「ROBO-ONE7回大会」面白かったね。
「ROBO-ONE打上げ in メイドカフェ」楽しかったね。
えんぱくは間に合わなかったけど(泣)

  2005/03/02 (水)
先週の日曜日の話。
引き篭もって図面を書いていると郵便屋さんがドアを鳴らした。
はて、今日届く荷物って何かあったっけ?と思いながら受け取ると、 それは平家みちよ2ndアルバムでした。
(正確に言うと、平家みちよは「みちよ」で活動再開)
お〜そう言えばオフィシャルサイトで予約したんだっけ。あ〜思い出した。2/28発売だ♪
つーわけでBGMは平家みちよ。

先週の日曜日の話。
今年はお皿を5枚集める気力なし〜とか言いつつ、キャンペーン開始2週間程度で1皿分の点数が集まる。
習慣とは恐ろしいな。大学在学中から集め始めてるからもう10年以上か・・・。
身体が覚えてるってのはこーゆうことだな。(そうなのか?)

今日の話。
ワンフェスで見つけた面白関節配置ロボットを通販したのが届く。
案の定、組立式。・・・組む時間ないよ(泣)
挫折禁止の1/6標識も買ったはいいけど組立式だから以下同文。
そもそも、うちにはガスコンロがないから部品をぐつぐつ煮て剥離剤を落とす作業が出来ないんだよな〜。 ガスコンロ買って、ガスコンロない歴8年に終止符を打つか?(爆)

遅々として進まない作図作業。発注用の図面(腰部周辺)の作業中。
目下の問題点は腿のサーボ。狭い面を正面に向けるか、広い部分を正面に向けるか。う〜ん。

国外逃亡中のケンヂ君からBBSに書き込みがあった。うげげ、英語だ。
じゃ、じゃぱんおぺれーたー、ぷりーずっ(<国際電話じゃないんだからさ)

  2005/03/03 (木)
仕事帰りにメイドカフェ行ってきました。貸切の予約をしにです。
決してひな祭りイベント目当てじゃないです。そもそも、そんなイベントやってないし。
まぁ晩飯はそこで済ませましたけどね(笑)
オイラ「当日はロボット持込みになると思うんですが・・・」
客  「ロボコンですか?」
オイラ「いえ、ROBO−ONEです。」
で、この後ROBO−ONEネタで盛り上がる店内(見ず知らずの客もメイドさんも)
「ひよこ家」恐るべし。
メイド「メイドロボって誰か作ってくれませんか?」
多分、ほりさんあたりが・・・(笑)

会場はちょっと狭いですけどワイワイやりましょう。できればロボットバトル込みで。
あ、時間、費用がちょっと変更になりました。
「ROBO-ONE打上げ in メイドカフェ(ひよこ家)」
日時:3/21 12:00〜14:00(2時間)
費用:4500円くらい(飲み放題+料理3品)

えんぱく3は脚だけの大会参加になりそう(泣)

  2005/03/05 (土)
中村博士が急病のため、本日予定のロボットサポート会は中止になりました。
インフルエンザが流行っているようですね。
ゆっくり静養してくださいね。「寝ずの中村博士」で有名なんですから。

で今日は「たま工業交流展」へ昭島市まで。夢現工房が出展しているので顔を出しに。
F氏にはいつもお世話になっていながらなかなかイベントに顔を出せなかったんでねー。
休みの日は朝が遅いオイラなので、現場到着時刻はイベント終了時刻ってことになるので なかなか行けないんですよ。言い訳です(笑)

オイラが着いた時、夢現工房のブースにF氏は不在でしたが、 バイト部隊が留守をしっかり守っていました。バイト部隊・・・顔馴染みさんがいっぱい(笑)
動いているロボットが目の前にあるせいか、ワールド☆レコーズ等のTVの影響か、 はたまた「ちゃとらん」の集客効果か、たくさんの人が足を止めて覗いてくれます。

まだまだ高価なロボットですが、 一昔前のラジコン飛行機やヘリで遊ぶこととイメージをダブらせる人が割といましたね。 あとは、小さい女の子が怖がって近付かなかったのも印象的。
フレーム剥き出しのメカメカしい格好にオイラ達はシビレちゃうんですが、 小さい子にとっては人の形をした人に非ずなモノは生理的嫌悪感を呼ぶんでしょうか?

戻ってきたF氏からHitecの新サーボの話を伺いました。
なかなか魅力的なスペックです。多分ROBO−ONE会場で展示されるはずです。

閉場後、バイト部隊と牛角で打上げ。いやぁ楽しい一日でした。

  2005/03/06 (日)
「発掘あるある大辞典2」で筆跡からわかる性格判断ってのをやっていた。
それによるとオイラは『前向きで社交性がある年下好きの仕切り屋』なんだそうだ。
当たってる?(<人に聞くなよ)

上半身の部品配置を決定。今度も鎖骨リンクは健在。
今はフレーム分割を「あーでもない、こーでもない」と思考中。
部屋に篭りきりってのも癪だったので気分転換に秋葉原に出向いたりしてみたりしたけど・・・ こりゃあ現実逃避ってヤツだな(汗)

明日から仕事のほうが忙しくなるので家での作業時間がまた少なくなりそう。
まぁ本当に少なくなるかどうかは、オイラの作業の進め方次第なんですけどね〜。
よっしゃ。オイラの技術者としての腕前を見せようではないか。(<そんなもんがあるのか?)

  2005/03/07 (月)
なんかうまく寝られなかったようで、徹夜明け(それも2徹)のような状態で1日を過ごす。
やっぱりコタツで寝るのは駄目だな。今日はちゃんと布団で寝よう。

そんな月曜日。今日はおもだった進捗は無し!
今にも意識が深淵に引きずり込まれ・・・・ ・ ・ ・  ・  ・  ・

  2005/03/08 (火)
布団で寝たら朝起きられなくなった(泣) 付き合いづらいなぁ、この身体。
それでいて身体の疲れは全然取れてないんだから、ほとほと困りもん。
四六時中、子供を肩車しているような疲労感、何とかならんかね?・・・誰か憑いてるってか?
先週は調子良かったのに、今週は調子悪い。思い当たるフシが・・・
ビタミン注射の効果が切れたってことだ。絶対

昼間のお仕事もちゃんとできないのにHPは更新してるってのは示しがつかないので、 更新はしばらくお休みします。仕事忙しいし、ネタないし(笑)

フレームが届いたら再開します。

  2005/03/10 (木)
付録につられて「トランジスタ技術」2冊買い。
昔はこの手の付録には全く興味がなかったんだけどね〜。オイラも変わったもんだ。
だけど、この付録を使って何をしよーとか、何をしたいーという予定は一切なし。 いいのか?
H8にしろ、PICにしろ組み込みマイコン系に対して変なとっつき難さを感じています。
自分にあった記事や書籍や開発環境が見つからないかなぁ?と常々思っているので、 今月号の特集が運命の出会いになればいいなぁ。
あーだ、こーだ言う前に手を動かしたほうが早いよ。と言われればそれまでなんですけどね。

城南通信機さんから連絡があり、えんぱくフレームは土曜日に届く予定とのこと。
この希望を胸に明日1日がんばります。

  2005/03/12 (土)
来たよ!来たよ!来ましたよ!今朝届きましたー。
BoAのライブチケット〜♪  いやいや、そーじゃなくて(笑)

えんぱくのフレームが無事届きました〜♪
部品点数を確認。相変わらず余剰フレームが沢山あります。えんぱく2台作れるよ。
それでは最初の儀式、フレームの縁ならしから始めましょう。
フレームのバリは取れていますが、フレームの縁を指でなぞって引っ掛かかるように感じる部分が あります。フレームの角とかね。その部分に紙やすりをあてていきます。

使用するフレームの縁ならしが終ったらさっそく組立作業開始。
そして悲しい現実が・・・
今回、使用するサーボが今まで使っていたものと違う訳なんですが、そのせいで サーボ裏蓋のネジ穴位置とか、サーボ幅とかが0.5〜1mmくらい誤差があるんですよ〜(泣) まぁこれはね、トライ&エラーで図面の精度を上げていかなきゃならない部分でもあるんですが。
しょーがないのでネジ穴はφ2をφ3に拡張し、サーボ幅が合わないところは サーボマウントAを削ったりして調整。 片足分やっただけで指先に力が入らん。

明日一日あれば、組みあがると思うんだけど・・・でも明日はJ−Classだよなぁ。
気になるロボットがあるから観に行きたいなぁ。

とりあえず、これからの作業を一覧
  • フレーム仮組み
  • HSR-5995TG サーボホーンならし
  • HSR-5995TG ギアならし
  • サーボ原点出し
  • フレーム本組み
・・・絶望的に先が長いなぁ・・・

  2005/03/13 (日)
朝。 儲かりマンデー!!響鬼プリキュア題名のない音楽会レジェンズ増刊号を見ながら昨日の続きを。

Hitecアルミホーンが足りなくなったので買出しついでにROBO-ONE J-Classを観に行く。
ワールド☆レコーズ効果で客の入りが心配だったのですが、 席が全席埋まってその後ろに人垣が1列できるくらいでした。・・・結構入ってますね。
大会参加率は44エントリー中、43参加という状態だったそうです。すげー。みんな気合入ってんなー。

オイラが会場に着いたとき予選はほぼ終了していました。
予選はリング横断のタイムトライアルなんですが、1位のタイムはなんと-5秒!
叩出したマシンはSUMYファミリーの「ありまろ4」 家族参加特典の-10秒を加点してのタイムなのですが、特典を加点しなくてもトップだったそうです。

そして本戦は1ラウンド3分間のガチンコバトル。
試合の傾向は動き回っているほうが負けていく、そんな感じでした。 歩行途中の不安定なところをゴツンと押されてダウン!みたいな。 こうしてROBO-ONE本戦にも名を連ねる機体が次々と敗れ去っていきました。
そして3位決定戦で事件は起こりました。
イカロスさんの「イカ・de・すから〜」対するは 中村博士の「M&M−03」
両者見合って試合開始!その刹那、M&M−03から猛々と白煙が!!!リポチリ電池発火か?!
中村博士が間髪入れずにバッテリーを引き抜いて事無きを得ましたが、一時はどーなることかと思いました。
対戦相手が動作不能に陥った為、3位はイカロスさんに決定。
中村博士はこの騒ぎで指先に怪我を負ってしまいました。怪我の具合は大丈夫ですか?

騒ぎが一段楽した後、優勝決定戦です。
ちっちゃいもの倶楽部隊長SISOさんの「G-Tune」。 対するは今回初参加の松っちゃん一家の「松っちゃん」
松っちゃんは足を横に伸ばしてつま先を相手の足下に割り込ませ、バランスを崩させてダウンを奪うという ユニークな戦法で勝ち上がってきました。さぁ勝負の行方は?
熱戦でした。バランス崩しを仕掛ける松っちゃん、それをじっと動かず耐えるG-Tune。 かと思えばリング際へ押し出しはじめるG-Tune、体をかわして逃げる松っちゃん。
そして勝利の女神はG-Tuneに微笑んだのでした。初優勝おめでとうございます。
松っちゃん一家も初出場で準優勝おめでとうございます。

J-Classを今回初めて観戦したのですが、見ごたえ十分な試合が多かったですね。楽しかったです。 いずみかわさんの内骨格ロボにも触れられたしね(喜)

あ、J-Classといえば家族参加が特色ですが、 選手控え室でランドセルを背負って歩く小学校低学年の男の子を見かけました。 これは本戦では考えられない光景ですね〜。J-Classを実感しました(笑)

さぁ、来週はいよいよメイドカフェ 7回大会本戦だ!

  2005/03/14 (月)
この時期、ROBO-ONE関係者のHP更新頻度が落ちるのはロボ製作に全力を上げているからなんですが、 オイラの場合は仕事が忙しいからです(泣)

とHPもそっけなく更新して、コソコソとロボット作り。
帰りが遅いからネジとか注文しても受け取れないので困ったもんです。
でも、せめて2本足で立つところまでは持っていきたい。

  2005/03/15 (火)
週末のROBO−ONE本大会に向けて、現在のロボ開発状況・・・

「モスクワ、さよならを打ち続けています。」
みたいな。
(『宇宙戦艦ヤマト』ネタなんて30代以上じゃないとわからんだろう)

新しい試みに挑戦した部分が目論み通りにいきません。ょょょ・・・(泣)
現実逃避して「打上げ in メイドカフェ」のチラシでも作ってようかな?

  2005/03/16 (水)
ヤマザキ春のパンまつり。早くもお皿2枚目の点数がたまる。
だいたい5点くらいを友人からもらえているのでペースがいいです。
この調子で行けば無理をせずに5皿分集められそうなので、 4月末までの無理なパンの食べすぎでGW中に体調を崩さなくてすみそう(笑)
ロボットもこんなペースで進めたら・・・。

平家みちよのライブチケットが送られてきました〜。うほほーい♪
もう今夜は14万8千光年先まで現実逃避。
(だから『ヤマト』ネタは・・・以下省略)

  2005/03/17 (木)
だーるーいー。一日の仕事をこなすのも一苦労。体力が1週間もたないって感じ。
夜更かしとかしてないんだけどなー。(大会前だってのにね〜)

お仕事残業でお店がやっている時間に買いに行けないので友人にお願いする。
フリープログラマーな彼は現在休養中で空き時間は腐るほどあるという・・・失業中とどう違うんだろう?(爆)
とりあえず 彫刻刀(丸刀)一本 よろしくお願いします。

ロボット用の工具にですが、何か?

  2005/03/18 (金)
いよいよ明日ですね!ROBO−ONE本大会!
みなさん最後の追い上げを仕掛けている最中かと思います。

さぁ、オイラもこれから
徹夜で「打上げ in メイドカフェ」のチラシ作りをっ <大間違い
(あと10名くらいの空きがあるんだよね)

オイラのロボットは稼働まで至らなかったので、今回は懇親会がメインということで(汗)
とりあえず下半身を仮組みして持っていきますので見てやってください。

  2005/03/19 (土)
渦中のフジテレビ前を通り過ぎて日本科学未来館へ。
そのうち『売約済み・ライブドア』って垂れ幕が飾られるのかなぁ(爆)

史上最高の170人ちかくエントリーがあった今回。
選手控え室はさぞや混雑しているだろうと想像していましたが、会場のキャパシティーの内だったようです。 人は確かに沢山いますが、通勤電車の満員具合には程遠いのでストレスは少なかったです。

会場で調整が済んだら参加資格審査へ。
下半身のみの未完成機体が現状のオイラには縁のない空間ですが今後のために記念撮影。
ふ〜ん。こーゆう具合に行われているんですね。いつかオイラもここを通過してやるーっ!
審査を通ったら写真撮影を行います。この後、くじ引きで予選順序を決定します。
あー、そう言えばなかぷ君が1番を引いてうろたえてたなぁ。

そして予選は始まる。
ワールド☆レコーズ効果で入場困難な混雑が予想されましたがそんなこともありませんでした。
確かにいつもに比べてお客さんが多いなぁと感じましたが、混雑までは感じませんでした。 これは会場外の巨大ビジョンでライブ中継してるせいでしょうね。
(写真は予選開始直後の会場)

参加者が他の人の予選を見るとなると、なかなか景観ポイントが少ないのですが穴場が1つ。
液晶プロジェクタの映像の後ろ側。文字が反転しますが絶景です(笑)

予選の模様は三月兎さんのDVD依存なので、オイラは裏側でえんぱく片手におしゃべり。 あーこの時間最高♪
バランス調整用に腿と脛部分に木材(檜)を使用していること、軸配置が独特すぎる事、 つま先ダンパーということから割と注目を集めていました。

話していると、えんぱくに異名がついている事を知りました。曰く
「動かないのに有名なロボット」
「ROBO−ONE界のサグラダ・ファミリア
・・・_| ̄|◯
いしかわさん、ロボット作るごとにコンセプト替えすぎ〜。はぁ気をつけます(汗)


このあと懇親会。
場所は日本科学未来館の7Fでした。見晴らし最高ー。目前に黄昏に沈むフジテレビ(他意なし)
今回、迷司会の菅原さんが不在なので 隊長暴走気味。まぁいつものことだな。
会場は広かったのですが、参加者全員が上がってきたかのような錯覚を受けるほどの大人数。
知らない顔がたくさんいました。新規参入者がそれだけ増えたってことでしょうか?
当然、料理もあっという間に完食。ちと少なかったんじゃないの?
そんな会はビッグボスの乾杯で始まって、 バーニング宮田さんの「レッツ!バーニング!」で終る。

途中、明日の組み合わせが発表される。ひと波乱必至の組み合わせ。
明日も面白くなりそうです♪

まだまだ騒ぎ足りない者同士連れ立って2次会へ。明日、決勝進出な人も大勢参加。
このバイタリティーすげー。
森永さんの司会で自己紹介&質問コーナーが始まる。
ここで夢さんが今日誕生日(年齢は38歳で数えるのを止めたため不明)だとか 次回は大会DVDを発売するのでキャラクターモノは収録されない可能性があるとか (この話にあるば〜とさん呆然)、KHR−1の今後の展開とか、 カナダでは太ってないと大人にみられないなんて情報が飛び出す。
あーこの時間最高♪♪

そして23時を前に解散。明日も頑張ってくださいね。
そんなROBO−ONE1日目☆

  2005/03/20 (日)
最後の最後まで付き合っていたら始発で朝帰り(疲) さぁ決勝戦のレポート開始。

朝10:00、出発の準備をしている最中に城南通信機さんから連絡が入る。
足裏パーツを作り直してもらっていたのですが、それを届けに会場まで足を運んでいるとの事。
「え?まだ家ですか?もう入口に結構な人数が並んでいますよ。」
入場制限もありか?とドキドキしながら会場へ向かいました。


すぐに出発して現地着は11:30。
会場となりの巨大ビジョンの前には黒山の人だかりが出来ていました。会場もすごい人数です。 昨日とは比べ物にならないくらいの観客にびっくり。
選手控え室側にもたくさんの人がいます。昨日レポートした絶好観戦ポイントも人口密度が高かったです。
ワールド☆レコーズ効果なんでしょうか?ワールド☆レコーズ効果なんでしょうね。
Dr−GIYさんの母上殿が会場に応援にいらしてましたが、サインを求められたそうです。
あと、小さいお子さんから「不知火、応援してます。」の握手にも応じていました。
ワールド☆レコーズ効果ですね、まぎれもなく(笑)

今大会はいつになく見所、名勝負が盛り沢山でした。
これまで、参加ロボットは皆『歩行技術の向上』という同一ベクトルを持っていたように感じましたが、 今回は四方八方、独自の方向に拡散しはじめた。そんな印象を受けました。 レベルが1つ上がった。ということでしょう。
試合の模様は、三月兎さんのDVDで後からゆっくり観戦しましょう。
結果は
 1位:TAEKWON-V
 2位:グレートマジンガァ
 3位:MYRO 2
 ランブル上:グレートマジンガァ
 ランブル下:OmniZero

優勝決定戦はくしくも日韓のマジンガー対決です。永井豪先生に見せてあげたかったー。
ご覧の通り、チャンピオンべルトは韓国に渡りました。日本勢は今からベルト奪取に燃えています。

3位入賞したMYRO2は身長70cm、重量8kgの巨大ロボットです。
他のロボットの身長は40cm、重量2.5kgくらいなのでなかなかダウンを奪えません。
はじめロボットだけが1ダウンを奪っただけだったと思います。
この時の試合は、まるでサイコガンダムvsZガンダムといった感じでした。いい試合でした。
(後日、グレートマジンガアもダウンを奪ったよ。と指摘を頂きました。 光子力研九所の皆様、すいませんでした。)


今大会から(だけ?)ラウンドガールが登場しました。
ラウンドガールというと水着姿というかレオタード姿というか、 そんな感じの服装を想像するかと思いますが、なぜかOLみたいな格好をしていました。
ROBO−ONE委員会も肌の露出の多い格好を狙っていたようですが、 会場サイドからNGを喰らったようです。残念!
そんな彼女の写真を閉会直後に一言断ってから撮ったのですが、
「いしかわさん、何撮ってるんですか!」
と、直後にびしいさんとあずささんから1発づつ蹴りを入れられました。
駄目っすか?え?行動が怪しかった?

特別審査員の大河原さんともお話をする事が出来ました。
サインでも頂こうかと思ったのですが、適当な台紙がなかったので頂きませんでした。 後から気付いたのですが、参加賞のROBO−ONEジャンパーにしてもらえば良かったんですよね。 惜しい事をしたっ!

そして祝勝会。(というか反省会だな、優勝チームは不参加だったし。)
新橋の居酒屋で40人という大所帯で大騒ぎ。なぜか乾杯の音頭をオイラがすることに・・・。
ちょっと遅れて参戦してきた隊長が、 女性の人口密度の多い席に割り込んで陣を取るところに、さすがだなと内心感心してみたり(笑)

1次会で終わる訳がないので2次会(カラオケ)へ突入。参加人数は17名
HSWRシリーズのテーマ、ダイナマイザーのテーマの作者で有名な ムイムイさんの歌声を聞くことができました。やっぱりその道の人。声の出し方が違いましたね。
3時間+延長1時間を歌いまくる。
うじさんが次から次へとROBO−ONE参加ロボットをネタに替え歌を連発。大笑い。

そして朝3時。とんこつラーメンを食す。参加人数は7名
そして朝4時。始発までまんが喫茶で時間を潰す。参加人数は6名。
そして朝5時。始発で帰宅。

そんなROBO−ONE2日目☆

  2005/03/21 (月)
ROBO−ONE打上げ in メイドカフェ〜♪
お店の机を傷つけないように1/4リングを借りようと浅草ギ研を強襲するも連絡がつかず断念。
道中、運転中に意識が飛んだり、別次元で考え事していたり危険きわまりなかった。 徹夜明けでの運転は控えたほうがいいな。

12:00 まだ半分しか集まっていない状態でスタート。
今回終了時間はずらせないのでとっとと開始。 参加者に手渡したチラシに地図を添付していたのですが、ちと判りずらかったかも知れませんね。
それでも30分を過ぎる頃には大体集合。
なかぷ君は開始時刻を2時間遅く間違えていて、大慌てで合流。間に合ってよかったね。

前日ねじあさいさんから 「えまのんさんが面白いアイテムを持ってる」という情報を入手したので分けてもらった。
それはフィットナットという品物。抵頭カレイナットと言えばイメージ湧くかな?
えんぱくフレームのサーボ固定ネジ穴に使おうと画策中。板金代は少しでも安くしないとね〜

開始から1時間を過ぎるとロボットが次々姿を現す。
(エプロンを着た家政婦仕様のちゃとらんは開始当初から愛嬌を振りまいていましたが)


テーブルを1つ空けてロボット大集合。
たぬたぬGの周りはいつも人だかり。メイドさんが気を利かしてカチューシャを頭にのせると・・・。 ほりさん、メイドさんに頼み込んでカチューシャをたぬたぬGの標準装備品にしてしまったらしい。

また、カウンター席では大林さんが持参した九州のTV番組をパソコンで視聴。
番組中で自分のロボットが『Brownie』と紹介されていた事を知り、えまのんさん大ショック!!

そんなこんなで2時間なんてあっという間に過ぎる。
このお店はメイドさんが店頭にて見送ってくれるのでメイドさんの撮影会となりました。
みーんながカメラを向けてるその光景は一種異様でしたが・・・(笑)
精算額を参加人数で割った金額で徴収したんですが、支払い後でも結構な額が手元に残りました。 こんなに余っていいんだっけ?と思ったけど前金を払っていたんだよね。思い出しました。
やっぱ徹夜明けは思考が鈍い。

その後、連れ立って ロボット王国へ行く。
店内でたむろっていたら人形つかいさんとほりさんが人形の服を買いに行くと言うので、 またまた連れ立ってボークスへ行く。
そこはかなりカルチャーショックな場所でした。すごい世界があるもんだ。

そして午後3時。立ち疲れで足が痛くなる頃、イベントはつつがなく終了しました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

  2005/03/22 (火)
帰宅途中にアルコール注入。
先週の金曜日から呑んでいる(大会前日にもひよこ家で「連邦の白い奴」飲んでました〜)ので 下戸なオイラの肝臓は連続5日間のアルコール漬けということに。うひょひょ

今日は泥のように眠むろうかと。というか熟睡してよ>オイラ。

  2005/03/23 (水)
今週一杯は休養モード。
なんか上唇がガサガサし始めたので風邪対策を講じて寝る。
イベントがひと段落して気の抜けるこの時期を注意しないと、ほんと体調を崩しちゃうからね。

と、その前にねじあさいさんトコでネジを注文。
お互い、自分のロボに「サグラダ・ファミリア」のレッテルを貼られた人形つかいさん
 > えんぱくよりは先に予選に出させていただきますのでよろしく。
とオイラに宣戦布告してきたので気の抜けない状況なのだ。

  2005/03/25 (金)
うはぁ〜。やっと終ったよ1週間。
寝ずにメイドカフェイベントやったばっかりに極低血圧モード発動! 目覚めどきの血圧の立ち上がりの悪さと言ったら・・・。ほんと1日休みたかったよ〜ん。
でもオイラ1人のプロジェクトだから休むと進捗遅れるし、遅れても大丈夫なほど余裕はないし。 地べたを這ってでも出社するというのを経験しました。ああ明日は朝寝坊できる♪

そんな週末の日。城南通信機さんから板金代の連絡がありました。
会場では差し入れありがとうございました。入れ違いで会えずじまいで申し訳ありません。
で、気になる板金代。予想していた額よりちょっと高かった(汗) やっぱりカットラインに半円、1/4円を多用したのが価格高騰の理由だな。 他にもクリンチングスペーサーとか クリンチングフラッシュナットとか 過剰に使ってるもんなぁ(笑)
上半身は設計方針を変えよう。

そんな矢先に「ONOの電脳壁新聞」発、「みすみロボット研究所」経由で 「DIYCITY」を知る。
HPを開けば真っ先に目に飛び込む『ミニ ベンダー』 速攻買い!

飛騨高山に向けて、板金加工デビューしてもいいかも?とか血迷ってみたり。
あとは専務を脅して黒い奴を 会社経費で手中にできれば・・・。くっくっくっくっ(悪)

  2005/03/26 (土)
駅構内にある1000円の床屋へ行き、「長めのスポーツ刈りで」とお願いしたら、 おいおいそこまで刈るか?と思うくらい短く刈られ、 さらに後頭部をえぐるようなバリカン使いでかなり痛かった。
「後ろはこんな感じでよろしいですか?」と鏡で見せられたら・・・おいおい赤くなってるじゃんよ!
今度やったら怒るぞ!覚悟しろよ(<今日怒っとけよオイラ)

過日ネジを注文しようと思ったのですが、WEBに書かれている手続きが面倒くさそうだったので 今日、直接出向いちゃいました。ねじあさいさんまで。
そこでネジについていろいろと教えていただきました。
本職のネジ屋さんから見ると、ロボットやってる人たちのネジの使い方はちょっと間違っているそうです。
ABS板やプラホーンにネジを無理矢理ネジこんで固定している人が相当数いると思いますが、 ネジが部材にひと噛み食いつくまで苦労していませんか?そんな時はネジの選択を間違えています。

通常使っているネジは「小ねじ」と呼ばれるものです。(ネジの種類についてはこちら参照)
これはねじ山が既に作られている部材に対し使用するものなので、 上記のような使い方をするとネジ締めのトルクに耐えられずネジ頭をなめてしまうそうです。
また、ネジの先端には角度がついていないのでひと噛みさせるまでが大変です。

ネジを無理矢理ネジこんで固定するにはタッピングネジです。
タッピングネジというと、木ねじのようにネジの先端の尖った、ねじ山のピッチが粗いものを想像しますが、 小ネジと同じピッチのタッピングネジがあるんです。「タッピング3種Cタイプ」と言います。
(ネジの名称は登録商標だったりするのでHPに載せにくいという裏話あり)
これはネジの先端の角が落とされているので楽に部材に噛みつけます。
さらに「カット付き」という先端が削られたネジがあります。 この削られた部分がタップの溝と同じ役目を果たして、部材にねじ山を築きやすくしているんだそうです。
また「タップタイト」というネジ部がおむすび形しているねじもあり、 これは部材との接点が3ヶ所なのでネジ締めが更に軽くできるそうです。

今までネジに締めやすい/締めにくいがあるなぁと思っていましたが、こーゆう理由だったんですね。
無知でした。ネジも奥が深いです。 機会があるならテクニカルカンファレンスでひと講義して欲しいところです。

今日のお買物。下記一式で1000円。(チタンネジはちょっと高くなるそうです)
 ・低頭     M3-5(十字)×200
 ・低頭     M3-8(六角)× 50
 ・ボタンキャップM2-4(六角)× 50
 ・おまけネジ           多数

面白い話がいろいろ聞けて楽しかったです。ネジが足りなくなったらまたお邪魔します。

  2005/03/27 (日)
休みっていいなぁ。午前中は寝てられるんだもん♪
でも明日からはいつもの日常(けど緊急事態モードに2歩踏み込んだ感じ)なので今日は日付変更線の前に寝よう。

そんな訳でゴロゴロしていた日曜日。
気力の充実のためにワンフェスで見つけて通販して手に入れた模型を組み立てる。 プラモと違って部品番号がなく、形状から判断しなくちゃならないから判りやすい部位から作ることにした。
腰→胸→頭→肩と組み上げてきて、 脚を組もうかな?としたところで部品の反対側に突き抜けたピンバイスで指の皮一枚を削ってしまった。
幸いかすり傷だったけど、これ以上やるとさらに怪我しそうだからいいタイミングとばかりに今日はこれで作業終了。

えんぱく3の股関節構造がこの模型の腰部分の影響を受けているってのがモロ判り(笑)
そのえんぱく3の開発は明日から作業再開。まずは既存図面の誤差修正、板金代安価対応から始めよう。

  2005/03/28 (月)
緊急事態発生!風邪をひきましたっ。
今月中に今のプロジェクトを完了させなくちゃならないのよね〜。進捗厳しいのよね〜。 仕事休めないのよね〜。それに週末は平家みちよのライブだから体力残しとかないとね〜。

オイラの風邪退治の常套手段。
 パブロンをエスカップで飲みくだし、つま先を温かくして寝る。

・・・えんぱく3の開発再開の初日からコレだよ(泣)

  2005/03/30 (水)
今週はスケジュールが山場なので夜10時過ぎまでお仕事。
それでもオイラが帰る時間にはまだ他の部署に人が残っていたりするのですが、 今日はフロアの電気すらついていない。・・・そうか。サッカー日本戦だ。
視聴率が40%を超えると、人も車も深夜並に少なくなるので 「こりゃあ電車は座って帰れるか?」と内心期待していたのですが、・・・裏切られました(泣)

すぁてと、今週一杯はお仕事メイン。え〜ん〜ぱ〜く〜作〜り〜て〜

  2005/03/31 (木)
毎夜、足先を温めて寝るために布団にもぐる前にコタツに入っている。大体30分くらいか?
この時間を利用してワンフェスで見つけた模型をコツコツ作っている。
デザインナイフでバリを取って、ピンバイスで穴を開けて、関節をネジ止め。とりあえず両足まで組立完了。

しかし、どーなんでしょう?この作り。とてもA型人間が作ったものとは思えないほど大雑把。
ピンバイスでの穴あけの際に垂直/水平をそれほど気にもせずに作業しているからねぇ〜。 背筋なんて歪んじゃってるし(笑)

ここまで組み上げると、やたらと自由度があることに気付く。
腕ナシの状態でポージングさせようとすると・・・なんか色々な部分をいじって角度を調整している自分がいる。
あ〜オイラのロボットのモーション作りが大変なのはサーボ数が多いからだぁ〜
なんてことに思い当たった。初心者は初心者らしく少ない自由度から始めろってことか?

そんな摂理にはとことん逆らってやる(爆)進むぜ!イバラ道!!


■戻る