仕事で帰りが遅いのでなかなかロボットに関われません。が
Dash time trial やってみる?

  2004/04/01 (木)
よろしく 東京メトロ
昨日までの営団地下鉄は今日からは「東京メトロ」です。

駅に妙に初々しいスーツ姿の集団がいるな〜と思っていたら、今日は4月じゃないですか! なるほど新入社員ですね〜。


シリアルドングルの話。メス−メスのクロスケーブルを作ってみたんですが、
 なんですよ。
ストレート/クロス両方対応できるケーブルを作っていたので、これで試してみたけど駄目。
BlueStickのときは使えてたので、稼働の実績のあるケーブルなんですが・・・
オス−オスのケーブルで変換コネクタつけているのがまずいのかな?

クロスケーブルが原因?USB−シリアルケーブルが原因?もっと意外なところが原因?
え〜ん。設定画面が表示されないよ〜ん(泣)

昨日あれだけ啖呵を切っといてなんなんだけど、ケーブル送ってもらおう・・・。

  2004/04/03 (土)
花見に行こう!
この時期に桜を見ないなんて日本に住んでる意味がないじゃないですか。
友人によると
「東京の桜ちゅったら、千鳥ヶ淵の桜、墨田川沿いの桜、上野公園の桜だよ。」
というので見に行きました。



完全制覇(笑)

  2004/04/04 (日)
昨日は花見の帰りにとある事情から九段下から秋葉原まで歩くことに・・・。
ただでさえ少ない気力体力が根こそぎ奪われたって感じ?今日は一日中寝てました。

そんな訳で進捗はカメよりも遅いのですが、シリアルドングルの接続をPCにて行ってみました。
1発で設定画面が表示されました。
うむ。作ったメス−メスコネクタに間違いはないようだ。
という事はUSB−シリアルケーブルと相性が悪いってこと?
ノートPCでの作業にとって致命的だねぇ。他のノートPC使いの人はどうやってドングルの設定しているんでしょう? 付属のメスケーブルを使えば問題なく繋がるのかもね。
今、自作のメス−メスコネクタは1番、9番ピンのクロス結線は行っていないんですが、 全部のピンを繋げると上手いくとか?
ケーブルが届いたら、もうちょっと何かが判るかもしれないね。

昨日、くたくたになりながら行った秋葉原でこんなものを発見。
操縦桿 お値段999円(税別)
ロボットのコントローラーに使えるかな?
(ロボット動かせてからコントローラー考えろよ!という意見が多数な気がする・・・)

  2004/04/06 (火)
夢現工房よりドングル用のメスケーブルが届きました。
(一緒に入っていたX−Servoのチラシの意図はいったい・・・?(笑))

さっそく、ノートPCと繋げてみると・・・
なんですよ。(泣)
どうやらケーブルとの相性の問題のようです。
困ったな〜。相性のいいUSB−シリアルケーブルって何なんでしょう?
他のノートPCドングラーの皆さんはどうやっているのですか? 情報 求ム!

デスクトップPCに繋げばシリアルドングルの設定画面が出るので初期設定してみる。
ノートPCにBluetoothアダプタを挿した状態で、 ドングルの設定画面から「検索」を押下すれば接続先に何らかの値が表示されるものと思っているんですが・・・
何も出ませんね〜

ちなみに、ここに「000000000000」を入れてみたんですが、 ノートPCからドングルは検索できても接続はできませんでした。

マニュアルを見ると「Bluetoothデバイスアドレスを入力」とある。
ふにゅ?

  2004/04/08 (木)
お皿、3枚目GET!
ペース悪いのぅ・・・。残り期間あと22日。
1日平均2.5点集められれば5枚いけるね!って全然現実的じゃな〜い(笑)


そんな話よりBluetooth!


夢現工房のBBSにてS氏、F氏、あるば〜と氏らからアドバイスを受ける。
うぬぬ。Bluetoothのプロパティ絡みっスか?
今までの作業はMitsumi の「WML-C52APR」を使ってやっていたのですが、 ドライバーが英語版でプロパティ画面に何が書いてあるのかわからん (あ、いや、ニュアンスは受け取れるですが何かスッキリしないので)ので アンインストールしてPCi の「GW-BH03U」をインストールする。
やっぱり日本語はいいねぇ♪(軟弱者の極み)

ノートPCにUSBアダプタを挿しました。 デスクトップPCからシリアルドングルの設定画面を起動しました。 それでは厳かに「検索」ボタンを押下してみましょう・・・
ぽちっとな!  お、ちゃんと発見した!
接続先のコンボボックスにUSBアダプタのデバイスアドレスが表示されました。
ちなみにデスクトップPCにUSBアダプタを挿した状態でも検索してくれました。
なんかあっけなく終わったな〜。
んで気になったことが1つ。接続先に表示されるデバイスアドレスなんですが、 さらにコンピュータ名までが表示されるんですよ。”デバイスアドレス/コンピュータ名”って。
これって例えばデスクトップPCに挿した状態でドングルの設定をしちゃうと、 USBアダプタをノートPCに挿し換えても回線確立できないってことなんでしょうか?
まぁ、試せば一発でわかる話なんですが(笑)

とりあえず設定が出来たということで今日はここまで。時間切れです。
HSWB02との接続は明日ですね。
(腑に落ちない点もいくつかあるので、その前にいろいろ調べてみる予定なんですが)

  2004/04/10 (土)
事あるごとに「つっきー最新情報♪」と手書きの会報が送られてくるので、 低血圧の体を無理矢理起こして朝10時10分の池袋テアトルまで映画を見に行く。
「星砂の島、私の島〜アイランド・ドリーミン〜」
Mの黙示禄の女神のコーナー終わっちゃったしのー。
映画終了後にサイン会あるしのー。
(最近、こんなんばっかだな〜)


久々に映画を見たのですが、亀井絵里と道重さゆみ(モーニング娘。)の水着姿みたくば見に行け!
いや、そうじゃなくて(笑)
すごい丁寧にすごい素直にすごい純粋に作られた映画です。 そんなに派手な映画じゃないですが機会があるなら一度映画館へ足を運んでみてください。


さてさて。週末はオイラのじーさん、ばーさんの命日になるのでお墓参りに実家に帰ります。
正月に帰れなかったから実に四半期ぶりの帰郷ですね〜。
お土産に年末に買った「みんなのゴルフ4」(未開封)と 年末に買った手作りハンバーグ(冷凍保存中)を持って帰ろう(笑)
多分、親父の説教が待っているので心の準備はしておこう

  2004/04/11 (日)
昨日の夜は「みんなのゴルフ4」が功を奏したのか親父はご機嫌。普段ならゲームなんかしてると
「くだらねぇモンいつまでもやってんじゃねぇ!」
という怒号が飛ぶのですが
「実際にやってるのと同じくらい頭使うな。」
と、対戦で18ホールまわった後に一人で18ホールまわる始末・・・

だったのですが、
今日は朝から説教です(泣)


「貯金はあるのか?ない!?独身で自分の給料全額使える身で何でないんだ?
 またくだらねーモンばっかり買って、無駄遣いしてんだろ?どうなんだ?」
ロボット作ってるなんて口が裂けても言えません(汗)

「お前は結婚する気はないのか?子供が成人した時の自分の年齢を考えたことはあるのか?
 いつまで東京にいるんだ?帰ってくるのか、こねぇのか?
 お前がそんなに考えナシだとこっちも動きようがねぇんだ!」
ぐはぁっ。心にズキズキくる。ちゃんと考えてますよ〜。 もちろん考えてますとも〜。 るるる〜。
相手も心配して言ってくれてるのでひたすら耐える。

ちょっと小康状態になったときに話題を変えようと芦屋雁之助(72)死去の話を持ち出してみると
「あと10年たったらオレもあの年齢だ!
 その辺もふまえてお前はちゃんと考えてるのかって聞いてるんだ!」
・・・藪をつついてヘビ出しちゃった(泣)

お墓参りが終わったら一目散に東京へ避難。
「みんなのゴルフ4」とプレステ2は置いてってやるぜ。
さらばじゃーっ!

  2004/04/14 (水)
朝9:00に会社に行って、夜7:00に帰ってきました。“翌日の”な(笑)
ただ単に終電に乗りそこなっただけなんですがね。
そんな話はさておき。

「GW-BH03U」とシリアルドングルを使ってHSWB02を動かせました。ぱんぱかぱ〜ん。
あるば〜と研究所の「Bluetoothの設定」レポートに、
シリアルドングルの起動モードを「クライアント」に設定する。
とあります。
つまり、向こうからこっちのPCに接続しにくるということなんですよ。
BlueStickの場合は、言うなれば「サーバー」で、こっちが機器を探して接続しにいく方法だったので、 同じ手順でやろうとして上手くいかなかったようです。
こっちが探す必要はなかったんですね〜。

シリアルドングルと接続するためのBluetoothのプロパティ設定内容はレポートにまとめる予定です。
しばしお待ちを。

  2004/04/15 (木)
思いがけず仕事が早く終わったので帰りに秋葉原へ。
確か、インターフェイスって雑誌で2足歩行ロボット制御の特集という話を 森永さんとこのBBS で見かけたので 書泉BOOKタワーに立ち寄る。
お目当ての本は来月号でした。月末に買いに来よう(笑)
隣りを見るとトランジスタ技術の5月号と4月号が並んで置いてありました。
まだH8マイコンを入手していない人、更なる買い足しを考えている人は書泉BOOKタワーへ急行!
在庫は若干数です。

書泉BOOKタワーでは何も買わずにロボット王国へ。
ロボコンマガジンとトランジスタ技術5月号を買う。
ロボコンマガジンに板金の記事があり、何か見たことのある写真だな〜と思っていたら やっぱり 城南通信機さん とこでした。その節はお世話になりました。またよろしくお願いします(笑)
店長と最近取り扱い始めた感圧センサー FlexiForce について、もう少し短い寸法のものが出ないものか話していたら帰り際にこんな名刺?を頂いた。
精度は悪いけど実際に使えるそうな。
・・・OPアンプ回路を勉強しないといかんな〜。

  2004/04/16 (金)
やっと週末だぁ〜〜〜っ!
今週は長かったなぁ〜。来週も怒涛の1週間になりそうだから、そのまえの2日間の自由時間♪
ちょっと夜更かしして「シリアルドングル接続編」をまとめてみました。
これからドングル使いになる人たちの参考になれば幸いです。

ドングル接続のノートPC版もまとめようと思っていたのですが、 USB−RS232Cケーブルとの相性が悪いらしくシリアルドングルの設定画面が出ない状態です。
なので諦めました。
そろそろ違う作業はじめてもいい頃でしょう(笑)フレーム設計に板金発注!うふふふ

5月22日のイベントにえんぱく持って遊びに行けたらな〜。なんて(笑)

  2004/04/17 (土)
最近、炭水化物しか摂ってない気がするんですが
お皿、4枚目GET!
あと2週間で25点集めればノルマ達成です。・・・微妙(笑)


ONOの電脳壁新聞にトラ技4月号の付録H8マイコン用のベースボードキット発売の話が載っていたので買ってくる。 今、秋月の店頭で買うならサブクロック用発振子がオマケでついています。

TVで「少林サッカー」観ながら半田付け・・・。
とりあえず、電源ランプは点灯することは確認。
動作確認は眠いので明日にしよう。外部接続用の13×2のピンソケットも買わなくちゃ。
これ使って何するかはまだ決めていないのですが(爆)

秋月で気になるものがあったので一緒に買ってきました。
『RDCM−802 デジタルコンパスモジュール』
これで方角が判るならDASHで確実にゴールへ向かえるかもしれない!
(その前に歩かせろよ。という意見はとりあえず棚に上げておく(笑))
で、このモジュール。北、北東、東、南東、南、南西、西、北西の8方位を検知します。
なるほど。
西村ビックボスにゴールの位置を北北西や南南東などに設定されないかぎり「使える」ってことですね。
微妙すぎる(笑) 16方位を検知するモジュールはないのか?

  2004/04/18 (日)
あまりにも天気がいいので光合成をしに外へ。
まぁ足が向くのは秋葉原なんですが(笑) これでいいのか?オイラの人生?!

秋月にベースボードの外部接続用の13×2のピンソケットを買いに行ったのですが品切れです。
ベースボードキットを2000個作った為、4000個のソケットがこれに消費されてしまったそうな。 次の入荷は1ヶ月、2ヶ月先といったレベルなんだと店員さんが言っていました。
千石では25×2のピンソケットを切って使えって言われるし・・・(切る道具もってないぞー)
そんな訳で秋月で14×2のピンソケットを買って代用に。ピンを1列抜いて半田付け。

動作確認は・・・まだやってねぇや(笑) これからやります。

まさか自分が秋月とか千石に足繁く通うようになるなんて・・・。
ちょっと前までは想像もできなかったなぁ〜。今でも信じられんのですが(笑)

  2004/04/19 (月)
ピカピカ光るLED〜♪
秋月のベースボードキットに付属してきたプログラムでちゃんと動作しています。
動作確認おっけー♪
さて、これにLCDくっつけて、デジタルコンパスモジュールの方角表示したり、 サンプルでもらった FlexiForce で足裏センサー実験やったり・・・・
って、いつロボットやるの?オイラ

  2004/04/20 (火)
久々にロボットの話。
「えんぱく1をとにかく歩かせようプロジェクト」発動♪
足の付け根が後ろすぎてバランスが悪かったので、足の付け根を1cm前に出すフレームを発注しました。
発注先はロボコンマガジンにも載っていた城南通信機さま。
今回もお世話になります。月末に届くことを心待ちにしています〜♪

だけど再びBluetoothの話。
以前「英語表示じゃイヤ〜ン」ということでアンインストールした Mitsumi の「WML-C52APR」を再インストールして試してみました。
なんと接続成功!
検索ボタンでデバイスアドレスが表示されるし、そのままHSWB02とアクセスも出来ました。
以前はなんで動かなかったんでしょう? 経験値を積んで設定のコツを掴んできたって事か?

オイラの場合、HPからダウンロードしたドライバーをインストールして使っているんですが、 インストール終了後、もう1作業しないとうまく動かないらしいです。
ちょっと裏とってレポートします。まとめる時間がとれないのが現状なんですが(泣)

  2004/04/21 (水)
Mitsumi の「WML-C52APR」を一旦アンインストールしてから、再びインストールしてみました。
オイラのは商品付属のものではなく、HPからダウンロードしたものです。
どうもこのインストーラーの調子が悪かったようです。
プロパティからデバイスアドレス表示させたら、na なんて表示になってます。

ハードウェアのプロパティからデバイスマネージャを開いてみると、びっくりマークがついてます。


これじゃあ繋がらないよね。
このデバイスのプロパティを開いて、ドライバのページから「ドライバの更新」を押下。

すると、WINNT\INF 配下のファイルを読み込んで正常動作♪
BlueStickとの接続/切断もOK。シリアルドングルからの接続もOKでした。

前にうまく動いていなかった時は、デバイスは正常動作していたと思うんだがな〜
ま、いっか。ちょっと腑に落ちないけど、動いてるから許す!(笑)

  2004/04/22 (木)
あるば〜と研究所のレポートによると、シリアルドングルをクライアント設定にすると PCと接続しっぱなしになるそうです。
BlueStickの場合はHSWB02Cからコマンドを送るたびにOPEN→CLOSEしてました。 ロボットを動かす場合を考えると、接続しっぱなしのほう通信トラブルが少なそうですね。
BlueStickのマニュアルを読むとクライアント動作やれそうなので、ちょっと実験してみる予定。

クライアント動作できたら、いよいよ「ワイヤレスえんぱく」の登場(となるか?)

  2004/04/23 (金)
仕事帰りに行きつけの「もんじゃ屋さん」に寄って、この世の禁忌に触れてくる。
カレーもんじゃ+トッピングに納豆
キムチもんじゃ+トッピングに納豆
ベビースターもんじゃ+トッピングに納豆・・・
もう満腹♪

さてさて、酔った頭でBlueStickのクライアント接続を試してみる。
マニュアルにも記述があったので、それに沿って作業を進める。
@IコマンドでBluetooth機器の検索
AFコマンドで動作フラグの設定
BTコマンドでデバイスアドレスの設定
CPコマンドでPINコードの設定
DCコマンドで接続
EDコマンドで切断

Mitsumi の「WML-C52APR」は、このやり方で接続成功しているようです。
(まだHSWB02と繋げてはいません)
一縷の望みをかけて PCi の「GW-BH03U」と接続させてみると、 PINコードの入力まで進む時があるのですが、やっぱり繋がりませんでした。
とことん相性悪いですね〜
もうちょっとパラメータをいじると何とかなるかもしれませんが、 なんか悪い方向に進んでいきそうなので、もうこれ以上手は出しません(笑)

明日、このへんのことをレポートにまとめます。

  2004/04/24 (土)
自分のレポート見ながらBlueStickの設定を行う。書いてて良かった♪
散々Bluetoothをいじってきた今になってからマニュアルを読み直すと、 知りたかった内容が書いてあったことに気付くんですよね。 なんで買ったときに読んで気付かなかったんだろう?
オイラの読み方がまずいのかな?

さて、BlueStickを再設定してHSWB02と繋げてみたのですが、 「動作確認」ボタンを押下してもバージョン情報が返ってこない!何故?
BlueStickをPCに繋ぎ換えてハイパーターミナルで確認してみると ちゃんと通信できてるし何故?
・・・と、小一時間ほど悩んで、はたと気付いた。
ケーブル
BlueStick側って5箇所結線しているほうと繋がなくっちゃいけないんだった!
ちゃんと自分のレポートでも書いてるじゃん。
つまり、フロー制御が必須なBlueStickをフロー制御なしで動かしていた。ということだ。
アホも極まれり
コネクタを繋ぎなおしてみると、もう1発動作ですよ!!
BlueStickをクライアント動作で使うことに成功しました。やれやれ。

そんなこんなでレポートをまとめました。
『Mitsumi「WML-C52APR」インストール』
『BlueStick 自動接続』

Bluetooth奮闘記、完結(笑)

  2004/04/25 (日)
昨日新調した背広を受け取りに行くついでに映画を観る。
『CASSHERN』
宇多田ヒカル“traveling”のPVを2時間位見てたって感じ。
映像はキレイだし、世界観も良くて、見ごたえ十分に作ってあるんだけどね〜。あーゆう話の終らせ方はどーなんでしょう?
第一「たった1つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体」じゃないし〜(笑)
ま、どんなもんかは自分の眼で確かめてみて(爆)

さて、次はホーンテッド・マンションでも観に行こうかな?

  2004/04/26 (月)
新しい背広を着て足取りも軽く家を出たものの、 10mも行かないところで乗っていた自転車のどこかに引っ掛けたらしく、ズボンの裾を1cmほど切り裂いてしまった。
ガーン(泣)
さらに仕事では今後のスケジュールが検討され、どうも5月6月の土曜日はほぼ全滅しそうな雲行き・・・。
ガーン(泣)

なんて事がありましたが、ありがたいことも1つ。
今日、仕事先の人から『勇者王ガオガイガー』のDVDを借りました。
本編とOVAで、なんとDVD23枚!ひゃ〜
そーゆうことなので
ガオガイガー祭
承認!
(爆)
GW明けにはきっとゾンダー化していることでしょう。
(ロボットやれよっ!)

  2004/04/27 (火)
ついにアナウンスされましたね、ROBO−ONE Technical Conference
もう速攻で申込み。(もちろん懇親会も参加)
という訳なので、6月5日(土)6日(日)の休日出勤は絶対しませんのでよろしく!
>仕事関係者(笑)

さてさて。
月末には板金が届く予定なのでえんぱくを修理する。
マイコン用の006P電池ホルダーが断線しているんですよ。 見た目はつながっているんですけどね〜。はい、交換しました。
写真はHSWB02を外した状態の背中。
ちなみに自分のロボットネタはほぼ2ヶ月ぶり。
うはぁホント久しぶり♪

んでBlueStickをどこに固定しようか思案中。
えんぱくは図体でかい割に収納ベイがないのが悩みの種。
次回作はこのへんもちゃんと考慮しないとな〜。

  2004/04/28 (水)
GWがカレンダー通りに休めるなんて何年か振りなんですが忌々しい限りです。
だって資料まだ出来上がってないんだも〜ん!7日までに仕上げないといけないんだも〜ん!
もうヘロヘロですよ。気力が萎えました。はぁ・・・。

さて、一通り愚痴ったのでロボットの話を。

姫路ソフトワークスのHPに載っているHSWB02のベースボードの回路図を見ています。
RS232Cコネクタの9番ピンに+5Vを印加したいんですが、そんなことは可能なんでしょうか?
回路図を見ると、どことも繋がっていないので出来そうですね。
なんでそんな事を調べてるかっていうと、BlueStickがらみ。
実はBlueStick、D−SUBコネクタの9番ピンを電源ラインにできる仕掛けになっています。
ロボットに組み込むからには、これを使わない手はありません。
(この細工を施すと、今までのACアダプタからの給電は御法度になるんですが)

タイミングのいいことにKOの赤ラベル対応で+5Vの取得先が写真付きで紹介されてます。
ぬふふ。なんかいけそうな予感。
できることなら給電/無給電を切り替えられるようにしたいのだが ・・・仕込むスペースがない(困)

あれかね、中村博士にお願いしてHSWB03にそーゆう仕組みを入れてもらおうかね?

  2004/04/29 (木) 昼
朝、惰眠をむさぼっていると宅急便に起された。荷物は城南通信機さんからのパーツです。
いつもお世話になっています。今回もありがとうございました。無事届きました。

これは「足の付け根を1cm前に出す」ことだけを念頭に設計した部品。
体重を支えるにはフレームの幅が狭い気がするんだけど、 アルミがどこまで耐えられるのかの目安にも出来るかも知れない。

早速、足の付け根を新しいフレームに交換。
さて、この効果の程はどんなもんでしょうね?


9番ピンへの給電なんですが、そのまま結線するのはシャクだったのでジャンパーピンで給電/無給電できるようにしてみました。
ピンヘッダの足の長さを調節し、ボンドで基板に接着(接着力が弱いので仮接着くらいの気分で)。 そしてショートに気をつけながら半田付け。
+5V(Vcc)も写真で確認しながら結線しました。
この後にホットボンドで固めておけば、強度、短絡の心配もなくなりますね。

HSWB02とBlueStickを繋ぐケーブルにも9番−9番のラインを追加してから動作確認です。
BlueStickが内部からの電源で動作
そしてVAIOに自動接続! やったね。

これでRS232Cケーブルの呪縛から開放だ〜♪

  2004/04/29 (木) 夜
『CASSHERN』は宇多田のPVみたいだ。
と言っていたのですが、 「うたばん」で初お披露目された宇多田ヒカルのPVは 映画にもあったようなシーンが流れ、 映画の出演者が配役を似せて出演していて、まんまCASSHERNでした。
まさか本当にCASSHERNでPVを作るとは・・・紀里谷もやりおる(笑)
PVの特典映像に『CASSHERN』が収録されていたりすると最強なんだがな(爆)

相変わらず作業が遅いんです。
HSWB02のコネクタに全サーボを接続し、 BlueStick用のコネクタを作り直し、 BlueStickとマイコン用の006P電池を仮固定。
久しぶりに全身を組み上げました。(顔はまだ紙製だったりする)

サーボのコネクタに番号が関節名でも彫っておけば、HSWB02に接続するのが もっと楽になるんだろうな。今度バラすときに刻もう。(<今やれよ)

重さを測ったら2.6Kgでした。重いです。

さぁ明日の夜からGW突入だ。
原点出しとモーション作成は仕事から帰ってきてからに行います。
今日はこれから銭湯に行って命の洗濯♪

  2004/04/30 (金)
お皿、5枚目GET!(嬉)
今年もノルマクリア〜
もう暫らくパンは食うもんかーーーーーっ!

この場をお借りして仕事先の人たちと友人に感謝♪
点数シールありがとうございました。


さて、ロボットは明日からやるよん


■戻る