなくていいリア投射スクリーン(<買ったのかよ!)の見え具合の調査はまたの機会に。こいつはタペストリー型なので脇の支柱を用意しないと使えないので。

今日は「ロボでサバゲ!」と日程が被ったせいか参加者は少な目。でも御新規さんが2組。
まずは茨城から双子の中学生兄弟。ロボット制作を始めようとしていて、いろいろとネットを調べていて練習会の存在もそこで知ったとか。
ところがこんな行動力とは裏腹に、ものすごい引っ込み思案で、借りてきた猫どころか蛇を前にした蛙並の大人しさ。
「どこから来たの?お名前は?歳は??」
なんか迷子を問いただしてる感じに。
「そりゃそうだよ。ここにいるのは彼らの親父より歳上な連中ばかりだろ。」
しまけんさんの一言がずっしりと響きます。ああ確かにその通り。
心は少年!とか永遠の17歳とか言ってても物理的な少年とは大きな隔たりがあるんだと実感しました(笑)

木下さんやイガアさん達にロボットを作る上でのノウハウをご教授してもらいました。
がんばってロボット作ってね!また気軽に遊びに来てね!

もう1組は在日歴が長そうな外国の方。とっても流暢な日本語なので、その辺のじーさんと区別つきません。
この方の話題がとてもディープで、人形つかいさんを相手にLinuxとかARMとかの会話のキャッチボールが成立するくらい。
その脇でオイラとB作さん
「なんか濃い話してる、って事くらいしか分からないね(笑)」
「俺も俺も(笑)」
って顔を見合わせてました。

どのように機械加工して作るのかに興味があるようでキットを薦めたら否定されてしまいました。
技術力は相当高そうな方なので、どんなロボットを作り上げるのか大変興味があります。

関東ロボット練習会は千客万来です。
動くロボットはあまり集まらないのですが、技術を持った人たちは大勢集まります。ロボットに興味のある方は気軽に足をお運びください。

ところでビデオスイッチャーの制作は?というと、ごらんの通りに形になりました。

ケーブルのRによる押し出しがあって、天板がスライドしてケースを閉じるのに苦労するのですが、まぁ何とかなります。
動作テストの課程で、やたらノイズが乗るなー、画面が暗いなーと思っていたのですが、案の定、ACアダプタの給電アンペアが足りていませんでした。
人形つかいさんが持っていた12V5Aのアダプタを使わせてもらってキレイキレイで明るい画像を確認。
あとはステッカーを貼って、モニタを固定できれば完成です。
(出力が片側死んでいるということの原因究明が残されていますが・・・)

嬉々として小躍りするオイラに皆が声をかけてくれました。
「完全に道を外れていますね(笑)」
ほっといてくれ!

   2013/03/13 (水)
小説は「剣と魔法の世界」が大好きです。が、最近はその手の作品になかなか巡り会えない。
お気に入りだったデヴィット・エディングスが亡くなってから、何か次のシリーズものはないか?と物色していたのですが、見つけました♪
「鉄の魔道僧1 神々の秘剣」

古代ケルトのドロイドが主人公ですが、時代設定はなんと「現代」です。

女神の加護で寿命との縁が切れ、2100年を生きてきた古代ケルトのドルイド、アティカス・オサリヴァン。
彼が奪った強大な魔力を秘めた剣「フラガラッハ」を取り戻すため、ケルトの神「アンガス・オーグ」が直接介入をしはじめた。

そんな彼の周りに他のケルトの女神がやってきたり、顧問弁護士として狼人間(昼担当)とヴァンパイヤ(夜担当)が力を貸したり、魔女が厄介事を持ち込んだり。

「剣と魔法の世界」は中世頃の時代設定が多いので基本的に邪魔者は簡単に殺されます。 ケルトの女神もそんな古代の価値観のまま、気に入らない人間は簡単に殺してしまいます。ところがどっこい時代は現代。
殺人なんて警察がやってきて事は面倒なことになるんだ!
振り回される主人公。

彼の居場所がインターネットでググられてバレたところから物語が始まり、中世の価値観と現代の事情がいい感じにごちゃ混ぜになって読んでいて楽しい作品です。
で、この小説が今まで読んできたモノとちょっと違うのはピロートークがあるってとこ。

忠告にやってきた女神が
「あなたがいまもフィアナ騎士団の持久力を失っていないかを知りたいわ」
とベッドに誘い、そんな彼女のしばらくは身を隠したほうがいいという忠告に
「それならじっとしていることにしよう。だが君はじっとしていなくてもいいぞ。ゆっくり腰を揺らすのはどうだい?」
と返したり・・・。

しばらくは通勤が楽しくなりそうです(笑)

   2013/03/14 (木)
なんか久しく映画を見ていなかった。(<この感覚からして、もうどこかおかしい)

「オズ −はじまりの戦い−」

良い魔女が中川翔子そっくりだった。しょこたーん!(爆)

空想の世界を表現するにはCGを用いますが、現実と区別がつかないようにする方法とあからさまに作り物に見せる方法とに二分されます。この作品は後者。 ビビットな色使いで、見たことのない動植物で溢れています。映画の導入部分から感じていたのですが、「絵本の世界」を意識しているかのようです。

「堅実な男」よりも「偉大な男」になりたい、と現実から目を背けた男がたどり着いた世界、オズ。
『国と同じ名を持つ魔法使いが世界を救う』
巡業サーカスの奇術師でしかない男は、この世界の人々の希望になり得るのか?悪い魔女を倒すことはできるのか?

自分の弱さを吐露して、それでも前に進もうとする男の姿は美しい。そんな弱さを知ってなお、信じ力になる人たちの姿はうらやましい。
「偉大な魔法使いじゃないけど、君の望む魔法使いにならなれる」
こんな歯の浮くセリフを臆面もなく言ってのける強心臓を持ってみたい(笑)

人々を驚かす奇術師はクリエイターでもありエンジニアでもある。その気質が言わしめた一喝。
「不可能なんてないんだ。"やる"と決めたなら!」
一回くらいは言ってみたい(笑)

   2013/03/16 (土)
総統からの呼出しに応じて"ろぼとま"へ。
主催者、司会者、解説者、丁稚の4人で当日の流れの打ち合わせを行う。
丁稚はコレまで特に担当する作業はなく「当日は観光気分で来てくださいよ。」などと言われていたのですが、 わざわざお金を出してもらって遊びに行くなんて、そんな罰当たりなことをするのは気が引けたので USTREAM中継を買って出たのですが、 ふと我に帰ると配信、カメラマン、スイッチャー、音出しを一人で行うことになってひまった。
・・・できんのか?一人で?? 嗚呼この大会、その名に偽りなし(爆)

そんな打ち合わせも一段落ついたので、ビデオスイッチャーの作成を再開。
もうほとんど出来上がっているのですが、ACアダプターの電流が足りてないのと、出力2がアウトプットされないことの対処。
電流不足は4A出力のACアダプターを購入してきて落着。
出力2がアウトプットされない件は、調べたら自作ケーブルの切断が原因でした。半田しなおして落着。

動作確認を無事終えて小躍りしてるとTOBBY氏から
「九州持って行くにはちょうどいいんじゃね?」
「あ、これ九州用に作ってた訳じゃないから。」
「え?」「何!」
なんかその場にいた全員から突っ込まれた。

これはオイラの物作りのリハビリ用にやっていたことです。
でも長距離移動でVR−3を壊したくないから、コレ持って行こうかな?

   2013/03/17 (日)
バーニック・ナガイ
今日は東京に来ているニック。阿佐ヶ谷で「ゆうやけ市」が開かれているニック。 積極的に馬肉料理をアピールするニック♪ 商店街を進んでいくとロボットの体験操縦をやっていたニック。興味津々で覗いてみたらイキナリ襲われたニック! ひどいニック! ROBO−ONE4連覇を逃した腹いせニックか?
嘘ツイート

阿佐ヶ谷の「ゆうやけ市」
ロボットの操縦体験コーナーが人気ということで、足を運んでみました。

駅からちょっと離れた商店街、というよりは路地の両側に露天が並びフリーマーケットが行われています。この奥の方でロボットの操縦体験が行われていました。

で、着くなり「似合いそう」ということで馬の被り物を手渡される。ええ、自慢じゃないけど被り物は何でも似合うんです。
そしたら今度はくままさんがオイラを 「長井のゆるキャラ、バーニック・ナガイよ」 と何も知らない子供達に嘘情報を吹聴し始めた。

阿佐ヶ谷でバーニックの評判が悪かったら、それはくままさんのせいです。
(だからと言って、人様の名を語り悪事を働いていた、というわけではありません。念のため(笑))

ロボット体験操縦の機体はカメロボやコガルー。
だけど今回、それよりも周囲の注目を集めていたのは超二足の持ってきた「ダンボー」でした。
ダンボール製のキットにサーボを仕込んで動けるように改造されたソイツはチョコチョコ動くだけで人垣が出来るレベル。
驚いたのはその知名度。
道行く人達が口々に「お、ダンボーだ」と言って足を止めたり通り過ぎたり。・・・「よつばと!」すげー

夕暮れと共に「ゆうやけ市」は終了し、その商店街の一角で打ち上げ。皆様お疲れさまでした。
近所ということで遊びに来ていた菅原さん夫妻も同席しての酒盛り。

そうそう菅原さんと言えば聞きたいことが1つ。
ALSOKのCMで、女子レスリング選手やらが泥棒を取り押さえた後、ある一方を向きますよね。アレ誰に同意を求めてるんですか?
気になって気になって夜も眠れない(大袈裟)

ちなみに同じ日。
オイラの住む町、葛飾亀有ではあの人達が町中を闊歩していました。
10年近く住んでるけど・・・は、はじめて見た!(爆)

   2013/03/18 (月)
「できんのか!12」に向けてBGMシステムを開発する。
演奏→フェードアウト→演奏停止→ボリュームを最大に→次の曲を演奏・・・なんて作業はPC付属の音楽プレイヤーでも十分に事足りるんだけど、配信やらカメラのスイッチングやらを同時に行う身としては極力省力化したい。(特にフェードアウト機能を)
今まではEXCELで行っていたのですが、Windows7になってDirectShowの挙動が変わったのか相性が悪いのか、画面がチラついたりEXCELが薄らボンヤリする(応答なしになる)ので代替ツールが必要です。

自分のHPを改変する予定も踏まえてHTML5で作ることにする。確かオーディオのタグが装備されてWebで簡単に音楽を演奏できるようになったんだよね♪

参考図書やサイトを参考に音を鳴らすことには成功。
次に最重要機能である「フェードアウト」について調べてみると、JavaScriptには wait や sleep に類する物がないらしい。
ループで時間稼ぎする方法は美しくないしなぁ・・・、と探してみたらjQueryを使う方法を見つけた。サンプルプログラムも公開している。
手順に従ってjQueryをダウンロードし、プログラムをカット&コピー。が、動かん。

JavaScriptを全く知らないのに試行錯誤もないもんだけど、あれこれいじって既に25時越え。
睡眠障害を抱える身としてはこれ以上は昼間のお仕事に影響がでるので作業はここで切り上げ。今日は失意のうちに床に着きます(泣)

どうもライブラリが新しいと動かないっぽいので実証は明日。

   2013/03/19 (火)
jQueryはバージョンを2つ戻すとサンプルプログラムが動くことを確認。 ああ、ヌルヌルとフェードイン・フェードアウトするよ♪

では次の段階。
オーディオタグを使わないサンプルを参考にして作った『複数曲を再生・停止するプログラム』と『オーディオタグを使ったフェードアウトプログラム』の融合。 JavaScriptは分からなくてもプログラムは読めるので、ここらへんを何とかすれば動くはずなんだけどなー。どうも動かん。
まぁ当てずっぽうだからねえ(汗)

げ、もう朝の4時じゃん!寝る寝る。

   2013/03/20 (水)
本日は奥華子の誕生日であります。おめでとー♪
ということでサンストリート亀戸でバースデーライブなのでした。
そして本日はバンドライブとツアーライブファイナルがDVDとなって発売される日でもあります。ちなみにこのDVDを持ってライブ会場に行くと握手券をもらえます。

バンドライブは息切れする彼女に「がんばれー」と叫んでしまったので、まさかそれが記録に残るなんて・・・とヒヤヒヤしていたのですが、映像化されたのはオイラが観た20日のライブではなく21日のほうでした。 ホッとしたような、残念だったような(汗)

梓夫妻を誘い出して一緒に観覧。
今回は早めに会場入りして、優先観覧券(ステージ近くのエリアに陣取れる)も貰ったのですが、人の頭で視界を遮られたくなかったので、いつもの2階席(席なんてないんですけど)に。
さとみ嬢は梓さんの優先観覧券を使ってイス席に。おおアリーナだアリーナ(笑)
上から見ていたら、お客さんの中に奥華子のコスプレしてる人がいました。この服装どこかのライブで見たことあるぞー。背格好も髪型も顔さえも似ているので「コスプレ」と言うよりは「そっくりさん」と言ったほうがいいレベルです。すげー。

いつもは一人で弾き語りなのですが誕生日からなのかsugarbeansさんが助っ人で登場。キーボード2台なので、いつもより豪華です。パーカッションもあるし。
歌詞カードが風で飛んでいったり、初恋の歌詞がとんだり、サプライズで会場中でハッビーバースデー歌ってお祝いしたりと、いつもと全然違うライブになりました。

ここのMCでも、曲作ってライブやって・・・と息切れ寸前になってしまったのでちょっと充電期間に入ると報告を。
ゼロからモノを作るには自分の引き出しを豊かにしておくことが重要ですからね。休憩も必要です。しっかり休んだ後の新曲、待ってます♪

今日のセットリストは次の通り。
・Birthday
・桜並木
・伝えたい言葉
・初恋
・元気でいてね
・自由なカメ

アンコールあるかな?と思っていたらそのまま握手会に突入しました。
握手券には並ぶ時間の目安が書いてあって、それまでは買い物でもお楽しみくださいという配慮なのでしょうかね。

ダイエットしてほっそりした彼女を間近に見ながら握手。
いつか吉日ブギウギを歌ってもらいたいなー。どうオファーしたらいいのかなぁ?握手会のときにお願いするってのはアリなのかなぁ?

細い彼女の指先を右手に残しつつ帰宅。
さぁこれから荷造りだ。配信機材一式をキャリーケースに納めることが、できんのか?

   2013/03/21 (木)
「できんのか!12」USTREAM配信します。
チャンネルはコチラ。→http://www.ustream.tv/channel/できんのか-tv

ええ、荷物かついで行きますよ、九州(笑)
あとは飛行機が途中で引き返さないことを祈るばかりで・・・

   2013/03/22 (金)
絶賛荷造り中。
いや、荷造りはしていたんですがキャリーバック、アルミケース、ディバッグと3つになってしまいまして、
「ロボットビルダーよりも荷物が多いなんて許せないっ!」
と荷減らし作戦、実行中なのであります。

■荷減らし、其の壱
集音用のマイクを持っていかない。
リング上を動き回るロボットの音や歓声は雰囲気を伝えるに必要不可欠な要素です。 これを録るのにマイクを1本入れていたのですが、ムービーカメラのマイクを使うことにします。 動画モードなら音声が取れるとを確認し、無操作時に勝手に始まるデモモードをOFFする方法も見つけました。

■荷減らし、其の弐
マイク系のケーブルを持っていかない。
イベントも開催する箱であるロボスクエアにもケーブル類は潤沢にあるでしょう、という理由で大胆にカット。 変わりに変換コネクタは豊富に持って行きます。・・・いつの間にこんなにコネクタあるんだろう? ってくらい見つけましたよ(笑)

■弐減らし、其の参
ビデオミキサーをディバッグに。
今回の配信のキモ、ビデオミキサー。これが壊れたらシャレにならないので細かい振動の恐れのない背荷物とします。 これでキャリーバッグに余裕が出来るので、アルミケースの中身を移せます。

さて、なんとかロボットビルダー並みにすることができたので、これにて就寝します。
どうか朝寝坊しませんように〜

   2013/03/23 (土)
九州弾丸ツアー@
「できんのか!12」接触編

   2013/03/24 (日)
九州弾丸ツアーA
「できんのか!12」発動編

   2013/03/26 (火)
福岡弾丸ツアーで疲れた体を癒すため、定番の「やまとの湯」へ行く。
ここしばらく体重を測っていなかったのですが、久方に計測したら、な、な、ななな、79.5Kg!
池中玄太まであと500g!(恐)

なんか足がダルかったのは旅行疲れじゃなくて、体重が増えただったとは・・・。
九州で美味い地鶏、腹一杯喰ってきたからなぁ(汗)

   2013/03/27 (水)
訓練、訓練(笑)

バーベキューの告知です。前回、冷たい雨風の中の開催となってしまったのでリベンジです。
同じ場所、ほぼ同じ日付で開催します。奮ってご参加ください。



ロボット好き共のバーベキュー大会

日時:4月13日(土) 10:30〜16:00
場所:水元公園バーベキュー広場
予算:2500円〜3500円あたり
募集:20名くらい
最寄り駅:JR金町駅、京成金町駅
(会場までは約2Kmほど離れていますので、タクシーの相乗りなどを利用してください)

多分、アルコール類が沢山集まると思うので、オイラはソフトドリンク持って行きます。

参加受付は「関東ロボット練習会」の告知ページで行います。 食材を注文する関係から人数を把握したいので事前の参加表明をお願いします。

なお、この日は「宇宙戦艦ヤマト2199 第5章」の公開日です。
バーベキュー終了後、MOVIX亀有で映画を観る予定ですが、ご一緒する方いますか?あわせて表明していただけると、もれなくチケット予約します。
よろしくお願いします。

   2013/03/29 (金)
さらば!丸當ラーメン!

新橋のお気に入りラーメン屋が本日を持って閉店するという事で足繁く通ってきました。
今月は先週までは週1回ペース、そして今週は週3回来店(笑)

最近暖かく、「俺が食いたくなったから」と言う理由で始まった、多分界隈で一番早いであろう冷やし中華も昨日堪能。(券売機にない隠しメニュー)
いつもの「赤」がスープ切れで売り切れだったので「ダブル」を注文したら、それに「赤スープの元」を入れてくれるサービスを受ける。
「これってトリプルって事ですかね(笑)」

面の堅さで今までお願いしたことのなかった「粉おとし」も替え玉で挑戦して、もう思い残すことはない。

マスターの前職は洋食屋で、ラーメン屋を閉めた後はまた洋食屋に戻るそうです。準備はこれからということで新店舗情報は一切判らないのですが、
「縁があったらまた逢いましょう!」
とお互い言い合って、オイラは店を後にしました。
ありがとうございました!今まで大変お世話になりました!そしてお疲れさまでした!

客のマナーの悪さが閉店の原因とはホント悲しい限りです。

   2013/03/31 (日)
本来は4月に開催する関東ロボット練習会を本日開催。
理由?4月はバーベキューとかして日程に余裕がないからですよ。ええ、引間さんは関係ありませんよ(笑)

ROBOSPOTを借り切っての開催。今回もたくさんの参加者が集まり、窓ガラスも曇ります。入店した人のメガネも曇ります。

大学生が参加するからかロボットのバトル調整もよく見られるようになりました。
ROBO−ONEのニコ生中継のコメントで流れて、あの日は幻に終わった「もう1つの女子力対決」が実現!
芝浦工大の女の子 vs くままさん。
まぁ正確に言うと『女子力 vs (腐)女子力』対決なんですが(笑)

ガルーからの被弾でサイコロ2号の外装が破れる!とかいろいろあったけど割愛(爆)

前回参加の双子兄弟が今回も参加してくれたので、久方ぶりに自己紹介コーナーを。
今回は「ロボでサバゲ!」な皆様も参加(その分科会の「ファミコンタンク研究会」のミーティングのため)していたので多彩なジャンルの情報を仕入れられたんじゃないかと思います。

そんな「ロボでサバゲ!」で盛り上がっているコンバットクリーチャーズ。
わしゃわしゃと動く多脚が1モーターとリンク構造で動いているので電池の持ちがいいんだそうです。
元々に多数のオプション取り付け穴が開いているので、彼らの工作欲を刺激しています。

今後これがどう料理されていくのか興味があります。

ROBO−ONEの予選会では同じ場所をグルグル回っていた茉莉花も、足裏にセロテープ加工を施して前に進むように。

そんな愛娘の姿をYoutubeにアップするつもりで撮影を始めた人形つかいさん。
でも、折角撮った映像も「この茉莉花は下着姿だから!」という理由でお蔵入り。公開までの道のりはまだまだ遠そうだなぁ(笑)
ところでセロテープを使う方法はROBO−ONE規定の「吸引吸着装置(粘着物を含む)を足の裏に設けてはならない」に抵触する気が・・・

で、自分自身は何をやっていたかというとー
「やる気スイッチを探せ!リハビリ第2弾」

SDエルガイムの頭部デザインのリファイン。SDたるもの頭部は大きくなくてはいけません。
元の3DーCADのデータをノートPCにコピーして、これを一回り大きくするだけなんですが、形状が複雑なのかAlibreがすぐ応答無しに・・・(泣)

結局今回もろくな作業も出来ずにオイラの練習会は終わりました。がっくし。


■戻る