第1回「わんだほー ろぼっと か〜にばる」は大盛況でした。
スタッフ、参加者、お客さん、みなさんに感謝!ありがとうございました。

  2006/07/02 (日)
北千住のハンズに行ったら商品棚が配置換えされていて工具/素材が大幅減となっていた(泣)
店員に聞いてみたところ、陳列商品は1/3に減じたとか・・・。
オイラの欲しいと思うジャンルの品揃えが豊富で重宝していたのになー。残念だなー。

そんなハンズで何してたかというと、棚の材料を買いに。
ロボットのトップビルダーは木工野郎でもあるそうなので、オイラもそれにあやかって・・・嘘、嘘。
部屋の散らかり具合が土日のモチベーションを著しく下げるので、 それの打開策として大きな棚を作ることにしました。
幅180cm×高さ180cm・・・おお、1坪(笑)
まぁ天板の在庫が1枚足りなくて後日買い足さなきゃならないというオチがついてることは、いつもの事で(笑)
部屋が散らかっている事の解決策に棚を用意したのですが、 その棚を組み立てるのには片付いた広いスペースという罠が・・・。そのため一時的に室内が凄い事になってました。
でも、なんとか落ち着いてきました。
まだまだ余裕があるので、部屋にできた「けものみち」も広がるかな??

この状態をいつまで保つことが出来るか?は仏の御心のままに。

  2006/07/03 (月)
部屋の片付け。正確に言うとモノが移動してるだけなんだけどね〜(笑)
でも片付けをするとゴミ袋が2つも3つも出来上がる。余計なモノばっかりある証拠。
いい機会なので今週は「大ゴミ出し週間」として徹底的にやることにする。

あー。ロボットレスの毎日にも慣れたな(爆)よくない傾向だな。

  2006/07/04 (火)
毎朝、通勤電車が地下に潜るまで「京ぽん」でROBO-ONEアンテナをチェックしているのですが今朝は全く繋がらず。
電波状態が悪いのかなーと思っていたら、止められていました(爆)
「お掛けになった電話番号はお客様の都合によりお繋ぎ出来ません」だって。
あー、2ヶ月引き落とされてなかったのね。

昼休みに支払いに行って無事復活。
それにしても都内って公衆電話をとんと見かけなくなったね。

さらに今日は早めに退社。
明日着るYシャツがないので急いでクリーニング屋へ。
なんでこう毎日毎日恒常的にイベントフラグが立つんだろう?

いつもより早く部屋に戻っているのですが、やることは部屋の片付け。
明日は資源ごみの日なので古雑誌やらダンボールやら空き缶やら空き瓶やら空きペットボトルなどをまとめてー ・・・なんでこんなに量あるんだ!?いい加減うんざりしてきたぞ!!
キーッ!

  2006/07/05 (水)
今日は「わんだほー実行委員会」モード。
関係各所にメール送信。

さらにバスツアーも動き始めないといけない時期になってきたような。
マジンガア隊はもう宿を確保したらしいので、こちらも本腰を入れないと!でも昼間に電話できる時間が取れないー(泣)

  2006/07/06 (木)
「わんだほー」のサイトを作る予定なんですが、時間が取れず(泣)
週末に頑張ります。参加者名簿も週末にメンテします。

競技がスピード系に偏っていたのですが、パワー系の競技を思い出しました。 (アニメイダーさんからのイメージイラスト受け取るまですっかり忘れていました)

水を入れたペットボトルを制限時間内にどのくらい引っ張れるかを競う競技。
ペットボトルの本数により稼いだ距離を倍化できる。

名前は・・・!あ〜イカス名前が出てこない(汗)
(もしかしたら発案時に名前まで決めていたかもしれないけど・・・思い出せんっ!)
洒落た競技名を思いついた人はBBSまで!<他力本願

  2006/07/07 (金)

星に願いを☆
 タバコ吸わない可愛い嫁さん(ロボットに理解あり、年下希望)

 ・・・誰か紹介して

そんな七夕。去年からのカット&ペースト(爆)
あれから1年、何の進展も浮いた話もないのね(泣)

  2006/07/09 (日)
snさんのサイト「散財心理学実習講義200X」より抜粋。
来週の日曜日(7/16)、文京シビックセンターにて、小型二足歩行ロボットによる競技イベント、「わんだほーろぼっとか〜にばる」が開催されます!

昨年10月から、毎月合同で練習会を行ってきた、関東在住のロボットビルダーの皆さんによる、初主催の手作りロボットイベント。
ロボットに興味のある方、テレビで見た事がある! と言う方、是非ともご来場いただき、ロボットとロボット製作者の皆さんに声援を送っていただければと思います。というかとにかく来て見ていってくださいよお嬢さんお坊ちゃん。写真やネットもいいですけど、とにかく実機を見て下さいって旦那方。スゴいんですよ夢に出ますよ。すいません言いすぎました。

(中略)

競技開始は15時予定、入場料は声援と拍手です。
また、会場では13時より、二足歩行ロボットの練習会を行っています。競技の前にどんなものなのか見学してみたい、と言う方も、是非いらしていただければと思います。

皆さんのお越しをお待ちしております。
本当の本物の、ロボットが待ってますよ。
・・・う、うわぁ・・・知らないぞ〜 と宣伝をお願いしながら無関係のフリ(笑)

なんてね、主催者が弱腰じゃしょうがないのでイベントのノウハウ不足の不安を拭ぎ払って頑張りますとも。ええ。
これでロボットに興味を持ってもらえたり、足を踏み入れる人が増えてくれればいいもんね♪

「わんだほー ろぼっと か〜にばる」のページを作成しました。
現在の作業は予選競技がポイント制なのでバランス取り(点数配分)に頭を悩めています。

とゆー状況なので、大会当日に「えんぱくは?」などと聞かないように!(笑)

  2006/07/10 (月)
たぶん、オイラのほうがビビッてる(笑)

「わんだほー」開催に向けていろいろと仕込みを。
  • ボトルトラクションで使用するリアカー用の部材の調達をTOBBY氏に依頼。
  • その部材で作った物が使い物になるのか、1Kgの重量をロボットが引っ張る事が出来るのか? の見極めをGIYさんに依頼。
  • 会場のドア(多分、締め切ってしまうので)に貼るポスターをアニメイダーさんに依頼。
  • 風船サバイバル用の割れやすい風船の調達もアニメイダーさんに依頼。
突貫工事なうえに他力本願(笑)
いろいろな人に支えられてます。ありがとうございます。

  2006/07/11 (火)
◆連絡◆「わんだほー」に向け、ボトルトラクションの練習を行っている皆様へ。

ボトルトラクションはペットボトルを台車に入れて引っ張る競技です。
直接ペットボトルを引っ張ってサーボを壊さないようにお願いします。
競技に使う台車は「カグスベール」 「キャスター」を使って摩擦抵抗を減らす予定でいます。
事前練習にはペットボトルに「キャスター」とか「カグスベール」を貼り、摩擦抵抗を減らして行ってください。
よろしくお願いします。

この方法の塩梅が悪いようでしたらBBSまでお知らせください。ルールを調整します。

  2006/07/12 (水)
用意しました!

さぁ栄冠は誰の手に!?

  2006/07/13 (木)
今日は東京練馬で35℃を記録したとか・・・。

うちの社員の御祖母が亡くなられたという事で、今日は仕事を休んで葬儀に参列。
高速道路を使って会場まで移動。
「あー空がキレイだなぁ・・・。空を見上げるのも久方ぶりだなぁ・・・」なんていい気持ちに浸れたのも束の間、 車内の温度はどんどん上昇!
20年前のテクノロジーで動く1200ccの車のエアコンなんて頼りにゃなりませんよ。
というかエアコンを作動させた昔のオートマ車は、 アクセル踏んでもスピードの伸びが悪いし、ブレーキ踏んでも止まりずらいと「いいとこなし」なので 一人乗りのときはエアコンつけずに窓開けて走ってるのですが。

まぁ、そんな訳で滝のように汗が噴出す!!
さらにオイラの喪服は冬春用なので生地が厚い!(夏服は実家なのよん)
日頃「汗をかく」ことから程遠い生活をしているので、たまにはいいかな?なんて思っていたんですが、 半端ない量を垂れ流す結果に(汗)
葬儀後、実家に立ち寄って夏服の喪服を持ち帰ってきたことは言うに及ばず。
(帰り道は渋滞にハマって灼熱地獄を経験しました。)

いい意味で体を搾れたかも。これでちったぁ男前度が上がったかな?

実家に立ち寄った際に親父殿から宝くじの購入を頼まれました。サマージャンボの発売は本日から。
行ったさ!西銀座チャンスセンター!並んださ!1番窓口!
そろそろ3億円当たってもいい頃合でしょう!というか当たれ!

  2006/07/14 (金)
ろ、Robot Watch「わんだほー ろぼっと か〜にばる」が紹介されてる!

に、逃げてもいいですか(汗)

ここまで大げさになるとはなぁ。責任重大だなぁ。今晩ちゃんと寝付けるかなぁ(笑)

  2006/07/15 (土)
14:00
近藤科学さんへ1/4リングを借りに。
地図を見ながら行ったら案の定、道に迷う。
三ノ輪−上野−鶯谷−千駄木−西日暮里−三河島と徘徊してやっと到着。
外は雷を伴うスコール!だんだん日本も亜熱帯化してきましたねぇ。
無事にCITYに積み込み完了。載らなかったらどうしよう?という心配もあったのですが杞憂でした。 ビバ!3ドアハッチバック♪
その帰りに浅草ギ研へ立ち寄る。

今回の「わんだほー ろぼっと か〜にばる」開催にあたり、 「何か出して♪」と厚かましいお願いをしていました。
結果、お願いしたところ全てから快諾をいただきまして、下記のような賞品が集まりました。(50音順)
アールティ様ロボットアームフレームセット
浅草ギ研様3軸加速度センサー、超音波センサー、4点感圧センサー、
RCサーボコントローラー、義体用シリコン
イトーレイネツ様SC-4000ARM、SC-2350ARM1
近藤科学様Tシャツ、ストラップ
ねじあさい様ネジ一式、お奨めドライバー
ロボット王国様フリースケール評価キット
この場をお借りして御礼申し上げます。ご協力いただきました企業様の益々のご発展をお祈りします。
これら賞品を順位に振り分けます。発表は夜に。

20:30
周りの盛り上がりをよそに運営側は青息吐息。突貫工事の準備です(笑)
予選はポイント競技ですが採点方法が未発表でした。以下のように採点します。
ダッシュ!2000 ・2m走破タイムの好成績順に10、9、8・・・と採点。
・同タイムの場合は同採点。
・最低点は1点。しかし、リタイアや失格の場合は0点。
・対戦の勝者には+2点
ボトルトラクション ・走破距離の好成績順に10、9、8・・・と採点。
・同距離の場合は同採点。
・最低点は1点。しかし、リタイアや失格の場合は0点。

・「引く」スタイルで挑戦した場合、記録は走破距離+20cm
サイコロシュート ・ゲーム中に獲得した得点(出目の総計)をそのまま採点に。
・対戦の勝者には+2点
風船サバイバル ・対戦の勝者チーム全員に8点。
・対戦の敗者チーム全員に2点。
ROBO-ONEバトル ・優勝者に8点。
・準優勝者に5点。
ランブル ・優勝者に4点。

21:30
おまちかね!賞品の発表です。
当日に決めるとなんか恨みを買いそうなので今、決めちゃいます。
参加者からの賞品提供があった場合に若干変動するかもしれません。
順位賞品順位賞品
14点感圧センサー 16SC-4000ARM×6個
2SC-4000ARM×6個 17Tシャツ+ストラップ
3SC-4000ARM×6個 18Tシャツ+ストラップ
4義体用シリコン 19SC-2350ARM1×6個
5Tシャツ+ストラップ 20SC-2350ARM1×4個
6ロボットアームフレームセット 21SC-2350ARM1×4個
7お奨めドライバー 22SC-2350ARM1×4個
8超音波センサー 23SC-2350ARM1×4個
9フリースケール評価キット 24SC-2350ARM1×4個
10RCサーボコントローラー 25SC-2350ARM1×4個
11Tシャツ+ストラップ
12ネジ一式+お奨めドライバー
133軸加速度センサー
143軸加速度センサー
15Tシャツ+ストラップ
ランブル優勝:雷電二足歩行骨格:AGR64-1LEGS

22:00
あとは運営メンバーに渡す書類の作成か?なんか大きな忘れ物してそうで怖いっす(汗)

25:00
いろいろ意見を聞いて得点表を変更。

  2006/07/16 (日)
第1回「わんだほー ろぼっと か〜にばる」は盛況のうちに終了しました。
その打上げも盛況のうちに終了しました。
昨日は大会準備でとうとう一睡もできなかったせいで今にもスイッチが切れそう・・・。つう訳でレポートは明日。

このまま死んだように眠れれば幸せだけど、ます車に積んである1/4リングを3階の自室まで運搬しないとならない。
返却日(火曜の夜)まで車のなかに置いといたらリング面は確実に平らじゃなくなるだろうからね。
でも借りたリングは8枚あるので8往復。地獄の責め苦(笑)

  2006/07/17 (月) わんだほーの裏側#1
いやぁ寝た寝た。2度寝したら15:00だって(笑)

懇親会や練習会後の打上げで「1度大会をやりたいんですよ!」とよく言っていて、 今回の「わんだほー」でその夢を実現した形になりました。
参加者の皆様から「楽しかった」との感想をいただいていますが、オイラとしては自分自身がグズグズ過ぎだったな〜と一人反省会です。
大会がうまくいったのはアニメイダーさんやかがりさんや、その他運営の手伝いをしてくださった皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。
そんな感謝と自身への反省を込めて「わんだほーの裏側」レポートはじめます。

とにかく準備不足。そして予想不能。
Robot Watch に紹介された影響で、 それまで80程度のカウント数が一気に400超。これでお客さんが何人くるのか、全く予想ができなくなりました。 怖かったです。
HP見たあるば〜とさんが気になる点をメールで指摘してくれて、
「逃げてもいい?」 「敵前逃亡は銃殺刑っス(笑)」
みたいなやりとりを日付変更線のあたりで交わしていたり(笑)
今更ながら各競技の所要時間の見積もりをしてみると・・・げげげ!順調に行っても30分超過する!!
そんなことをしていて夜が明ける(汗)

今回の予選競技で機体同士の直接対決は「サイコロシュート」と「風船サバイバル」。
「圧倒的な戦力差の対戦」を避けるためにポイントランキングから対戦相手、チーム編成を行おうと考えていました。
順調に行っても時間が押す状態。手集計じゃあ進行に支障をきたすことは明白。 んでポイントランキング管理システムを開発していました。
「システム」といってもちゃんと作る時間なんてないので Access のテーブルに直打ち。
開発開始時間は「仮面ライダー・カブト」の頃(遅っ!)ああ、もっと時間が欲しい!

とうとう一睡もできずに(プリキュア見ながら意識を失っていたような気もするが)出発!
道すがらTOBBY氏を拾って、1/4リングを4枚をお借りするためにアールティに立ち寄って、会場となる文京シビックセンターへ。
途中、手持ちのストップウォッチが1つしかなく、足りないと大会進行に影響するのでヨドバシで調達する。 買物すれば駐車料金はタダになると思ってたのですが、あそこは5000円以上買物しないと駄目なのね。
ヨドバシ、つかえねー

会場入りは12時前(笑)
文京シビックセンター近くのドトールで小腹を満たして、「1/4リング12枚。2人で6往復か〜」などと話しながら会場に戻ると 目の前には大日本技研のたなかさんが!あわれ人足として徴用されてしまいました(笑)
たなかさんやGIYさんや、来たばっかりのZIPPONさんに手伝ってもらって運搬完了。いやぁ人手が多いとあっという間だ。

13時の開錠で会場設営を開始。中央の仕切り板を取り払うと「おおー広い!」
部屋の奥側を選手控え室に。初対面でも会話しやすいように席は対面に。 部屋の手前は競技会場に。脇に練習用のリングも設置。みんなが手伝ってくれるのであっというまに作業は完了します。

初参加、初対面の方がたくさんいらしたので、急遽自己紹介コーナーなんてことをやったりして。 これがいい時間かかりました。何か工夫したほうがいいですね。今後の課題です。

そんなこんなで大会開始時間が刻一刻と迫ります。はじめたら時間以内に収めないといけません。 もう不安で不安で逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。

そして覚悟の大会開始時間が迫る。どうなる「わんだほー ろぼっと か〜にばる」?

(つづく)

  2006/07/18 (火)
近藤科学様へ1/4リングを返して「わんだほー」は無事終了。
車に積むのに1人で8往復するのは嫌だったので、TOBBY氏にお手伝いをお願いしました。 いつもありがとうございます。
で、その帰り道に久々に銭湯へ。心身ともにリフレッシュ!  ・・・したまでは良かったのですが、鏡に映る自分の体が妙に丸いので体重計に乗ってみたら、なんと70.5Kg!!!
70Kgの大台は生涯初だったりします。うー痩せよう。ダイエットしよう。決心!

「わんだほー」公式ページをメンテしないといけないので、裏側#2はお休み。

  2006/07/19 (水)
「わんだほー」の競技模様をムービーに記録したのですが・・・読めん!
PCに繋げると「フォーマットしますか?」と聞いてくるし、 カメラの再生機能で見ようとすると「NO DATA」だって。そのくせ「MEMORY FULL」なんて表示しやがるし(泣)
tatenoさんからの大量映像をベースに映像リンクを作ろうかな?
・・・あ、道楽、さんから映像をもらってるんだった。どっちかを使おう。

大会レポートを作成してて痛感する事。
大会レポートをすぐさまアップする岩気さんは凄い人だ!
競技映像を編集してDVDにしてくれる三月兎さんは凄い人だ!

  2006/07/20 (木)
えまのんさんは、太っ腹ー!

と、約束を果たしたところで(笑)
7月24日(月)がリニューアルオープン日の予定の「呑処ひろし」が営業していた。
大きなテレビも健在、リングを置けるスペースも健在。
ただ、以前は1FとB1Fの店舗だったのが、B1Fだけになったので収容人数はちょい減か?
土日はお休みということなので、ロボットのイベントをやるときは週末の貸切となる感じ。

まずは29日に「復活祭」を行う予定。詳細は後日。
ちょっとリザルト作成で体がへばっちゃった模様(汗)無理は禁物。今日は休養。

  2006/07/22 (土)
ふう。第1回「わんだほー ろぼっと か〜にばる」のリザルトをまとめました。
競技の様子も映像でバッチリです!
動画はtatenoさんが提供してくださいました。
また、とみい軍曹とこのサーバを画像サーバに使わせてもらいました。

平日にコツコツとアップしていたリザルトは、レイアウトがあまりに不評で(笑)
あるば〜とさんに寸評してもらおうと思ったら「こんなのどお?」なんてな html が送られてきたり(笑)
けど、おかげでいいページになったと思います。

皆様の協力、助力に感謝しきりです。ありがとうございます。
さぁ、明日はうなぎ食って精力つけようっと♪♪

  2006/07/23 (日)
土用の丑の日
ウナギっす♪先週は体調がヘバリ気味だったのでこれで回復!(したかな?)
毎年、土用の丑の日のウナギは同じ店で食べてます。もう5年目になるかな?
おいしゅうございました。

ちなみに今年は8月4日(金)も土用の丑の日です。

  2006/07/24 (月)
緊急告知を2つ!
その壱
7月29日(土)に予定していた臨時の練習会ですが、都合により開催できなくなりました。
申し訳ない!

その弐
7月29日(土)に「呑処ひろし」の復活祭を行います。
いつものように居酒屋バトルも行います。大会前の景気付けにご利用ください。
19:30開始、3時間飲み放題。1人あたり4000円也。
会場のスミで「わんだほー」の反省会を行います。お集まりください(笑)
あ、参加表明はBBSに

  2006/07/26 (水)
29日の練習会がアールティ階下のロボット教室で行えるのか問い合わせ中。
Special の練習は出来なくても J-Class の練習はできるかな?返答は明日。

なんか仕事で詳細設計書かいてるせいか、家に帰ってきてまで文章書きたくない感じ(汗)
ネタもないしねー。わんだほーの裏側書く時間もないしねー。やーねぇー。

最近、イベントページのメンテに時間が取られてるなんて、サイト開設した当時からは想像もつかないこの現実。 人生って不思議(笑)
いまアンケートとると、どんな結果になるんだろう?

Q)「思い立ったが吉日」のいしかわは・・・
   A:イベントもやるロボットビルダー
   B:ロボットも作るイベント屋

  2006/07/27 (木)
告知が2つもあるとちゃんと伝わるのか心配ですが・・・

緊急告知を2つ!
その壱
7月29日(土)に練習会を行います。
アールティ階下のロボット教室にて 13:00〜19:00 です。
20名ちょいで満員となってしまいますが、SPECIAL、J-Class前の調整にご利用ください。

その弐
7月29日(土)に「呑処ひろし」の復活祭を行います。
人数の連絡をお店にしないといけないので受付締切りは明日の20:00くらいとなります。


29日は隅田川花火大会なのね。出足が遅いわけだ(笑)

  2006/07/29 (土)
まいったなぁ〜。医者に行ったら待ち時間が2時間半だったよ。

と言い訳するのは、今日の練習会の会場入りが2時過ぎだったから(笑)主催者なのにね。
行くとまさゆきさんONOさんの二人だけ。
告知が遅かったせいもあって出足はかなり悪い。まぁ今宵は隅田川の花火大会だしねぇ。
(もし会場が閉まっていたから帰ってしまった方がいましたらゴメンナサイです)
しばらくすると人形つかいさんやらsnさんが集まってだんだん賑やかになってきました。
そこで散財さんが購入した[es]を見せてもらいました。
オイラのPHSライフがウェブブラウジング寄りだったら買ってるな〜。 オイラは長電話派なので衝動買いは押えられます。でも使い勝手がいいようなら買っちゃうかも??

会場内に設置された1/4リング×4枚のフィールドでは各自またーりと調整。というか遊んでるだけ?
その間オイラはひたすら「わんだほーの裏側」の原稿書き。筆は遅々として進まず(汗)

Dr−GIYさんが5時過ぎに登場。黙々とSpecialの調整を行います。 リングを縦に繋げて「ダッシュ」の調整を練習時間一杯まで行っていました。
そんなこんなの臨時練習会は終了。突然の開催告知にもかかわらず、お集まりいただきありがとうございました。


そしてリニューアル「呑処ひろし」に移動して復活祭を。
せっかくの貸切なのに参加人数16名なので店内の隅にかたまって・・・みたいな感じ。
浅草ギ研の1/4リングを持ち込もうと思っていたのですが、UDXに停めた車に入れっぱなしでリングなし。 お店の方は期待していたようなのですが、今回は大会直前なので無理は禁物としました。
いつものよーに馬鹿騒ぎ。
「わんだほー」の反省会を行ってみると、皆さんが口を揃えて言うのは「集合写真撮ってなかった」こと。 「見にきたお客さんへの対応」と「会場までの案内(看板など)」とのこと。
これらの反省点は第2回「わんだほー」に活かしたいと思います。

ぱんぱかぱーん♪ コップ割っちまった!第1号が誕生しました。誰とは言いません(笑)

そんな復活祭。大会前の貴重な時間を割いて集まってくれた皆様、ありがとうございました。
「呑処ひろし」リニューアルオープン、おめでとうございます。これからも贔屓に使わせてください。

さて、Special、J-Class 始まる前に「わんだほーの裏側」書ききらないとな!

  2006/07/30 (日)
買ったものの話、買いたいものの話。
snさんより散財してんじゃないのか?オイラ)

まさゆきさんが宿無しでうちに泊まったのですが 「昨日、ロボット王国にも行けてなかった」ということなので秋葉原を徘徊。
ロボット王国では 8角形リングを購入するGIYさんを目撃。Specialに向け気合入ってんなぁ。
その後、秋月行ったり、千石行ったり、LAOX行ったり、ヨドバシ行ったり・・・。

そのヨドバシで興味津々だったブツを発見。骨伝導ステレオヘッドホン「AUDIO BONE」
ちょっと迷ったのち購入。

静かな環境では作業能率が落ちるオイラにとって音楽を聴ける環境は必須条件なんですが、 イヤホンは耳が痛くなるので大嫌い。ヘッドホンにしても周囲の音が聴こえるくらいの音量で聞いてます。
どちらかと言えば「スピーカからの音を聞ききたい派」で、 まぁこれで飛騨高山バスツアーで同室になった方々にはえらい迷惑をかけたというか、一般客から苦情を受けたというか・・・(汗)
そんなオイラにとって耳穴を塞がない骨伝導タイプは夢のアイテム♪

そんな夢の骨伝導の使い心地は?
この製品のレビューには「骨伝導じゃなくて骨伝導もどきで、漏れるシャカシャカ音を聞いてるんじゃ?」なんて事も書かれています。
事実、音量はヘッドフォン時と比べて大きくしないと音が伝わってこないし、 アンプが強すぎる場合、皮膚との接触面がピリピリします。ハードロックとかドラムをガンガン連打してる音楽は痛くなるんじゃないかな?
音質もAMラジオっぽいです。

結論:
骨伝導タイプでイヤホンやヘッドフォン並みの音を求めるにはまだまだ進化が必要な感じ。
しかし長時間使用でも耳は痛くならないし、周囲とのコミュニケーションを保ちつつ自分の音楽を楽しむには最適かも。
オイラのスタイルには合っているようです。

通勤電車(地下鉄)の中で、周囲にシャカシャカ音の不快感を与えずに音楽を楽しむ事が出来るか?の実験は明日。

  2006/07/31 (月)
「行くぜ長井!ROBO-ONE参戦観戦ツアー」準備はじめました。
今回はROBO-ONE界の2大旅行会社、吉日観光とUzixトラベルのコラボです(笑)

宿の方は確保できたようなので次は交通手段。
名刺もらったから国際急行観光に連絡とってみるかな。 ROBO-ONEスポンサーなんだから魅力的なプランが用意されてるでしょう。(どうかな?)

・・・ここんとこイベントづいてるなー。裏方ばっかりだなー。
「思い立ったが吉日」ってそんなサイトだっけか?(爆)


■戻る