今年の風邪は熱にくる?

  2005/09/01 (木)
祝♪HP開設2周年〜!
早いもので開設から2年が経ちました。
2年経ってもロボットに目立った進歩はないんですねぇ(笑)どうしたもんだか。
地道に進もう。
さてさて。HPは3年目に突入しました!
これからもよろしくお願いします!!

  2005/09/02 (金)
祝♪生誕36周年〜!
という事なので「ひよこ家」でメイドさんに祝ってもらいました(笑)
メイドさん3人に ♪HAPPY BIRTHDAY dear いしかわさ〜ん
なんて歌われた日にゃあ、こっ恥かしいのなんのって! ・・・いい思い出になりました(爆)
HPやっているお陰か、沢山の人からお祝いの書き込みを戴いています。
ものすごーく嬉しいです♪ありがとうございます♪

  2005/09/03 (土)
低速シリアルとPIC-BASICを繋ぐ接続実験を朝から作業。
偶数を設定すると1/2値で出力され、奇数を設定すると規則的に値が乱れることを発見。
根本解決には至ってないけど、そーゆーものとして先に進めよう。

夜からは
「Jinサントス氏来日記念!暑気払い秋葉原 夏の総決算バトルinひろし
 ロボットだらけの水泳大会2005」
つーことで秋葉原へ。いつものよーにまずはロボット王国へ。
なんか集まりが薄いなぁ〜と思ったら、みなさんラオックス・ザ・コンピュータ館のロボットコーナーを見学してたようです。 あ、オイラまだ行ってないや。

時間になったので「ひろし」に移動して地階を占拠。
今日もお世話になります。
さすがは幹事のぴしいさん。 「ロボットだらけの水泳大会」と銘打ったからは競泳帽と水中眼鏡で武装してきました。
近藤科学の平井さんが海パン着用で参加しているという噂が立ちましたが、ガセでした(笑)

会場が混沌とするなかロボットバトル勃発。リングがあって、ロボットがあるならバトルしなきゃ損々!
居酒屋バトルも回をこなすごとに洗練されて・・・いかないねぇ(笑)
どっちかっていうと回を追うごとにグズグズになっていくような。でも楽しいから良し!
それにしてもぬいぐるみ系の多い事よ。
個人的にはなぐさんの新型Aerobattlerに驚きです。
浅野さんから変な格好してる写真は載せるなよ。とは言われていたのですが、いい写真がこれだけだったのでご勘弁を。

「Jinサントス氏来日記念!」とは別口にオイラの誕生日も祝ってもらいました。
チーズケーキ1つに年齢を四捨五入した4本の仏壇ローソク。・・・合掌(爆)
ケーキは10個ほど買い揃えて円形にする予定が在庫が1つしかなかったそうです。 ローソクはこれしか売っていなかったそうです(秋葉原調達)。不幸な条件が重なったのです。
・・・お祝いしてもらえて非常に嬉しいのですが・・・ものすごーく感謝しているんですが・・・このローソクはありですか?(笑)
ここで一言。ヨドバシいらねーから、変わりにハンズを建てろ!秋葉原っ!

そして二次会へ。
(今回の『やっちまったよ!ぴしいさん』写真は洒落にならないアングルだったので不掲載(笑))
足裏の歪みセンサーの話とか、カメラの画像処理の話とか、計算歩行の話とかの話題で盛り上がるものの、 アルコール漬けなオイラの脳みそには別次元すぎてついていけず・・・。
実感しました。オイラのロボット開発はまだまだ浅い処でチャプチャプしてる〜って。深みはいろんな所に潜んでいそうですよ。
技術的話題で盛り上がる中、Jinさんが次のロボコンマガジンに載せるネタを必死で探していました。
ちなみに原稿の締切は3日後だそうです。

  2005/09/04 (日)
低速シリアルの仕様について、教えてもらったりHPに関連情報が載っていたり。
情報提供者には感謝のしきり。
偶数を設定すると1/2値で出力されるのは、PIC-BASIC を接続した時のみのようです。 まぁそうだよな。勝手にビットシフトするんじゃ使いづらいよな。
回路的な工夫をすれば解決するかもしれないけど、 偶数を設定すれば(ビットシフトするが)問題なく使えるので、今回は2ビット捨てて使うことにする。
PIC-BASIC ユーザーの「こーすれば普通に16ビット使えるよ」という情報があがるのをかすかな期待を込めて待っていよう(他力本願)。
現状のものを「てくにかる?カンファレンス」に載せるかは悩み中。載せた方がいいですか?

通信が一応片付いたので他の部分を組み始める。
センサーが働いている時、外からみて判るようにしたいなーと思ってナイトライダーフラッシャーを作成。 本家にならってLEDは8つ点灯(笑)
センサー処理とは全くの無関係なんですけどね〜。
だってナイトライダー世代なんだもーん(爆)

半日かけてコレだけってどうよ?手遅っ!

  2005/09/05 (月)
朝―――――。
何故か朝早く目が覚めてしまった。
気持ちとしてはもー少し寝ていたかったんだけど、 2度寝するとリズム崩してこの世の終わりみたいな1日を過ごす事になるのでキッパリと起きて半田付けを行う。
えんぱくのセンサー基板は2階建て。PIC-BASIC の基板の上にデジタルコンパスやPSD用端子の付いた基板が載る。 ロジックらしいロジックもなく中継基板の意味合いも強いのでサクサク作業が進む。
PSDを ON / OFF させるフォトMOSリレー周りを除いて配線完了。
朝のほうが作業が進むのは何故?(笑)

夜―――――。
この世の終わりみたいな体調。だるい。ねむい。体が重い。
結局こーなるんなら朝2度寝したほうが良かったな(笑)
宴会疲れかな?今日は無理せず休もう。

あー台風が近付いてきてるなぁ・・・。今度は早めに帰してもらえるかなぁ?

  2005/09/07 (水)
ここ最近、朝と夜の体調がとてつもなく悪いので仕事を休んで医者に行く。
低血圧なオイラは血圧を上げる薬を服用しています。 これが先週中にきれて飲んでいなかったんだけど、・・・これも一因なのか?
血圧を測ってもらったら92−60でした。いつもながら低いねぇ(笑)
「だるくて、だるくて、たまったもんじゃない!」と訴えたら 血液検査用に血を抜かれた後に「にんにく注射」を打たれた。さらに抗うつ剤も処方された。・・・薬漬人間。
健康はお金かかんなくていいなぁ。薬代は馬鹿にならん。

そんな訳で、台風一過の強風を利用して部屋を換気しながら休息。
明日以降、ちゃんと仕事が出来るように体力回復、疲労回復、気力回収 ZZZ。

バスツアーの話。
申込みありがとうございます。ツアー代の振込みは9日までとなっています。
自腹を切るにはキツイ金額ですので遅れないようにお願いします。

集合地点・部屋割りなどについてを今週中にはお知らせしようと思っています。
ちょっと今日は体力的にキツイので勘弁。

  2005/09/08 (木)
センサー基板完成。
今は各センサーの動作確認を行いながらプログラミング中。
センサー基板は方角16方位(デジタルコンパス)と正面測距(超音波センサー)、 左右斜前方、左右側面の測距(PSD)をモーションプロセッサの低速シリアルに垂れ流します。
(LCDユニットはメンテナンス用)
距離は「遠」「中」「近」の大雑把なもの。電気喰いのPSDはリレーON/OFFで省エネ対応♪(笑)
あーだけど、専用コントローラー作んないと、これらの情報で遊べないんだよなー。
あーだけど、こいつら今のえんぱくの背中に納まらないんだよなー。
・・・作業の優先順位を間違えてる気がする(笑)

さぁて、あと1週間。何に手出すかな?

  2005/09/09 (金)
今日はメテオールのライブです。今までの活動拠点「日暮里・和音」は閉店してしまったので今回は秋葉原で開催です。
もともとメテオールは秋葉原で活動していたようで、『元祖 秋葉系バンド』だったんですが、 最近は『秋葉系』の意味が違ってきちゃったので『秋葉系バンド』とは呼ばないで、とは前回ライブでのカズウさんの弁。

今日のメテオールはメンバーがちょっと違います。
これまで『メガらんらん!ギガるんるん!』で競演していた 「秘密キッチン」の 山手美和さんとヒロックさんがメテオールメンバーとして参加です。そのせいか客層がいつもと違う。
見慣れないこの人達は「秘密キッチン」ファンなんだろうな。
メンバー加入の秘話は、メテオールが株買収で秘密キッチンを吸収したんだ〜なんて話が出たけど真相は不明(笑) 次回のライブでまたメンバー変更があるなんて噂も・・・。

で、5人になって各自の立ち位置がいつもと違っていまして、なんと長身のカズウさんがセンター。 おかげで後ろのスクリーンがほとんど見えない〜〜っ!
メテオールの売りでもあるCGが見えないと消化不良。次回はここ、是非改善してください!

秋葉原ライブということもあって、和音とは違う選曲、新曲が披露されました。
日暮里では「日暮里行進曲」というご当地ソングがあったのですが、秋葉原のご当地ソングも披露。
「秋葉原電気街付属小学校 校歌」(笑)
秋葉原のご当地ソングには既にラジカセ売りの唄があるんですが・・・両方とも定着させるのかな??
このところメンバー各自のソロコーナーが設けられています。今回はカンチャン。
メテオールの「玉乗りジョニー」の元となった曲を披露です。 ちなみにサザンの「波乗りジョニー」と曲名が似ていますが、この命名はメテオールが先。
写真はその辺の裏話に興じるカンチャンとカズウさん。
他人のマイクで窮屈そうにしゃべるカズウさんと、中央にそびえる彼用のマイクの高さから長身具合を推して知るべし(笑)

ラスト前の2曲はパン屋の唄と前出のラジカセ屋の唄 (と紹介されて何の曲か判るアナタはメテオールファン♪)
やっぱね、パン屋はね、本店だから迫力が違うよ。

アンコールは山手美和リベンジ!の「プラネラリア」
カズウさん提供で山手美和さんが歌うこの曲は、演奏を間違えたか唄の入りを間違えたかで 途中を「♪にゃーにゃにゃーにゃーにゃ〜」で歌い通しちゃった痛恨の1曲。見事リベンジ達成♪

今回のライブは一挙20数曲歌いまくり!という、いつもからは考えられない構成(笑)
すげー楽しい2時間半でした。
新しいライブ場所については・・・ちょっと割高感が(汗)こればっかりは、しょうがないか。
「和音」はいいライブハウスだったんだなぁ〜と感慨深し。

次回のライブは未定となっています。サイトに発表される情報を逃すな!

  2005/09/10 (土)
珍しくロボット開発をHP更新より優先して作業中。
基板が背中に収まらないのも気持ち悪いので再板金してもらうために図面を修正中。
昼間、城南通信機さんに電話確認したら水曜日くらいまでには部品を送ってもらえそうなので無理を言ってお願い。 本当にスイマセン!よろしくお願いします。
これでハード的には出来上がった状態で飛騨高山に行けそう。
大会直前だってのにモーションの「モ」の字もないってのもどうかと思うが、ま、いつものことだし(汗)
(土曜の夜に宿で「えんぱくを歩かそう大会」を開いて誰かにモーション組んでもらおう<おいおい)

日曜は木材を切り出して脚のバランス調整したいから、図面は今晩中に作成しなきゃ。
図面に寸法入れる作業が面倒でたまらん。

  2005/09/11 (日)
さぁ投票に行こう!
いつも誰に投票するのかは決まっているものなんですが、今回は悩みどころ。
だって候補者が60〜61歳の高齢者(泣)
国の舵取りを老い先短い連中に任したくないんだよな〜。こいつら年金等で余生過ごせるから平気で税上げていくし。
民主党にもなぁ・・・。政権交代ってのも面白そうだけどなぁ・・・。
管さんや小沢さんが党首なら党の独自色が出るんだろうけど、岡田さんは何にしても反対するだけの人ってイメージあるしなぁ。 反対する対象がなくなったらガタガタになるんじゃないかなぁ。昔の社会党みたいに。
悩むなぁ。

15:00 突然のスコール。プールの底が抜けたような雨。
最近の日本では雨は 「降らない」or「親のカタキのように降る」の2極化なんだそうだ。
「しとしと雨」なんて風情は消え逝く運命なんでしょうか?日本人から情緒を取ったら何が残るんだ?
そんなことを思いつつ再板金の図面に寸法入れ終了。気力の残りなし(笑)
雷が鳴り響いてるから停電で落ちる前にセーブしておこう。

20:00 日が沈んでからPCBカッターで木材の切り出し。ご近所迷惑が気にかかるところ。
ちなみに使用している木材は「檜」。
脚のバランス調整が簡単に出来るように・・・との理由で木材を使用しています。
これからタッピングビスでアルミフレームを固定していく予定。
ただ、檜の香りにあてられたのか今、原因不明の腹痛が・・・。何か悪いもんでも喰ったかな???

23:30 えんぱくに脚がつきました。
こーして見るとバランスよさげに見えるんですが、脚の制御は難しそうです。 ロール軸は斜めにしないほうがいいね(笑)
えーっと、残りの作業は・・・
・中継基板の作り直し
・分配基板の作り直し
・2電源化
・サーボコードの余剰を調整(配線スッキリ化)
・再板金パーツの組みなおし

おいおい、今週中にこなす量じゃないぞぅ(汗)

  2005/09/12 (月)
バスツアーの話。
バスツアーのページに集合場所の情報が載っています。目を通しておいてください。
また荷物の郵送も可能ですので、大所帯の方はご利用ください。

部屋割りについては濃飛観光からのメール待ちとなっています。

ロボットの話。
城南通信機さんから図面についてのチェックの電話が入る。22:30・・・。
こ、こんな遅くまで作業しているんですか?そんなに忙しい時期なんですか?
なんかもー申し訳ないです。恐縮です。

  2005/09/13 (火)
ロボット作ってる場合じゃなーい(笑)

バスツアーの話。
濃飛観光トラベルセンターからお土産割引券や行程表や部屋割りが送られてきました。
部屋割りが参戦者と観戦者がごちゃまぜになっているので、最終調整をしてメールを送り返さなくちゃならない。 それも今日中に(!)
申込みされた皆様へは明日、メール送信いたします。

さぁて、最後の詰めだ!ポカしないようにしっかりやろう!

  2005/09/14 (水)
バスツアー現地泊の方々へ宿泊部屋の通達完了。
車で移動する方は道中くれぐれも気をつけてくださいね。
東京出発組はバスの中で部屋割り発表。
現地泊のZipponさんが1/4リング同等品を2枚、オイラも1/4リングを1枚持っていくので、 "やまいち"は3/4リング敷設。・・・ぬう、DASH!が出来る(笑)

ところで、Jinサントスさんは帰りのバスをご利用になるのでしょうか?メールください。

城南通信機さんからパーツが届く。これで背中の容積率UP!
いつもの手順で板の角を落としてから組立。
あー、ピンソケットを使った手作りコネクタ部分がすでに窮屈。 ある程度の窮屈さは覚悟していたんですが、予想より2mmほど窮屈だった(汗)
2D-CADを脳内補完して3次元モデルにする方法は突貫工事には向かないな。

せっかく作ってもらった新パーツ。PSDを買い揃えていなかった等ありまして完成ならず。
明日、昼休みにロボット王国へ買出しに出かけ、夜は寝ずに作業するつもり。
えんぱくが次第にゴツクなっていくのが心配な今日この頃・・・。

  2005/09/15 (木)
バスツアー申込者のうち、東京出発組みに集合場所のメールを出していなかった事に気付いて、慌てて送信。 こんな直前に送信して全員に行き渡るのかちょっと心配。
みなさん大丈夫ですよね???

行程表や使用するバスの写真をアップしました。バスツアーのページを確認してください。

さてさて、いよいよ明日、飛騨高山に出発です。えんぱくは今回も動きそうにありません(汗)
――が、とりあえず朝まで作業しましょうか。

出発前までにやる作業
・部屋の片付け(帰宅したときにショックを受けるから)
・ロボットの荷造り
・お泊りセットの荷造り
・HP更新環境をノートパソコンへ(やれるか?即日レポート!?)
・バスツアー用の旗の作成
・お土産割引券の印刷、部屋割りの印刷
運転免許更新

う〜ん。このままでは目の下に隈を作った写真の免許証が出来そうだな(笑)

  2005/09/16 (金)
時間切れ。
現地で調整とか、そーゆうレベルにすら届いていない(泣)
ロボットの背中の空間にセンサー基板を詰め込んだら、コネクタ部分が窮屈なのは前にも書いたが、 それがPSDケーブルの空間を占領してケーブルが繋げられないことが判明。
センサー基板の作り直し決定!・・・ぱきっ(心が折れた音)

なので一晩ぐっすり寝たら、免許更新に行くタイミングも逃てしまい、今だらだらと荷造りを思案中。 問題は工具をどこまで持っていくか。宿についてからの6時間で何ができるか?
ロボットの電装系を作ることは無理。・・・センサー基板は作り直せるか?
つーことで電子工作装備で行く事にします(汗)

ROBO-ONE参加者間にものすごい勢いで浸透しているエントリーaA名札をつけようキャンペーン。
えんぱくは動きませんが、背中にこのプレートを貼り付けて選手控え室で黙しています。
またオイラは、例の「桜田一門」のTシャツ着ていますのでお気軽にお声がけください。
会場内で24時間テレビばりのオレンジ色のTシャツ着ている人を見かけたら、多分それがオイラです(笑)

それでは飛騨高山でどんちゃん騒ぎといきましょう!
即日レポートは果たして可能か?(爆)

17:00
あ、即日レポート無理だわ。ノートPCに環境構築できなかった(泣)
そろそろ出発です!

  2005/09/19 (月)

「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」 無事終了しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。

人数確認もせずにバスを出発させるくらいグダグダのツアーでしたが、 一人の置いてきぼりも出さずに無事、帰ってくることができました。
濃飛観光高山トラベルセンターさんへは直前の予定変更など色々ご迷惑をおかけしましたが、 対応していただき、ありがとうございました。
ファースト観光さんへは長距離を安全に運行していただき、ありがとうございました。 また、宿⇔会場の送迎ではちょくちょく時間の変更をお願いしてしまい申し訳ありませんでした。
皆様に支えられて無事ツアーを終えられたことを、この場を借りまして御礼申し上げます。

吉日観光では皆様のまたのご利用をお待ち申し上げております。(爆)

  2005/09/20 (火)
久しぶりの日常生活。
あまりにも久方ぶりなので家を出る時間を思い出せなくなるほど(笑)
なんとかいつも通りに出社できたけど脳みそが全然働かない1日だった。
つーわけで今日は完全休養します。

明日から『吉日観光の裏側』をレポートしようと思います。
仕事が忙しくてレポートを書く時間がほとんど取れないので完遂まで何日かかるかわかりませんが 期待せずにお待ちください。

  吉日観光の裏側 #1
あー・・・。すでに記憶が霞みの彼方に(笑)

幹事なので早めに着いて参加者の到着を待っていなくちゃならないんですが、 作り直し用のマイコン基板に使うコネクタだけ余剰パーツがなかったので秋葉原へ買出しに出て、家を出る時間が遅れる。 1/4リングを引っ張っているので急ぐにも急げない。
山手線で池袋を通過中。1/4リングが周りの人に迷惑をかけているときJinSatoさんから電話が入る。
「今、京王プラザホテルの前なんだけどさー。」
すいません!今電車なんで着いたら電話入れます!あと10分待って下さい!
その4分後、今度は城間君からの電話が鳴る。 後で着信履歴を調べたら、さらにその15分後に松っちゃん(母)さんからも電話が入ってた(汗)
「だからさー。早い時間に行って待ってるのが幹事だろー。お前は幹事失格じゃー。」
と連れに言われながら18:00 新宿着。
18:00 は集合時間なので集合場所までの移動時間分は確実に遅刻(爆)
1/4リングを引っ張って都庁までの地下道を走る。滝のように汗が滴り落ちる。

集合場所に着くとほぼ全員揃っていました。運転手さんに挨拶し、参加者をグループ単位に確認。 全員が乗り込んで、さぁ出発!と思ったら運転手さんにマイクを渡された。
ぐだぐだ〜と挨拶して、運転手さんにも挨拶してもらって、今度こそ本当に出発。
首都高を走っている時、隣に座っていたNEWLIGHTさん
「いしかわさん、乗るの中央道だよね。・・・中央道こっちの道じゃないよ。」
どうやら道を間違えたようです。
首都高を下りて、神宮外苑をぐる〜っと東京観光してリカバリ(笑)再出発です。

小1時間ほど走ってから自己紹介コーナーを。
やっぱりタイミングって重要だなーと痛感。皆さん前日も遅くまで調整していたせいか寝始める人もちらほら。
寝てすぐに起しちゃうとまずいよなー。なんて思っていたらズルズルとタイミングを逃す結果に。

バスの後ろ半分に遊びに行くと、えまのんさんがバスの電源を拝借(ちゃんと許可をとって)してモーションを組み始めてました。 現場調整主義もここまで来たか!(笑)

最初のトイレ休憩。
途中の行程で置いてきぼりを出しちゃ冗談にもならないので名簿に記載された人数と参加者の頭数を数える。 あ・・・あれ?名簿は28人なのに、27人しかいないぞ??
2度ほど名簿とバスの人数を数えなおしても結果は同じ。もしかして誰か乗せてこなかった?
狼狽していたら代々木アニメーション学院チームから、「あ、1人参加していないんです。」と申告。
その途端、バスのほぼ全員からブーイング。
「ええーっ!いしかわさん今まで1人少ない状態でここまで走らせてきたのー?」
「人数確認してなかったのー?」
・・・etc
そのとーりでーす(開き直り)

《つづく》

  吉日観光の裏側 #2
東京下町の銭湯で、熱い湯船につかって旅の疲れをリセット!さぁ書き殴るぞぅ。

一人の乗せ漏らしもなくバスは再出発。
自己紹介コーナーのお陰かバスの中は前半分グループと後ろ半分グループに分かれて大賑わい。
椅子の肘掛に腰掛けたり、通路に立って話してて、運転手さんはさぞかし気を使って運転していたのではないかと、 こうしてレポートを書いてる今ごろになって気付きました。行儀の悪い客でスイマセンでした(汗)

バスの中を後ろに行ったり、前に行ったりしていたら 松っちゃん(母)さんに呼び止められた。
「いしかわさん、運転手さんに“こころづけ”渡した?」
「うぇ?やっぱり渡すモンなんですか?こーゆう時??」
「貸切バスとかだと渡してるよ、ゴルフの時とか。そんなに大金じゃなくていいのよ。」
オイラにとって「バスツアー」なんて初めての企画だから未知の気配りがたくさんあります。 ツアーを通じて色々フォローしてくださった松っちゃん(母)さんには感謝しきれないくらい♪
次のトイレ休憩のときにタイミングを見計らって“こころづけ”を運転手さんに。
なんて言って渡すのが良いのかよくわからないうえに、 その段になって“こころづけ”って言葉をド忘れしたりで焦りまくり(汗々)

バス再出発。あいかわらず点呼はぜず。
「隣近所でいない人はいませんよねー。はい出発!」
バスは高速を降りて山道へ。車内の照明を落としたせいか寝る人が多数を占める。
そんな中、城間君が最後尾の席から最前列の席へ移動してきた。
「頭文字Dの気分を味わいたいんですよ。」
バスでか!? まぁ、この流れる景色を3倍速で再生すれば迫力は十分だろうな(笑)
城間君の期待に応えるかのごとくバスは上下左右に揺れる揺れる。 かと思えばトンネル内などでは紙一重で対向車とすれ違う。このへんはさすが地元の運転手さんです。
後で聞いた話だとこの揺れ、寝ててもクラクラきたそうです。
その間、オイラは舌好調(笑)このくらいの揺れは日常茶飯事なので無視してしゃべりまくり(笑)
オイラ「あー月がキレーだねぇ。」
友人 「そーだよ、今日か明日は中秋の名月だよ。」
オイラ「ええー!じゃあ写真とらなきゃ!」
・・・移動中のバスの中から撮るもんじゃないな(笑)何の写真かワカラン!

宿に入る直前にコンビニに立ち寄って買出しです。店内ほぼ占拠状態。 車中でJinSatoさんが「リポビタンD」の話をしてたもんだから ツアーのメンバーが次々に手にとって、ついには完売(笑)
(ちなみに最後の2本を買ったのはオイラ)

夜食の買物袋を抱えて、日付変更線を超えるか超えないかの時間に「国民宿舎やまいち」に到着しました。
さぁ、これからROBO-ONE戦士達の長い夜がはじまるのです。

《つづく》

  吉日観光の裏側 #3
「国民宿舎やまいち」では駐車場脇にあるプレハブ小屋を開放していただきました。 これって冬場はスキーの乾燥室なんじゃないかな?小屋の中央に以前の四角いリングくらいの大きさの机があります。
1/4リングを置きに小屋へ行くと、すでに到着していた方々が調整を行っていました。
ちなみに同宿だったのはDr-GIYさんと、 岡山県立大学ロボット研究サークルの皆さん。

自分達の部屋へ行くと、あるば〜とさんが音声認識システムと格闘していました。カイザーッ!
この部屋に寝泊りするのはオイラと友人とあるば〜とさんとまさゆきさん。 そのまさゆきさんはこの時間、電車の乗り継ぎに失敗し宿への到着が絶望的となっていました。(結局、合流したのは翌日の会場ででした。)
さっそく作業開始。
自分の周りをいつも作業しているレイアウトに近づけて作業。ちなみにオイラ、いつもこんな配置でやってます。

ZIPPONさんチームが、それからしばらくして到着。
お手製の1/4リングを部屋に置いた時点で、この部屋は「修羅部屋」となりました(笑) そのZIPPONさん、来るなり「誰か電動ドリルもってない??」
すると大日本技研の田中さんが飛び込んできて 「あったって!持ってるって!」
なんかね、飛行中の機内の中で
「お客さんの中で、どなたかお医者様はいらっしゃいますかっ?」
みたいな感じ。この後もこんな急患が3回くらいありましたけど、都度解決。 30人強もいると何でも揃うね(笑)

音がないと集中できなーい!ってんでアンプ回路をあるば〜とさんに提供してもらい、 紙コップをつけて即席スピーカーを作成。一晩中 iPod-mini に納められたマイナーな選曲を聞きまくり。歌いまくり。
ドアを開放していたので他のメンバーが入れ替わり立ち代わり集まってリングで調整したり、馬鹿話したりで大盛り上がり。
ケンヂ君が鉄騎コントローラーと共にやってきて 「これ使えるようになりました!」「おおーっ♪」なんて。
夜中にワイワイやって何もない訳なくて、 朝飯をアナウンスされて1階に下りていくと松っちゃん(母)さんから
「他のお客さんから“うるさくて眠れなかった”って苦情がきたってよ〜。」
と言伝をいただく。でしょうね〜。以後気をつけます・・・・・・m(_ _)m

全員揃っての朝飯。
この朝飯メニューが3日間、変わらずに出続ける事に我々はまだ気付いていなかった(笑)

《つづく》

  吉日観光の裏側 #4
大会会場へ移動。選手控え室はB1Fと2Fの2箇所。
B1Fはギュウギュウって感じ。 2Fは若干の余裕があるんですが、会場モニターがなかったり、半田コーナーがなかったりとか差別されてる感じ。
(部屋前の人だかりは参加資格審査の列、2Fは朝早すぎて人が出揃ってない)

あれだね。締切間際に申し込んで委員会に迷惑かけたから意趣返しなんだろうな(爆)

コネクタが干渉するから〜と一晩中マイコン基板の作り直しをしていたのですが、 上下逆さに取り付けると干渉が避けられる事を発見!いろいろ試してセンサ基板のコネクタ位置を変更すればいいことが判明!
・・・一晩頑張ったのは無駄ですか・・・。_| ̄|○
ナイトライダーフラッシャーを動くようにして、オイラの ROBO-ONE は終了しました(汗)

どうも名刺を忘れたみたいで、いつものような隣近所への挨拶攻撃ができないので素直に観客モード。
夢現工房のFさんあるば〜とさんと ROBO-ONE の行く末について話したり。

予選の様子は他の方がレポートされていますので、そちらを参照してください。

お奨めサイト: 散財心理学実習講義200X

今回の予選出場機体は90体弱。そのせいで終了時間が伸びる伸びる。
吉日観光では宿⇔会場の送迎バスを用意していて、帰りのバスは 17:00 会場発でした。 当然、予選も終っていないので 17:30 に延長してもらって、それを伝えに会場中を走る。 目に止まったツアーメンバーに通達&伝言をお願いした程度なので全員に伝播したかは疑わしいところ。
結局 17:30 でも間に合わない事が濃厚だったので 18:00 以降予選が終るまで待つ!というスタンスに変更してもらった。 駅までの無料バスも最終 17:00 だったんだけど、こんな騒ぎを聞きつけて時間延長を決定。
濃飛観光さんは対応ありがとうございます&お疲れ様です。ちなみに予選が終った時間は 18:10 ・・・。大変だよ。

大会初日の晩に懇親会があるものと思っていたので、宿の晩飯はツアーに含まれていません。 じゃあ晩飯どうしよう?と思案していたら松っちゃん(母)さんから提案が。
「飛騨牛食べに行く人ー?」
はいはいはーい!ってんで19名ほど参加。オイラも思い出作りのために参加。滅多に喰えないモンね(笑) そもそもこの「飛騨牛オプション」は松っちゃん(兄弟)への誕生日プレゼントなんだってさ。誕生日おめでとー♪
バスの運転手さんにお願いして宿からステーキ屋さんの前まで運んでもらう。
選んだ場所は「きっちん飛騨」
帰りのタクシーで運ちゃんが太鼓判押すほどの美味い店。ナイスチョイス!
コストパフォーマンスを考慮して「お二人様向けディナーセット」を2人で取り分ける事に。
飛騨牛ヒレステーキ350g♪
ミディアムレア―――っ♪
うま―――――――っ♪


宿へ戻ると他のツアーメンバーがなんかウズウズしてました。 リングが3枚もあるとDASH!くらい出来るよねー。なんて言っていたのが刺激になったようだ。
「23:00 からヤルよん♪」と各部屋に言ってまわると各自がプレハブ集合。
高山の夜はまだまだ更けないんです。

《つづく》

  吉日観光の裏側 #5
他のHPで「ROBO-ONE終ったねー」的なコメントが見られますけど、 オイラの場合コレを書ききらないと終らないんじゃん!ひーっ(笑)

プレハブに行くと、Dr-GIYさんが明日の準備を行っていました。
邪魔にならないようにスパーリングパートナーを買って出たり(笑) 重量級の不知火に果敢に挑む松っちゃん(兄弟)。いろいろな技を試していました。
軽量級の戦闘ノウハウはSISOさんに聴くのがいいと思うぞ。会場で聴いてみ?

こんな感じで最終調整を行っていた不知火の腰サーボが砕けた。心配するオイラ達をよそに
「ん〜でも、明日じゃなくて今壊れてくれて良かったよ〜。」
と修理を始めるGIYさん。なんという前向き思考。なんという不屈な精神。
ちょっとやそっとの事で心を折ってちゃいけないんですよ!皆さん!!
(オイラにこれを叫ぶ資格はないけどな)

プレハブ小屋には「修羅部屋」にあったZIPPON 製リングを1枚持ち込んだので2面使って大騒ぎ。 この2枚のリングの高さが合わなかったので結局DASH!は出来なかったのですが、いつものようにランブルが自然発生。
その様子を小屋の片隅からダンボールに座して黙々とパソコンに入力する SNさん。 彼のHPの詳細なレポートはこの細かいメモ取りなしには語れません。
う〜、何書いてるのか凄く気になる(笑)

このあとオイラは睡魔に襲われて部屋に帰る。丑三つ時くらいにプレハブ組が帰ってくるまでグッスリ♪ そのまま寝てても良かったんだが、起きだして低速シリアル談義。
今の版は「動けば正義」理論に従ってモーションプロセッサが2バイト受け取るためにPIC-BASICから3バイト送っている。
「2バイト受け取るために3バイト送ってること自体がおかしな事だろう。」
とダメ出しされ、根本原因と解決策を探る事になった。
途中、アドインなしにEXCELで2進数表示する方法を探るーなんてまわり道をしながら原因に辿り着く。 『スタートビット』
モーションプロセッサの低速シリアルはスタートビットを必要としているのに PIC-BASIC からは送信されません。 偶数を送ると 1/2 になって受信されるのは正にこれが原因。
「最初にダミー送信してからデータ送ったら?」
んー、それは試してなかったな。今度やってみます。策が出たので床につく。
数時間後、朝飯だよ〜と起される。目を覚ますとカメラを構えたf.p.君がいた。
何撮ってんのよーっ!

《つづく》

  吉日観光の裏側 #6
朝飯を食べに降りる(食事は1Fの大広間でとるのだ)と、皆さんお揃いでした。
今日の出発は 9:00。 決勝戦の開始は 11:00 からなので 9:30 出発にしたかったんだけど、ちょっと濃飛観光さんへの連絡に失敗してこの時間。
それでも「まぁちょっと待ってもらえばいいか。」なんてタカくくってたら、 バスは昨日と同じ時間の 8:50 に到着。早速待っててもらおうと運転手さんに声をかけたら
「次の配車があるから 9:00 には会場に着いていたいんだよね〜。」
大慌てで全室に声をかける。今晩の懇親会のチケットを忘れて部屋に戻る人が数名いたけど無事出発(笑)

会場到着。決勝戦開始まですることないので、オイラと友人と あるば〜とさんケンヂ君達松っちゃんファミリーの8人で飛騨高山センターの近所の 「まつりの森」を観光。
「まつりの森」は山の中をくり貫いてドーム状の空間を作り、そこに復刻したカラクリ山車(平成屋台)を展示しています。 ドームへの通路には世界最大の大太鼓とか、屏風絵とか屋台のミニチュアモデルとかがあり、 屋台にのっているカラクリの実演展示(5本のロープで操作できる)もありました。 少ない自由度で表情が出ること。繰り糸で操作すること。どうも何かインスパイアされたみたい。 それにしてもこのカラクリ人形…あの人に似てる気が(笑)

ドーム入ったすぐの所で記念撮影。そして平成屋台の実演などを見学する。岩盤の中だからか寒い。体が冷える。 福寿台というおみくじをばらまく屋台があって、そのおみくじを拾って会場を後にする。 おみくじは「大吉」♪でも「大吉」と「大大吉」しかないんだけどね(笑)
ドームを出たら別行動。オイラと友人とあるば〜とさんの3人は茶の湯美術館へ。
ちいさくて短いモノレール?(無料)で移動。というか斜め上に進むエレベータだな、これは。 室内にエアコンのリモコンがあったんだけど、これがオイラのアパートにあるものと同型なのには笑った。
瀬戸黒・・・織部・・・一通り見て回ったけど、どうも茶器には縁がないようだ(笑)

ちょうどいい時間になったので会場に移動して決勝戦を堪能。
第8回大会はトコトコ丸の優勝で幕を閉じました。 トコトコ丸が勝ち上がる度にセコンドにつく人が増えてったんですけど、あれは副賞の飛騨牛狙いだったのかも?(笑)
今回もラウンドガールとリングアナは健在。いい感じに場内を盛り上げてくれました。
ラウンドガールの着ているミニのワンピースはROBO-ONEオリジナル。写真じゃ分からないけど胸元にROBO-ONEのロゴが入ってます。

決勝の様子は他のHPで。
お勧めは 散財心理学実習講義200X

この後は懇親会です。
その懇親会会場がまさかあそこだなんて…。約8名ほどがその事実に打ちひしがれました(笑)

《つづく》

  吉日観光の裏側 #7
この場所に見覚えある人ぉ〜? は――――い(滝泣)
懇親会会場は「まつりの森」でした。ここで立食バイキング。
あはははー。オイラ達、今朝お金払ってココに観光してんだぜ〜(悲)
しかし、高山市はすごいところで宴会を開きますね〜。重要文化財ですよ。重文!
(ここにあるのは平成に入って新しく作ったもので、お祭りに使っている本物じゃないです。 なので、重文じゃないと思いますよ。 重文の屋台は八幡さまの前にある「屋台会館」か、それぞれの町が持ってる屋台蔵の中。 【参考】 情報提供:人形つかいさん
ちょっとビビリながら会は始まるも、お酒を数杯飲んだら全然気にならなくなっちゃった(笑)

――で、ROBO-ONE委員会に提言があるんですが、
料理もっと多くしてくれませんか?
あっという間に食べ尽くしちゃうんですよ。 呑んべぇばっかりの委員会には酒さえあれば文句はないんでしょうが、下戸のためにも食べ物増やしてください。

懇親会の後半は隊長菅原さんによる愉快なトークショー・・・から一転して一気大会。
ここぞとばかりに委員会メンバーを指名して一気。飲ませすぎです!
この時にDr-GIYさんの悲しい告白があったことは黙っておこう。

2次会はプレハブバトルじゃ!ということでタクシーで移動。
人数多く乗れば一人あたりのタクシー代は安くなるので5人単位で送り出してたら、 オイラは一人でタクシーに乗るはめになってしまった。最後の一人って悲しい(泣)

宿に泊まるROBO-ONE関連者が全員プレハブに集合。 「あのロボット見てないぞー」が連呼されて全員のロボットが引きずり出された。
イの一番にえんぱく。基板ばらしてるのにーという意見はことごとく却下。 よって酔っ払った頭と指先でいちばんメンテナンス性の悪い部分のねじ締め。
30分ばかし悪戦苦闘して組み立ててナイトライダーフラッシャーを動かすだけのえんぱくを披露。…つらい(汗)

その後、ランブルに発展しそうになるのを抑えながら1台1台披露。でも最後のほうは収拾つかなくなってた(笑)
同宿に勇者ロボが大集合したので記念撮影。 MAGI、セガリオン、 ブレイブカイザー
あと金色じゃないゴルドランがいたはずだが…ね? 城間君(笑)これに ケンヂ君の変形ロボを加えていつか『勇者大戦』やろうよ。
後半、本線で故障した足首を修理し終わった不知火乱入!
プレハブ小屋は一気にヒートアップ!空気は悪くなるは、酸素は薄くなるはで小屋外に退避。
中秋の名月を眺めながら車座になって余韻に浸る。
楽し〜ね〜。
やっぱりこーゆう「集まって何かする」ってゆうのは大事だし、増やしていかないとね〜なんて話を延々と。
プレハブ大会は大いに盛り上がって0:30に散会。ROBO-ONEも明日のGPを残すのみとなりました。

《つづく》

  2005/09/26 (月)
「思い立ったが吉日」は昨晩10万HITを迎えました。
これも皆さんのお陰です。ありがとうございます。

では引き続き「吉日観光の裏側」をどうぞ・・・ といきたいのですが、帰省の際に風邪を引きまして、現在37.7度ほどの熱が出てます。
今晩は薬飲んで寝ます。続きはまた明日。

  2005/09/27 (火)
仕事休んで医者へ薬を処方してもらいに行って、休みついでに自動車運転免許の更新をしたのだが、・・・どうも、こじらせたよう。 朝は平熱だったのに今は38度・・・(汗)
今晩も薬飲んで寝ます。「吉日観光の裏側」の続きはいつに書けるんだろう?

BBSにゆさんから情報提供。
『秋葉のラオックスで2350HVがノーマルの値段で売ってます(ノーマルの2350は定価(同額)です)。』
間違い値段なのかも知れないので気付く前にお店にGO!だ。
ああ〜資金難が恨めしい〜(泣)

ゆさん、情報提供ありがとうございました。

  吉日観光の裏側 #8
朝、目を覚ますとカメラを構えたf.p.君が立っていた。
だーかーらー男の寝顔撮っても面白くはないだろーに!

1/4リングは持ち帰る気力体力が残ってなかったので宅急便で直接浅草ギ研へ。
朝飯を食べて荷物をまとめて「国民宿舎やまいち」をチェックアウト。お世話になりました。
会場までの道のりで運転手さんと帰りの出発時間について打ち合わせ。
昨日、別口のツアーで16:00に高山を出発したら、千葉着が2:00だったと聞かされて、出発時間を1時間早めました。 GPを最後まで観戦できないという苦渋の決断。
吉日観光は 14:30 会場発、高山駅経由、高山駅 15:00 出発で東京へ向かいます。
一度高山駅を経由する理由はGP見ないで高山市観光する人を拾うためと、現地泊組を駅まで送るため。 でも駅までなら無料バスがあったんだよね(笑)

GPが始まるまで時間があったので隣の会場で行われていたアシモのショーを鑑賞。
なんか感動が薄い…。

以前に横浜で行われたROBODEXでのデモで、 アシモがCMでお馴染みのBGMにのってカーテンの奥から登場し、 階段を下りてくるのを見たときには思わず鳥肌が立ったもんなんだけどな〜。

そのまま同じ会場に居座ってROBO-PROのイベントを観る。
三月兎さんに誘われたとかで同宿の なぐさんZIPPONさんえまのんさんやバスで一緒だった JinSatoさんが出場するので応援に。
彼らが行う競技は3m走破のタイムトライアル。
競技が始まると会場は割れんばかりの大声援!!子供達の「がんばれーっ!」の大合唱!! まるでNHKの子供番組の公開録画をみているような感じ。
そっけないROBO-ONEイベントを見慣れているオイラにとって、これにはビックリ。
見せ方がうまいのか?乗せ方がうまいのか?会場内に親子連れが多いからなのか?
思うに「ついて来れる奴だけついて来ればいい」というビックボスのスタンスが見せ方にも影響してるんじゃなかろうか。

会場で子供達に大人気だったのがなぐさんの「ぺんと」。
3mDASH!ではスタートと同時にコケるし、起き上がりでくちばしが取れるし、ゴール直前で後方頭突きかますし(笑)
なぐさん、おいしすぎです!
その後、3mDASH!の上位2名による5mDASH!(オーバルコース)、VisiONのフリーキック競技が行われました。 最後に出場者が壇上に上がり、順々に紹介されて終了。
選手紹介も終ろうかという頃、よく見るとVisiONガールの腕の中にぺんと。
なぐさん、おいしすぎです!
イベントが終ると会場の外で写真撮影会。
JinSatoさんは子供達にコントローラーを渡して操縦させてあげたりしてました。
オイラは写真撮影会という名目に乗じてVisiONガールをパチリ(笑)

・・・ヒンシュク浴びそうなのでGP見に行こっと(汗)

《つづく》

  吉日観光の裏側 #9
だんだん文章量が少なくなってきている気がする(汗)

途中からGPを観戦。
リングの左右には桟敷席があって、正面向かって左側でイカロスさん他とたむろする。 桟敷席は土足厳禁なので靴を脱いでの観戦になるのだが、この解放感がなんとも言えず意識が何度も飛ぶ(笑)
というかGPは秋葉原で既に見てるし、デモ、トーナメントという形式は昨日/一昨日と十分すぎるほど見ているので あまり興味が湧かないというのが正直な感想。

夢見心地で観戦していると菅原さん登場。今日の影さんは影何号になるんだろう?
試合後にマイクを渡されるもののコメントに覇気がない。
あのマイクに対するものすごい執着心はどこへ?水を得た魚のような勢いはどこへ?
相当疲れてんだろーなぁ・・・顔色も白いし。
城南ファミリーの出来の悪い三男として長兄の体調を気遣ってみたり。
(ちなみに次兄は下笹さんで、 四男はまさゆきさん。)

桟敷席で愛機「イカ・de・すから〜」をいじるイカロスさんが偶然にも隠し形態を発見。
甲殻変化!「カニ・de・すから〜」(笑)
いずみかわさんの内骨格ロボも久しぶりに拝見。このリンク機構すげーよなぁ。オイラじゃ考えつかん。
いずみかわさんのロボは、予選の時に近藤社長が好反応していたのが印象的。
(この頃の写真が1枚もないのはオイラがヘロヘロで撮り忘れてたのと、いつもの友人が高山観光でいないため)

お昼休みでステージはガラガラに。
誰が云ったか「本物のリングってどんな具合なんだろう?」をきっかけにリングに集まってバンバンバン!と 一斉に叩き始めた。破壊活動!?いやいや、張り具合の確認です。
「ちょっと撥ねるね。」とは誰の感想だったかな?
イカロスさんはこれに乗じて「イカ・de・すから〜」をリング上で動かしてみたり。

この様子もSNさんは寡黙にレポート(爆)それにしてもSNさんはいつ休憩をとっているんだろう??

午後の部が始まり、GPもいよいよ佳境という頃、吉日観光の面々は会場を後に。
さぁ東京着はいったい何時になるのでしょうか??

《つづく》

  吉日観光の裏側 #10
GPを抜け出して集合場所へ。
滑り台で一気に下る。・・・いい大人が何やってんだか・・・(汗)
この滑り台、ローラーになっているのでお尻にえらい振動がくる。一気に滑り終えると麻痺します。お尻が。

会場出発時間は14:30なんですが、この時間になってもバスは来ません。約10分ほど遅れて到着。 市内は大渋滞なんだそうな。
高山観光していたオイラの友人は無料バスに乗って会場まで戻ってきたんですが、 14:30に間に合わないかもっ!と肝を冷やすくらいの混み具合だったそうです。

荷物は宿を出る段階でバスに積んでいるので、あとは人が乗り込むだけ。
この時点でいないのは松っちゃんファミリーNEWLIGHTさん。 松っちゃんファミリーはGP見ずに高山観光すると言ってたので駅で落ち合えるでしょう。
問題はNEWLIGHTさん。 GPの途中でお土産を買いに下山するよーなことを聞いたような〜聞かないような〜(汗)
(最近、何かの病気?と思うくらいモノ憶えが悪くていろんな処に悪影響が出てます)
トイレに行っていない限り駅で落ち合えるでしょう。ということで出発。

市中の反対車線の混み具合には凄まじいものがありました。こりゃあ友人も焦るわな。
駅には予定の10分前に到着。 到着と同時に松っちゃんファミリーを回収。後はNEWLIGHTさんのみだけど、なかなか現れない。
もしかして置いてきちゃった?
万一に備えてツアー参加者にはオイラのPHSの番号を通達してあったのですが、 参加者の電話番号は「個人情報は極力もたない」というスタンスから教えてもらっていませんでした。 なのでこちらから連絡をとる手段はナシ!
「まだ時間前だし」という声もあったのですが、心配で周辺を見てまわるなどしていると お土産とマクドナルドの袋を抱えたNEWLIGHTさん登場。これでツアー参加者全員を回収♪
いざ東京に向けて出発!
来た道を戻る。起きてても寝てても酔ったあの山道は3泊4日の疲れた体にはキツイんじゃないか? と懸念したけど何事もなかったように通過。
高速に乗って早々に休憩、45分間。この先、バスを止めるにも難儀するだろうという事で早めの晩飯タイム。
それにしても、なんて顔で飯食ってんだオイラ(汗)

この後、日没直後の明るい時間にツアー参加者全員でバスをバックに記念写真。 実はバス待ちしてる会場で一度写真は撮っているんだけど全員揃ってなかったからね。全員集合で撮り直し。
あ、集合写真は原板を一両日中に送信しますのでお待ちください。

再び、一路東京を目指す。
車内では技術交換会や練習会や大会前の合宿の必要性を議論。 代々木アニメーション学院の秋葉原校は使えないのか?とか、 区の公民館(?)が使えるんじゃないか?とか、Jinさんの秘密基地はどうだ?とか。
今回の合宿遠征の楽しさを覚えてしまったので皆さん乗り気です(笑)
吉日観光としては2月頭に大会前の合宿を企画しないとな。

藤野PAでトイレ休憩。すでに駐車スペースは満杯で道路部分にハザードだして止まる状態。
トイレ休憩の最後の一人、 城間君チームの青島君(仮名)を待っていたら GIYさん発見!
「GIYさ〜〜〜〜〜〜んっ!!」
バスの窓をドンドン叩くも気付く素振りナシ。端から見たら奇異な光景だったんじゃないか?
・・・まさか、他人の空似だったとか???

オイラはバス後部での話に夢中で気がつかなかったのですが、バスはかなりのスピードで東京へ向けて走っていたそうです。
道路情報に『渋滞30Km』とあった時には23時過ぎの東京着を覚悟しました。 でも、渋滞につかまったのはかなり進んでからだったり、その渋滞も緩〜く流れのある状態だったので、 途中の高速バス乗り場で松っちゃんファミリー、NEWLIGHTさん、大日本技研の田中さんを降ろして新宿に到着したのは なんと当初の予定到着時刻の1分前の21:59でした。
拍手が沸き起こる車内。これってミラクル?
「家に着くまでが遠足ですので、気をつけてお帰りください。解散!」
と解散宣言をして3泊4日の『飛騨高山参戦(観戦)バスツアー』は無事終了しました。

参加者の皆さん、こんなグダグダな幹事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
運転手の稲越さん、道中の安全運転ありがとうございました。

まだまだ書いてないエピソード満載の3泊4日だったのですが「吉日観光の裏側」はこれにて終了とさせていただきます。 ご愛読ありがとうございました(笑)

《完結》


■戻る