2005/05/02 (月)
今朝の通勤電車はすいていたなぁ〜。と言うわけで通常営業。
リリース後の初稼働日なので業務システムが終了するまで待機だったのでした。

明日は 1/1ボトムズ展覧会記念 バトリング大会開催 なんですが準備が全然出来てなーい!
きのうは飲み会のレポート作成に1日潰しちゃったし、今日は今日で体調良くないし(泣)
筋肉痛が数日遅れで襲ってくるって話はよく聞くけど、徹夜疲れが2日後に襲ってくるってあるのか? やだやだ。歳はとりたくないのぅ。

やれるだけの事をやろう。
人形つかいさんに「えんぱくは歩く」ってのを見せつけないとな(笑)

  2005/05/03 (火)
あああ歩かねぇぇえええっ
「えんぱくは歩く」ってのを見せつけないとな なんて意気込んでみたものの今日も駄目でした。 ◯| ̄|_
モーション作りに苦手意識があるのか、はたまた堪え性がないのか、現実逃避か 「新しいパターンに挑戦しよう」とか 「ここのサーボを動かしてみたら、どんな挙動するのだろう?」とか いろいろ手を出して収拾がつかなくなるいつものパターン。
これで思い知ったことは
・稼働軸が多いと色々動かしたくなって収拾がつかなくなる。
・稼働軸が斜めになっていると一度に何ヶ所ものサーボを動かすので大変。
・モーション作成ソフトを自作したいっ!
なーんか「えんぱく3」の前に暗雲が立ち込め始めたような雰囲気・・・。

なんてモソモソやっていると色々と届き物がくる。
nisikenさんから16秒音源ボードが届く。 こいつはHPの写真の何番目のモノなんだろう?とか思ってみたり。
ROBO-ONE事務局よりカンファレンスへの返事が届く。参加者番号は001番。福男(笑)


でもって夜。動かない「えんぱく2」を荷造りして水道橋へ。
19:50会場到着。
会場ではスタッフの皆様でバーベキューの用意をしていました。 さすがは鉄を扱っている人たち。火起しにガスバーナーですよ。あっという間に紅蓮の炎が立ち昇る。
そんなこんなで20:00も過ぎた頃、ロボバトル開始。
いきなり開会宣言「ロボットやろうぜ!レッツ!!バーニーング!!」の音頭を仰せつかる。
ロボット連中には阿吽の呼吸の「レ〜ッツ!!バーニーング!!」ですが、 スタッフの方々はきょとんとしてました。そりゃそーだわ。
まずはデモから開始。
松ちゃんファミリーが音声認識コントロールを披露したり、 高橋さん鉄人を動かしたり、 まさゆきさんが手動のローラーダッシュ(けど、あのローラーダッシュ音はする)を披露したり。
そのころ会場の片隅で「えんぱく」はしょぼーん。

デモが終ると本戦。14台によるトーナメント戦です。
1/4リングはやっぱり小さいですね。リングアウト続出。 今回はリングアウトからいかに復帰できるかが肝になったような感じ。
そんななか宇宙ロボコンファイターX氏の6340(ムサシマル)は 完全自律(オートデモ状態?)でリング復帰をこなして会場の拍手喝采を浴びる。宇宙でロストテクノロジーを回収したのだろうか?(爆)
トーナメント戦は終ってみると柴田さん御一行のBLACK SEEDが優勝。 Kogoro氏の粋な計らいで1/1スコープドック搭乗が副賞に。
肩口に乗る柴田さんに三月兎さん地団駄踏んで悔しがる悔しがる(笑)
ロボットバトルはスタッフの皆様にも好評でした。なんとKogoro氏がびっくり宣言!
「来年には大会参加します!」
どんなロボを作り上げてくるのか今から楽しみです。

その後、会場内で2次会。
スタッフの人たちと一緒に話したり、バーベキュー食べたり、「鋼の錬金術師」話で盛り上がったり、 不知火が被り物してたり・・・。
ちなみにこの被り物、のんのんさんのお手縫い。

人の集まるところ「チャトラン」あり!
スタッフの女性がキャーキャー言いながら操作してました。あなどり難しチャトラン!(笑)
そうそう、スタッフの方が「なんでも作るよ。」 のコメントやトラックバックを追っていたら、この会場で「ボトムズ婚」した方のHPに辿り着いて場内騒然! なんてことも。

最後まで残っていた数名で小腹に何かいれてから帰ろうということで近くのお店へ。
『チャトラン商品化』を検討してみたり。
ロボットイベントの集まりって、言っちゃえば異業種交流会なもんだから いろいろな話が飛び出て面白いです。ビジネスチャンスいっぱい転がってるね。

三月兎さんに「きっちり作り上げてから次に進むの!」と説教された事は秘密にしておこう。

  2005/05/04 (水)
明け方近くまで起きていて午前中寝ていて、活動開始は午後からなんて生活パターンなGW。 連休明けに社会復帰できるかがとても不安な今日この頃。今日は早めに寝ようかな?

今日は19:00からメテオールのライブを観に日暮里の和音へ。
大阪と長崎から遊びに来ている友人と18:00に駅集合。そして3人揃って和音へ。
メテオールは映像とコラボするバンドなのでステージ奥にはスクリーンがあり、開演までここに映像作品が流れています。 映像といってもPVとかの類じゃなくて、ちゃんとしたショートムービー。
メテオールはCG作品でもいろんな賞を受賞している摩訶不思議なバンドなんすよ。 ちなみに最近まで日テレ系でやっていた「さとこいめぐさん」のオープニングはメテオール製。
画面横で一生懸命踊ってるシルエットはトオコちゃんだったり(笑)

で今回のライブの様子はと言うと・・・・・・すげー楽しかったぁ〜♪
というかね、チケット代に含まれる1ドリンクサービスで日本酒なんて頼んじゃったから 終始頭がフワフワしっぱなしだったんですね。いやスイマセン。

MCで会場となっている和音が6月末で閉店という話が出る。ええーっそんなーっ。
今現在、お店を継続するような話も出ているそうで最終結論は出ていないとか。
存続!存続!存続希望!!激しく希望!!!

ライブはいつも2部構成となっています。
今回は2部開始のしょっぱなはトオコちゃんの1人舞台。 アコーディオンを奏で、歌い始めたのでソロデビューか?と思ったら 先日急逝した高田渡さんへのひとり追悼ライブということでした。
高田渡さんがどんな方か存じませんが一メテオールファンとしてご冥福をお祈りします。

そんなかんじで2時間半くらい。
楽しかったー。楽しかったけどちょっと物足りなかったかな? いつものぶっとび具合が足りなかったような感じがします。贅沢な注文ですか?
今回アルバムとDVDが新発売でした。当然購入。さらに調子に乗ってサイン書いてもらったり♪

さぁ!次回で最後(になるかもしれない)の日暮里・和音ライブは6月26日(日)
これを行き逃してはファンの名折れ!絶対観に行きます。

  2005/05/05 (木)
今日は第17回CGアニメコンテスト上映会を観に友人3人と連れ立って荒川区のサンパール荒川へ。
地下鉄日比谷線の三ノ輪駅から歩いて10分くらいのところにある会場なんですが、 わざわざ都電荒川線に乗り換えてみたり。路面電車って滅多に乗る機会がないからな。

この上映会、入場は無料なんですが毎年800人弱集まるので入場整理券を配っています。
10時ちょっと過ぎくらいに、この入場整理券をもらったのですが、なんと134番目。
HPによると朝10時から配布開始ってことなんだけど、もう100人超?うひ〜。
係りの人に聞いたら9時には人が集まり始め、9時30分あたりから配布し始めたんだそうです。

開演は12時30分からというので近所のファミレスへ。店内は同じ色のオーラを放つ連中で埋め尽くされていました。 お店の人も困惑しただろうなぁ。こんな早い時間から店内大混雑なんだもん。
オイラ達は運良く空いていたカウンター席に陣取ってまったりブランチ。
隣りの席に座った、まったく見ず知らずの人とおしゃべりで盛り上がれるから不思議(笑)

入場時間が近付いたので整理券にしたがって列を作っていると、 その脇に信号待ちで止まる車の中の人(特に女性)が 「何、この連中?きも〜い」という表情をする。それも1台や2台じゃない。
そ、そんな目でこっちを見るなーっ!
試しに列から離れて並んでいる光景を写真に撮ってみたら・・・確かにこれは怪しい(爆)

開演は予定からちょっと遅れた1時から。上映会はここから夕方5時半ごろまでの長丁場です。
司会のかまた氏(DoGA代表であり主催者)は風邪をひいて声が出ないらしく、 急遽会場内にいた声優さんに代弁してもらうという珍事が。
本人曰く「リアルタイムアテレコ」とか「リアル口ぱく」とか。
だから授賞式なんて、 いつもなら賞状の入った盆を女性が持ち、かまた氏がプレゼンターを務めているのですが、 今回はかまた氏が盆を持って登場し、女性が賞状の文章を読み上げる〜という状態。
それでも賞状を渡すのはかまた氏でしたけど。

今回のコンテストは全体的にレベルの底上げが見られ、全作品見ごたえ充分なものでした。 とくに今年は数年ぶりにグランプリが決定! このグランプリ作品と、映像賞となった作品には見ていて思わず「ほろっ」とくるものがありました。
あと笑ったのが佳作の「走れ!」という作品。
作品集がDVD/VHSで用意されているので興味をもたれた方は是非!

コンテスト終了後、会場の入口で大日本技研の田中さんとばったり遭遇しました。 田中さんは前々からこのコンテストにスタッフ参加していたとか。
「いやー、ROBO-ONEがなかったらずっと他人のままでしたね〜」なんて会話を交わしたり。

その後、馴染みのもんじゃ屋に更に1人追加した4人でバカ騒ぎし、 そのまま銭湯で菖蒲湯につかり、いい気分のまま朝までボードゲームしてました。

  2005/05/06 (金)
大阪と長崎から遊びにきている友達が、まだ1/1ボトムズ見てないというので水道橋に。
亀有駅から切符を買うにはJR常磐線・東京メトロ千代田線が面倒くさく乗り入れしているので注意が必要なのです。 どの切符を買えばいいのかを指示していたら、駅構内にたむろっていたお巡りさん(3人)に声をかけられた。何故?
そんなに不審者っぽいスか?オイラ??

んで水道橋の帰りに秋葉原へ。
大阪の友人がご禁制品『有線放送の全てのチャンネルが見られるチューナー』を所望したので怪しい通りを練り歩く。 成果なし。というかね、ニュースになるくらいのヤバイ物が今頃あるわけねーやん!

帰りがけ ロボット王国に立ち寄ったら、就職活動帰りの城間君と遭遇。
がんばれよ若者!いい未来を選べよ!

  2005/05/08 (日)
今日は「母の日」。
GWの最後にカーネーションでも持って帰郷しようか?なんて思ったけど 親にとっちゃあカーネーション持って帰るより、嫁さん候補連れて帰ったほうが喜ぶんだろうな〜(汗)
・・・しばらく帰れんか?

板金フレームが届くまでロボット⇔コントローラーのシステム構成を考える。
ビッグボスはロボットを自律化して通信トラフィックを減らしたい考えでいるようなんですが、 オイラとしてはロボットが得た情報をコントローラー側にフィードバックしたいと思っている。

レスポンス値を返して欲しいのでシリアル端子の使い方を中村博士にメールで質問。
早速返ってきた回答(抜粋)には『取扱説明書の37ページに記述が有るので参考にして下さい。』とある。
だけどオイラの持っているマニュアルはプレリリースバージョンで29ページまでしかない!
正規版のマニュアルを手に入れなければ!!
つー訳なので近藤科学にメールで打診中。

20:20
正規版のマニュアルが添付され送られてきた。 今日は会社お休みじゃないんだろーか??
迅速な対応ありがとうございます。

21:50
マニュアルを印刷していたらカラーインク切れ。・・・◯| ̄|_

  2005/05/09 (月)
♪ら〜ぶれたーふろ〜む、かな〜だぁ〜(古っ!)
という訳でJinSatoさんから E001の生基板が届きました。 シルクパターンを眺めると・・・コイツを半田付け出来んのかなぁ?正直自信ないなぁ。
部品表が届くまでにスキルアップしていこう。地道に地道に。

JinSatoさんからの基板はもう届いたのだが、いつぞやのミニベンダーはまだ届かない。
そろそろ問い合わせてみるか?

モーションプロセッサの正規版マニュアルの印刷終了。しばし眺める。
スクリプトコマンドのリファレンスがあるってのがいいよねぇ。これで想像力が広がる。
仕事でCOBOLなんてお堅い言語を使っているせいか、 きちんと設計してからじゃないとプログラムに入れなくなった。現在のステータスは『机上の空論中』
想像できれば組める。想像できなければ組めない。プログラムなんてそんなもん。

  2005/05/10 (火)
貯めに貯めたヤマザキ春のパン祭り125点(お皿5枚分)
もう引換え期間も最終だから交換しに行かなきゃ!と思って台紙をよく見たら『引換期限:5月9日(月)』
あぎゃーっ!
コンビニでバイトの兄ちゃんに泣いてすがって(嘘です。そこまでしてません)無事に交換。
あぶねーあぶねー。

BBSでまさゆきさんから強烈なプッシュを受けていた onPCの申込みなんですが、 『アイデア審査用資料』に説得力をもった波動エンジンスラスターの資料が描けなかったので今回はパス。
いやね、「仕事」と「8回大会に向けたモーションの作りこみ」と「onPC」と 「飛騨高山参戦バスツアーの準備」なんて同時期に出来やしませんて(汗)
・・・という言い訳ははたして通用するか否か?

  2005/05/11 (水)
「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」を計画しています。

高校時代の友人に元旅行代理店の子(今やすっかりお母さん)がいるので相談。
「秋のツアーは今ごろから組み始めるから早く宿を確保しといたほうがいいよ。」
という話なので草案を練るのですが、いかんせん不確定要素が多すぎる。
公式HPをみると、第8回大会の日程は9月17日(土)〜19日(月・祝)となっているのですが、 この19日に本戦があるかないかの判断が微妙なところ。 とりあえず「土曜に予選、日曜に本戦、月曜は展示」と想定して、叩き台プランはこんな感じ。

・15日(木)お昼頃に出発。飛騨高山着は19:00頃?
・16日(金)最終調整
・17日(土)予選
・18日(日)本戦
・19日(月・祝)お昼頃に出発。東京着は19:00頃?

・宿泊先では4人くらいで1部屋を。朝食あり、昼食なし、晩食なし。

ぬぅ4泊5日ですか〜。
15日の23:00頃に出発し朝に現地入りする3泊4日プランも考えられるけど体に辛そう。
募集人数は、バスは1台に45人乗れるという話なのでそれくらい。
これらを理想と現実とお財布の中身と相談しながら決定稿に迫っていく予定。
(もしかしたら企画自体なくなる可能性もなきにしもあらず)

要望とか、注文とか、いちゃもんなどBBSまでお願いします。
ROBO-ONE大会時の宿泊経験がないので宿泊組の方々からアドバイス(相場とか)をいただけたらありがたいです。

・・・オイラはいつからこんな企画屋さんになったんだろう?(爆)

  2005/05/12 (木)
「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」計画を別コンテンツにしました。
まだまだ計画中の話なので要望は可能な限り取り入れていきたいと思っています。 独り善がりな計画にしたくないので広く意見を募集しています。よろしくお願いします。

・・・なんかロボット開発からえらく遠のいているような・・・。
ぐずぐずしている間にゴーレム君が歩き出しそうだ(笑)オイラも頑張らないとな。

  2005/05/13 (金)
とってもジェイソンな気分の日。
うちの会社の新人君が2週間ほどのお手伝いで同じ現場で作業していて、 来週から違う現場になるので、プロジェクトチームのメンバーで小さな送別会を開いてもらった。
場所は新橋にある一口餃子のお店『クーニャン』
ここはお店の女の子がみんなチャイナ服♪ あ、それ目当てでお店を選んだんじゃないですから(笑)

・・・なんか雰囲気が秋葉原の『ひよこ家』と似ていると感じるのはオイラだけか?

色々な種類の一口餃子は美味しかったし、 店長さんが好みど真ん中なので、足繁く通おうと密かに誓ってみたり(爆)

「飛騨高山参戦(観戦)バスツアー」計画を始めたらロボットに手が回らなくなってきた。
早めに草案を固めないと!

  2005/05/14 (土)
いくぜ!静岡!!

  2005/05/15 (日)
やっぱ我が家が一番だー♪(謎)
上半身フレームが届いてました。うほほーい!

行ってきました『静岡ホビーショー』
昨日は近藤科学のお疲れ様会に参加して終電を逃し(そもそも帰る気もなかったが)、駅周辺を徘徊して見つけた 「ひまつぶし」というまんが喫茶にて夜明かし。
昼には帰途につく思いでいましたが気が付いたら最後まで残ってました(笑)いやぁ楽しかった。 詳しいレポートは明日ということで。

  2005/05/16 (月)
仕事とフレーム組立とホビーショーのレポート作成とバスツアー企画が同時進行する今日。
多角経営に失敗して収拾がつかなくなった会社のような気分(笑)

  2005/05/17 (火)
会社の昼休みに サーボマウントAの穴あけ作業を行う。 ピンバイスで4ヶ所×4個の穴を開けたら親指の腹の皮に大ダメージ!一皮剥けるかと思った。
こんな様子を隣りの席から眺めていた人が一言。
「そんなに追い詰められてるのか?」
・・・。いや追い詰められてはいませんけど、ほら、今週末ロボフェスだし。

ニュースソースがそろそろ腐りそうなので静岡ホビーショーの話。

週末の諸事雑事を終らして東京駅から12:06の新幹線で静岡に向かう。
指定席車両に乗ってしまったので走る車両のなかを自由席車両へ移動していると 大日本技研のたなかさんと遭遇。
「よく会いますねー。静岡のホビーショーですか?」
ええ、ちょっくら遊びに。
そんな訳で会場まで一緒に行動。
静岡駅から会場までは無料のバスが出ていました。どの列に並ぶかは一目瞭然! それ系の人が列を作っていたバス停にオイラ達も並んで無事会場へ(笑)

13:30頃会場着。
会場入口付近で自衛隊車両を何台か展示していまして、 車両の脇にはその車両の模型を両手に抱えた女性自衛官が立っていました。
これは写真に撮らねば!とカメラを構えたのですが、何故かシャッターが切れませんでした。EMC?
(女性がいないときにシャッターが切れても意味ないじゃんよー)

会場内をぶらぶら見回していたら、三月兎さんと遭遇。
「なんでこんな処にいるの?!」
ぬははは、そのセリフを聞きたいがため(<馬鹿)
三月兎さんは何故かSANWAの服装です。後で聞いたら知り合いなんだとか。 ・・・付き合いの広い人だのー。

会場の各メーカーのブースの大きさは、そのまま力関係を表しているようで面白い。
京商>JR>SANWA>Futaba>近藤科学
だけどロボット関係で見てみると
近藤科学>SANWA>Futaba・京商>JR という感じかな。

京商はおなじみのでっかい鳥篭の中でのデモです。
高橋さんの次回作?が 階段を登ったり、段差を飛び降りたり(世界初?)、走ったりしていました。
外装なしの状態なのに、小さい子ウケが良かったのが印象に残っています。 動きの可愛さと体のRのせいでしょうかね?
三月兎さんとほりさんとオイラの3人で拝見。

SANWAではSISOさんが特別ゲストとして登場です。
鉄人28号のデモの後に ProBoを使ってのG−Tuneのデモを行っていました。 ちなみに、MCの彼女はVisiONガール。
一通りのデモの後に操作体験コーナーです。
簡易操作モードにしたProBoでG−Tuneを操って的の看板を倒します!
「今日は僕の友達が見にきているので、彼に操作してもらいましょう。いしかわさんっ!」
小さいお友達2人の後に大きいお友達登場(笑)
自分のロボット動かさずに、人のロボット動かすのってどーなの?と自問自答しながら ProBo初体験。なかなか良いですね。
コマンド選択式の今のロボットコントロール事情では、アナログ的なものを廃したボタンだけの このコントローラーは扱いやすいのではないでしょうか?
ということを操作後の感想を求められてしゃべったら、鉄人28号のポスター頂きました(笑)

広いブースのJRなんですが、ロボットコーナーは半畳程度で細々とデモを行っていました。 Pirkus・R を携帯電話からコントロール。
・・・なんかアピールが足りないような・・・。
まだまだ社内でロボットは認められていないのでしょうか??肩身が狭そうでした。

Futabaは新しいロボットサーボを用いたロボットのデモを行っていました。
隊長が極秘発注を受けて製作したこのロボットは小気味いい動きを見せていました。
プルプル振動もヒーンという音もなかったような気がします。 オプションで裏軸蓋(ホーン付)も出るので注目のサーボになるかもしれませんね。
噂のSpeecysは展示のみでピクリとも動かず。

KONDOは・・・。まるで一大プロダクションでしたね。
ワールド☆レコーズ出場機体をこれでもか!と集めていました。小さい子達の食いつき抜群! 「本物だー♪」なんて声も。
そんなロボット達のデモや模擬戦以外にも技術的な発表も行っていました。 松ちゃん父さんによる音声認識コントロールのデモや静岡−福岡間のインターネットを使った遠隔コントロールなど。
ここは終始人ごみに溢れていました。

そんな土曜日の静岡ホビーショー。
このあと近藤科学のお疲れさん会に参加して終電を逃す(帰るつもりもなかったけど)
2次会、3次会と騒いで午前2時に終了。
その時の模様はとてもHPでは公開できないモノなので割愛(笑)

  2005/05/18 (水)
仕事で遅くなり編集時間が取れないので『静岡ホビーショー・後編』は明日ということでご勘弁を。

三月兎さんから大会DVDが届いた。
・・・だけど暫らく観る暇ないなぁ・・・。
大会DVDと一緒にキリ番ゲット!のプレゼントも入っていました。 のんのんさん作「パロぐるみ」。
えんぱくの頭に悩んだら取り付けてみるか(笑)

あ、そうそう。いつぞやのミニベンダー。
いま海を渡ってる最中との連絡あり。そろそろ着くか?

  2005/05/19 (木)
魚住りえ 離婚!
これでオイラにもチャンスが巡って・・・きたらいいなぁ(爆)

静岡ホビーショーの話・後編

終電を逃したオイラは駅前のまんが喫茶で夜を明かして再び会場へ。
前日の2次会の席上で近藤科学の方々が「MCが男じゃ客受けが悪い!」と訴えたせいで、 遊びに来ていたイクシスリサーチの中川さんとアスカちゃんがMCをやる事に。
2次会から合流した高橋さんが「アスカちゃんにクロイノガールの衣装を着せて・・・」なんて暴走しはじめて、 どうなるのかとわくわくしながら観に行ったら、普通のKONDOTシャツでした(泣)

静岡ホビーショーは「模型系ブロック」「ラジコン系ブロック」「モデラーズクラブの合同作品展ブロック」の 3つに分かれています。他のブロックも覗いてみましょう。

まずは「模型系ブロック」へ。
ガンダム人気をすらりと流したり、 リフォームなしで使い方は自在という1.5畳の後付の個室に興味を示したり、 木製建築模型「平等院 鳳凰堂」の組立紹介ビデオに見入ったり、 60cmドールのしーぽん(宇宙のステルビア)がパンチラで座っていたので写真に撮ったり(<馬鹿)

アオシマのブースでダイキャスト製ナイト2000を発見。
実際に1/1でナイト2000を作成している人のHPで、 これにどんな音をのせるかのアンケートを採っていたので、何が収録されたか興味津々。
3音しか収録できなかったという話でした。ファンとしてはもう少し増やして欲しいところ。
10月の展示会にあわせて、間に合えば1/1ナイト2000も展示されるとか。これは行かねば!
と、この時デジカメの電池が切れてしまったのですが、アオシマの方に代わりの電池を戴きました。 その説はありがとうございました。

「モデラーズクラブの合同作品展ブロック」
ぐるりと一回り。
モデラーさんの情熱には凄まじいものがありまして・・・。
これなんて、ただの艦船モデルかと思って近付いて見たら 全船員、上甲板に集合!状態じゃないですか!
あんたはすげー。

再び「ラジコン系ブロック」へ。
土曜日と比べ、日曜日は人が多いです。家族連れが目立ちます。 田宮模型のお膝元なので家族で模型作り〜なんて土壌ができているんでしょうか?
「小さい子を引き止めておくのが大変」
と言っていたSISOさんのいるSANWAブースですが、今日も盛況ですね。

KONDOのブースではトーナメント戦が始まりました。
・・・写真は残っているんですが、記憶があいまいなんですよねー(4日も経ってるし)
という訳で写真の羅列でご勘弁を


これらの写真を撮っているオイラの姿が福岡に中継されていたんですよねぇ(汗)
そんな静岡ホビーショーでした。皆様お疲れ様でした♪
(アングルが悪かったりで全試合が掲載できていない事をお詫びします>参加者様)

おまけ:きゅーてぃばにーの起き上がり連続写真。とってもラブリー♪


  2005/05/20 (金)
明日は芝浦工業大学ロボットフェスティバル05なので えんぱく3を組み立て中。
・・・前回は腕なしながら歩いたんだよなぁ。おや?

23:30
突然電話が鳴る。イカロスさんからだった。
まー予想どおり今夜はオイラん家のキタナイ部屋に泊まる事に(汗)・・・日頃から部屋をきれいにしとけばよかった(泣)
つーわけで、明日は一緒にロボフェス行きます。
・・・自分の部屋で人のロボが機敏に動く様は・・・精神衛生上よくなーい!

29:00
一晩頑張ったけど、組立はここまで。
ねじあさいさんとこで購入したM2のチタンネジをすべて使い切ってしまった。 100個買ってあったのにね。
ロボットは想像以上にネジを使うものらしい。また買いに行かねば。
・・・ところで、貫徹しちまって今日1日もつんだろーか?

  2005/05/21 (土)
芝浦工業大学ロボットフェスティバル行ってきました。楽しい大会でした。
ずうずうしくも懇親会に参加してきました。徹夜疲れも手伝って今にも意識が飛びそうです。

あ、いや。レポートは明日書くことの言い訳とゆーことで。

今夜は城間君が泊まっていくって。うちは宿泊所?(笑)

  2005/05/22 (日)
2mmのネジが在庫切れのため、ねじあさいさんとこへ出かける。城間君を連れて。
そもそも2mmのネジを仕入れる目的で行ったはずなのに、「こんなものもあるよ。」と 面白いネジを次々見せてもらって・・・大漁大漁♪ お値段も破格♪
ロボットビルダーにすっかり馴染みとなった低頭ネジですが、 さらに薄い「超低頭ネジ」なんてものをサンプルでいただきました。
ネジ頭の厚さは僅か0.3mm!ネジ頭はほとんど気にならなくなりますね〜。
興味をもたれた方はねじあさいさんまで。

昨日開催された「芝浦工業大学ロボットフェスティバル05」の話。

10:50に開会されるというのに路線の選択をちょっと間違って、会場入りしたのは10:30頃。 すでに控え室には参加者の皆さんが到着されており準備をすすめていました。
参加者でもないのに選手控え室にいるのはどーゆーこと?とは言わないよーに(笑)

いよいよ開会時間。主催者の挨拶から始まり、司会、審判の紹介と進んで、さぁ第1試合の始まりです! ・・・・・・あれ?始まらないの?
平野さんがロボットの起動に手間取っています。困った運営側。選手紹介コーナーで時間を稼ぎます。
ここでAMZ LABORATORYのダッシュさんが棄権を宣言。
コントローラーを電車の中に忘れてきちゃったんだって。
「徹夜明けの時、荷物は肌身離さないようにしましょう」とは彼の弁。
(その後コントローラーは無事、忘れ物センターに回収されたそうです。)

ロボットバトルは古いROBO-ONEリング(四角形、コーナーポスト、ロープつき)で行われます。
リング上のバトルはかぶりつきカメラで撮影され、会場内のスクリーンと会場入口にある大型テレビに映し出されます。
1ラウンド2分の試合で2セット先取したほうが勝ちという長丁場。熱へたれマシンが続出。
このバトルでガンダム vs Zガンダム が見られたのでオイラは大満足です。

試合が進むにつれ試合間の整備時間がどんどん短くなっていきます。サーボの冷却もままなりません。
待ち時間があるとお客さんが出て行ってしまうのでZIPPONさんが質問コーナーを買って出ました。
「どんなロボットが作りたいですか?」
「頑丈なロボットが作りたいです。」
「壊れないロボット。」
直前の試合のロボットが動くたびにネジ、ワッシャーを撒き散らしパーツを落としていったことが 影響していると思うんですが、この答えにZIPPONさんは大ショックを受けてしまいました。

試合はえまのんさんの Cavalier が優勝。
倒れない事に特化させた機体は本当に倒れなかった。
しゃがんだような低姿勢で悩ましく腰を動かせながら移動するその姿は司会の女の子に大好評でした。
ちなみに優勝商品はシャンパンだそうで。

優勝のたてに取り付けられた「Winner」の文字プレートは糸鋸で切りだしたんだそーです。 CNCマシンじゃなくて手作業で。恐るべしロボフェス!

次の競技「バトルフラッグ」まで1時間の空き時間があるので学祭の様子を楽しみに会場の外へ。 体組成計で体をチェックしてみよう!という屋台があったので診てもらいました。
 体脂肪率:20.5%、筋肉率:29.5%、BMI:23.5
 体年齢:38歳
・・・体が3歳老けてる・・・(汗)

新競技バトルフラッグが始まりました。
3台1チームとなって相手陣地の奥にあるフラグを倒すゲームです。 自陣に障害物として水の入ったペットボトルをどこに置くか、 フィールド中央の一段高くなった部分を越えて行くか平坦な脇を進むか、ロボの戦略が問われます。
大会演出の都合上、舞台を暗くしているので写真を撮るのがツライ(泣)

基本的に3台1チームなのですが2台1組のチームが1つ。ZIPPONさんとなぐさんです。 ロボットの基本性能が高いからという理由だったのですが、そんなハンデもなんのその進撃を続けます。
決勝戦も難なく1本目をとったこのチーム。 よせばいいのにペットボトルを自陣に置かない作戦にでて渡邊さんのNABEDAM(外見がガンダム)に2本連取されて逆転準優勝。
本人達は「あれは演出だ」と言って悔しがっていました(笑)
NABEDAMは移動が素早かったです。休憩中にマグネットコーディングを施したという噂が(笑)

最後に全機体によるランブルを。優勝は倒れないロボCavalier。えまのんさんはタイトル獲りすぎです!

最後は懇親会。駅前の居酒屋に移動して気分よくお酒を飲む。
芝浦工業大学ロボットフェスティバルは主催者側が丁寧に運営してくれるので気持ちよく参加できるんですよね。 そんなお礼や次回開催への改善案など意見交換などで盛り上がりました。
今年もお疲れ様でした&ありがとうございました。来年もよろしく頼むね。

懇親会後、u-hirohito君のWegweiserUの行方不明が発覚。はたして見つかったんでしょうか?

  2005/05/23 (月)
歩行までのカウントダウンを強いられているようなプレッシャーを感じる今日この頃。
時間なんてものは作ろうと思えばいくらでも作れるから「時間がない」なんて 言い訳以外の何者でもないんだけど、それに耐えられるだけの気力体力がないのが悩みの種。
今日は体力回復に留めつつ、残作業を書き出してみる。
 ・首の取り付け
 ・肘から先のパーツの取り付け
 ・脛の固定位置の調整
 ・中継基板作成
 ・配線結線
 ・サーボ原点出し
 ・サーボ稼働範囲調整
 ・歩行モーション作成
センサーのたぐいは後回し。コントローラーも後回し。
今度の週末がカンファレンス前のまとまった空き時間になるので それまでにモーション作成に入れるようにしておかないとアウト。さてどうなる?

ミニベンダーが届きました。
ちゃっちー、ちゃっちーという前評判のとおりちゃっちー(笑)
使い勝手のレポートはちょっと先になりそうです。

大きさ比較のために単3電池を置いてみました。
こーゆう写真を撮る時にでっかい単3電池の模型を横におきたい衝動に駆られるんですがオイラだけ?

アクセス解析はじめました。
自分のページがどんな検索キーワードでひっかかっているのかが解って面白いです。
「チャイナ服」「新橋」「餃子」 ロ、ロボットから遠いっ(笑)

  2005/05/24 (火)
鋭意組み立て中。のはずなんだが、ロボはどんどん分解状態に(笑)
バスツアーのこととか、ROBO-ONE用語集への追加とかイベントの写真配りとかをやらなくちゃならないんだけど 今週はこれらの優先順位を下げちゃおう。対応が遅くなりますがご了承を。

あ。いとこの結婚式の返事がまだだった。これは優先順位1番で処理!。えっと
「行」を「様」に書き換えて。
「御出席」は「御」を消して、「させていただきます」を書き加えて。
「御欠席」は消して。
「ご住所」は「ご」を消して。「ご芳名」は「ご芳」を消して・・・。
出席の場合は余白にひと言お祝いのことばをそえる。ってあるけど粋な言葉が思いつかない〜。う〜ん。

  2005/05/25 (水)
いとこへの結婚式出席のお手紙にそえるお祝いの言葉をなんとか捻り出す。
「おめでとう」なんて貰うほうも飽きるだろうから何が何でもそれ以外のひと言を! と、考えて考えて考え抜いて・・・出社してから2時間ほど仕事にならなかった(笑)
とりあえずひと言添えてみましたが、粋かどうかは激しく謎。
さぁて、結婚式用にスーツを新調しなくっちゃ。

ロボはまだ分解中。股間の間隔と膝、脛の固定位置を調整。
膝、脛の部分は木製なので好きなようにレイアウトできるンだが・・・。 大雑把な性格のせいか左右を同じようにネジ止めすることが出来ない。ちなみにオイラの血液型はA型。おや?

そんな作業を行いつつ、中継基板をどこに固定しようか思案中。
明日は半田付け作業に入りたいな。

  2005/05/26 (木)
手が遅い事を痛感しながら作業する毎日。
いいかげん「電動」の工具が欲しくなってきた。

ところで、オイラがロボット作り始めるとアクセス数が減るのは何故?(苦笑)

  2005/05/27 (金)
足裏ヨー軸のサーボをHS-5645MGから KRS-2350ICSに換装。
このHS-5645MGはもともと「えんぱく1」の腰に使っていたサーボでかなりヘタっていた。
足裏ヨー軸には使えるかな?と思っていたんだけど、 原点出しの作業でホーンが振り切ると自力では戻らなくなるので交換することにした。 KRS-2350ICSにした理由は2個余ってたから。
足裏パーツをKRS-2350ICS用に変更しなくっちゃ。
HitecアルミホーンとKONDOホーンではネジ穴の位置が違うけど 2箇所はネジが締められることを以前の実験で実証済みなので固定はまぁ問題なし。
問題はローハイトホーンの中央の段差だ。 こいつはサーボ軸ネジ用に開けていた穴をリーマーを使ってぐりぐりと拡張。手が痛い。

肘から先を木で作ろうと考えていたのですが、ボトムズ展でZIPPONさんから
「腕をみて えんぱく って気付いたよ。」
芝浦工大でのロボフェスの前日、泊まりにきたイカロスさんから
「うわっ!フレームがこんなにある!」
なんてことを言われたので、腕フレームを再利用してみることにした。・・・何故かサイズはピッタリ(笑)
サーボマウントAに固定できるようネジ穴を開けなくっちゃ。

ところで今週、オイラは半田ごてを握っていないけど大丈夫か?中継基板は??

  2005/05/28 (土) 昼
イカロスさんに「何でもある!」と言われたオイラの部屋。 (ちなみに城間君も初めて泊まった時に同じ感想を持ったとか)
工作に必要な工具を部屋中から発掘して腕フレームの穴あけ作業を。
SakraCad で えんぱく1の下腕フレームの図面を読み込み、 それにサーボスペーサAの図形を重ねる。 今回は自分で加工するので、寸法の小数点以下をキリのいい数値に調整する作業がなくて気が楽♪。
出来た図面を印刷し、実際のフレームにスティックのりで接着。
オプティカルセンターポンチで穴の中央にくぼみを作り、ハンドドリルで穴あけ。
ヤスリでバリをとって、図面をはがして、フレームを水洗いして完成。

で取り付けてみました。
幅はサーボ幅と同じくらいでちょうどいいのですが手先が足首サーボにぶつかります。腕、長すぎ(笑)

  2005/05/28 (土) 夜
夕方頃、気分転換も兼ねて北千住のハンズに買物。
その帰りに散髪。場所は以前に坊主頭を血に染めたところ。 店内にはあの時の加害者おばちゃんがいてドキドキしてたが、運良く別の人にやってもらえました。
「短めのスポーツ刈り」 頭頂部で風を感じる(笑)

買ってきたのは戸棚の取手。えんぱくの手先についてるアレ。
これを取り付けてハードウェアはほぼ完成。
さて机の上を金物加工モードから半田付けモードに移行だ。片付け、片付け♪

  2005/05/29 (日)
15:00
中継基板を作ろうと思ったら肝心の基板がないので買出し。ガラエポの基板を6枚ほど。
(実際にはそんなに使わないけどね)
行きと帰りとどっちも駅を1つ寝過ごす。 無理はさせてないんだけどなー。日々の(というより過去から累積された)疲れがうまく取れてないのかなー。 ちょっと心配。

22:00
思った以上に細かい作業で、両手両足につける基板のうち2つしか出来ていない。
今日中には火入れしたかったんだけどなー。
やばい感じだなー。今週末には歩かせられてるかなー?
火が入ったら写真を載せようと思ってるんだけど、はたしていつになることやら・・・?

24:00
どうにか中継基板は完成。1番ピンを間違えないように色を塗ってみました。
黒色以外のピンソケットってどこかに売ってないのかな?少ないながら需要はあると思うんだけど・・・採算がとれんか(笑)
10Aくらい流せるように電源線にオーディオスピーカー用のコードを使ってみたのですが、 ちと太かったような感じ。
改めて見ると電源線は直付けなのに信号線はコネクタを介する接続なのね。仕様が中途半端だ・・・。(汗)
使い勝手をみて今後に改良していこう。

  2005/05/30 (月)
先週あたりから毎朝の生き返りがうまくいっていないようで寝覚めがすこぶる悪い。
土日ちゃんと休んでもよくならないので医者に行った。
血圧を測ってもらったら88−58だった。低過ぎ!これじゃあ調子良くないはずだよ。
謎の漢方薬と怪しい血圧を上げる錠剤を処方してもらい、 「注射も打っとくか?」でタマネギ臭い注射を1発。
これを打つと2週間は偽りの元気を享受できるんだが・・・なんか今回はその実感がない。
オイラ大丈夫か?

肩と膝に中継基板を固定。 えまのんさんから分けてもらったM2のフィットナットがいい感じ。
腕と足のサーボコードの長さ調節は・・・他にすることがあるから後まわし。
中継基板の電源線は直付けしてますが、反対側はとりまわしを考えてコネクタにするつもり。 このコネクタに 電源コネクタセット(KHR-1用)を使おうと思っていたらピンの間隔が基板と合わない。
同じ間隔の基板ってあるのかな?明日の昼休みにちょっくら秋葉原に出向いてみるか。

今日は大事とって寝る。

  2005/05/31 (火)
電源周りのコネクタ。
餅は餅屋というわけでスーパーラジコンへ。ここは駅から遠くて昼休みに行くのは難しいので定時退社して行く。
で、見つけたのがコレ。
4本のピンのうち1つは基板と合わないんだけど、曲げるなり、切るなり、穴を拡張するなり何とでもなるべ。 

次は千石。・・・遠いよーっ(泣)
蛍の光が流れる店内に押し入って1×6のコネクタを購入。 これで信号線の圧着作業ができるってもんです。
帰り際、ロボット王国に顔を出すと「ちょっと前まで城間君がいたよ。」とか「ケンヂ君がきてたよ。」とか。 試しにケンジ君にTELしてみたら移動中のようでつながらず。残念。


■戻る