第1回「わんだほー ろぼっと か〜にばる」は大盛況でした。
スタッフ、参加者、お客さん、みなさんに感謝!ありがとうございました。

山形県長井市開催「第10回ROBO-ONE」の参加者バスツアーは無事終了しました。

  2006/09/01 (金)
祝♪HP開設3周年〜!
早いもので開設から3年が経ちました。
3年経ってもまだ歩かないってのは、どーいう了見なんでしょうね? 反省しなさい>自分(泣)

最近「他人の世話焼きサイト」な傾向が見受けられるので、 初心に立ち返り「天上天下唯我独尊サイト」を目指そうと思います。

それでは4年目の「思い立ったが吉日」をよろしくお願いします。

  2006/09/02 (土)
次号のロボコンマガジンでJinさんの原稿が落ちたとしたら、その原因はオイラです(汗)

今日は合宿練習会の日です。 開催場所がJinSatoさん宅なので、部品の切り出しと、Atmega128でのプログラミングの取っ掛かりを教えてもらうことがオイラの今回の目的。
週末の諸事雑務をすましてお昼に出発。高速をかっとんで一路つくばへ。
到着すると昨日からの参加組と今朝からの参加組の皆様が総出で「机を組み立てていました」(笑)
(この机はJinさんが今回の練習会用に注文した作業机)
おわー?練習会は?? と思う間もなく、「今、大日本技研のたなかさんから連絡あったから迎えに行ってください」と送迎タクシー。 聞くと車参加者が順順にお迎えに行っているとの事。
で、たなかさんを迎えて帰ってくると、「じゃあ草刈りやりたい人ー?」と大草刈り大会が発生。
夏の盛りを迎えて庭の雑草がまたすごいことになっていたので、夜のバーベキュー大会に向けて庭先を草刈りすることに。 草刈機を操ることなんてしたことない人ばかりだったので「次オレやりたい!」と次々に立候補して庭はみるみる綺麗になって・・・。
こんな調子で気が付くと夕方5時過ぎ(笑)
なんか当初の目的を忘れているような・・・。でも達成感はバッチリです!
一汗かくとビールが飲みたくなるもの。じゃあ買出しいってバーベキュー大会始めようかー!と肉肉肉肉ちょっぴり野菜のバーベキュー大会のはじまり。 最初の肉を焼き始めるその瞬間、大人達の目が肉に注がれる一瞬の間隙にぴしいさんの愛息がバーベキュー台にちょこんと触るアクシデントが発生。
バーベキュー大会が終わる頃まで大泣きでした。小さい子がいるときは一瞬も気が抜けないことを再確認しました。もう指先は大丈夫?

大量に買い込んだ食材のすべてを腹には収められずにバーベキュー大会は終了。 はるか彼方に上がる大輪の花火が見られたりと思いがけないサプライズもありました。

ここで思い出さなくちゃならないのが今回のオイラの目的。「部品の切り出しと、Atmega128のプログラミング」 このために明け方までかかって図面を書いてきたんですから。
Alibre Design Expressで書いた2部品をDXF形式で3面図出力し、それをSakraCADでシートメタルに展開。
するとJinさんからJMM-TOOLのプレゼントが。わーい♪
ツールの使い方のレクチャーを受けながら作成したG-CODEのファイルをUSBメモリ経由でCNCマシンへ。
さてファイルコピーを・・・の瞬間、CNCマシン制御用のノートパソコンのOSがクラッシュ!リカバリするもどうもHDDが逝ったようで(泣) ちょうどthinkmoverさんからマシンの提供があって替わりのPCはあったのですが、それの環境再構築作業が発生。
そんなこんなで Jinさんは月曜に原稿の締め切りを抱えているのに1行も書けない状態。編集長とさとみ嬢にごめんなさい。

22時過ぎに環境も復活、そして切削開始。
この時間からでもCNCを動かせることが田園工房のすごいところ。 近所の家までは十分な距離があるので騒音は全然問題になりません。(確認しました。)ただ屋内には延々ドライヤーを使ってるような騒音がしてたそうです。

JinさんのCNC切削の裏技、小技、秘密技を垣間見ながら1部品目は完了。2部品目はケンヂ君と一緒に挑戦して・・・エンドミルを折りました(汗)

25時半に部品の切り出しは完了。部品を組み上げるとこんな感じ。ほとんど市販品だけでここまで出来るってスゲーことだよなぁ。
両足を組んでみて、足裏ヨー軸のクリアランスが確保できてなかったってオチがあったことはいつも通り。
「いしかわさん、事前に確認しなかったの?」
「CAD描くのが面倒で片足しか描いてないんですよー」
「それでこそ、いしかわさんですよー(笑)」

そんなこんなで夜中の3時過ぎ。オイラは活動限界を迎えたので就寝。
明日の微調整に励むZIPPONさんと繭の駆動音を聞きながら意識は深淵の底へ。おやすみなさい。

そうそう、こいつも忘れずに
祝♪生誕37周年〜! 早く嫁さん見つけるよ−に>オイラ

  2006/09/03 (日)
合宿2日目。
朝6時から起きて9/2の日記を書き上げるも、 京ぽんのドライバーがインストールされていなかったり、 FFFTPがインストールされていなかったり、 プロバイダへのパスワードが判らなかったりでUPすることならず。う〜ん(汗)

ぴしいさんの奥さんが焼いたというパンで朝食。
打倒!SUMMYファミリーに燃えるZIPPONさん親娘を送り出し、ロボ合宿再開〜のはずが参加者みんな低電圧(笑) 朝の4時まで起きてりゃ、そーなるわな。
静かな午前中、オイラは SakraCAD に向かい図面の修正。
足裏ヨー軸のクリアランスが全くなかったのでバスタブソールとサーボホーンを繋ぐフレームのホーンの取り付け位置を内側に10mm移動。
またシートメタルは3面図を繋げたものだったので直線が3等分されていました。このせいで JMM-TOOL がキレイに G-CODE を出力できなかったので線を整備する。 今度は素直な出力結果になりました。
一人でCNCを動かす自信はまだないのでケンヂ君に付き添ってもらって再切削。いい感じの出来です。
本当なら、原点出しを行ってフレームをすべて組上げようと思っていたのですが、サーボホーンねじを忘れて組む事ならず。
なんか中途半端な結果になりました。

午後になって城間君f.p君が参加。
どうも初顔の人は「草刈り」の儀式をしないといけないようです(笑)

昼飯は昨日焼けなかった焼きそば。ガスで焼いて炭火で保温。
後から思ったのですが、作ってすぐ食べちゃうんだから天日保温でもよかったんじゃないかい?
白昼から炭に火を入れるのは無謀でした。

焼きそばを食べ終わった頃に夢さんから差し入れのうどん(20人前)が届きました。えび天まで入ったフルセットです! 夢さん、ありがとうございます♪

Jinさんはせっせと原稿書き。
これじゃあ、今回のもう1つの目的「Atmega128でプログラミング」聴けないなー。

日のあるうちはまったりと過ごす。ちなみにこの時点で各自持参のロボットは皆、動かず(汗)
まったりとしてるだけじゃあダメなので、大日本技研のたなかさんからバキュームフォーム関連の話をご教授してもらう。 何事もそうですが、一朝一夕にできる技術じゃないようです。奥が深いし道のりは遠い。

ロボットビルダーはどうも夜行性のようで、日が落ちると途端に元気に。
産総研の方々も遊びに来て夕飯のバーベキューおよび、夢さんのうどんを頂く。

台所に立つはたなかさんと夕方に遊びにきたなぐさん。たなかさんは昼食の準備からテキパキと動いて八面六臂の大活躍。台所を仕切っていました。
初めて食べた夢さんのうどん。・・・すげーうめー♪♪
参加人数が20食分よりちょいと少なかったので2杯目を(笑)ごちそうさまでした。次は屋台で食べてみたいです。

帰りの電車の都合でここで退席するまさゆきさんを駅まで送る。その車内での会話。
「今回は"合宿"としては大成功だけど、"練習会"としては・・・どうなんだろう?(笑)まぁ楽しかったけど♪」
今回の総括の一言をいただきました。

産総研の方が20年前に作成した自主制作映画の上映会でシメ。
フィルム尺の関係で膨大な話の1エピソードな話で、MZ-2500 とか HC-20 とか往年の名機が登場して感涙にむせったり(笑)
20年前の自主制作ということで視覚効果的には今の派手さには劣りますが、内容はなかなかどうして。 「逆マトリクス」と言った感じ。20年前にハリウッドを越えてました(爆)

そして電車組を駅まで送って解散。効果の程が疑われますが今回の合宿練習会は無事に終了しました。
オイラは合宿費を払い忘れたので長井で精算の予定。

  2006/09/04 (月)
合宿中は下駄で過ごしていたのですが、見事に鼻緒の日焼け跡が(笑)

合宿、後日談。
忘れたと思っていたサーボホーンですが、合宿荷物の中から出てきました(泣)
SC-4000B1の袋の中に入ってました。・・・どうして見つからなかったんだろう??

  2006/09/05 (火)
大会が近付いてきましたね。会場までの足、および宿泊先の確保はお済みでしょうか?
まだ決まっていない方、知ってる人が誰もいなくて躊躇してる方、勇気を出して長井バスツアーをお申込みください。
魅惑と混沌と阿鼻叫喚の世界があなたを待ち構えています。
(そんなキャッチコピーじゃ誰も申し込まないって(笑))

9月10日申込締切です。お早めに。

  2006/09/06 (水)
会社の人たちに「ロボットはいつ動くの?」と尋ねられた。
仕事が山を越えないと無理です(泣)

  2006/09/08 (金)
今日、部分月食があるということで時間を調べてみたら何と早朝の3:50から。
こりゃあ無理だわ〜と寝床に入ったら、あろうことか目覚ましの力も借りずに朝の4時頃に目が覚めた。
期待を込めてカーテンを開けると、一面のモヤ・・・(泣)
これで2度寝が出来たら問題なかったんだけど目が冴えて寝付けなかった。

そんな訳で2時間程度の睡眠時間でお仕事。もう限界です。
体は火照ってるし、震えてるし、思考はまとまらないし、まるで2日ほど完徹した感じ。
とりあえず横になります。今日中に再起動できたら作業する予定。

ちなみに明日は血液検査の日。コレステロール値は減ったかな?

  2006/09/09 (土)
午前中に医者に行き、採血してきました。結果はROBO-ONEの後だな。
そのまま夕方までお昼寝。ああ至福の一時♪
昨日の寝不足が今日まで影響を及ぼしていたようです。

頭がすっきりしたところで活動再開。
明日、JinSatoさんの田園工房へふたたび板金加工しに行くのでイメージ作りと図面描きを。
う〜ん。でもどうしようかな?
Jinさんは大会用機体を急造中だから、確実に作業の足をひっぱっちゃうよな〜(汗)
図面を描きながら悩んでいよう。

  2006/09/10 (日)
やっぱりJinSatoさんとこで板金加工しよう。

一睡もせずに図面描き。3D−CADは便利なんだか、不便なんだかわからんね。
「こーしたい」と思うことが出来なかったりでストレスが溜まる。オイラが手順を踏んでないだけなんだろうけど。

で明け方まで描いてた図面を午前中に3面図に展開。それを手に馴染んでる SakraCAD でシートメタル化。
「15時頃着の予定です〜」と連絡したので13:30に家を出発。 常磐道をえれースピードで駆け抜けたら14:30には着いてしまった(汗)

Jinさんの作業の邪魔にならないように奥の部屋で作業を開始。図面をG-CODEに変換して、いざ!加工となったその時、
1mmのアルミ板を忘れてきた事に気付きました(泣)
・・・なんの為に今日、ここに来たんだ!?
JinSatoさん宅に 1mm のアルミ板はないので、シートメタルをちまちまと1.2mm に変更。

CNCマシンは練習会のときから使わせてもらっているので、だんだん慣れてきました。
削る〜削る〜ひたすら削る〜。う〜ん。やっぱり1.2mmは厚い(笑)
やげん曲げで曲げる〜曲げる〜ひたすら曲げる〜。あ、やべっ歪んだ(笑)

で仮組みしてみたら、やっぱりありました採寸ミス。 SC-4000BFの半身同士を結合するプレートのネジ穴の間隔が小数点以下でずれていました。 1つ先のネジ穴は締められるけど、2つ先のネジ穴は半分隠れちゃってる。こうなったら隊長に寸法を教えてもらおう(笑)

そんなこんなで22時頃まで滞在。Jinさんにカレーをご馳走になりました。ご馳走様でした。

今日は一睡もしてないので居眠り運転に気をつけて帰宅。 首都高速代の700円をケチって途中で一般道に降りたら道に迷った。あやうく和光(逆方向)まで行きそうだったよ(笑)
で今日はもう寝ます。オイラは頑張れない体質なので明日に備えます。

あ、また材料代払うの忘れた。まとめて長井でお支払いします(汗々)

  2006/09/11 (月)
23時まで仕事してちゃあ、帰宅してから何も出来ないよなぁ(汗)
明日は早めに上がって荷造りはじめよう。

バスツアーはなんとか採算ラインに乗りました。3万円ポッキリです。
たくさんの申込みありがとうございます。

  2006/09/12 (火)
徹夜は後を引く・・・(汗)
季節の変わり目もあってか風邪の兆候が見えるので今日はとっとと寝る。
明日も仕事は定時にあがっちゃおう。

大会に向けてやることはいっぱい。
・バスツアーの集合場所でもあるRTへの道案内(秋葉原中央口からの道)のページを作成
・バスツアーの参加者名簿を作成
・荷造り
 さて、今組み立ててるロボは長井に持っていくべきか否か?

25:00
早めに床に入ったはいいけど全然眠れねぇ・・・。困った(泣)

  2006/09/13 (水)
いよいよ今週末は長井に向けバスツアーの出発です。
秋葉原に不慣れな方々の為に、集合場所である(株)アールティへの道案内を作成しました。

以前から練習会時に使っている道案内の焼き直しです。
よく出てしまう「中央口」(駅前再開発で最近出来た出口)からの道のりを追加しました。
迷っても大丈夫なように時間には余裕をもって集まってください。

追伸:長井は秋本番な気候だそうです。上着を忘れずに。

  2006/09/14 (木)
いよいよ明日の夜には出発。なんか落ち着かないねぇ(笑)
大会にはエントリーしてないからロボットも整備する必要はないのに、夜更かししないと収まらない気分。
図面でも描いてるかな。

あ、そうだ。VAIOノートにFFFTPの設定しておかなくっちゃ。
今度の「吉日観光の裏側」は即日更新だ!(その元気が残ってればな)

  2006/09/18 (月)
パスワード忘れて即日更新できませんでした(泣)

「思い立ったが吉日」はブログではないのでプロバイダーにログインしてファイルを更新しなくちゃならないのですが、 ダイアルアップ接続するときのパスワードを登録しておくのを忘れていました。
そんなときバスツアー参加者の人形つかいさんが助け舟をだしてくれて、 BBSのURL下に即日更新用の領域を作ってくれました。(人形つかいさんはBBSのアドレスの管理者だったり)
移動日、予選日とアップして、本戦日のアップは・・・夜中の2時までお酒片手にロボット談義していて全く作れず(汗)

今日はこのまま体を休めて、明日から9月15日〜18日までの日記を再アップしていこうと思います。
長井はいいところでしたー♪

追伸:参加者の皆様、集合写真や裏側レポートに使えそうな写真を送ってください。
よろしくお願いします。

  吉日観光の裏側 #1
9月16日から山形県長井にて「第10回ROBO-ONE」が開催です。
日頃の忙しさから休暇をとらないと出発時間に間に合わなさそうだったので15日(金)は仕事は休み。 で、できた24時間でロボの最終調整を行っていたかというとそうではなく、ただノンビリと荷造りしてました。
大会毎にロボットは作成途中で、「サグラダ・ファミリア」なんて異名もつけられましたが、 今回はなんと新境地、手ぶらで大会参加です(笑)

過去の実績から「いしかわは時間に来ない」と囁かれていたので18時半に待ち合わせ場所のアールティへ。
大同大の面々が室内で調整作業を行っていました。
それからは続々と参加者が集まってきます。 10人、15人、20人・・・。そんなに広くないアールティの室内はまさに「足の踏み場もない」状態に(笑)

20時を過ぎてバスが到着。福島交通さんにはお世話になります。

うじさんが大阪から預かってきたLLPの岩気さんの「未練」と裏書されたツアー看板をバスに取り付け出発。 こんどはちゃんと点呼をとりましたともっ(笑)

まずはうじさんの挨拶から。
今回は「吉日観光×Uzixトラベルのコラボツアー」と銘打ってますが、実のところオイラは何もしてません。 宿の手配もバスの手配も、予約サイトの構築もメール連絡もすべてうじさんの手によるものです。
いいのかな?「吉日観光」の看板揚げてて。

高速道路は心配された交通渋滞もなく、バスは順調に一路長井を目指す。
21:55 佐野藤岡SA トイレの小便器のすべてがツアー参加者の男衆に占拠される(笑)
23:55 安達太良SA さ、寒い!ROBO-ONEジャンパー持ってくればよかった。
00:30 一般道へ 真っ暗闇をひたすら走る、山道でゆれる
26:02 とらや着。ほぼ定刻。
遅れた2分は直前に寄ったコンビニで、オイラが店員とおしゃべりしてたせいです。 いやね、夜中に30人近くに人数がわらわらとコンビニに押し入った時の店員の顔が何とも言えず。
「大挙して押し寄せてスイマセンねぇ」
「いやいや、ありがたいですよ」
「みんなTASパークで行われるロボット大会の参加者なんですよ。」
「NHKでやってるやつですか?」
「いえ、2足歩行ロボットの大会です。」
「あーじゃあ、肘とか肩とかに機械つけて、こー動かすとロボットも同じように動く奴とか?」
「それです。彼らはもう現地入りしてますよ。」
「あー見に行きたいなぁ。じゃあ地元TVで中継とかあるかもしれませんね」
「かもしれませんねー、では。」
マジンガァの認知度は高いねー。この間、バスはオイラ待ち(笑)

この後、すぐに宿泊先である割烹旅館「とらや」さんへ着。
最近涼しくなって、よく鳴くようになった鈴虫の音色が玄関先でお出迎え。 雰囲気のあるいい宿です。女将さんもやさしそうな方です。

宿が用意してくれた修羅部屋はこんな感じ。大会参加者はこれから眠れない夜を過ごすことになるのです。
アールティ中川さん差入れのリポビタンD飲んで頑張れ!

応援組はまっすぐ夢の中へ。
それぞれがそれぞれの明日への準備に余念なく、いよいよROBO−ONEのはじまりです。


ちなみにバスツアー参加者でバスに乗れなかったまさゆきさん
仕事都合で出発が遅れたので東京は御徒町で一泊。翌日の始発で長井を目指します。
オイラは登録上、まさゆきさんのサポーターという形なので一緒に会場入りすることになります。 もし彼が遅れた場合は・・・「顔パス」を試してみようと思います(爆)

  吉日観光の裏側 #2
朝食は朝8時。野菜たっぷりの健康的な朝食。
宿のマイクロバスでは全員を一度に送迎できないので2回のピストン輸送。
オイラは観戦組なので遅い2度目の便で出発。
車内で「(昨夜途中下車した)GIYさんの宿は会場から近かったんだねー」 なんて言ってたら目の前にGIYさん!・・・確か去年の飛騨のときも・・・(笑)


会場でまさゆきさんとも無事合流し、選手控え室へ。
選手控え室は2部屋とその間の廊下。
ロボットなしの気楽なオイラはしばらく縁のない資格審査の様子を眺めていたり、うろうろと他の参加者を観察。 半死人顔の菅原さんとか、 やっぱり一睡もしていない中村ハカセとか。今回は学生参加チームが多いね。

選手控え室の奥の部屋に行くと嗅ぎ慣れない匂いが・・・
そこにはサーボを2個焼いた傷心の「スーパーヒロムロボ」が・・・いずみかわさんの夏はこれで終了しました(泣)

参加機体の傾向は中型機、大型機が目立ちました。さらにそれらが可動する盾とかを装備してました。
韓国勢が64Kgトルクの強力サーボで5Kgの巨体をスキップさせていたり。
そんな中でオイラのコンクールドエレガンスはこの機体。千葉工大のEMMA−U0A
サーボはケースとギアだけを使い、モータと基板は自作、コネクタも削って小さくしたりしての工夫と情熱の塊。 惜しくも予選通過はなりませんでしたが。

静かに時を待つROBO−ONE大会会場。
大会エントリー数は113、当日受付数は102、予選参加者73 でした。

予選演技の詳細は「散財心理学実習講義200X」を参照のこと。
今回は同宿の三月兎さんとタッグを組んでいるので、いつもより詳細です!

なぐさんはPENTOを安定化して予選に望んだのに控え室の反応は
「歩行が安定しているPENTOはPENTOじゃなーい」
「モコモコっとしてないPENTOはPENTOじゃなーい」
そんな意見になぐさんは「なんでだ―――――!?」
どうも途中でくちばしがとれないとPENTOではないらしい(笑)

GIYさんは新型「旋風丸」で参加。
うさぎ飛び移動を「前!後ろ!右!左!右旋回!左旋回!」と連続して披露。
それだけ派手に跳んでりゃあサーボもいかれるって(笑)
「サーボ制御ならキングカイザーより上でしょう。」
控え室で「そこで名前を出すかな――!?」MARUさん絶叫(笑)

マジンガァの新兵器。
火を噴くロケットパンチ!!

ジオン脅威のメカニズム。ギャンとグフ。
これで10年は戦えるか?

選手控え室を一番湧かしたのはASURADAさんのレイヤードX
デモの終盤、レイヤードXに透明ボディーのKHR−2が肩車。
コードを繋ぐと2台連携して同じポーズをとります。 おぉ!ロボット同士によるマスタースレイブ(笑)最後はKHR−2がスルリと滑り降りて2台一緒にポージング。
その瞬間、控え室はスタンディングオベーションばりの拍手が沸き起こりました。
オイラ的に予選第1位です。おめでとうございます。
そんなこんなで予選は終了しました。皆さんお疲れ様でした。
本戦に出る32台は明日も頑張ってください。引間さん惜しかったね33位で(なんと1点差)

  吉日観光の裏側 #3
懇親会。
会場は大会会場併設の協賛企業ブース。会場の準備にいったん外に追いやられ、しばし後に再入場です。 会場に入るときにこんなチラシをもらいました。
「関係者限定ナイトマップ」
このマップをお持ちのお客様 お一人様90分2000円飲み放題
うわおぉう♪長井さいこー(笑)

まずは商工会会長さん(?)の挨拶から。長井だけに長い(汗)それに危ない(汗)
「私、生まれは九州でして。それが流れ流れてこんな処に・・・」
もっと土地に愛着を持ってくださいってば。
こんな迷調子をハラハラしながら聴くのも面白かったのですが、手に持つビールが重くなってきたので 「話の途中で『かんぱ〜い』って叫んでみようか?」 なんて囁いていました。それも最前列で。

懇親会会場内には地場名産の「いも煮」や「牛肉串焼き」の屋台があって、それぞれ無料で振舞われてました。
「いも煮」おいしゅうございました♪
「牛肉串焼き」は持ち込まれると即完売の大好評。これまたおいしゅうございました♪
「牛肉串焼き」は会場の外で焼いていたのですが、この煙が室内に充満して火災報知機が作動するんじゃないか!?と心配になったり。

そのうち、いつものよーに土屋さんと菅原さんの軽妙な司会で第1回戦の対戦相手のインタビューが始まりました。
16組を延々とやっていくので途中なかだるみするのが難点ですが、そんななか 壇上にあがるスギウラブラザースを携帯で写真撮影する とみい軍曹とか、 いきなり何の前触れもなく「楽園いくぞー!!」と宣言するリミッター解除な匿名希望さん(頼まれたので名前は伏せます(笑))とか、 日頃の大会や懇親会ではとてもお目にかかれない姿をいろいろと目撃することができました。
匿名希望さんには90分2000円飲み放題の「関係者限定ナイトマップ」を手渡しておいたのですが、2次会に行ったのでしょうか?

モヒカン騒動の当事者のインプレスTVの高橋さん。
予選通過しなければモヒカン宣言して臨んだROBO−ONEだったのですが、 予選中は「プレスの控え室にバリカンが充電中なんだよ」と戦々恐々。
予選落ちが決まるや否や先手を打って美容室を予約し『ソフトモヒカン』にヘアカットしてきました。
この後頭部がちょっと立ってるところが『ソフト』なんだそうな。
これがまー、関係各者にえらく不評で(笑)
当の本人は「これは勝てないロボットを手渡した吉村隊長の陰謀だ!」と叫んでいましたが、どうなることやら。 その後の動向が気になるところです。

バスツアー参加者のアニメイダーさんの生き別れの兄弟が長井にいました(嘘)
フラワー戦隊ナガレンジャーナガレグリーンさんの風貌とか立ち振る舞いとかがアニメイダーさんにそっくりで・・・。 ツーショット写真とっとけばよかった(笑)
ちなみに電脳壁新聞のONOさんまさゆきさんも生き別れの兄弟です(嘘)

リングガールの弥生ちゃんも登場。
今年は「黒ガール」はいないそうなので「視線はわたしに釘付けよ」宣言してました(笑)

てなこんなで懇親会は終了。
でも長井の夜はまだまだ更けず、これから宿で明日に向けての最終調整へと突入するのでした。

  吉日観光の裏側 #4
長井ナイトツアーには出かけず宿へ直帰。
即日更新の意気込みに燃えるオイラは予選初日の出来事を一心不乱にキーパンチ。
この作業は幹事部屋(一番広い部屋なのよん)で行っていたのですが、この部屋には謎の出入り口がありました。 その場所前に陣取っており snさん「夜中に引きずり込まれそうだ」と壁に頭を向けて寝ることを避けていました。
で、その扉の先はどうなっているんだ?という話題になって 「じゃあ、ちょっと見てきます」と扉の向こう側に消えるsnさん。
その仕草が時代劇の忍者が壁向こうに消えるような格好だっだので可笑しかったのですが、出てきたらコレですよ!
部屋中大爆笑。ケンヂ君とオイラは笑い悶絶死。
うじさん「映画見てないのに何でそんなに笑えるんだ?」と言ってましたが、そりゃあsnさんの仕草ですよ。

ノートPC持って練習部屋へ避難。ここも相変わらず賑やか(笑)
誰が持ち込んだのかPS2の「THE ロボットつくろうぜっ!」が動いていました。
ロボツク!はまつしろ君ですが、ロボつく!といったらアニメイダーさんです。草壁ケンのコスプレでツアー参加です。 これ以外の私服は持ってきてない根性の入れよう(笑)
ドリーーームッ!
大阪行ってりゃ注目の的だったろうに・・・(ボソボソ)(笑)

そんなこんなで夜は明けて今日は本戦の日。
今日もピストン輸送で会場入り。うじさんが本戦出場者、大会記録班を引き連れて先陣。オイラは第2陣。 自分の準備もあってドタバタしてるまに第1陣は出発。第2陣はバスが満席になったので出発。
これでどーゆう事が起こるかというと・・・
まつしろ「いしかわさん、もうちょっと待っててくださいよ。」
オイラ 「はい?」
まつしろ「歯を磨いてる間にバスが行っちゃったから歩いて会場入りしたんですよ(笑)」
オイラ 「へ??」
宿にまつしろ君とf.p君を置いてけぼりにしました。誠に申し訳ない!平に平に!!

本戦の選手控え室はこんな感じ。ここだけで本戦出場選手を全員収容しています。
さてオイラ達はどこで試合を観戦しましょうか?
 @試合会場の観客席から観戦
 A2階の秘密空間(三月兎さんの撮影ポイント?)から観戦
 B選手控え室の大型モニターを選手の邪魔にならない場所から観戦

実はC使われていない奥の選手控え室でTV観戦
予選で使われていた奥の選手控え室。ここにもモニターが設置してあったのを思い出してスイッチオン! 人気がなくてちょっと寒い室内だったけど、鮮明映像と音声を楽しむ事が出来ました。はじめのうちは(笑)
数人で黙々とTV観戦をしているとですね、知らない間に意識を失ってるんですよ。
で「ダーーーウン!ワーン!ツー!・・・」で目が覚める〜 という具合にですね、中盤の試合は決定的瞬間って奴をほとんど見逃している事実(汗)
三月兎さんにも言われました。
「いしかわさん、それで楽しいの??」本人楽しんでますよ〜。ええ、多分(笑)

詳しい試合内容は「散財心理学実習講義200X」を参照のこと。
こっそり楽しんでいたTV観戦ですが、途中でケーブルを抜かれてしまいました(泣)
どうも本戦の選手控え室の大型モニターが音声だけになってしまい、じゃあケーブルを変えてみようって話になったようです。 昨日も映像が途切れるということがあったのですが、原因は中継機の接触不良。
中継機は2階の秘密空間にあるのですが、この場所そもそも人の立ち入りを考えてない場所でした。 でもここが絶景の観戦ポイントだったので今日は大入り満員。 無造作に床に置かれたケーブルは中継機は踏まれ、引っ張られ抜線してしまう・・・と。
トラブルを回避しようとあーだこーだしても画像は映らず。しまいには担当の方々に出張っていただく始末。
よくみるとピンはすべてOUTに接続してあって、INには何も繋がってなかったんですよね。これじゃあ写らんて。

準決勝戦、決勝戦は意識をしっかり保って観戦しました。見応え十二分でした♪
でもリングガールの弥生ちゃんはアンニュイな表情です。 「○回戦」のプラカードを掲げるわけでもなく、単に選手のエスコート役だけだったのが不満だったのでしょうか? しまいにゃあ自分より高い位置にメイドさんが現れるし(笑)
(この頃はケーブルを奪取し、また奥の部屋で鑑賞会してました。)
彼女達はリングアナの松田さんによる現地調達。
もともと屋台の呼子さんだったのですが、決勝戦の前口上に盛り込む山形ネタに煮詰まった松田さんが渡りに船とばかりにスカウト。 そのお陰で13時半で上がれるはずの彼女達は16時半頃まで拘束されることに・・・。
決勝戦のみの登場で会場は???な どよめきに包まれました。松田さんは目論見どおりにいって満足だったとか(笑)

優勝したMARUファミリーですが、決勝戦はMYROと闘いたかったそうです。理由は「遅いから」
5Kg超の体重が繰り出す場外パンチも「当たらなければどうという事はない!」(by シャア・アズナブル)なんだそうな。 なんちゅー家族じゃ(笑)

総評のビッグボスの話を半分意識を失いながら聞き流し〜。決勝出場権認定制度、どうなるんでしょう?
そんなこんなで第10回ROBO−ONEは幕を閉じました。

さぁ宿にかえって「すき焼き打ち上げ」だ(笑)

  吉日観光の裏側 #5
宿へ帰るバスの中。運転手さんから今日はお祭りとの話を伺う。
これまで宿と会場の往復しかしていなかったので、ちょっと遠回りをしてお祭り気分を味わう事に。 宿からちょっと先の道路は通行止めされていて、ちょうどその先に獅子舞が見えました。
「黒獅子舞」 と呼ばれているそうです。胴が凄く長い獅子舞です。(リンク先が正確じゃないかもしれませんが、こんな感じです)
バスは道を迂回して、ここいらで一番大きな神社『總宮神社』へ。
鎮守の森という言葉がぴったりの、そこだけ鬱蒼とした木々が生い茂る場所にその神社はありました。 夕暮れの薄暗がりの中、いい雰囲気でたたずんでいます。

宿の前にも獅子舞はやってくるというので、すき焼きのまえにお祭り見学が急遽決定しました。

獅子舞は家々を順順に巡ってきます。町の人は軒先にかがり火を焚き、御神酒を用意して獅子舞を出迎えます。
街灯は消され、宵闇に幻想的なオレンジの焔が浮かび上がります。
待ってる間に宿の方から「縁起物だから」と御神酒をいただいたり(笑)
しばらくすると笛と太鼓の囃子が近付いてきました。その後にはうねうねと動く黒獅子が。

家人が御神酒を捧げると、その家人一人一人にたいして獅子舞は噛む仕草を。かっぱーん!という口を閉じたときの音が街角に響きます。
(写真は宿の隣りの方々)
日本の伝統というか地域のコミュニケーションというか、なんかそんないいものと時間を共有して心が洗われました♪


さてさて。心が洗われた後は世俗の垢にまみれて「すき焼き打上げ」です!
会場は宴会部屋。
上座のひな壇には1/4リングが2枚置かれ、この後の宴会バトルの参加機体が出番を今か遅しと待ち構えています。 けどオーナーの腹を充たすのが先だよん(笑)

証明書付の米沢牛を――――
喰う!
喰う!
そして喰う!
ひたすら喰う!
うまいっ!!


最後は雑炊で締める(爆)

うじ「汁を出さないのがすき焼きじゃないのか?」
中川「これが中川家のすき焼きなの!」

どっちでもいいです♪

ごちそうさまでしたーっ♪ 米沢牛万歳♪

  2006/09/24 (日)
吉日観光の裏側は作者急病のためお休みします。(嘘)

すまん、寝かせてくれ。
連日の睡眠不足で倒れそうだ(笑)

  2006/09/25 (月)
吉日観光の裏側は作者急病のためお休みします。

体を休息モードに切り替えたら、これまでの疲れが噴出したかのように体が動かなくなった。 まるでV−MAX後のレイズナーみたいに。
つー訳で医者に行ってアリナミン注射のドーピングを施し、大事をとって仕事を全休し、1日中寝ていました。
常日頃5時間くらいの睡眠時間なので2日間寝たような感覚。

夜中の2時くらいかな〜と思いながら目を覚ますと、まだ22時半だったので更新。
体は動くようになったので明日からは通常モードになれると思います。

で、連絡事項。
@10月の関東ロボ練習会:10月 9日(月・祝) 文京シビックセンター4F会議室 13時〜
A大反省会もんじゃー  : 9月30日(土)   月島のもんじゃ屋 19時〜
 屋形船にしようと思ったのですが、貸切にできなさそう&時間の調整がつけなさそうなので普通のお店になる予定。

近日中に告知ページは更新します。
ご意見、ご希望、参加表明はBBSまで。よろしくお願いします。

  2006/09/26 (火)
吉日観光の裏側は作者急病のためお休みします。

体が動くようになったと思ったら今度は熱が出た。37℃だって。
寝る寝る。大反省会もんじゃーが幹事不在になっちまう。
(裏側#6は途中まで書けてるんだけどね〜)

  吉日観光の裏側 #6
ツアー参加者にとっては「もう1つのROBO−ONE」の宴会バトルの始まりです(笑)
参加者を募ったところ16台・・・。ちょっと前の本戦参加台数じゃないですか。さすが大会期間中、動くロボットがいっぱい(爆)
ちんたらやれないので2分間1ダウン先取(スリップダウンあり)という1発勝負。
審判、試合進行はアールティ中川さんに一任。
オイラは審判やりたくないので逃げました(笑)

宿の方々を招待し、「祭りで集まってる近所の人を呼んでもいいですか?」「是非是非♪」ってな具合でご近所の方も小さいお子さんを連れて観戦。
敗者にはまさゆきさんお手製の「呪」シールが貼られます。
いつぞや、大阪のメイドカフェで「えんぱく呪」、合宿練習会に繭に「呪」他々。どうもまさゆきさんにとって「呪」はマイブームのようで(笑)

snさんのノートPCがBGMを奏でる中、好カードが続きます。
でもsnさんみたいに詳細な対戦模様をメモることも、写真を撮りまくることなく、 ただただ個人的に楽しんでいた(途中、意識が落ちてましたが)だけなので詳細はレポートできません。あしからず。
三月兎さんところから「おまけDVD」として配布されないかなぁ〜なんて思ってみたり(笑)

オイラのカメラに残っていた対戦。
「ロボットに積まれたカメラの映像で闘う」の図。
(写真じゃ、ただ整備しているだけにしか見えませんがー)
スーパーヒロムロボに後ろにまわれて「どこだー?」なんて場面も。そんなときは客席から掛け声を 「しむらー!うしろ、うしろー!」ええ、ドリフ世代ですとも(爆)

今回の宴会バトルでは後世のために書き残さねばならない大一番がありました。
人形つかいさん「ゴーレム君」vsアニメイダーさん「"圧倒的"魔王號」
まだまだ戦闘力の低いこの2台は特別シードとして他の機体とは戦わず、対戦することになりました。
かたや動く事もままならない「"圧倒的"魔王號」。かたや最近めきめきと行動半径を広げている「ゴーレム君」。 にじり寄ってあびせ倒せばゴーレム君の勝ちです。
途中、コケるも神の手によって立ち上がり、着実に距離を縮めるゴーレム君。
両腕を左右にふるだけの"圧倒的"魔王號、風前の灯火。勝利を確信する人形つかいさん。
すると"圧倒的"魔王號が体を沈めはじめる。屈伸だ!
アルインコの安定化電源を操作するアニメイダーさんが拳を握り締めている。何だ!?念を送っているのか??
次の瞬間、"圧倒的"魔王號の伸身のボディーアタック!!
泣き崩れる人形つかいさん、天高くガッツポーズするアニメイダーさん。
屈伸から直立に戻れない魔王號の特性?を生かした見事な攻撃でした。
一部始終はいずみかわさん撮影のムービーでお楽しみください。

裏側レポート作成にあたり、参加者のHPから写真を(無断で)使わせてもらっています。 この場を借りて事後報告を。<ダメじゃん

  吉日観光の裏側 #7
宴会バトルは前田さんが見事優勝を収めました。優勝賞品の 「VariBo」は前田さんの好意で宿の息子さんに。
でも「VariBo」は後日郵送。
「僕はいろいろ裏切られてきたからなー」と彼は終始、半信半疑です。
・・・一体、どんな人生を歩んできてんだ?君は??
ロボットはパソコンも必要な高価なおもちゃなので中村ハカセが、ちゃんと親御さんに説明していました。 長井版「すすめ!ロボットボーイ」誕生か?

気が付けば幹事部屋がすごい事に。
なんかみなさん酒盛り中です。
ROBOTS DREAMSのTempusmasterさんからスコッチウイスキーの差し入れを頂きました。

ミャノイは喜んでいます。GIYさんはダウンしました。

このウイスキーをコップがなくて湯飲みで頂いたのですが、湯飲みにナミナミと注がれました。 ストレートすか!?これをオイラに飲めというのですか?

長井の夜にロボット談義が咲き誇る。長井は時の流れが遅いらしく、いくら話しても夜は更けません。
誰が火元なのか不明ですが、「SISOさんは前田さんLove」の話題で盛り上がる。詳細は割愛(笑)
アニメイダ―さんがケンヂ君に遊ばせるべく、「ロボつく!」を部屋のTVに繋げたのでちょいと遊んでみた。 ・・・どうもオイラは戦法が直截的で駄目駄目スパイラルに陥っているようです。
なんでそんなにパラメータが高いのよ?1周目なのに!!

城間君からの電話が鳴る。
「今、○○(判別不能)で、これから隊長のブルーハーツ聴くんですけど、いしかわさんも出てきませんか?」
長井ナイトマップツアーに同行してるそうだ。場所がよくわからないし、 延々隊長の唄を聴くのもどーかなーと思ったので 「君の生まれの不幸を呪うがいい」(ブチ)電話切っちゃった。すまん城間君&隊長。
まさゆきさんがわざわざ電話をかけなおして場所を確かめる。どうも近所らしいんだけど、 酩酊状態なので正常な判断は出来ず。そのまま居座る。すまん城間君&隊長。

夜中の2時までロボット談義は続く。宿にはロボット以外の宿泊者がいたと思ったので強制解散。
こんな時間まで騒いでいると即日更新分のレポートを書くこともままならないので、そのまま就寝。
こうして長井はやっと静寂につつまれるのでした。

翌朝。自動車移動組とは宿で別れてバスは東京を目指します。
心配していた台風も山形には影響を及ぼさなかったようです。
来る時は夜中で、まーっくらな中を移動してきたのですが、陽の下で見る景色はこんな感じ。
うわおぉ〜〜♪空が広い〜〜♪延々飛行機を飛ばせそう♪♪


バスツアーはお昼に福島飯坂温泉で一休み。福島県はあいにくの雨でした。
観光案内所に立ち寄り、「食」に走る大多数と別れていざ、湯船へ。
開湯1700年とか1200年とかの湯を求めて、辿り着いたのは「鯖湖湯」
券売機で入浴券と手ぬぐいを買って引き戸を開けると目の前にすっぽんぽんの男ども(驚)
脱衣所と湯船には壁はなく、服を脱いだらすぐ湯船。こいつが熱い!!
なのにえまのんさんは苦もなく肩まで浸かる。 オイラの身悶えながら肩まで浸かる。
うじさんは入浴客がいなくなったのを見計らって水をいれて冷ましてから入浴(笑)
ケンヂ君、熱い湯には○○○○握って入れば入れるもんだよ
まさゆきさんの入浴エピソードは・・・ははは、思い出せないや(汗)
人形つかいさんは熱い湯にそうそうにギブアップ。(もちろん女湯のほうで)

湯当たりするくらい堪能してから「食」を求めて麺飯酒家・万来へ。
わはは。ツアーメンバーがほとんどいる(笑)
さぁ噂のとんこつ練り込み麺を食べようか!と思ったら後に予約が入ってるとかで入店を断られてしまいました(泣)
しょーがないので来た道をちょっと戻って相馬屋食堂へ。
あと30分でバス出発の時間だったので、お店の人をちょいと急がせてしまいました。
今度はゆっくり食べに来たいです。
ちなみにここの娘さんは「LUCKEY LEGS」とゆーレースクイーンやってたそうです。
こーゆうのに遭遇するところが吉日魔空間?

再出発。
高速を走っていると軽い渋滞が。渋滞だよー・・・と思っていると後ろから救急車とレスキュー車がサイレン鳴らして追い抜いていきました。 という事はこの渋滞は事故渋滞か?なんて言っていたら中央分離帯に突っ込んでる車が・・・。う〜ん。
こーゆうのに遭遇するところが吉日魔空間?

そして秋葉原到着。東京は秋晴れでした。
台風情報で出足が鈍ったせいか、渋滞らしい渋滞もなく戻ってくる事が出来ました。
じゃあこれからどこぞの飲み屋で打上げ―という声もあったのですが、疲れていたので解散することにしました。 参加者の皆さんは蜘蛛の子を散らすように秋葉原の街に消えていきました。
バスツアーの参加、ありがとうございました。またのご利用をよろしくお願いします。
次はちゃんと幹事しようっと(爆) 《完結》

追伸:帰りの車中でのGIYさんの呟きが忘れられません。
「64K(トルク)かー・・・。ふー・・・。目障りだな。」


■戻る