大河原メカ バトルトーナメント 大盛況で終了しましたー。


  2012/04/01 (日)
4月1日なので、満を持して発表!
「わんだほー ろぼっと か〜にばる」今夏開催!

開催日は例年通り7月15日(日)を予定しています。

運営スタッフ、配信スタッフ募集!
開催場所は未定なので、どなたかいい会場をご存知なら連絡ください。

  2012/04/02 (月)
体中があまく筋肉痛(汗)その筋肉痛の原因となった話。
日曜日。ロボットでお世話になっているねじあさいさんが出展すると言うので、墨田区の牛島神社で行われた『すみだ川ものコト市』に遊びに行ってきました。
電車で行こうか自転車で行こうかと悩んで、Twitterに上がったスカイツリーの空が気持ちのいい青空だったので、自転車で出発しました。
南風がオイラの前に立ちはだかるとは思いも知らず・・・5分後にはすでに後悔。体力不足を痛感しました(汗)

ものコト市は神社の境内で行われています。まずはお参り。そして巫女さんが可愛かったのでお守り購入(爆)

雰囲気や出展内容がデザインフェスタに似ている気がします。
幼い子供を連れた家族連れが目立つのが地域性でしょうか?スカイツリーのお膝元ってことで若い夫婦に人気があるのかな?

ねじあさいさんにご挨拶。 天気を鑑みて1日順延しての開催だったのですが、昨日強行だったら27mの強風でしたねー、なんて話を。
他のお店でボトルキャンドルとか買ったり、お店の売り子さんと話し込んだりと、いい気分転換な散歩になりました。
次回開催には何か動くロボット持って遊びに行くことにします。

ちなみに場所の確認をGoogleMapで行ったのですが、エイプリルフールとあってドラクエ風に変貌を遂げてました。
東京とかの都市がお城になってるのにも感心したんですが、墨田区の牛島神社周辺には雷門、うんこビル、スカイツリーのアイコンまで用意されていました。

無駄に頑張ってるなぁGoogle!

※うんこビルとはアサヒビールの吾妻橋本部ビルに隣接するホールの俗称です。
(うんこビルで検索しても該当するんだね・・・)
その昔、あるば〜とさんがこのビルを目撃したときはその形状に身体を硬直させていました(笑)

  2012/04/03 (火)
低気圧が日本海で超大型台風並に急速成長!
日本中が暴風に包まれる中、仕事先の計らいで16時に早上がり。風に滅法弱いJR武蔵野線は何とか動いてくれてたんだけど、乗り換えのJR常磐線が強風で運転見合わせ中。
まぁ、書いてない裏側レポートの下書きをしたためるにはいい機会だな(笑)
そんなJR常磐線は松戸まで動いて立ち往生。江戸川を吹き抜ける風が規定以上とかで橋をどうしても渡ることが出来ません。
・・・あと2駅なんだけどねぇ。しかたないので最後はタクシーで帰ってきました。3時間半か(汗)

三度、日曜の話。
はやぶさ3連作、最後の作品を観てきました。
「おかえり、はやぶさ」

目線が違えば物語も変わります。
新人研究員を語り口に「はやぶさ」自体がプロジェクトの始まりから終わりまでを語るドキュメント風な1作目。
プロジェクトマネージャの運用完遂にむけての思いを描いたエンジニア胸熱な2作目。
そして、若き技術者視点のホームドラマな今作。「はやぶさ」使ってどんなホームドラマ?と思っていましたが、これには5年10年単位の時間がかかる宇宙分野を使っての「父から息子への"想い"の継承」が描かれていました。

これ以上書くと、holypongさんがまた「わーわーわー」するので控えます。代わりに重箱の隅を突っついてみたり(笑)

「はやぶさ」のサンライズ的表現が気になりました。
宇宙なのに航空機のような音を立てて飛んでいきます。イオンエンジンもなんだか波動エンジンのようです。
身近にある事象を使って共感や迫力を求めてるんでしょうが、ちょっと違和感を感じました。
そしてダメージ表現。はやぶさに幾多のトラブルが襲いかかったことは周知の事実ですが、その部位にスパークがはぜるんです。ピシパシッて。アニメの見過ぎだろ、それ。

3作品見通して、どれにも共通して出てくるのは予算の話です。NASAの1/10、さらに予算縮小。
成果を出せなければマスコミは酷い論調で「失敗」とまくしたて、政治家はそれを理由に予算を削っていく。
失敗して予算を削るなら、今までの政治の舵取りの失敗は相当な予算縮小規模なのに、身を削ってるってイメージないよな。自分を棚に上げて上から目線で予算縮小を叫ぶなんて卑怯だよ。そんな気がする。

最後、ウーメラ砂漠に落ちたカプセルに「おかえり、はやぶさ」とそこで初めてタイトルテロップが出てエンディングが始まるのですが、地球帰還のクライマックスシーンあたりからイビキが聞こえてきました。主は隣席の小学生(笑)
お母さんが肩をパンパン叩いて起こすも、映画が終わるまで効果はありませんでした。
「あなた、いいところから全然見てないでしょう!」
小声で叱るも当人はまだ夢の中でした。
映画中のイビキはイライラさせられるものですが、このやり取りを面白く聞いていたのはオイラだけだったかもしれません(笑)

  2012/04/04 (水)
テクノロジアからヨドバシへ向かって歩いていると見えてくるこの景色。
(←)
どこかで見たことある景色だなぁ、と常々思っていたのですが、やっと思い当たりました。
これです。(→)

そうか、遊星爆弾がここに落ちてくるのか(笑)

先週、雑誌のコラムで評判の良かった「宇宙戦艦ヤマト復活編ディレクターズカット版」をつい衝動買いし、 家PCでブルーレイがうまく再生できなかったからPS3までもつい衝動買いして揃えてしまい、更にわざわざ「わんだほー」用の大型モニタで鑑賞♪ なんてことをやっていました。
そのオマケ映像に「宇宙戦艦ヤマト2199」のPVが収録されていたのですが、これが素晴らしい♪♪
ソフビのおもちゃが超合金魂になって帰ってきたような出来です。

この「宇宙戦艦ヤマト2199」。TV放送分の1話2話(冥王星決戦〜ヤマト発進)が第1章として4月7日に劇場公開されます。
上映館にMOVIXが含まれていたので先行予約でチケット確保。
劇場限定版のブルーレイなんてもの販売されるらしいので、手に入れてみようかと思ってみたり(笑)

  2012/04/05 (木)

サクラ、ハナサク

大願成就した訳ではないんですけどね(笑)
昼飯を買いに出かけた際に公園の桜が花も盛りと咲き誇っていたので、思わずパチリ。
瞳孔が開き気味なので、真昼間から青空を見上げると眩しくて眩しくて涙が溢れてくる。
カメラがオートフォーカスでよかったよ。

東京は今週末が咲き誇る桜の見頃となりそう。来週末は散り逝く桜が見頃かな?
まぁバーベキュー会場からは桜、あまり見れないんだけどな(爆)

  2012/04/07 (土)
船体起こせ!擬装解除!
抜錨!ヤマト発進!!

奇しくも戦艦大和が沈んだその日に公開です。
「宇宙戦艦ヤマト2199」

劇場限定版ブルーレイ購入出来ればいいな、とそれほど本腰を入れずに映画館へ。
車で行くより電車で行ったほうが良かったかも。首都高からの出口が駅の反対側で、 駅向こうにある「MOVIXさいたま」に辿り着くまでにやたら遠回りをさせられました。
劇場限定版ブルーレイの引換券配布は8字からで、会場到着は10時頃。まだ余ってるかちょっと不安になりましたが、 140番目の引換券をもらって無事にブルーレイは入手♪うふふふふ♪

客層は案の定高め。頭の薄い人とか白い人が目立っていました(笑)
まぁすっかり髪の毛が薄くなったオイラも人のことは言えません。

で、感想。
正味1時間にも満たない上映でしたが、時間以上に長く感じるくらい密度の濃い内容となっています。
絵の情報量が半端ない。映画サイズの大スクリーンでも見劣りしないレベルです。逆に家TVとかで見た場合にこれらの情報量が読み取れなくてもったいないかも。
それに音!迫力です。昔のままです。でも新録です。

ヤマトといえばあのシーン!あのセリフ!をちゃんと盛り込みつつ、昔の突っ込み所にはちゃんと理由を説明し、 その後のヤマトシリーズで現れた人物たちはちゃんとこの時代に生きて登場しています。
もうね、一言、観ろ!お願いだから!

  2012/04/08 (日)
じーさん、ばーさんの命日なので実家に戻って墓参りをしてきました。
東京の桜は満開になりましたが、足利は満開にはまだまだ届かない様子。今年は例年に比べて桜前線の歩みはちょっと遅いようです。
でも、今日はポカポカ陽気なので桜も一斉に花咲くことでしょう。

墓参りには弟夫婦も一緒で、もうすぐ5歳になる姪っ子も一緒に連れてきてたんだけど、幼稚園児面白いわ♪
どこで覚えてきたのか、自分の親を突然「おとーさま、おかーさま」なんて言い出したりする。
それも「パ・・・おとーさま」なんて言い直したり。可愛い♪可愛い♪
"おとーさま"のお兄さんが"やしゅひろおじさん"なんだよ。と知らされて目を丸くして驚いてみたり。可愛い♪可愛い♪

移動で利用した弟の車中から縄跳びが出てきて
「お、何だ、幼稚園では縄跳びするのか?飛べるのか?」
「飛べない。」
「じゃあ飛んで見ろ。」
跳び方も知らない園児に跳べという"じいじ"の無茶振りに、さすがはオイラの親父殿だと関心するやら唖然とするやら(笑)
で、気付けば他の人は家の中に戻って、オイラが一人で跳び方を教えているこの状況。というか縄跳びの一人遊びに最後まで付き合ってるといった方が正確。

100回近く跳んで
「はい、今度はやしゅひろおじさんの番!」

幼児用の縄跳びだから中腰で跳ぶしかなく、どんなに頑張っても連続5回が限度。しかも着地の衝撃がすべて腰に集中するという悪夢。
日頃の運動不足を嘆くよりも、着地音がものすごーく重そうに響くのを何とかしたい(爆)

結局、暗くなるまで縄跳び遊びに付き合っていましたとさ。さぁこの疲れは腰に来るか?筋肉に来るか?それが問題だ。(何日後にくるのか?も問題だ)

  2012/04/10 (火)
ヤマザキ春のパンまつり。無理せず2枚目分をクリアして、現在3枚目。

そんな10日は月に1度の帰社日。
事務所に顔を出すと専務が紙束を放って寄こした。
「そんなけしか集められなかったよ。」
その紙束は20点分のシールが貼られた台紙×4+5点

馬鹿かお前!なんだこの量はっ!交換して使えよ!
お皿7枚とか8枚とかいらないから!!


今年も嫌がらせ継続中のようで。

  2012/04/14 (土)
まったくもって日頃の行いの悪い奴を問いただしたくなるくらいの雨風の日となりました。第2回ロボット好き共のバーベキュー大会。
天気の悪さは天気予報で覚悟していて、後は風さえ吹かなければと望みを託していたんですが、あっけなく絶たれました。さらに2月の寒さというオマケつき。
こんなネタいらないから、普通にやらせてよバーベキュー(泣)

本格的なアウトドア派ではないので、バーベキューの道具もレンタルできる「手ぶらでバーベキュー」コースをお願いしました。
このコースのいいところは雨天時にはタープを貸し出してくれます。タープというのは小型のテントです。学校の運動会で運営席に使っているような格好のヤツです。
参加人数10人にタープ1つの割合ですが、なんか窮屈な感じがして、もう少しあったほうがいいよね。雨吹き込んできそうだよね。なんて発言で最終的には3つ追加注文することになりました(笑)
組立は簡単で、最初の1つ目はわりかし苦労しながら組み立てたのですが、5つ目になると瞬殺。
TOBBYさんが振り返った一瞬に汲み上げられていました。(本人談)

去年は炭の火付けに苦労した記憶があり、そのせいで準備に時間がとれるように10時半からの開始としていたのですが、 アウトドアキングなサンライズ井上さんの火付け術や、火遊び大好きタカノさんのガスバーナーのお陰であっというまに着火。
水を入れたバケツに放り込んで自然解凍中の食材も間に合わないくらいでした。

タカノさんのバーベキューにかける意気込みは尋常ではなく、「こんなこともあろうかと!」なアイテムが次から次へと飛び出してきます。キッチンペーパーやレモン汁や包丁やプラコップやお皿や・・・。あの荷物は4次元ポケットか?
いや、ホント重宝します。

そもそもの目的が「家に貯まったアルコール類の処分」だったのでワインを数本持っていったのですが、前週の花見の残りをB作さんから頂いたり、他の参加者も飲み物を持ち寄ったりで、テーブルの1つが何やらバーのような状況に。
道楽、さんなんてまさかのビールサーバ持ち込みですよ!
まぁ今日は気温が寒かったのでビールは不人気でしたね。
かわりに好評を博していたのは「ぬる燗」。日本酒やワインや、果てはデンキブランまでが暖められ、冷えきった参加者の体を温めるに一役買っていました。

B作さんの置きみやげ、一升瓶のデンキブラン。
テンション高めのタカノさんが「ぬる燗」デンキブランの直撃を受けて悶死。目が回る目が回ってると呟いていたと思ったら、しばし行方不明に。トイレ前で発見保護されるもその後はエヴァンゲリオン デス&リバース。
お酒は適量で楽しみましょう。と改めて再確認させていただきました。迷わず成仏してください。南無阿弥陀仏・・・。
タカノさん、バーベキュー楽しめたんだろうか??

えまのんさんが開店時間前のお店に無理を言って作ってもらった丸焼きチキン。愛称「レグホーン」
草加で手羽先にされた経緯からか、コレ系は「レグホーン」と呼ばれてしまい、NAKAYANさんには申し訳ない限りなんですが、包丁を刺されたこんな姿を「レグホーン」と呼んでることに、ますますNAKAYANさんには申し訳ない限りで・・・。
まだ湯気が立つレ・・・丸焼きチキンは炭火が安定する前に切り分けられ参加者の胃袋へと消えていきました。肉旨かったです。
「あー鍋持って来てれば出汁とってスープに出来たのになぁ。」
骨の髄まで楽しむんですね。道楽、さんのアウトドアライフは本物です。

雨が横に降るくらいに風が強くなってきました。焼き上がった肉があっという間に胃袋に消えていきます。
気が付くとファイマンさんとこの子供さんが寒さでガタガタ震えながら固まってます。
火のそばが暖かいからと誘っても頑として動かず。
だもんで参加者が上着やら何やらを着させてモコモコの雪だるまが出来上がり(笑)まぁお兄ちゃんは恥ずかしがってか、服を一切拒絶していたけどな。
そんなこんなでファイマンさん一家は早退。
あー今日は「いしかわさん!いしかわさん!」なかったなー。楽しかったのかなー?と心配していたんですが、 宿題の絵日記によると、とても楽しかったようで何よりです。
しかし、イスとレグホーンには(?)付きだけど、オイラには(?)付かないんだな。確信なんですね。
まぁ髪の薄い頭と赤黒のチェッカー服は紛うこと無きオイラですね(汗)

和久井さんが持ってきた「ザクとうふ」に場が沸騰する。
「オレ、まだ現物見たことないんだよ〜。」
「ええー。どちらかというと提供する側でしょー(笑)」
版元サンライズの井上さん大興奮!
パッケージも全力で間違ってる感がプンプンする出来です。容器も全力で間違ってます。ええ、最大級の誉め言葉です(爆)
容器の出来があまりにもいいので、これでゼリーが作れないか?とかシャア専用を作るにはどうしたらいいか?なんて話題で盛り上がりました。

あ、ちなみに今月号のロボコンマガジンは和久井さんの写真が表紙です。お手元に是非どうぞ。

後片づけの時間になると、どこからともなく現れて地面に落ちた残飯を狙っています。
「うちの掃除部隊です。」
広場の係員はこう言いますが、カラスが大挙して押し寄せてくる様はヒッチコックの「鳥」レベルです。ここのイメージを悪くするんじゃないかとちょっと心配になります。

うちらの利用したスペースにはカラスが一瞬押し寄せて、そして居なくなりました。ぐふふふ。しっかり片付けたもんな。
あるのはタカノさんの置きみやげくらいなもんさ(爆)

そんなこんなでバーベキューは大雨強風のなか、無事に何事もなく、不思議と大盛況でした。
なんか、こーゆうことイロイロ込みで「いしかわさんのイベントだから」で納得する風潮が出来上がってるんですが、・・・主催者としての心境は微妙です(号泣)

その後、オイラとまさゆきさんとで新宿へ。バーベキューはドタキャンだった人形つかいさんともここで合流。
空席を調べると、空きが少なくなっていたので慌ててネット予約。
この後に連絡の取れたsnさん達の分も確保しようとしたときにはすでに空席0でした。ヤマトすげー。

初めてヤマトを観た二人の感想は
・1時間が長い
・ついにアホ毛が乗船
・ガミラスはゼントラーディ人だった!
何言ってるかわからん奴は映画を見ろ。

映画を観終わるとヤマト談義したくなるもので居酒屋を物色。もしかしたら近くにいるかも?とsnさん達に電話をかけていると、ビスコさんから電話が・・・。
「今、男二人に囲まれてるの!助け(プツン)」
・・・わあ大変だあ。どおしよう(棒読み)

ビスコさんはsnさん達と行動を共にしていて、聞いたらオイラ達と10mも離れてない店でお茶してる最中でした。
2グループ合流して終電まで。いやぁ濃い1日だったぁ(笑)

  2012/04/15 (日)
風もなく穏やかな日差し降り注ぐ今日。
ああ、この天候が恨めしい(笑)

  2012/04/16 (月)
「いしかわさん、死に水を取ってあげてください。」
snさんに頼まれたので観てきました。史上最高額の赤字映画との誉れも高き、ウォルトディズニー生誕110周年記念映画
「ジョン・カーター」
1881年のニューヨーク。大富豪のジョン・カーターがこつ然と姿を消した。
甥のエドガー・ライス・バローズに託された日記には、未知の惑星“バルスーム”でのジョン・カーターの驚きの体験がつづられていた……。
最近本屋の書棚に「火星の〜」シリーズの本が目に付くと思っていたら、この映画の原作本だったんですね。 ということは何?舞台のバスルームバルスームって火星のことだったんだ。

無敵レベルの超人的身体能力を発揮する主人公で、どんなハラハラドキドキを演出するんだろうと気になっていたんですが、所詮は個人。 一人では太刀打ちできない組織、陰謀が敵として立ちはだかってきました。

政略結婚から逃げ出した火星のプリンセスをひょんなことから助け出し、地球に戻る術を探しながら政略結婚の裏に隠された陰謀を知ることになるジョン・カーター。
大儀のために、人のために戦わない彼が戦うことを決めたのは、 愛する者を再び失いたくないからか?それとも魂の故郷を滅亡から救うためか?

その火星のプリンセスと結婚して、火星で生きることを決心した矢先に火星の歴史を操ってきた黒幕に地球に跳ばされてしまうジョン・カーター。
再び火星に戻るために策を巡らすのに13年。
そして、再び火星に向かうところで映画は終了するのですが、花嫁は新婚初夜から13年間放って置かれた訳で、こりゃあ一波乱あるんじゃないの?と勘ぐってしまうのはスレた大人の考えか?(笑)

普通に観れて、普通に面白い映画でした。
大赤字だって言われる所以は、生誕110周年記念映画ということで気合い入れて制作費をつぎ込んじゃったんでしょうね(汗)

  2012/04/17 (火)
3Dプリンター「Blade-1」

ぬぉ〜欲しい!欲しい!欲しいぞー!!
これは「買い」だぁ!


だけど、オイラの手元にはThing-O-Maticが・・・。未だ組立途中の状態で・・・(汗)
GWに組み立てます(汗)

「Blade-1」は特別価格:99,800円(税込) (初回5台限定はすでに完売。早っ!)
標準価格は136,500円(税込)です。

  2012/04/19 (木)
Twitterで人形つかいさんがHiTECのデジタルサーボプログラマーを探していたので「貸しましょうか?」とご提案。
ホビーロボット界にはHiTECサーボでデビューしたので、 デジタルサーボプログラマーも持っていたはず。

多分この辺りにあるはずーと発掘ポイントを定めると箱はすぐに発見。しかし本体がなかなか見つからない。 「箱だけは見つかりましたー。」っていうオチでもいいかな?なんて現実逃避し始める頃に何とか本体も無事発見。
明日のヤマト2199鑑賞のときに持っていきます。

この捜索過程で久しく行方不明になっていたテレビのリモコンとUSEN(SOUND PLANET)のリコモンを発掘。 音楽を聴きながら作業できる環境が戻ってきました(爆)

まずは、このひっくり返したような室内を何とかしてからだよなー(大汗)

  2012/04/20 (金)
「3回目?!信じらんなーい!」
とビスコさんに呆れられつつも、宇宙戦艦ヤマト2199の上映最終日に再び新宿ピカデリーに。

前々から誘っていたTOBBYさんと、前回に観られなかったしまけんさん、ビスコさんとで鑑賞会。 TWitterで呼びかけてみたら人形つかいさんも急遽参戦。
やぱり大画面で観るのはいいなぁ。テレビだと画面が小さくて映像の情報量が半減しちゃうんだよね。

で、ヤマト世代は映画を観終わるとヤマト談義がしたくなるもので、今日も当然のように居酒屋へ。
禁煙部屋がないからという理由で客引きの勧誘を断ると、別の客引きが「禁煙部屋ありますよ〜」と近寄ってきた。
手に持っている店のメニューには「戦艦大和」なんて書いてある。
・・・なんだ?このベタな展開は!(爆)

戦々恐々としながら客引きについて行き、いきなり髭面船長のポスターに出迎えられたときはどーしよっかと思ったけど、 案外まともなお店でした。というかググってみたら高評価で(爆)

後から来る、おかださん(大阪帰り)と超二足(ヤマト鑑賞中)にTwitterで 「集合地点 戦艦大和 目標時刻フタサンマルマル」なんて、すっかりヤマト熱にほだされた呟き送ってみたり。
ヤマト観て大和で飲んでるなんて、何の冗談かと思うだろうよ。

閉店ギリギリまで飲めや食えや騒げやと楽しい時間を過ごさせてもらいました。

2199では女性クルーが多く目に止まります。 ファーストヤマトでも乗艦の際には女性クルーはいたのですが、いつの間にやら森雪ただ1人という事になってしまいました。
これについて、しまけんさんが新説
「みんな第3艦橋勤務だったんよ。」

・・・納得!(爆)

  2012/04/22 (日)
ひっくり返った部屋を絶賛片付け中。
城の堀を園芸用スコップで埋めるような感じでの作業なので進捗は一向に捗らず、見た目も変わらず(汗)
でもそれで挫けると部屋は片付かないままなので、千里の道も一歩からの信念で始めましょう。
目標!ルンバが掃除が出来るくらいのレベル  →無理です(泣)そもそもルンバないし。

で、やる気もすぐに失せるので気分転換(爆)

東映のご乱心映画を見に行く。お子さま映画は週末の昼間にしか観にいけないの何とかしてもらいたいなぁ。
「仮面ライダー vs スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」

スーパー戦隊と仮面ライダーが放送枠を巡って殲滅戦を繰り広げる!最後に生き残るはどちらだ!?(嘘)

相変わらずヒナちゃん可愛いのぅ♪あの短いひらひらスカートから覗く健康そうな太股がなんとも(爆)
そんなヒナちゃんの怪力設定も生きつつ、マーベラスとディケイドが先頭に立って対抗組織を潰しまわります。
昭和ライダーも「伝説の〜」と謳われている割りに早々に消されます。ゾンザイな扱いなら出演させなきゃいいのにといつも思います。

展開はスーパーロボット大戦で遊んでいるような感覚。
うまいことシナリオ合わせたなぁとか、うまい具合にハマるキャラがいるんだなぁと感心することしかり。
ちょっと「何でもあり」な感じもするけど、両隣の子供達がワクワクしながら観てるので大人は文句言いません。
クライマックス時の地面が濡れたり乾いたりしてるのにも目を瞑りますさ(笑)

さて、今作の気になった一言は?
スーパー戦隊最新作の隊員が仮面ライダー1番目のショッカー戦闘員を見て一言。
「なんか時代錯誤ねぇ・・・。」

君の生まれる前の世界の話だからね(笑)

  2012/04/23 (月)
そろそろシーズンの終わる「ヤマザキ春のパンまつり」
例年、パンの食べ過ぎ(偏りすぎ)で体調をおかしくしてるこの時期ですが、「頑張らない」が効を奏してかいつも通りの低め安定を維持(笑)
点数も3枚目となりました。

さて。
専務からもらった点数の余剰が5点あるんだけど、あと1週間で15点ですか・・・。
ぬーん。

  2012/04/24 (火)
「火水と東京に居るんだけど、火曜は20時半以降空いて、水曜は18時以降空いてて、でも水曜は帰らないといけないんだけど、どうしようか?」

と、愛知のMことまさゆきさんから依頼を受けたので発動!
もんじゃー

タカノさんが悶死した電気ブランについて、B作さんから豆知識が。
漢字表記の「電気ブラン」はアルコール度40度で、カタカナ表記の「デンキブラン」だと30度らしい。 ちなみに過日のお酒はカタカナ表記でした。
・・・アルコールは適量で楽しみましょう。

給料日直前のせいか、ほぼ貸切状態で馬鹿話に盛り上がりました。
参加頂き、ありがとうございましたー。帰り際には雨も止んで良かったですね♪

  2012/04/27 (金)
『ゴールデンウィーク』ってもともとは映画業界の言葉だったんだぜ〜。
ってコトで、5月始めに休みをもらえたので、世間様が羨む9連休のスタートです♪
これまでカレンダー通りに休めれば御の字という現場だったので、まるで夢のよう。あまりにも現実感がなくて予定が立てられなーい(爆)

まずは景気付けに映画でも。
そのキャッチコピーに引かれた 「ブラック&ホワイト」
史上最大の職権乱用ってどゆこと??
CIAエージェントのF.D.Rとタックは闇商人を追うも失敗し、謹慎処分の憂き目に遭う。
暇になってしまったタックは恋人紹介サイトでローレンと知り合うが、なんとF.D.Rもローレンをナンパ。
ローレンを巡って、精鋭チームとハイテク兵器を駆使したバトルが勃発する。
最強のコンビがふとした偶然で同じ女性と恋に落ちる。
売り言葉に買い言葉で、どちらが彼女を射止めるかの勝負が始まる。国内に潜入した闇商人の捜索にチームを組織したかと思えば、恋しい彼女の身辺捜査(爆)
もてる諜報技術を使って部屋にマイクやカメラを仕込む×2チーム。おいおいおい。
さらに彼女の友達がオヤジ女で二股推奨!とっとと寝て具合を確かめろ!合体だー!セックスだー!と火に油を注ぎまくり。
ミッションインポッシブルや007で出てくるようなスパイ道具がどーでもいいことに使われてる様は馬鹿馬鹿しい以外の何者でもなく滑稽で呆れるばかり。
まぁその辺がこの映画の魅力たるところかもしれません。

恋の結末に、それまで影の薄かった闇商人が絡んできて物語は一気に大団円に。
恋のターゲットとなる女性は頬骨が目立って、もっと魅力的な美人をヒロインにすればいいのにーなんて思いながら観ていたのですが、終わってみればキャラクターがピッタリとはまって、清々しい読了感に包まれる作品でした。
別の意味でハラハラドキドキするスパイ映画を観たい方は是非。

恒例の劇中で気に入ったセリフはーー
「人生に"失敗"はない。」
それは全て「今」に至るための道。だから失敗じゃあない。
うん。いい言葉だ。
なんか最近、道を踏み誤った感がするので、この言葉を胸に前に進もう。

  2012/04/28 (土)
ヤマト2199を観に言ったときの上映前告知で興味を引いたので観に行ってきました。新宿ピカデリー
「捜査官X」

見事、手配の強盗犯二人を退治した村人リウ・ジンシーに疑いの目を向ける金城武演じる捜査官シュウ。
武術に長けた強盗を一介の職人が倒せるものなのか?死体の外的状況から死因を探っていきます。この医学的知識が東洋医学なので鍼灸の経穴が当たり前のように出てくるので斬新♪
疑惑は確信に変わる。そして逮捕すべく動き出す。
「手配書にもなっていない男を逮捕するのか?」
上司の忠告も無視して金で逮捕状をとり、村に再び戻ります。
このあたりから捜査官シュウも歪んでいて、法を犯せば大も小もなく裁こうとする偏狭な性格が見えてきます。
それが寝た子を起こす結果となり、村に、リウ・ジンシーに、その家族に危機が迫ります。
なんか前半の高得点のシュウがここで次々と減点されていくような展開(笑)。
そして前半の静かな展開とはうって変わって後半は、これぞ中国映画!と言わんばかりのカンフーアクションがこれでもか!と息つく暇無く展開します。
そして衝撃のラスト!まさかあんな方法で勝負に決着を付けるとは・・・。(絶句)

謎解き、推理ものを完全東洋テイストで楽しみたい方は是非ご覧ください。
オープニング映像は大量出血のような視覚演出、本編中も耳は飛ぶは血は流れるわの手加減なしなので血が苦手な方はご注意を。
そしてエンディングは♪ちんこーちんこーちんこーちんこーちんこーちんこーと「ちんこ」の連呼です。いくらPG指定っても、どーなのよ(爆)
(空耳です。中国語歌詞がそんな風に聞こえるだけです。)

  2012/04/29 (日)
毎度毎度、開催場所探しに苦労している関東組ロボット練習会ですが、今回は大日本技研たなかさん主催の「ロボでサバゲ!」におんぶに抱っこ。
秋葉原のワンフェスカフェでの開催です。
ワンフェスカフェの場所は旧LAOXザ・コン館跡地にあります。このB1がまるまるワンフェスカフェとなっています。

店内はフードコートのようになっています。ここに時間貸の作業スペースがあり、今回はここを利用させてもらいます。
好天に恵まれたGW。初夏のような陽気に地下の店内はむわはぁんと熱気に包まれています。
『会場が狭いと大人数が集まる』のジンクス通り、今日はすごい参加人数です。 大学生が新1年生を連れ来てるっていうのもあるんですが、最近学生の利用頻度が多いので主催者とするとうれしいです。
写真では人数少ないですが、それは会場奥で「ロボでサバゲ!」をやっているせいです。
「ロボでサバゲ!」が始まると町内会の福引抽選が始まったかのようなジャラジャラした音が響いてきます(笑)

作業スペースの近くに小さなステージがあり、ロボットはここで動かしてくださいということで、小さなロボットから巨大なロボットまで、ここでワシワシと動いて、カフェのお客さんの注目を浴びていました。

今日のオイラの作業目的は『SDエルガイムの火入れ』
機体は昨年完成していたのですが、そのまま1年放置(爆)
まぁ大河原メカバトルトーナメントの準備で東奔西走していたので、ロボット開発の一切が行えてませんでしたってのが放置理由なんですが。
(似たような境遇で3Dプリンターも組立途中のまま放置状態)

まず、バッテリー周りのコネクター制作から。
バッテリーがHitecだからかもしれませんが、 バランス端子から充電する充電器とはコネクタ形状が合わなかったので変換ケーブルを作成します。
コネクタ類がなんても揃う「ネジの西川」は本日日曜のためお休み (後で確認したら、ネジの西川は29日に営業していました) なので千石で形に合うのを見つけてきて半田付け&圧着。
胸前あたりの距離にピントが合わなくなってきたお年頃なので細かい半田付けは至難の業。木下さんにサポートしてもらいました(汗)
そして圧着作業も至難の業。目がしょぼしょぼする(汗)

出来たケーブルでバッテリー充電中。続いてはモーション作成。

ロボ作業用のPCとしてEeePCを使用していたのですが、SSDに変えてからプチフリが頻発して・・・というか、プチというには長すぎるくらいフリーズして使い物にならないので、思い切って新調することにしました。
ご意見番TOBBY氏を引き連れて、GWで客足賑わう秋葉原街へ。
掘り出し物豊富なカクタ・ソフマップでhpのノートを購入。中古だけど未開封品なのですこぶる上物。
TOBBY氏も驚きのコストパフォーマンスにびっくりしていました。こーゆうとき引きが強いと重宝します♪

初回起動時の設定を諸々行ったあとに、 KONDOのドライバーをインストール。
最新のHeartToHeartを入れて、新規プロジェクトを起こして、 ホームポジション設定まで行こうとして時間切れ!(爆)
火入れまで届きませんでした(泣)

その後、外も明るいうちから居酒屋へ。
最初の1杯目で盛り上がることに建物が地震で揺れる(笑)まぁ震度3程度には動じませんよ。
この地震、千葉で震度5弱を記録したそうで、緊急地震速報も飛んだらしい。
この直後に、合流組みのKENTA君らが登場。
「地震でエレベータ止まらなかった?」
「7Fで止まってドア開いたんですけど、「閉」押して普通に動かしちゃいました。」
エレベータってすぐ動くんだ。

参加者のなかに「タチコマ作りたい!」という女の子がいて、人形つかいさんが熱心に話し込んでいます。
なんかコッチのほうを指差していたなぁ、と思っていたら、早抜けする際に
「いしかわさん、あの子、サグラダファミリア率がかなり高い。」
と耳打ちしてきました。そーか。その説明でオイラを指差してたんだな!

聞くと
 ・タチコマを作りたい!
 ・でもロボット経験ゼロ
 ・キットを買うのは「負け」だと思う
うわぁ。この子は危険だ!サグラダファミリアだ!
(ロボット界ではいつまでも動くロボットが出来上がらない人達のことを"サグラダファミリア"と呼びます)
軽自動車1台分のお金をドブに捨ててきた先輩サグラダファミリアとして、ここは改心してもらわないと人生不幸になるので説得。もうね超説得。 悪いことは言わんからキットから始めて!!

その後、PC選びのコツをsnさん、TOBBYさんが伝授したり、
3D−CADで何を使ったらいいのかを伝授したり、安くサーボが手に入る方法をこそっと伝授したり・・・。

「あしたPC買いに行きますっ!」
若さって止められないのね。


■戻る