「わんだほーろぼっとか〜にばる!」なんとか無事に終了!(笑)
USTREAM録画あり→ http://www.ustream.tv/channel/wandahoo


  2012/07/01 (日)
高尾の森わくわくビレッジへ。
新宿から急行で1時間の距離なんだけど、小中学校時の遠足登山などの影響か、はたまた山奥というイメージからか、出足の鈍さが目立つ今回の大会。
いつものようなエントリーダッシュも見られなかったし、わざわざ会場に足を運んでくれる人も少なそうなので大会配信の必要性が高まっています。

なので今日はネットワーク系に強い人形つかいさんに手伝ってもらって電波強度の測定です。
もっと正確に言うなら『LiveShellをどこに置いたらいいのか?』の場所探しです。

駅で人形つかいさんを拾って会場へ。
WiMAXは圏外なのは前回の訪問時に判明しています。ネットワークは会場の無線LANを介して行うことになります。でも頼みの綱の無線LANは電波弱いです。
「この無線LANのアンテナってどこ?」
オイラに聞かれても判りませんよ。会場の人に聞いても判らない様子。
部屋をウロウロしながら電波の強い場所を探すと、入り口の外で急に強く(部屋内に比べて)なります。

施設内をウロウロしたときに、食堂の壁に一昔前によく見られた形の無線LANのアンテナを見かけました。ここからの電波が受付の壁に反射して会場の入り口に飛んできているようだ。とそんな結論になりました。

置き場所は決定したので今度は配信パラメータの調整です。
あまり遅延が発生しない、カクカクしない、小さいロボットが動いてても何が起こってるのか判別できるパラメータはどこか? ・・・なんか恐ろしく低画質な数値を指し示し始めましたよ(汗)
別の会場の人がやってきて説明するには、無線LANから先の回線が細いそうです。ネットの弱さは他からも指摘されていて、申請中なんだそうですがなかなか許可が下りないそうです。施設はいいのにもったいない。
早く許可してあげてください。>どこかの偉い人

低画質ながらも大会の様子を配信できる目処が立ちました。
わくわくビレッジさん、お世話になりました。今日はありがとうございました。

人形つかいさんがキャンペーン中で安くなってるバルクサーボを買い出ししたい、ということで"ろぼとま"へ移動。
「うわ何この山の中!ここは東京なの!?」
人形つかいさんが道中、八王子市民を敵に回すような発言をしていたのは黙っていよう。<書いちゃったら意味なし

ろぼとまでしばらくダベっていると、しまけんさんが「ヤマト2199」を見に行くような呟きをツイッターに載せていたので便乗。 まさかのヤマト2回目、2夜連続!(爆)
最終上映なので、ヤマト談義する時間がないのが残念ですが、しょうがないです。それは次の機会に。

さて、これから新宿に移動します。

  2012/07/03 (火)
数日前から喉に違和感があり、パブロンを飲むなどして対処はしてきたのですが効果は出ず、咳が出始めました。
自宅だと誰にも迷惑かからないので「げーほげっほ」と無遠慮に咳をしていたら、あれよあれよと熱が出て、一気に38度台にまで上昇。
そんな訳で仕事休んで家で寝てます。

急な発熱はインフルエンザの疑いがあるのですが、医者の見立てでは「今流行ってる風邪」ということで一安心。

返す刀で眼医者へ。
左目がプールの授業後みたいにシクシクするので殺菌系の目薬を処方してもらった。
そんな左目が悪化したのは夜。目やにで瞼が張り付くようになった。規定回数以上に目薬を差す。眼医者行ってて良かったよ。
なんか今年の風は眼にもくるそうですよ。知り合いが同じ症状を訴えていました。お気をつけを。

  2012/07/04 (水)
左目は結膜炎の恐れがあるので眼医者に行ったんですが休診日だった(泣)
結膜炎は人に移るので慎重を期したかったのですが、2日も3日も休むと現場に目を付けられるから出てこい、というので出社。

これで仕事先で結膜炎が流行する結果になっても、それは仕事先の方針でオイラは一切関知しませんよーってことで。
まぁ昨日もらった目薬が殺菌系のものなので、とりあえずは大丈夫でしょう。

なんかまだ微熱あるようで手のひらに変な汗をかきながら通常勤務。
体が横になることを猛烈に主張しているのでとっとと帰ることにします。

  2012/07/06 (金)
相変わらずフラフラしてます。
熱は平熱に戻ってるのですが目が回ってます。
前後、左右、上下どっち方向の回転かは全く判らないのですが確かに目が回ってます。
足も地に付かない感じなので「宇宙飛行士」気分を味わってます。

今日は帰社日で、途中入社の新人君が初幹事で飲み会(うちでは宴会部長就任と呼んでます)があったのですがドタキャン。
とても飲める体調ではない。申し訳ない。

  2012/07/07 (土)


     
 お嫁さんにしたい 


  2012/07/08 (日)
熱出して医者にかかった時に 「そろそろ1年ぶりだから超音波エコーやろうか」という話になり、今日はその検診日。

横腹に機器をグリグリ当てていた医師が
「この1年で食生活変わった?」
「いえ特には。」
「1年でこんなに出来るのは珍しいよなぁ。」
BB弾のような胆石が5、6発ありました・・・(大汗)
診断結果は胆石と脂肪肝。食生活を変えろと念入りに釘を刺されました。1日1本のペースで「ぷっちょ」食べるのは控えます。

検診がすんだら新幹線に乗り込んで、一路名古屋へ。
三竦みどころか足の引っ張りあいをしている名古屋のロボット事情を憂いだ まつしろ君が、一念発起して練習会を立ち上げたので、その激励と冷やかしに(笑)

名古屋。暑いよ名古屋。

携帯で会場を検索して、その案内に従って東別院で降りて名古屋市生涯学習推進センター(女性会館)へ。
練習会が開催されている第1集会室を覗き込むと机の上に鉄道模型を広げた外国人たちが・・・。
「HAY!」
いやいやいや違う違う違う。絶対ここじゃない!

センター受付の職員さんに確認してみると
中生涯学習センターですかね?」
「・・・あああ・・・そっちです(大汗)」

駅からほぼ同じ距離に別方向で似た名前の施設がありました。名古屋なんて処だ。
知らない町を彷徨うとさらに迷うのでタクシー拾って会場へ。

「ええええ!?」
「うわあっ!」
「何でお前がココにいるんだよ!」
うんうん。いいねぇ♪そのリアクション(爆)

「いやほら『わんだほーの準備にお使いください』ってあったから準備するために来たんだけど。」
「準備って・・・出場する人の準備は想定してたけど、主催する側の準備は想定してないですよ(笑)」
だーよーねー。でもこのお陰で協賛品の参加者への振り分けリストが完成しました。

部屋のホワイトボードには名古屋での練習会の名称候補がいくつかリストアップされていました。
中には「中部ロボスポット」なる名称が・・・。
これが正式採用だったら名古屋の練習会を招待して秋葉原で開催してもらいますよ。 会場は当然「ROBOSPOT」で(爆)
正式には「中部ロボット練習会(略称:なかろぼかい)に決定したようです。

練習会を始めると主催者は時間を想像以上にゴッソリ持っていかれて自分の練習には充てられなくなるので持ち回りで開催できるように工夫を凝らしてみてください。
まつしろ君、潰れないようにね。参加者も主催者の大変さを汲み取って、長く続くように協力してあげてください。

その後、懇親会へ。
「秋葉原の隣に巣鴨がある感じです。」
なんて説明で大須の街を案内されながら会場へ。
鶏肉のおいしい店でしたが、胆石ショックもあって量を遠慮していたのはここだけの秘密(汗)

で帰りの新幹線の中でふと気づく。
「あ、参加費100円を払い忘れた。」

  2012/07/09 (月)
あまりに目眩が治らないので薬をもらってきたんだけど、効いているって実感がない。

大会開催日に台風がぶつかることは想定に入れてたけど、自分が倒れることは想定してなかったよなぁ。
こればっかりは「替えがきかない事」だからなんとか復調しないといけないんだけどなぁ・・・。
間に合うかな?

  2012/07/11 (水)
目眩は相変わらずなんですが、地に足は付いた感じになりました。
気分は地上訓練してる「宇宙飛行士」ってとこでしょうか。

うすうすと確信を持ち始めているのですが、この目眩はどうも風邪薬の副作用っぽいです。
起きてから朝の薬を飲むまではシャンとしてるので。

  2012/07/13 (金)
じぇいそーん!
あ、いや、お約束って事で(笑)

超二足がヤマトを観にいくということで、一緒にチケットをとってもらいました。新宿ピカデリーのシステムは携帯に優しくないので。(スマホ買え!という意見具申は却下)
「宇宙戦艦ヤマト2199 第二章」3回目(爆)
他に便乗する人いるかと思いましたが、彼とオイラだけでしたね。

森雪のブラジャーもリボン付きであったことを確認し、コスモファルコン隊の最初の戦死者が、山本転属に際し「やる気が出てきた!」と死亡フラグ発言していた彼であったことを確認し、原田真琴の船外服は胸部分だけ別パーツだろ!と確信したり。ああ幸せ。

今度のヤマトはいろんな部署の人が、その部署で動いてる様が見られて、たくさんの人で動かしている感があっていいですよね。
それにやられる側にも人がいて、それそれの事情があってその場にいて、そして倒されていく様がきちっと描かれている。
さらには波動砲の威力に心酔する南部を「ヤマトの武装は身を守るためのものだ」と諭す沖田艦長。
『科学者は哲学者たれ』 素晴らしい♪

そして映画鑑賞後はお決まりのヤマト談義へ。
まぁその時間の半分は、映画とは一切関係のない黒ーい黒ーい愚痴だったんですけどね。
スマン超二足!でもおかげで「わんだほー」頑張れそうだよ。

  2012/07/14 (土)
いよいよ明日に迫った「わんだほー ろぼっと か〜にばる」
今回も沢山の協賛/協力を頂きました。各企業様には厚く御礼申し上げます。

これを順位に振り分けました。参加者の皆様にはどれが渡るのか、お楽しみに!
協賛/協力企業協賛品
アイ・ビー株式会社様PRS-DE07M
株式会社 イトーレイネツ様SC-6000ARM 2個1セット
SC-40A BL 6個入り
SC-2500X1とSC-2500LP3のセット
株式会社 JS−ROBOTICS様カブト虫ロボット
株式会社 テクノロード様キーホルダー
株式会社 ピクルス様PRS-FF09P3個セット
クラフトハウス様どんぐりコロコロ体験キット
メリッサナックル
近藤科学 株式会社様KONDOドライバーセット
RCB-3HV ボードのみ
ツクモ ロボット王国様エマ
東海道完走記念エボルタ君
有限会社 浅井製作所様ネジ詰め合わせ
有限会社 浅草ギ研様Tiger40
有限会社 大日本技研様大日本技研ナックル
ロボットゆうえんち/MANOI企画様PowerLand11.1V1000mAh-LiPO電池/Dコネクター
Li−PO用耐熱バック
RobotShop テクノロジア様Li−PO用耐熱バック
Robotma.com様HYPERION 11.1v 850mAh
ホビーロボット関係の有志  いろいろ

  2012/07/15 (日)

  2012/07/16 (月)
結局朝までカラオケしてるという(汗)
やっぱりイベント主催疲れしているらしく、いつものようなのべつまくなしに歌う気力もなく、途中で寝落ちしていました。

朝帰りから昼過ぎまで爆眠し、気温が一番暑い時間帯に荷物を部屋に戻し、ちょっと目を離した隙に車の屋根にフンされていたので洗車に。

後片づけもこれで山を越えたかな。まだまだ事務処理が残ってますが、今日のところはこれまでにして気分転換に映画を。
チェックしたら今週で公開終了じゃん!
「スノーホワイト」
戦う白雪姫とはどんな話になるんでしょう?こーゆうブッ飛び設定って大好きです。 そしたらプロローグからブッ飛び設定というか笑えるくらいに強引でした。

女王が死んで傷心の王様は突然攻めてきた正体不明の敵に捕虜となっていた絶世の美女を救出。 翌日結婚。なんですとー!? そして初夜に殺されて王国は女王に乗っ取られる。ええー

白雪姫というと継母の
「鏡よ鏡。この世で一番美しいのは誰?」
という台詞が有名ですが、映画でも出てきます。
その鏡がこう言います。
「それはあなたです。ですがそれも今日までです。」
一番は白雪姫となった瞬間です。というか、そんなにハッキリ言い切れるものなの?聞いてみたいです鏡に。

一番じゃないと弱まっていく継母の魔法(笑)
みるみる50代60代の婆さんような肌に。でも若い娘の生気をすすれば見る見る20代の艶が復活。
最近のCG技術はすげーや。リアルタイムで若返ったり老けたりする様を見せてくれます。
だんだん継母が倖田來未に見えてきたんですが。これもCG技術ですか?(爆)

幽閉されていた白雪姫はなんとか脱出し、苦難の果てに仲間たちの元へ。そして決起を促し先頭に立って城に攻め上がると、苦難の末、継母を討ち取ります。ああハッピーエンド♪

納得できません。
幽閉だった身で部隊の先頭に立って攻めあげるられるだけの体力、戦技はいつ身につけたの? 血統に隠された力ですか?死の淵から蘇ってパワーアップなんて何処のサイヤ人ですか?
そんな理由からか大作の割には「普通」という感想です。あー映画を観すぎてる弊害かもしれません。

  2012/07/17 (火)
久々にまっとーな社会人に戻った感じ(笑)
大量発汗によるデトックス効果か、なんか体が軽い。
体重が減少傾向にあるようです。干からびないように水分補給に注意しながら、この推移に注目していこう。

朝、ツイッターをチェックしたら名指しで呼出されていた(笑)
ビスコさんが人形つかいさん、TOBBYさん、オイラの3人を召集。ぬーん。オイラは悩み相談を持ちかけられるような人間じゃないし、これは何の企みだ?
夕方、集合場所と時間の連絡をもらったときに訊ねてみたら、発起人はみっちゃんなんだそうな。
ますます判らん。新しい「悪だミク」の打ち合わせか???

まるで低温サウナのような改札出口で待つこと40分。早めに到着した自分も悪いんですが暑いです。何とかしてくれ。
人形つかいさんは順当に遅れているということで、ビスコさんから差し入れられた「ガリガリ君梨味」で涼を取りつつ怪しげな薄暗い路地裏へ。

店内は輪をかけて怪しげ。フィギュアや超合金やその他モロモロで埋め尽くされたカウンターのわずかな空き地でお酒を飲むスタイル(爆)
こんな濃ゆい空間ならお呼び立てしなければ!と思わずサンライズ井上さんに連絡を入れてしまったのですが、マスターはグレートメカニクスのライターをやっていて面識はあったようです。

毎度毎度「イスカンダルへ」はおかしい!とそれぞれの内容にあわせたヤマトの替え歌OPを"初代"から"さらば"を経て"キムタク版"、"復活編"と。まぁ詞が的確で(笑)
その後、ヤマト2199のごにょごにょごにょを見たり、やたらバードミサイルを撃ちたがるコンドルのジョーを見たり、まどか(制服姿)のみっちゃんを見たり・・・。
帰りの電車が怪しくなる時間まで腹を抱えて笑いっぱなしでした。

「もっと誘おうと思ってたけど、みんな「わんだほー」終わりで疲れてるしー。」
いや、主催者も疲れてるんですけどー(汗)

  2012/07/18 (水)
映画は多くても週一ペースで観ると決めているのですが、なんか公開が終わりそうなので慌てて観に行きました。
「アメイジング・スパイダーマン」

スパイダーマン始まりの物語。
蜘蛛に噛まれて蜘蛛の能力が発現する主人公ピーター・パーカー。
些細な音も騒音に聞こえ、ドアノブを簡単に引きちぎる力や引っ付いて思うように制御できない指先に悩み、 育ての親の叔父夫婦と諍い、家を飛び出た先でその叔父が殺されるシーンを目撃する。 力や能力はいつのまにか制御できるようになり、蜘蛛の糸を吐き出す装置を開発して夜な夜な街に繰り出しては、犯人探しに奔走します。
・・・スパイダーマンの糸って蜘蛛の能力じゃなかったのね。

その途中で似たように犯罪に走ってる奴を見つけては持てる力で成敗していきます。
「お前の顔は覚えたぞ!」
ゴロツキの捨て台詞がきっかけで、マスクを被るピーター・パーカー。これがマスクをする理由だったのね(笑)

でも全身タイツに身を包むと体クネクネで人格も変化してるように見えるんですけど(汗)
まぁコスプレして気分が高揚する気持ちは分からなくもない(爆)

街を騒がす大トカゲ男と同一視され警察に追われる中、細胞強化ワクチン散布の阻止と解毒剤の散布に大トカゲ男に向かいます。 恋人の父親でもあるNY市警のステイシー警部を説得して対決に向かうも誤って銃で撃たれて負傷するパーカー。 いつものように警戒に動けない彼を子供を助けてもらった親父がクレーン仲間に声をかけてビルの間に道を作ります。
そこに糸をかけ現場に向かうのですが、それまで敵対していた警察がすごく協力的なんですよ。それが警官個人の行動なのか上からの通達があったのか?
その後の街の様子を見ると前者のような気がします。
エンディングで住民達があの蜘蛛マークのシャツを着てたり、タトゥーを入れてたり、はたまた街の落書きになってる様をみて、 ああ街に受け入れられてるんだなぁみんなから愛されてるんだなぁ、と、そう思いました。


  2012/07/21 (土)
わんだほーでお借りしたフィールドを返却しに近藤科学へ。そしてその後はROBOSPOTで開催中の「KONDO LAND」を見学。

アクリル板を構造材とするロボットで参加の網野さん。エレキットの工作シリーズにありそうな外観というか、どう考えるとあーゆう脚構造になるのか不思議。頭が柔らかいんだろうね、毎度毎度感心します。
会場内の方々が「これは見とけ!」と口を揃えていた森永さんの新機体。
多足の大会に2本足で参加という話で「え?腕ないの」と思ったのですが、見てびっくり。
それがどんな機体かと問われるならオイラは「2本足のタコ」と答えます。なんとも動きが有機的です。
なにをどうすればこんな着想を得るんだろう?驚嘆です。
(本人に伺ったら酒飲んで寝てたらアイディアが降りてきたそうです。て、天啓!?)

KONDOLANDの模様は、例によって例のごとく「散財さんの完全散財!」でご確認ください。
何とも不思議な動きの様子もご確認ください。
第6回KONDO LAND観戦記【前編】
第6回KONDO LAND観戦記【後編】
Metallic Vaio、二足無限軌道ロボット

その後、飲むには時間が早かったので時間つぶしも兼ねて「秋葉原ベルサール」で開催のロボティクスノーツのイベントを見学。
今度のROBO−ONEにこれが絡んでくるという話を耳にするので、絡まれたROBO−ONEがどんな具合になるのかを実地見聞(笑)
声優登場に「うおー」と歓声を上げる連中を尻目に、うわぁぁああ〜〜と思ってみたり。(想像に難くなかったけどね)
客層がガラッと変わるから配慮しなくていいところに配慮しないといけなくなるな〜と思うのですが、これらに充たる人員を確保できるんだろうか?と不安がよぎる。
まぁイベント屋として、こんなケースはそうそうないので、どんな結末になるのかを見届けたいなーなんて思ってますが(笑)

そうこうしてると声優チームが
「科学未来館で開催されるROBO−ONEに出るぞー!おーっ!」
なんて騒ぎに。ROBO−ONEサイドが開催日を決定しただけで場所は未決定な状況なのに、こんな宣言して大丈夫なんでしょうか?余所が本家より先に公開していいんでしょうか?

その後、早い時間から開いてる店で酒盛り(笑)
場所を変えてガード下の串焼き屋で再び酒盛り(爆)

色々な話題を酒の肴に、最後は事故の話から幽霊の話へ。夏だねぇ(笑)
隣に座っていたくぱぱさん。元々飲み会では話すタイプではないのですが、今日はそれ以上に無口。
くままさんによると、どうもこのテの話は苦手だったようです。そうとは知らずに盛り上がって申し訳ない。

  2012/07/22 (日)
暑いと「やる気」は出ないけど、寒くてもやる気は出ない(笑)

ま、「わんだほー」も終わったし、今月の残りは休養月間とゆーことで。
大会の結果は採点システムのデータを受け取り次第、取り掛かります。

  2012/07/23 (月)
さぁ寝ようとしていた25時過ぎ。
ガリガリガランガランガラン!とプラ部品を引きずるような音が外から響いてきた。
久方ぶりの交通事故です。

窓から覗くと、数m先の路肩に車が停車するところでした。道路には前方のバンパー部分が転がっている。さっきの音はこれか?
運転手は若い男。停車した車と部品が散乱した場所を小走りで行ったり来たり。ただ単に行ったり来たり。部品を回収するのかと思いきや、人目に付かない場所に隠そうとしたり、やっぱり回収したり。
車を動かそうとしてもギアが抜けたのか、前にも後ろにも動かない。そもそもエンジン音が変です。

そうこうしているうちに警官登場。
するとあろうことか運転手は逃走。車は放置!(驚)

いつもと違う展開なので野次馬根性を出して観測。
到着したばかりの警官は運転手を特定できないので逃げる彼を追うことはできず、とりあえず車を検査。
そのうち同じように自転車で到着する警官が2名、パトカーが赤色灯をつけて到着し、その後、交通鑑識御一行がやってきて、現場の写真を撮り出す・・・
うはあ、ものものしい雰囲気になってきましたよ。

このあたりで睡魔に負けたのですが、朝起きたとき、まだ車は放置されたままでした。
帰宅する頃になってもまだ車が残っていたら現場写真撮ろう(笑)

  2012/07/24 (火)
「わんだほー」も終わり、今月の残りは休養モード♪なんて思っていたのですが、そうは問屋が卸してくれないようで(汗)

12月に開催が決まった「第2回 大河原メカバトルトーナメント」の打ち合わせをしましょう!と稲城市から矢のような催促メールが飛んできます(汗)

速報や詳細は8月から順次アップしていく予定ですので参加検討中の皆様は準備のほど、よろしくお願いします。
とりあえず現時点ではサンライズものはOKです。タツノコものは調整中です。

ああ、「わんだほー」の結果ページに着手したいのに(爆)

  2012/07/25 (水)
風通しのいい日陰の屋外。
強めの風が吹いているってのに、エアコンの室外機の風を浴びているようです。
暑い。熱い。そよとも涼しくない!

今年の夏は容赦ないな。

  2012/07/26 (木)
よく利用する部屋から一番近い自動販売機。
お金を入れて商品ボタンを押すときに、ふとよぎるイヤナヨカン・・・。

ピ♪ ・・・・・・・・・・

あああ、お布施取られた(泣)
さすがに4回目なのでメーカーに電話することにしました。
営業時間外だったので留守番メッセージに従って、自販機番号、配置住所、自分の連絡先を吹き込む。

それが昨晩の話。
今日、先方から電話があって自販機の点検とお布施を返してくれる、ということに。
これで、あの自販機は奉仕の心を思い出してくれることでしょう。

  2012/07/27 (金)
土用の丑の日。そして金曜日。
今日は鰻にするか、カレーにするか?(笑)

以前、鰻屋の親父が「土用の丑の日を外した方が仕事は丁寧だよ」と言っていたので(言う方もどうかと思うが)今宵はカレーにする。

その後、駅で始発を待っていると着信。駅のベンチで長電話。
電話を切ると、通話中にまた着信があった模様。電話をかけ直して再び長電話。

で、今、松戸駅からタクシーで帰宅中。
・・・なんで定時で上がって終電を逃すんだ?納得いかん(笑)

  2012/07/28 (土)
1日遅れで鰻を堪能♪
うな重(松)¥2500ーという金額にちょっとビビって(竹)¥1600ーを注文。
でも1年に1回のことなので、ここは奮発しても良かったかな?と重の蓋を開けたときにちょっと後悔(笑)

そもそもは夏に鰻が売れない!ということで考え出された「本日、土用の丑の日」のキャッチコピーですが、 100年経ってその売れない時期が書き入れ時に変わってるというのは面白い話です。

夜は目黒でサンマ。
やっぱサンマは目黒に限る!とは落語のオチですが、今日は目黒駒八さんまセンターにて、第50回SF大会実行委員会の解散式が行われる、ということで参加。
東静岡グランシップの大ホールを使わせてもらったのでそのお礼も兼ねて。

開始時間をちょっと遅れて到着したのですが、到着早々、実行委員長の池田さんから賞状をもらいました。
「静岡おもてなし大賞」の表彰式があり、「奨励賞」を受賞したとのこと。
大ホールで行っていたサッカー大会が、地元サッカーチームから協賛を受け、そのチーム名を冠して試合を行っていたことが受賞理由に大きく貢献したとか。
そんなことになっていたんですね。

授賞式の様子とは別に賞状もある(カラーコピー)ので、これはパウチして、かつさんに手渡そう。

あの台風直撃の中、SF大会で1億4000万の経済効果があったとか、はじめは渋っていた工場見学も売り上げ最高記録を更新して(工場限定プラモをみんなが大人買いしていったそうで)、翌日には関係者が出向いてきてお礼を言われたとか、そんな運営側の話を面白おかしく聴くことが出来ました。

イベントを運営するお祭り大好き集団って楽しいな。
こーゆう組織をロボット系で作れないかなぁ。

今ちょっと話題になっている版権の話として過去事例にこんなことがあったと1つ教えて頂きました。
ある時、富野由悠季氏がやってきて「こーゆうことは宣伝にもなるからドンドンやってくれ」と太鼓判をおしていった。で、ドンドンやっていると今度はサンライズがやってきて「監督はそう言っててもサンライズとしてはちょっと・・・。」という話になったそうです。
版権は権利範囲をキチンと把握して処理しないといけませんね。大変だぁ。

  2012/07/31 (火)
「第2回大河原メカバトルトーナメント」の打ち合わせに行ってきました。

12月15日(土)に稲城iプラザにて行われるイベント内でロボット大会が開催されます。
なんでも最初は展示会と座談会だけだったそうですが、市長がロボット大会をネジ込んできたそうです(笑)

イベント概要
総 称:(仮称)メカニックフェスティバル in 稲城
日 時:2012年12月15日(土) 13:00〜19:00
会 場:稲城市立iプラザ ホール及びホワイエ
入場料:無料

※13:00〜16:00 ロボット大会
 17:00〜19:00 座談会

アニメロボットの外装というと版権処理を避けては通れません。
どんなものが出るのか見てから判断したい制作サイドと、OKな作品を明示しないと作れないロボットビルダー側とで「鶏と卵」な状態になっているのが現状です。
稲城市はこのイベントを通年行事としていきたいと考えているので、これを足掛かりに業界を巻き込んでワンフェスの当日版権のような処置に落とし込めればいいなぁ、なんて個人的に思っています。
(と書いてますがコミケの当日版権については不勉強なので、これから勉強します)

めんどくせー処理手続きがある現状なので、エントリー要項は以下のようになります。
・第1回大会参加者は同一機体で(不戦敗した方は特に)
・新規参加者は完成型をイメージできる資料を添えて
・外装はサンライズ、タツノコアニメから
・参加者多数(大会時間3時間に収まらない)の場合、独断と偏見で抽選

また特別推薦枠として座談会ゲストがデザインしたロボの参戦を予定しています。
ゲストが決定次第、その方のロボットを作っている方、その方のロボットが大好きで特急で作れそうな方に参加を打診しようと思っています。予めご了承ください。

エントリー受付は大会HPが第2回大会仕様になってからとなります。
疑問質問その他諸々ありましたら、吉日BBSではなく、 大会BBSに書き込んでください。よろしくお願いします。


■戻る